ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/11(火)01:09:55 No.801534094
気持ちが落ち込んだときは気晴らしにストリートビュー眺めるんだけど 普通だったら自分が一生通り掛かることもないような街にも人が大勢暮らしているんだなあって なんか細かいことがどうでも良くなるような心持ちになるのでオススメ
1 21/05/11(火)01:11:39 No.801534521
俺は逆になんでこんなクソ田舎の路地の奥の奥みてぇなところに住んでるんだよとか思っちゃってだめ
2 21/05/11(火)01:12:10 No.801534662
昔住んでいた場所を徘徊すると昔よく遊んでた好きだった子の家が廃墟になっててオロロロロしたりするからオススメだよ
3 21/05/11(火)01:13:11 No.801534929
前住んでた俺の青春を過ごした家がスナックになってけばけばしいピンク色になってた…
4 21/05/11(火)01:14:10 No.801535191
急にカタログに近所が出てきてびっくりした
5 21/05/11(火)01:14:34 No.801535303
昔一回だけ通った道を探して見つけ切らないと俺はこんな事もできないのか…って凹むのを今年に入って数回やらかしてる…
6 21/05/11(火)01:16:16 No.801535688
地方の道路見てると これ徒歩や自転車どころか車あっても大変だろうってくらいお店のないエリアがあって どう生活してるのか気になる
7 21/05/11(火)01:16:22 No.801535710
>昔住んでいた場所が無くなってる
8 21/05/11(火)01:18:59 No.801536291
隣に住んでいた藤岡さんが破産者リストに載ってて今どうなってんだろうと思ったら新しい家立ってた 多分もう藤岡さんじゃない
9 21/05/11(火)01:19:12 No.801536337
家や近所の店はなくなってても学校は大抵残ってる
10 21/05/11(火)01:19:55 No.801536500
赤い屋根の家みたいなんやな…
11 21/05/11(火)01:20:30 No.801536628
ストビュじゃなくて愛車で見知らぬ土地の住宅街走るのすごい好き 田舎道とか走るとこんなクソ田舎に住んでる人は毎日どんな暮らしをしてるんだろうと妄想できる
12 21/05/11(火)01:20:42 No.801536704
ぽつんと一軒家を探して売りに出されてるか見たりする
13 21/05/11(火)01:21:09 No.801536818
>家や近所の店はなくなってても学校は大抵残ってる まさか都内で廃校になるとは…
14 21/05/11(火)01:21:28 No.801536889
グーグルアースだけどロシアの最果ての道もない隔絶された街 一生訪れる事はないだろうがこんな所にも人は住む
15 21/05/11(火)01:22:07 No.801537050
>ストビュじゃなくて愛車で見知らぬ土地の住宅街走るのすごい好き 家ごとに家庭の個性とか感じられていいよね プランターいっぱい出してる家とかきちんと掃除行き届いてる家とか
16 21/05/11(火)01:22:16 No.801537084
10年くらい前に下宿してたところ見てみたら大家さん家が売り物件になってた… 撮影年が2015でこれは…
17 21/05/11(火)01:24:22 No.801537574
その地の暮らし想像するの楽しいよね 職場とか買い出しに車で毎日この道通るのかなとか遊びに行くのにはここまで行くのかなとか
18 21/05/11(火)01:25:07 No.801537746
自動車じゃなくて自転車のほうがいい感じする 真夜中で地方都市で開いてる店がツタヤとかガストみたいな全国チェーン店しかなくて 適当にあっちこっち行って寮に戻る 1年とか期間限定だから耐えられた
19 21/05/11(火)01:26:01 No.801537976
徒歩圏でも通ったこと無い道とかあるくらいだし この世界の広さ半端ねえしそこに人間が大勢詰まって暮らしてて各々の生活があってって考えると マジで途方も無い
20 21/05/11(火)01:26:44 No.801538131
このオープンワールド細部まで作り込みが凄すぎる
21 21/05/11(火)01:27:04 No.801538185
子供の頃住んでた場所見るとすごい切なくなるな…
22 21/05/11(火)01:27:09 No.801538201
行った旅行先の行かなかったルートに何あったか確認するの楽しい あとルートを思い出しながらストビュで見覚えのある場所にピン打って割り出していくの楽しい
23 21/05/11(火)01:27:24 No.801538253
峠走ってるとこんな所に!?みたいな民家があってなんかしんみり来るよね
24 21/05/11(火)01:29:03 No.801538620
ウラル核惨事のあったテチャ川流域とか見てると普通の暮らしがあって人間は結構強いもんだなあと思う
25 21/05/11(火)01:29:08 No.801538640
学生時代住んでた場所は目の前のだだっ広い空き地にかなりでかい総合病院移設してきて周りも凄く発展してる
26 21/05/11(火)01:29:22 No.801538681
周囲数キロなーんもないエリアにぽつぽつある住宅と何故か一軒だけある酒屋 みたいなところで人々がどう暮らしているかすごい気になる 一生知ることはないんだろうけど
27 21/05/11(火)01:30:47 No.801538991
>周囲数キロなーんもないエリアにぽつぽつある住宅と何故か一軒だけある酒屋 >みたいなところで人々がどう暮らしているかすごい気になる 週末に帰ってくる息子夫婦が老親を車に乗せて買い物に行く または宅配や生協で買い物を済ませて病院はタクシーを使う
28 21/05/11(火)01:33:09 No.801539440
グーグルのロケーション履歴がとてもいい感じだけど 2013年頃のはかなり記録があやしい感じになってきた
29 21/05/11(火)01:33:13 No.801539457
コロナで外出できなくなったからよくsるようになったわそれ マイナーなところ行ってる旅行記とか読みながら
30 21/05/11(火)01:33:26 No.801539497
googleの画像翻訳で看板の文字は読めるので 海外の観光地でもないどうでもいいような街を眺めてまわるのも面白い
31 21/05/11(火)01:34:10 No.801539658
>グーグルアースだけどロシアの最果ての道もない隔絶された街 日本海沿岸のロシアにそんな所があったな 何かいいよね
32 21/05/11(火)01:34:31 No.801539739
うちの実家どうなってるかなと見たら更地になってる… なんで…?
33 21/05/11(火)01:34:39 No.801539759
建て替え前の実家があった
34 21/05/11(火)01:35:07 No.801539854
適当にロシアの辺境とか覗くとめっちゃ湖がボコボコあってSAN値がちょっと削られる
35 21/05/11(火)01:35:46 No.801539999
>週末に帰ってくる息子夫婦が老親を車に乗せて買い物に行く >または宅配や生協で買い物を済ませて病院はタクシーを使う なるほどなー 大量に買いだめしないといけなさそうだ
36 21/05/11(火)01:35:46 No.801540001
>ストリートビューで感慨に耽っていると殺しに来る悪魔
37 21/05/11(火)01:36:55 No.801540209
GeoGuessrが楽しいよ ストリートビューでランダム表示される場所をどこか当てるゲームで 日本に指定して開始して標識とか店の看板から推測するんだ
38 21/05/11(火)01:37:16 No.801540264
俺の借りてる駐車場に見える先代愛車 時がとまっちょる
39 21/05/11(火)01:37:18 No.801540272
日本だともはやストリートビューで見れない道はないくらいの勢いだけど 海外の田舎だとそれなりの規模の街でもメインストリートしか見れなかったりするの多いからガチ田舎がなかなか見れない
40 21/05/11(火)01:38:28 No.801540498
高速道路から見た町並みが気になって 後でストリートビューで調べたくなる
41 21/05/11(火)01:40:27 No.801540897
いい町並み見つけたら住所名 家賃とかで検索して家賃相場といい物件ないか探したりする
42 21/05/11(火)01:45:41 No.801541853
荷ロバとか見るとすげーってなるなった
43 21/05/11(火)01:46:17 No.801541954
十和田かぁ
44 21/05/11(火)01:46:28 No.801541992
山奥の親戚の家見ようとしたら山の中腹あたりで映像途切れたけどあんまり田舎すぎるとグーグルカー来ないんだな
45 21/05/11(火)01:46:37 No.801542023
久しぶりに実家に戻ると景色すげえ変わってて異世界に着いた気分になる
46 21/05/11(火)01:48:11 No.801542319
ヨハネスブルグとかメキシコとか絶対行かない国を見るのが楽しい
47 21/05/11(火)01:49:17 No.801542511
ランダムで飛ばされるサイトで日本にチェック入れて街に着くまで歩き続けるの楽しいよ 世界でランダムももちろん楽しいんだけど絶望感は秋田青森の山中の方が上
48 21/05/11(火)01:49:35 No.801542573
露店見るの好き
49 21/05/11(火)01:50:27 No.801542734
グーグルカーって何台もの車を一生走らせても道を網羅しきれないと思うんだけど ひたすら運転して回る仕事の人がいるんだろうか
50 21/05/11(火)01:51:21 No.801542897
観測してると世界のリソースが使われるからやめよう
51 21/05/11(火)01:51:23 No.801542902
実家は住宅街というかめちゃくちゃ家増えちゃったからこういう光景が懐かしい
52 21/05/11(火)01:52:25 No.801543095
富士山の登山道とか見てると楽しい 自分は登った事ないけど山小屋の設備とか見ててワクワクする
53 21/05/11(火)01:53:07 No.801543244
長崎っていい街だね
54 21/05/11(火)01:53:14 No.801543265
学校前で座ってるJKのパンツ見えてる場所があったんだけど誰か報告したのかモザイク修正されててダメだった
55 21/05/11(火)01:54:30 No.801543499
学生時代に住んでた場所が名残を感じられないほど発展してた
56 21/05/11(火)01:56:51 No.801543931
海外きたねってなる
57 21/05/11(火)01:59:21 No.801544341
ランダムに飛ばされるサイト面白いね モンゴルの山道とかリトアニアのお城とかに飛ばされる
58 21/05/11(火)02:00:15 No.801544492
昔の職場を見てみたら入り口近くの庭部分に俺がいたの見たときはなんか感慨深かったな
59 21/05/11(火)02:00:41 No.801544585
>ランダムに飛ばされるサイト面白いね >モンゴルの山道とかリトアニアのお城とかに飛ばされる Geoguessr?面白いんだけど日本マップはアカウント登録必須になっちゃったな…
60 21/05/11(火)02:01:07 No.801544677
じいちゃんが住んでた家見たいけど私道の中だから見れなくて悲しい
61 21/05/11(火)02:04:18 No.801545274
東京の駅周辺は歩くの楽しいけど 渋滞街はなんかクソつまんないし狭いから 地方都市とあんまり差がねぇなって思う
62 21/05/11(火)02:04:31 No.801545302
ストリートビューの車1度見た事あるけど俺は映ってなかった ちょっと悲しい
63 21/05/11(火)02:06:19 No.801545641
エリアによって差はあるけど日本だと大体の道見られるの狂気の所業だよね
64 21/05/11(火)02:06:46 No.801545744
>うちの実家どうなってるかなと見たら更地になってる… >なんで…? それは…両親住んでるはずのところ…? なんか知らされてないの…?
65 21/05/11(火)02:07:01 No.801545789
>ストリートビューの車1度見た事あるけど俺は映ってなかった >ちょっと悲しい 写ってる人はおー…グーグルのアレじゃん…って思ってその場で止まってボーっと眺めてた人だろうしな
66 21/05/11(火)02:07:07 No.801545810
俺が住んでるアパートストリートビューだと建設中だけど調べたら築15年経っててその間更新してないのか…
67 21/05/11(火)02:07:30 No.801545879
中学時代に住んでたアパートがまだ残ってて驚いた 夜中よく窓からおしっこしたりシコったりしたけど今住んでる人知らないんだよなとフフッてなった
68 21/05/11(火)02:08:00 No.801545978
ウチの実家も未だに5年くらい前の改装前の家出てくるぜ
69 21/05/11(火)02:09:07 No.801546153
学生時代から20代後半までの10年間過ごしたアパート付近をたまに眺めると 無性にあの頃に帰りたくなるわ
70 21/05/11(火)02:09:23 No.801546202
>昔一回だけ通った道を探して見つけ切らないと俺はこんな事もできないのか…って凹むのを今年に入って数回やらかしてる… 自分で見つけたスポットに向かって自信満々に逆走するのいいよね…
71 21/05/11(火)02:09:28 No.801546215
>写ってる人はおー…グーグルのアレじゃん…って思ってその場で止まってボーっと眺めてた人だろうしな あれってなんかポーズとかとったりしたら写されなかったりするの?
72 21/05/11(火)02:11:51 No.801546637
普通に建ってる家でもたまにモザイクかかってるとこあるけど映すなとかおたより送るとなるのかな
73 21/05/11(火)02:12:05 No.801546681
同じ建物なのに1メートル進むと明らかに数時間経ってる姿に変わるのとか面白いよね
74 21/05/11(火)02:12:50 No.801546810
>普通に建ってる家でもたまにモザイクかかってるとこあるけど映すなとかおたより送るとなるのかな でっかいお屋敷だとよくあるね
75 21/05/11(火)02:13:26 No.801546912
数年前の干してるおパンツとか写ってて恥ずかしいんですけお!
76 21/05/11(火)02:16:50 No.801547473
うちの近所は半年くらい前に更新されてる… 宅地になる前の畑とか見直したかったなぁ
77 21/05/11(火)02:19:17 No.801547884
かつての友人宅みにいったら玄関先に子供用自転車が2台…
78 21/05/11(火)02:20:54 No.801548112
通ってた小学校や中学校をスタートにしてかつての家までの帰り道を覚えてるかやったりもする
79 21/05/11(火)02:21:22 No.801548178
大学時代の家の周り見てたら楽しそうでもっと見て回ればよかったなあって思う
80 21/05/11(火)02:22:05 No.801548286
安直だけど北海道は見応えあるね…
81 21/05/11(火)02:22:11 No.801548296
ランダムでいろんな所に飛ばしてくれるサイト春 https://www.mapcrunch.com/
82 21/05/11(火)02:23:14 No.801548445
近所がまだ2012年だった 凄く懐かしく感じる
83 21/05/11(火)02:23:38 No.801548511
スレッドを立てた人によって削除されました 今日も荒らされてます助けてください https://img.2chan.net/b/res/801546781.htm
84 21/05/11(火)02:24:22 No.801548617
なんか近所のこんなとこまで入るの? っていうところまで写真撮ってるのすごいな
85 21/05/11(火)02:24:25 No.801548626
中京競馬場の画像見てそういえば昔通ってた小学校から見えてたなあどうなったかなと探して ついでに今どうなってるか検索したら今年廃校してた
86 21/05/11(火)02:25:25 No.801548794
小学校時代の通学路は当時のまま商売続けてる店あると感嘆するくらい シャッターと駐車場化の嵐だわ
87 21/05/11(火)02:26:02 No.801548884
自分ち見たら割と最近の写真だった 普通すぎる…
88 21/05/11(火)02:27:50 No.801549161
シベリアのど真ん中の村とかオーストラリアの砂漠の隅とかどういう生活してんだって見てると楽しくなる
89 21/05/11(火)02:28:22 No.801549222
実家見たら死んだばあちゃんが写ってたんだ
90 21/05/11(火)02:29:22 No.801549364
>かつての友人宅みにいったら玄関先に子供用自転車が2台… まぁ自分ちも似たようなもんでしょ?
91 21/05/11(火)02:30:13 No.801549476
道道93号の未舗装区間も端っこまでストリートビューあるのは狂気を感じた
92 21/05/11(火)02:30:34 No.801549520
なんか治安が悪そうな国のストリートビュー見るの好きだったな 雰囲気というより建物がなんかGTAっぽいんだよやっぱり
93 21/05/11(火)02:31:13 No.801549607
俺の住んでた街 思い出の場所がほとんど老朽化や開発の関係で取り壊しや撤去されてて知らない街になってた
94 21/05/11(火)02:31:52 No.801549683
昔すんでた街どうなってるんだろうなってグーグルマップ見たら知らない高速みたいな道路が伸びててさ なんだこれなんだこれって調べたら外環状線作ってるらしくてめっちゃ便利になるやつじゃん! 俺が居る頃にできててほしかった!いやムリだけどさ!ってなるなった あの辺とかあの辺とかいつも朝夕は渋滞してて地獄だっから感慨深い…
95 21/05/11(火)02:34:37 No.801550058
俺の出身地も10年ちょっとで都市部の景色が全く変わっていた なんか寂しい
96 21/05/11(火)02:34:41 No.801550073
アフリカの荒野を一時期見まくってた スケールがクソデカいのでお勧め 中東のド田舎も結構いい
97 21/05/11(火)02:35:20 No.801550160
ロシアとかオーストラリアとか中国とか 広大な国の田舎のストビュ眺めると気が遠くなる
98 21/05/11(火)02:36:43 No.801550361
好きだった蕎麦屋が潰れてる…
99 21/05/11(火)02:37:13 No.801550445
隣町が…隣町が遠い…!
100 21/05/11(火)02:38:17 No.801550569
いろんな国の港町を見るのが楽しい
101 21/05/11(火)02:38:36 No.801550614
https://www.mapcrunch.com/ 試しにやってみたら道もないブータンの山奥に飛ばされた 人工物さえ見当たらねえ…
102 21/05/11(火)02:38:53 No.801550654
ガキの頃住んでた付近の車がちょこちょこ通ってた印象のある道が思った以上に狭かった 自分じゃ抜け道にしても使いたくないレベルで
103 21/05/11(火)02:40:19 No.801550870
数日かけて長野県の実家から東京都の自宅まで数日かけて進めて 見知った景色までたどり着いた時は感動した
104 21/05/11(火)02:42:20 No.801551134
>アフリカの荒野を一時期見まくってた >スケールがクソデカいのでお勧め 動物観れる?
105 21/05/11(火)02:46:21 No.801551630
せっかくだし有名観光地にしてるわ でかい駅だと構内だけでちょっと楽しい
106 21/05/11(火)02:49:14 No.801551969
当たり前ではあるんだけど 学生時代を過ごした所の見た目が変わってると 何か凄い寂しい気分になっちゃうよね
107 21/05/11(火)02:49:39 No.801552023
東京に向かう道が好きなんだけど容易に目的達成してしまって空しくなる
108 21/05/11(火)02:51:42 No.801552292
そういえばお台場とか見たらガンダム見れるの?
109 21/05/11(火)02:56:46 No.801552958
>そういえばお台場とか見たらガンダム見れるの? https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B037'27.4%22N+139%C2%B046'32.7%22E/@35.6242847,139.7752066,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d35.6242847!4d139.7757538?shorturl=1 このへんとか
110 21/05/11(火)02:57:59 No.801553109
>動物観れる? 野生動物がうろついてるとこはカーが走ってなくて 個人が取った360°写真が多いんだけど動物はあんま見ないなあ 遺跡とかは結構ある 俺はこういう何もない道が好き https://www.google.co.jp/maps/@-24.5765357,17.1835191,3a,75y,199.79h,95.63t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipNhbj3Z7l9S8gVn9an0D2omyZk0OYaeSbnfMRUF!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNhbj3Z7l9S8gVn9an0D2omyZk0OYaeSbnfMRUF%3Dw203-h100-k-no-pi-10-ya163-ro0-fo100!7i8704!8i4352?hl=ja
111 21/05/11(火)03:00:01 No.801553364
めちゃめちゃいい天気で撮られてるなユニコーン
112 21/05/11(火)03:04:11 No.801553855
地方見ると不安になる
113 21/05/11(火)03:04:29 No.801553900
こわい https://www.google.co.jp/maps/@30.7873737,8.2100623,3a,75y,111.76h,90.05t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipMCmyujn2MUrmvzva6VZ0Al0MtwUY4TGk6SpLfw!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMCmyujn2MUrmvzva6VZ0Al0MtwUY4TGk6SpLfw%3Dw203-h100-k-no-pi15.653783-ya31.000002-ro-0-fo100!7i9728!8i2542?hl=ja