21/05/11(火)01:04:23 石田ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)01:04:23 No.801532605
石田スイ新連載始めてたんだな https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496306260379
1 21/05/11(火)01:12:40 No.801534804
特徴的な前髪だな…
2 21/05/11(火)01:14:01 No.801535156
あんま面白くないね
3 21/05/11(火)01:17:14 No.801535889
取り敢えずまだよくわからない
4 21/05/11(火)01:17:58 No.801536049
こういうデザイン好きなんだろうか
5 21/05/11(火)01:18:06 No.801536077
やっぱめっちゃ絵上手いなって
6 21/05/11(火)01:19:00 No.801536298
またここから悲惨な話になっていくんだろ
7 21/05/11(火)01:19:04 No.801536316
となジャンなら無理に引き伸ばされたりしないだろうしやる気の残ってるうちに終わらせてあげて欲しい
8 21/05/11(火)01:20:17 No.801536582
おっと思った部分も友達のタツキに影響受けてそうな構図が多いな…
9 21/05/11(火)01:20:21 No.801536594
パイオツ教師は好きだよ
10 21/05/11(火)01:20:36 No.801536664
ペニスマンやれよ
11 21/05/11(火)01:21:30 No.801536896
ライブ感作家の才能がないのは身に沁みただろう まあそれがある作家いるのかって話だけど
12 21/05/11(火)01:22:19 No.801537108
なんかこう主人公らに好感持てん
13 21/05/11(火)01:23:12 No.801537312
連載してて楽しい事なんか一つもなかったとか言ってたのに…なんでまた
14 21/05/11(火)01:23:28 No.801537378
>ペニスマンやれよ ペニーもアソコデラックスもむしろまさしも全員アウトだよ!
15 21/05/11(火)01:24:18 No.801537560
えらいいきなり来たね しかし長い… 取り敢えず暫くは読み続けてみる
16 21/05/11(火)01:24:53 No.801537691
>ライブ感作家の才能がないのは身に沁みただろう ライブ感でグール乗り切ろうとしたけど終盤はそっちよりもまとめる方向ばっかり要求されてて壊れた気がする グールはreになってから一回も休まずに終わらせたけどお話考える期間は作った方がよかった
17 21/05/11(火)01:25:18 No.801537798
>連載してて楽しい事なんか一つもなかったとか言ってたのに…なんでまた ジャックジャンヌの仕事発表された時に自分は漫画家だから漫画また描きますって宣言してたのに描かなかったら悲しいよ
18 21/05/11(火)01:25:47 No.801537917
>ペニーもアソコデラックスもむしろまさしも全員アウトだよ! 厳しいなぁ
19 21/05/11(火)01:25:57 No.801537960
ヤングサンデーの話してるし
20 21/05/11(火)01:27:07 No.801538197
主人公のデザインカッコいいのに先輩はタコになるだけなのちょっと笑う
21 21/05/11(火)01:27:11 No.801538205
カタひょっとこフェラ
22 21/05/11(火)01:27:49 No.801538340
ビークマスクみてえなデザインマジで好きだな
23 21/05/11(火)01:27:58 No.801538383
飛行機の乗客もみんな怪人化かな ショッカー怖い
24 21/05/11(火)01:28:51 No.801538567
これでまた人間には受け入れられないとかになるとグール路線に入っちゃうから差別化はしてほしい
25 21/05/11(火)01:28:55 No.801538584
相変わらず読みにくい…
26 21/05/11(火)01:29:29 No.801538709
下拵えは凄くいいのに
27 21/05/11(火)01:29:37 No.801538738
トメイト
28 21/05/11(火)01:29:42 No.801538756
>これでまた人間には受け入れられないとかになるとグール路線に入っちゃうから差別化はしてほしい あっちと違ってこっちは一気に社会壊れそう
29 21/05/11(火)01:31:11 No.801539067
似たようなスレが建ってたけど数レスで沈んでてみんなもうそんなに関心ないのかなと思ってしまった
30 21/05/11(火)01:33:22 No.801539486
今回は背景とかも全部自分でやってるらしい
31 21/05/11(火)01:33:23 No.801539489
>似たようなスレが建ってたけど数レスで沈んでてみんなもうそんなに関心ないのかなと思ってしまった 寝る前に覗いたTwitterで石田スイがトレンドに載ってなかったら俺も知らずに寝てたよ
32 21/05/11(火)01:33:36 No.801539529
だってグール最後まで読んでたら石田スイ新作!って聞いてうおおおお!ってあんまりならないし...
33 21/05/11(火)01:33:43 No.801539560
REでみんな警戒すんのも仕方ないっちゃ仕方ないんじゃない これから面白くなるならうれしいし
34 21/05/11(火)01:35:25 No.801539916
ペニスマンの続きかいてほしかったな
35 21/05/11(火)01:35:53 No.801540031
主人公が苦悩したり拷問みたいなことされる所まではおもしろくなると思う
36 21/05/11(火)01:35:58 No.801540048
なんか微妙に設定変えたグールになりそうな感じがどうかってなるけど前よりは全然読みやすいと思う 相変わらず描写の悪趣味な部分がちょっとクドいのは気になる
37 21/05/11(火)01:36:26 No.801540119
デザインがグールとそんなに変わらんなってのと道中の描写が雑だった時の頃を思い出して大丈夫かな...って思ったけど不定期ならまぁいけるか...?
38 21/05/11(火)01:36:31 No.801540131
ペニスマンはもう消しちゃったんでしょ
39 21/05/11(火)01:36:50 No.801540195
>ペニスマンはもう消しちゃったんでしょ 怒られかねないから仕方ない
40 21/05/11(火)01:37:00 No.801540221
まあなんだかんだグールも途中までは楽しんで読んでたから期待してるよ
41 21/05/11(火)01:37:30 No.801540298
>なんか微妙に設定変えたグールになりそうな感じがどうかってなるけど前よりは全然読みやすいと思う >相変わらず描写の悪趣味な部分がちょっとクドいのは気になる 自分の作品にだいぶ引っ張られてる気がした それが作風ってならまぁそうかもしれない
42 21/05/11(火)01:38:06 No.801540430
絵の質とバトルの相性が悪いんだと思う でもデザインはカッコいいんだよね
43 21/05/11(火)01:38:26 No.801540495
ペニスマン面白かったのに… やっぱ画像は保存しなきゃダメだな
44 21/05/11(火)01:38:53 No.801540611
デザイン良くなくない? スレ画やカネキチファイナルフォームやら
45 21/05/11(火)01:39:13 No.801540675
画力は相変わらず高いと思う
46 21/05/11(火)01:39:25 No.801540717
ジャックジャンヌを自分的には2作目のつもりでやりましたみたいなこと言ってたが あっちやりながら漫画も作ってたんだな
47 21/05/11(火)01:39:45 No.801540770
1話の中に短いけど回想2回も入れてるのがちょっと気になる 動物園の話は後でもよかった気がする
48 21/05/11(火)01:40:31 No.801540904
これで最後まで面白かったらやっぱ週刊連載がキツかったんだなって思う
49 21/05/11(火)01:40:42 No.801540950
>今回は背景とかも全部自分でやってるらしい それが読者に面白いかどうかは関係ないんだよ…
50 21/05/11(火)01:41:07 No.801541037
言い訳多いんだよなスイ先生…
51 21/05/11(火)01:41:30 No.801541104
>絵の質とバトルの相性が悪いんだと思う >でもデザインはカッコいいんだよね 飛び飛びで描写するから読者側がある程度補完しつつ読む作品だなーと思う
52 21/05/11(火)01:41:33 No.801541118
喰種みたいにはならんでくれ… あと苦痛で書くより楽しんで書いた方がいいぞ 金木じゃない方のさっさん好きだった
53 21/05/11(火)01:41:48 No.801541164
何か話がとっちらかってるな
54 21/05/11(火)01:42:27 No.801541287
あぁなんかチェンソーマンっぽさは感じたわ
55 21/05/11(火)01:42:49 No.801541352
流行りものごちゃ混ぜ
56 21/05/11(火)01:43:30 No.801541471
なんだかんだ東京喰種も買ったしこれも暫く読んで面白そうなら買うかな… トリックスターっぽいのが出てきたら警戒するけど
57 21/05/11(火)01:43:37 No.801541487
見開きで見れないのもあるけどなんかスゴい読みづらい… シュール系でも目指してるの?
58 21/05/11(火)01:44:02 No.801541555
>>今回は背景とかも全部自分でやってるらしい >それが読者に面白いかどうかは関係ないんだよ… 誰も全部自分で描いてるから面白くなるなんて言ってないじゃん…
59 21/05/11(火)01:44:52 No.801541710
ペニスマンやれよって言うけどペニスマン自体もアナルビーズマンとかまでは良かったけどあの女の子が出てきてから話が取っ散らかりすぎてつまんね…ってなっちゃったからなぁ 序盤のワクワク感は上手いのにまとめる力が足りないというか
60 21/05/11(火)01:45:01 No.801541744
お互いに注射器向ける絵良いな…
61 21/05/11(火)01:45:49 No.801541874
東京リベンジャーあじも感じる
62 21/05/11(火)01:45:52 No.801541880
不定期更新だから結構待たされそう 気長に待つよ 思うところはあるけどなんだかんだでグールは好きだった
63 21/05/11(火)01:46:05 No.801541915
ペニスマンの最新話の方既につまんねだったじゃないか…
64 21/05/11(火)01:46:29 No.801541997
>不定期更新だから結構待たされそう >気長に待つよ >思うところはあるけどなんだかんだでグールは好きだった 一話だからこんなに長いんだろうか ほどほどの分量であまり開けず読みたい…
65 21/05/11(火)01:46:41 No.801542040
となジャン連載なのか チンポマンみたいなもんかな一人で仕上げて更新もマイペースって
66 21/05/11(火)01:46:42 No.801542046
絵はすげえ上手いのになんかすげえ読みにくいんだよな
67 21/05/11(火)01:46:43 No.801542048
>お互いに注射器向ける絵良いな… こことか割と好きなコマあるんだけどまだ1話目で判断しづらいのとグールの時のダメさを知ってるから思いが複雑
68 21/05/11(火)01:46:46 No.801542060
>ペニスマンの最新話の方既につまんねだったじゃないか… 典型的な風呂敷畳めないタイプだと思う
69 21/05/11(火)01:46:59 No.801542102
>流行りものごちゃ混ぜ でも昨今の流行り物の雰囲気の大元みたいな人じゃねこの作者
70 21/05/11(火)01:47:02 No.801542106
喰種の2部があれだったのはわかるけど叩いていいもの認定してる荒らしがいるのが嫌
71 21/05/11(火)01:47:33 No.801542213
>絵はすげえ上手いのになんかすげえ読みにくいんだよな 動きのある絵は下手だからな…
72 21/05/11(火)01:47:38 No.801542221
>喰種の2部があれだったのはわかるけど叩いていいもの認定してる荒らしがいるのが嫌 気にするだけ無駄
73 21/05/11(火)01:48:10 No.801542315
トマト農家ちゃん可愛かったのに速攻で死んで悲しい
74 21/05/11(火)01:48:59 No.801542451
毎回二転三転させなければそれでいいかな
75 21/05/11(火)01:49:13 No.801542496
>序盤のワクワク感は上手いのにまとめる力が足りないというか ものすごく風呂敷広げててこのまま続けてもつまらなくなった喰種みたいになったかもとは思ってる
76 21/05/11(火)01:49:16 No.801542507
>トマト農家ちゃん可愛かったのに速攻で死んで悲しい 死んでねえんじゃね あのオッサンもあのチビも今後のレギュラー超人か何かじゃ
77 21/05/11(火)01:49:18 No.801542516
(その子が困ってるだろ)のあたりからいつもの読みにくさが出てきて何度か確認しながらでないと分かりにくい
78 21/05/11(火)01:49:31 No.801542558
>トマト農家ちゃん可愛かったのに速攻で死んで悲しい 飛行機の乗客生きてるらしいからヒロインになるんじゃない? トメイトちゃんとハゲタカくんとライオンくんがメインキャラになるんだと思う
79 21/05/11(火)01:50:00 No.801542646
読みづらい!
80 21/05/11(火)01:50:18 No.801542701
>ペニスマンの最新話の方既につまんねだったじゃないか… ヒロインがヒーローになりたい怪人だった~!!くらいまでしか覚えてないわ
81 21/05/11(火)01:50:47 No.801542792
ライトな感じがとても良いと思う
82 21/05/11(火)01:50:48 No.801542795
イラストレーターになればいいのにね
83 21/05/11(火)01:50:58 No.801542817
>喰種の2部があれだったのはわかるけど叩いていいもの認定してる荒らしがいるのが嫌 スレ建てて即反省会ムードでそこから叩きたがりが来て有耶無耶になってスレが落ちる光景をよく見る
84 21/05/11(火)01:51:07 No.801542849
陰茎の超人は出さなきゃ嘘でしょ
85 21/05/11(火)01:51:12 No.801542873
シナリオとキャラデザやった乙女ゲーはどうだったんだろう
86 21/05/11(火)01:51:15 No.801542879
ちんぽは喰神家会議で終わってた希ガス
87 21/05/11(火)01:51:47 No.801542971
ヒソカ外伝とか描いちゃったあたりの痛々しさは好き
88 21/05/11(火)01:52:09 No.801543041
ジャックジャンヌは全然話聞かないな
89 21/05/11(火)01:52:10 No.801543048
多分絶対間違いなく100%の確率で怪人になって調子こき始めたら誰かにボッコボコにされる
90 21/05/11(火)01:52:17 No.801543076
アート寄りの人だからもうイラストレーターで活動していくのかと思ったよ... と思ったらこの前の乙女ゲーのストーリー部分まで関わってて絵だけじゃなくてやっぱまだお話も考えたい感じなのだろうか
91 21/05/11(火)01:52:21 No.801543083
>陰茎の超人は出さなきゃ嘘でしょ えっちなのはダメだろ
92 21/05/11(火)01:52:44 No.801543162
トメイト農家ちゃん普通に死んでたもありえる レギュラーキャラだけど突然クソ不快キャラになることもありえる
93 21/05/11(火)01:52:56 No.801543206
まあWEB媒体だから面白くなるにしろだめだったよ…になるにしろ追いやすいからそこはありがたい
94 21/05/11(火)01:53:16 No.801543274
>ジャックジャンヌは全然話聞かないな まぁ乙女ゲーだしよっぽど大人気にならない限りは「」の耳には入らないだろう
95 21/05/11(火)01:53:20 No.801543286
>ヒソカ外伝とか描いちゃったあたりの痛々しさは好き 公式二次創作って感じだった はっちゃけすぎだろ企画も石田スイも
96 21/05/11(火)01:53:29 No.801543309
>あぁなんかチェンソーマンっぽさは感じたわ そうかな…
97 21/05/11(火)01:54:15 No.801543440
集英社なのにゴムゴムの実の超人が一話から敵なのか
98 21/05/11(火)01:54:19 No.801543453
今度は何に影響受けたんだろ
99 21/05/11(火)01:54:21 No.801543461
面白くなってきたら嫌でもカタログに増えるだろうから頼むぞ「」!
100 21/05/11(火)01:54:24 No.801543474
もうキャラデザとかで活動していくのかなって思ってたけど漫画描くんだな
101 21/05/11(火)01:54:29 No.801543497
グール辛かったって言ってるのにまた漫画描き始めるのは描いてないといられない性質の人なんだろう
102 21/05/11(火)01:55:35 No.801543691
批判ありきで語るのはやめようや… 導入部分は確かに読みづらいな後半は面白かった
103 21/05/11(火)01:56:27 No.801543848
別にそんな悪くはなかったと思う
104 21/05/11(火)01:56:27 No.801543849
週間連載だと3~5話分の内容詰め込んでる
105 21/05/11(火)01:56:39 No.801543893
別に批判ありきでは読んでないよ
106 21/05/11(火)01:56:40 No.801543899
グール辛かったって言ってるのにまた漫画描き始めるのは描いてないといられない性質の人なんだろう チギャウチギャウここ数年ゲーム制作しててめっちゃ浄化されたんだよいやマジで
107 21/05/11(火)01:56:42 No.801543903
>ジャックジャンヌは全然話聞かないな 男装女子のシチュが好きだから買ってみたけど個別ルートは気合入ってるのが伝わってて面白いけど共通ルートはぼちぼちかなぁという印象 あとレッスン(育成)パートダルくて途中からモチベ下がるから普通に読み物としてプレイさせて欲しい
108 21/05/11(火)01:56:43 No.801543904
>グール辛かったって言ってるのにまた漫画描き始めるのは描いてないといられない性質の人なんだろう あんなもん真に受けるの馬鹿丸出しだよ ただ不貞腐れてたたけじゃんあんなん
109 21/05/11(火)01:57:06 No.801543972
売れて引き延ばし食らったり 実写化したのにヒロイン役の人が病んで宗教に走ったりとか そういうことが無くのびのび漫画描けるんなら楽しいんじゃないの
110 21/05/11(火)01:57:41 No.801544061
>別に批判ありきでは読んでないよ 喰種の作者だからどうせ~みたいな書き込み多いじゃん そういうのはよそうぜ
111 21/05/11(火)01:57:59 No.801544109
>実写化したのにヒロイン役の人が病んで宗教に走ったりとか もとからそういう信仰の人だから人喰いの怪物役なんてやりたくなかったって話でしょあれ
112 21/05/11(火)01:58:24 No.801544182
グールはその時の好きなものを取り入れるから後半グッチャグチャよ… アリーマ死ぬ所までしか読んでないけど
113 21/05/11(火)01:59:05 No.801544295
>グールはその時の好きなものを取り入れるから後半グッチャグチャよ… >アリーマ死ぬ所までしか読んでないけど そこまでは面白い所じゃん
114 21/05/11(火)01:59:10 No.801544309
飛行機の乗客たちは超人に作り替えられたみたいな感じかな
115 21/05/11(火)01:59:42 No.801544390
こういうキチガイ敵好きだね先生
116 21/05/11(火)02:00:46 No.801544606
>グールはその時の好きなものを取り入れるから後半グッチャグチャよ… >アリーマ死ぬ所までしか読んでないけど ウリの成長とかアーリマンの父子決着とか要素要素はいいところあるんですよ とりあえず展開に困ったら入れられる感じのひっかき役フルタに魅力がないのと同じような金木いじめの流れが毎回出てくるのがアレではあった
117 21/05/11(火)02:00:59 No.801544646
>喰種の作者だからどうせ~みたいな書き込み多いじゃん >そういうのはよそうぜ いや前作の評価がつきまとうのは仕方ないよ スルーすればいいだけさ
118 21/05/11(火)02:01:26 No.801544733
>グールはその時の好きなものを取り入れるから後半グッチャグチャよ… 彼岸島めいてるな…
119 21/05/11(火)02:01:36 No.801544763
とりあえず途中から展開が逆張りみたいになるのとワンパターンのキチガイキャラが出張るのがなかったらいいよ...
120 21/05/11(火)02:02:15 No.801544886
無印とRe:の途中まではめちゃくちゃ面白かったので期待してる…
121 21/05/11(火)02:02:31 No.801544932
ライオン君死にそうでちょっとヒヤヒヤした 展開的に相棒ポジションなのかな
122 21/05/11(火)02:03:45 No.801545133
主人公がずっと不遇ターン! ボコられまくってとうとう覚醒! 手も足も出ず敗北!! をやる作者だからな…
123 21/05/11(火)02:03:49 No.801545149
現在進行形で「前作はヒットしたけどこれはマジで何が描きたいのこれ?もう10話超えたよ?」って思うような別の漫画を読んでるからまだ1話で判断するもんじゃないなと思う
124 21/05/11(火)02:04:36 No.801545328
書き込みをした人によって削除されました
125 21/05/11(火)02:04:48 No.801545363
サム8はもう終わっただろ…?
126 21/05/11(火)02:05:13 No.801545428
>彼岸島めいてるな… 彼岸島は長期連載の中で思いつきみたいな展開が挟まっても破綻しない世界観を構築できているんじゃ ちゃんと読んでおるのか松本のクソ漫画を
127 21/05/11(火)02:05:17 No.801545443
1話はまだふわっとこんな感じの世界観なんだねって提示されてるだけだしな
128 21/05/11(火)02:05:21 No.801545460
>現在進行形で「前作はヒットしたけどこれはマジで何が描きたいのこれ?もう10話超えたよ?」って思うような別の漫画を読んでるからまだ1話で判断するもんじゃないなと思う 「と思ってたら10話でめっちゃ面白くなった」ならお前の言ってることも分かるけど…
129 21/05/11(火)02:05:31 No.801545495
普通に良かったけどどうせまたやらかすんでしょ…って感じ
130 21/05/11(火)02:05:32 No.801545497
>サム8はもう終わっただろ…? マガジンでやってる
131 21/05/11(火)02:05:46 No.801545532
まだ評価できるほどの内容じゃない
132 21/05/11(火)02:05:59 No.801545585
要はアメコミ世界だな?
133 21/05/11(火)02:06:16 No.801545628
なんかアヅマとは袂を分かちそうな気がする
134 21/05/11(火)02:06:23 No.801545653
面白くなりそうだけど裏切られたら悲しいから期待はそこそこにして読んどく
135 21/05/11(火)02:06:27 No.801545674
>>現在進行形で「前作はヒットしたけどこれはマジで何が描きたいのこれ?もう10話超えたよ?」って思うような別の漫画を読んでるからまだ1話で判断するもんじゃないなと思う >「と思ってたら10話でめっちゃ面白くなった」ならお前の言ってることも分かるけど… 単に他にもつまんねえ作家いるぞって話でしかないよね 何も繋がってない
136 21/05/11(火)02:06:29 No.801545681
>現在進行形で「前作はヒットしたけどこれはマジで何が描きたいのこれ?もう10話超えたよ?」って思うような別の漫画を読んでるからまだ1話で判断するもんじゃないなと思う 変にぼかすより直球で言えよ! 一個しかないならまだしもその手のアレ色々あるから「どれだ...?」ってなっちゃうだろ!
137 21/05/11(火)02:06:30 No.801545686
東京グール終わってたの!?
138 21/05/11(火)02:06:40 No.801545724
あんだけ稼いだのに まだ漫画家として評価されたいみたいな欲求あるのが不思議
139 21/05/11(火)02:06:43 No.801545734
1話だけじゃなんとも言えんのはそうだが1話だけでもおもしれー!ってなるのはいくらでもあるし前作の思い出抜きにしてもまあ…普通だな!って感じだった
140 21/05/11(火)02:06:50 No.801545755
冒頭みたいなのはもうおなかいっぱいすぎる
141 21/05/11(火)02:07:35 No.801545895
>東京グール終わってたの!? 何年前から来た時の旅人だよ…
142 21/05/11(火)02:08:38 No.801546075
>なんかアヅマとは袂を分かちそうな気がする まぁあからさまにそうなりそうだから逆に裏切ってくれたら嬉しいかもしれない
143 21/05/11(火)02:08:39 No.801546079
>あんだけ稼いだのに >まだ漫画家として評価されたいみたいな欲求あるのが不思議 一作目完結で筆を置くって人は意外といない
144 21/05/11(火)02:09:02 No.801546141
むしろかわいい女の子が惨たらしく殺されたり(生きてそうだけど) ワルだけど愛嬌のある感じのヤンキーがグロ死したり主人公が不気味でかっこいい変身してるのに 「ふわっとした世界観って提示してるだけだからまだ面白さを判断する時間じゃない」みたいなのは フォローしてるつもりなのか知らんけど侮辱だと思う
145 21/05/11(火)02:09:09 No.801546157
話はよくあるテンプレとしかいえんなこれ 今後次第としか
146 21/05/11(火)02:09:35 No.801546241
トマトちゃんかパイオツ教師がヒロインなのか また後で別の出てくるのか
147 21/05/11(火)02:09:38 No.801546246
>あんだけ稼いだのに >まだ漫画家として評価されたいみたいな欲求あるのが不思議 そんな人だったらそもそも漫画家なんて目指さんよ普通
148 21/05/11(火)02:10:23 No.801546391
>むしろかわいい女の子が惨たらしく殺されたり(生きてそうだけど) >ワルだけど愛嬌のある感じのヤンキーがグロ死したり主人公が不気味でかっこいい変身してるのに >「ふわっとした世界観って提示してるだけだからまだ面白さを判断する時間じゃない」みたいなのは >フォローしてるつもりなのか知らんけど侮辱だと思う 見せ場見せ場は要所に散りばめてるのにそれ評価してないってことだからね…
149 21/05/11(火)02:10:48 No.801546460
ギャグ漫画みたいなテンションでむごい描写をされても微妙だろ
150 21/05/11(火)02:11:14 No.801546521
>ギャグ漫画みたいなテンションでむごい描写をされても微妙だろ 俺はむしろそういうのの方が不気味に感じるから人それぞれだね
151 21/05/11(火)02:11:20 No.801546546
>見せ場見せ場は要所に散りばめてるのにそれ評価してないってことだからね… だから全体的にふわっとこんな世界観なのねとしか言えないじゃん?
152 21/05/11(火)02:11:42 No.801546606
>ギャグ漫画みたいなテンションでむごい描写をされても微妙だろ ギャグ漫画みたいなテンションで酷い描写してるようには見えないけど…
153 21/05/11(火)02:11:48 No.801546628
デザインの才能はすごいと思うけど大分抑えたデザインにしてるな 連載考えてローカロリー重視なのかこっちでやっていきたいのか
154 21/05/11(火)02:11:54 No.801546645
シュールギャグ狙ったような殺人シーン以外は割と好きだよ 苦手
155 21/05/11(火)02:12:27 No.801546734
>むしろかわいい女の子が惨たらしく殺されたり(生きてそうだけど) >ワルだけど愛嬌のある感じのヤンキーがグロ死したり主人公が不気味でかっこいい変身してるのに >「ふわっとした世界観って提示してるだけだからまだ面白さを判断する時間じゃない」みたいなのは >フォローしてるつもりなのか知らんけど侮辱だと思う その辺全部別に石田スイならではの持ち味が出てるとかでもないテンプレ展開モリモリだから変身後のデザインとたまに挟まる良い構図ぐらいしか評価できんよ
156 21/05/11(火)02:12:31 No.801546745
>だから全体的にふわっとこんな世界観なのねとしか言えないじゃん? 「フォローしてるつもりなのか知らんけど侮辱でしかないよ」って言ってるだけだよ 侮辱してるつもりならそれでいいけど
157 21/05/11(火)02:12:55 No.801546828
>>むしろかわいい女の子が惨たらしく殺されたり(生きてそうだけど) >>ワルだけど愛嬌のある感じのヤンキーがグロ死したり主人公が不気味でかっこいい変身してるのに >>「ふわっとした世界観って提示してるだけだからまだ面白さを判断する時間じゃない」みたいなのは >>フォローしてるつもりなのか知らんけど侮辱だと思う >その辺全部別に石田スイならではの持ち味が出てるとかでもないテンプレ展開モリモリだから変身後のデザインとたまに挟まる良い構図ぐらいしか評価できんよ だから侮辱してるならそれでいいよ
158 21/05/11(火)02:13:28 No.801546916
フォローしてるような書き方に見えたからフォローになってないぞって言っただけなんで フォローしてるつもりがそもそもないならそれでいいよ別に
159 21/05/11(火)02:13:55 No.801546989
フォローじゃなくってオブラートに包んでるんだよ
160 21/05/11(火)02:14:01 No.801547001
とりあえずダレが悪党だ!!!(怒りマーク)とか せん ぱいあたりは寒かった
161 21/05/11(火)02:14:14 No.801547030
石田スイの持ち味ってそもそも下品な下ネタと変なギャグと可愛い女の子とグロでは
162 21/05/11(火)02:14:26 No.801547062
>フォローじゃなくってオブラートに包んでるんだよ 包む必要なくない?
163 21/05/11(火)02:15:05 No.801547179
そもそもフォローとか侮辱とか考えてるの1人だけだと思うよ…皆単純に読んだ感想そのまま言ってるだけでしょ
164 21/05/11(火)02:15:17 No.801547212
>>フォローじゃなくってオブラートに包んでるんだよ >包む必要なくない? スレの流れが荒れるでしょ!
165 21/05/11(火)02:15:31 No.801547247
過去作からの偏見なしで1話として見る分にはそこそこ期待できる1話な気がする 普通のページ数の少年漫画だともっと詰め込んでテンポ良くしてることが多いからちょっとテンポは悪く感じるけど
166 21/05/11(火)02:15:47 No.801547302
>スレの流れが荒れるでしょ! 既にもうなっとるやろ
167 21/05/11(火)02:15:54 No.801547323
>>>フォローじゃなくってオブラートに包んでるんだよ >>包む必要なくない? >スレの流れが荒れるでしょ! オブラートに包もうが褒めてるわけじゃないんだからそこは変わらないと思う…
168 21/05/11(火)02:16:12 No.801547364
>普通のページ数の少年漫画だともっと詰め込んでテンポ良くしてることが多いからちょっとテンポは悪く感じるけど 変身して一話終わりってのはちょっと物足りんね
169 21/05/11(火)02:16:17 No.801547379
>そもそもフォローとか侮辱とか考えてるの1人だけだと思うよ…皆単純に読んだ感想そのまま言ってるだけでしょ オブラートに包んだって言ってるようですが
170 21/05/11(火)02:16:23 No.801547406
>スレの流れが荒れるでしょ! imgは前作で大分アレした「」多いからアレな評価書いてもそこまで荒れないと思う
171 21/05/11(火)02:16:31 No.801547422
先輩クソ野郎だけど残されたお母ちゃんの事思うとちょっと悲しくなる
172 21/05/11(火)02:16:40 No.801547449
>>そもそもフォローとか侮辱とか考えてるの1人だけだと思うよ…皆単純に読んだ感想そのまま言ってるだけでしょ >オブラートに包んだって言ってるようですが うるせえ死ね殺す
173 21/05/11(火)02:16:55 No.801547491
お互いに注射してよっしゃ人間やめるか!の構図は文脈も王道だしカッコよくて好きだぜ
174 21/05/11(火)02:17:16 No.801547560
>>>そもそもフォローとか侮辱とか考えてるの1人だけだと思うよ…皆単純に読んだ感想そのまま言ってるだけでしょ >>オブラートに包んだって言ってるようですが >うるせえ死ね殺す ちょっとスケベな「」パイに戻って…!
175 21/05/11(火)02:17:52 No.801547666
結構面白かったけど不定期連載だと忘れそうだな…
176 21/05/11(火)02:18:17 No.801547734
>そもそもフォローとか侮辱とか考えてるの1人だけだと思うよ…皆単純に読んだ感想そのまま言ってるだけでしょ 自分のレス馬鹿にされたからってエスパーはダサいよ
177 21/05/11(火)02:18:19 No.801547742
この人は見開き描くだけのは昔からめちゃ上手かったから挿絵方面に行ってほしかったんだけどまた漫画書いちゃうのか もう達磨ちゃんパラダイスみたいな流れ読みたくないぞ
178 21/05/11(火)02:19:17 No.801547885
みんな何と戦ってんだよ!
179 21/05/11(火)02:19:29 No.801547913
えっこれライオン死ぬやつじゃないの? んで後から狂化復活させられるやつじゃないの?
180 21/05/11(火)02:19:43 No.801547947
フォローだの侮辱だの作品内容に1ミリも関係ないのでどうでもいい…
181 21/05/11(火)02:20:14 No.801548011
>みんな何と戦ってんだよ! 己のレスに反応がある喜びとじゃね
182 21/05/11(火)02:20:50 No.801548103
>>東京グール終わってたの!? >何年前から来た時の旅人だよ… そのレスしたの俺じゃないけど 改題したり休載挟んだり第一部完!したりあれこれあったから ずっと追いかけてるファン以外は割とそんな感じの認識だと思う
183 21/05/11(火)02:22:23 No.801548331
グールの最初のほうみたいなこなれてない頃のほうが読みやすかったなと思う オシャレ感が漫画として悪い方に働いてるというか
184 21/05/11(火)02:22:49 No.801548391
グールの連載が止まってるのは何となく分かるけど 完結か休止かはわからん…って人は多そう
185 21/05/11(火)02:23:06 No.801548427
Re中盤から急速に萎んでいって話題にならなくなったしアニメもイマイチだったから追ってない人からしたら終わった話も耳に入らないのは仕方ない
186 21/05/11(火)02:23:52 No.801548542
同じ頃に連載してたテラフォーマーズはいつ終わるんですか?
187 21/05/11(火)02:24:15 No.801548600
>同じ頃に連載してたテラフォーマーズはいつ終わるんですか? もう再開しないだろ
188 21/05/11(火)02:24:25 No.801548624
一応終わった話は聞いたけど完結なのか休載なのかよくわかってなかった 終わったのか
189 21/05/11(火)02:24:34 No.801548652
>同じ頃に連載してたテラフォーマーズはいつ終わるんですか? 終わってなかったんだ
190 21/05/11(火)02:25:31 No.801548809
テラフォーマーズは多分原作がギブアップしたからもう…
191 21/05/11(火)02:25:42 No.801548832
>同じ頃に連載してたテラフォーマーズはいつ終わるんですか? それはハンターとバスタードと同じ枠に入ったと見て差し支えない
192 21/05/11(火)02:27:23 No.801549074
つーかまだ漫画描く気あったんだ キャラデザとかやってたしもうそういう仕事専門になるかと
193 21/05/11(火)02:29:21 No.801549363
となジャンでのんびり不定期更新で2~3巻くらいの長さで終わるとまとまりよさそう
194 21/05/11(火)02:30:34 No.801549523
ここ最近の若者が好きそうなオタクカルチャーへのこの人の影響すごいよな どの分野にもまんべんなく浸透してる
195 21/05/11(火)02:32:15 No.801549723
デザインセンスはマジですげーもん 漫画の内容は逆張りだらけでクソ化しかしなかったけどデザインはマジですごい
196 21/05/11(火)02:32:21 No.801549736
>ここ最近の若者が好きそうなオタクカルチャーへのこの人の影響すごいよな >どの分野にもまんべんなく浸透してる 元から人気の流れだろうこういうの
197 21/05/11(火)02:32:29 No.801549755
読者への喰種の影響がデカすぎる…
198 21/05/11(火)02:32:49 No.801549800
まあゴムゴムの実を悪役が食ったらこんな扱いだわな…
199 21/05/11(火)02:33:06 No.801549835
この人自身が他から影響されるタイプだしあんまり他に影響与えてはいないと思う
200 21/05/11(火)02:33:11 No.801549852
だってよぉ アンティーク崩壊くらいまではめっちゃ面白かったぜ…
201 21/05/11(火)02:33:53 No.801549958
今の厨二病に何が刺さる?で主人公にペストマスク持ってくるのは確かに時代性読んでると思う
202 21/05/11(火)02:34:04 No.801549988
>この人自身が他から影響されるタイプだしあんまり他に影響与えてはいないと思う この人が他から影響受けるタイプだとなぜこの人が他に影響を与えないことになるのか文章が繋がっていない 意見自体を否定するつもりはないが
203 21/05/11(火)02:34:16 No.801550014
中二系能力バトルものという括りなら昔からあるわなあ
204 21/05/11(火)02:34:22 No.801550027
>アンティーク崩壊くらいまではめっちゃ面白かったぜ… その経緯があってこその今の評価だからね…
205 21/05/11(火)02:35:08 No.801550131
この人は基本悪趣味でシニカルなストーリーをやる人 と思って遠巻きに見る分にはいいかもしれん 思い入れ持って見るとだいたいそのキャラがボコボコにされたり気持ち悪くなったりするから…
206 21/05/11(火)02:35:31 No.801550189
好きなエピソードの話になるとみんな無印ばかり出てくる...
207 21/05/11(火)02:36:08 No.801550281
東京喰種もどきは沢山出てきてたよ ヒットしたのは知らないし雑誌ってそれっぽいなって思ったまま打ち切りばっかりだったけど 確かヤンジャンで東京喰種連載してる最中に同じようなの連載してた記憶あるし
208 21/05/11(火)02:36:24 No.801550313
>好きなエピソードの話になるとみんな無印ばかり出てくる... 俺はRe:のウリの話は好きだぜ
209 21/05/11(火)02:37:04 No.801550423
>好きなエピソードの話になるとみんな無印ばかり出てくる... だって厨二心くすぐる描写が普通に無印の方が多いし
210 21/05/11(火)02:37:21 No.801550460
俺老司Re:の有馬って大分作者しか把握してない事情が込められて死んだなって思ったんだけどみんなあんま不満なかったの?
211 21/05/11(火)02:37:22 No.801550461
まあボロ出る前にさっと短くまとめれば大丈夫だろ キャラ出し過ぎスポットライト偏り過ぎがグールの反省ポイントだし
212 21/05/11(火)02:37:34 No.801550483
reはシラズとかウリ公周りの話は好きだぜ! 本筋は知らん
213 21/05/11(火)02:37:47 No.801550511
1番好きなのは魔猿と黒狗がいらっしゃいませするとこ reだとオークション編はほぼ好き
214 21/05/11(火)02:38:17 No.801550573
>俺老司 ?
215 21/05/11(火)02:38:20 No.801550580
Reは無印組があんまり納得の行く理由無く所属バラけてたのが嫌な予感してそれは的中した
216 21/05/11(火)02:39:10 No.801550701
reは種明かしというかこいつにはこういう背景があって… って説明部分が全体的にそっすか…てテンション低く受け止めてた記憶
217 21/05/11(火)02:39:11 No.801550704
これ赫者ですよね
218 21/05/11(火)02:39:18 No.801550720
原作者をつける以外で この手の人が漫画家として化けたこと一度もないからな
219 21/05/11(火)02:39:57 No.801550807
週刊連載じゃなければあそこまでひどくはならないんじゃない
220 21/05/11(火)02:40:26 No.801550882
画作りのセンスにre中盤からついていけてない
221 21/05/11(火)02:40:28 No.801550893
打ち間違いで喰種が老司に…?
222 21/05/11(火)02:40:49 No.801550929
今作は背景や仕上げも一人で描いてみたいので、 更新はマイペースになりますが、 お暇な時間のお供になれれば幸いです。 多分途中から更新無くなるやつだなこれ
223 21/05/11(火)02:40:57 No.801550945
ムカデのデザイン好きだったからもっと見たかった
224 21/05/11(火)02:41:04 No.801550959
>みんなあんま不満なかったの? 言うほどお父さんしてたかなアリーマー… って思った以外はまあ 不満点はそれ以降に噴出するし
225 21/05/11(火)02:41:31 No.801551022
一時期の久保帯人先生みたいな扱いだから相当盛り上がらないと「」からの認識は覆らなさそう
226 21/05/11(火)02:41:33 No.801551028
>多分途中から更新無くなるやつだなこれ なんだかんだ喰種も大して休まず完結したからちゃんとやると思う 作品の出来は知らない
227 21/05/11(火)02:42:12 No.801551116
アシ無しでやるんなら長期連載するつもりはないんじゃない
228 21/05/11(火)02:42:19 No.801551130
>多分途中から更新無くなるやつだなこれ 全てのプレッシャーから解放された半分趣味みたいなもんなら逆にのびのび続けるかもしれない
229 21/05/11(火)02:42:33 No.801551166
>原作者をつける以外で >この手の人が漫画家として化けたこと一度もないからな 言ってもこれだけ成功してれば十分だし化けたとかいう以前の話では
230 21/05/11(火)02:42:54 No.801551206
東京喰種の時はまだバス江じゃなくてパープル式部だったな
231 21/05/11(火)02:42:57 No.801551211
>Reは無印組があんまり納得の行く理由無く所属バラけてたのが嫌な予感してそれは的中した 掴みの雰囲気は良かったけど雰囲気だけで深く考えて無かったなこれ…ってなった
232 21/05/11(火)02:43:35 No.801551297
>Reは無印組があんまり納得の行く理由無く所属バラけてたのが嫌な予感してそれは的中した もう名前忘れたけどヒロインの弟とかほんと扱いきれてなかったな
233 21/05/11(火)02:43:52 No.801551330
デザインとか構図とかはいいんだけど今一主人公二人に共感しにくいなと 自分の感性が若者と違うだけかもしれんが
234 21/05/11(火)02:44:02 No.801551353
>東京喰種もどきは沢山出てきてたよ >ヒットしたのは知らないし雑誌ってそれっぽいなって思ったまま打ち切りばっかりだったけど 歪のアマルガムとか本当にジェネリック喰種だったからびっくりした 呪術も初期はアマルガムっぽいとか言われてたのが今では信じられない
235 21/05/11(火)02:44:05 No.801551355
>これ赫者ですよね 設定提示された時のワクワク感はすごかったな
236 21/05/11(火)02:45:35 No.801551540
>デザインとか構図とかはいいんだけど今一主人公二人に共感しにくいなと >自分の感性が若者と違うだけかもしれんが 無印初期はともかくそれ以降でカネキキングに共感出来る人とか大分こじらせた少数派だと思うよ ボコされてる話題以外ほっとんど話されてないし
237 21/05/11(火)02:46:16 No.801551617
新作の話じゃないか主人公二人ってレスだし
238 21/05/11(火)02:47:47 No.801551812
亜門マンが主人公じゃないって言うのかよえーっ!? 主人公じゃなかったわ…勝手にW主人公って期待してただけだった…
239 21/05/11(火)02:48:26 No.801551888
ライオンの方は覚悟決まりすぎてて共感するようなタイプじゃないけどハゲタカの方はちょっとヘタレ気味で共感しやすいタイプじゃない? 完全に自分とシンクロしないと共感できないっていうなら知らないけど
240 21/05/11(火)02:49:33 No.801552015
誰だって金木と亜門の相容れない主人公2人が途中でその立場が入れ替わって~って話期待したよ 両方ゴミカスみたいな扱いになってた
241 21/05/11(火)02:49:44 No.801552032
理想と現実って感じに二人でいいコンビじゃない?
242 21/05/11(火)02:50:03 No.801552080
>亜門マンが主人公じゃないって言うのかよえーっ!? 言われるまで存在忘れてた
243 21/05/11(火)02:51:47 No.801552303
失敗作だから弱いって設定が無慈悲すぎたなreの亜門
244 21/05/11(火)02:52:10 No.801552353
主人公をボロクソにするのが性癖なら別に文句ないんだけど それが面白いと思って書いてるならちょっと困る
245 21/05/11(火)02:53:16 No.801552483
ペニスマンは別に主人公ぼろくそじゃなかったような