21/05/11(火)01:33:27 おすす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)01:33:27 No.801539503
おすすめのピアノ曲ある? 次に何練習するか迷ってる
1 21/05/11(火)01:37:11 No.801540256
質問ざっくりしすぎじゃない?
2 21/05/11(火)01:37:53 No.801540385
甘き死よ来たれ
3 21/05/11(火)01:38:45 No.801540576
ベートーベンの月光
4 21/05/11(火)01:38:54 No.801540618
幻想即興曲
5 21/05/11(火)01:39:14 No.801540681
>質問ざっくりしすぎじゃない? 時間はあるから難易度とかは異常に高くない限りは気にしてなくて 後始めてそんなに経ってないのもあるけど 最近やったのはsummerと戦場のメリークリスマス
6 21/05/11(火)01:39:53 No.801540796
似たとこでenergy flowいってみよう
7 21/05/11(火)01:41:36 No.801541133
定番だけど渚のアデリーヌとベートーベンの悲愴第2楽章が好き
8 21/05/11(火)01:42:10 No.801541230
>似たとこでenergy flowいってみよう これいいなこれにする 他のも覚えとく
9 21/05/11(火)01:43:31 No.801541474
展覧会の絵弾ける様になったよ! 褒めて
10 21/05/11(火)01:43:50 No.801541515
月光の第三楽章好き
11 21/05/11(火)01:43:54 No.801541531
ちょっと難易度違うかもしれないが華麗なる大円舞曲
12 21/05/11(火)01:46:37 No.801542021
全然ピアノの事知らないけど 音楽の時間に魔王は弾く難易度高いと聞いたの思い出した 曲聴きなおしたら聞かなくてもわかる難易度だった
13 21/05/11(火)01:46:38 No.801542028
>後始めてそんなに経ってないのもあるけど >最近やったのはsummerと戦場のメリークリスマス その辺からだと松任谷由実の春よ来いとか手頃でかっこいい
14 21/05/11(火)01:47:10 No.801542127
>展覧会の絵弾ける様になったよ! >褒めて えらい!
15 21/05/11(火)01:53:30 No.801543314
グノシェンヌ
16 21/05/11(火)01:55:34 No.801543688
奏者のレベル分からないけど子供向けで現代の日本の作曲家だとこれ好き 真夜中の火祭り(平吉 毅州) https://www.youtube.com/watch?v=gJACJuyRTNA 三善晃:波のアラベスク https://www.youtube.com/watch?v=BHcrpC3KPUo 吉松隆/「プレイアデス舞曲集Ⅰ」2.ほぼ2声のインヴェンション https://www.youtube.com/watch?v=oy7U18dFIUg 坂本龍一だとput your hands upと鉄道屋いいよね…
17 21/05/11(火)02:05:25 No.801545473
https://youtu.be/tj3e16_30wQ セヴラックの休暇の日々から第1集より「ロマンティックなワルツ」
18 21/05/11(火)02:09:42 No.801546266
英雄ポロネーズとかどう?
19 21/05/11(火)02:23:28 No.801548489
平均律
20 21/05/11(火)03:07:34 No.801554226
ラヴェルのプレリュード スクリャービンの前奏曲2番 楽譜は2ページぐらいで短いしテクニックもそんなに求められないと思う 譜読みが少し大変だと思うけど…