21/05/11(火)00:28:19 まだsna... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/11(火)00:28:19 No.801522557
まだsnapdragon835のスマホ使ってるから次は888のスマホほしい それくらい世代空いたらサクサクになりそう
1 21/05/11(火)00:31:17 No.801523383
そんなに食感は変わらないよ
2 21/05/11(火)00:33:35 No.801524012
835は今はもうきつい 処理速度だけなら今のミドル帯の中でなら上の方だけど載せてるスマホはストレージの企画も古いしRAMも4GB以下がほとんど ついでに言うとOSのサポートも大体切れてる
3 21/05/11(火)00:37:59 No.801525242
820と835とどっちがうんこだったのか忘れた…
4 21/05/11(火)00:58:27 No.801530989
835で余裕だわ…
5 21/05/11(火)01:16:35 No.801535755
Red Magic 6ちょっと欲しい 防水ないから買わないだろうけど
6 21/05/11(火)01:17:56 No.801536041
エッジ液晶じゃなくなったからGalaxy S21でも買おうかな
7 21/05/11(火)01:18:42 No.801536223
>820と835とどっちがうんこだったのか忘れた… それは810
8 21/05/11(火)01:19:20 No.801536365
スマホも自作できたらいいのに
9 21/05/11(火)01:19:47 No.801536469
XZ1使ってるけどCODもサクサク動くしまだ十分だよ SD835自体が名チップだから
10 21/05/11(火)01:21:09 No.801536819
BTOみたいにパーツ選択制のやつ出来たら需要あるかな 交換サービス付きで
11 21/05/11(火)01:21:21 No.801536864
865で十分
12 21/05/11(火)01:22:12 No.801537063
俺もXZ1だ eMMCからUFSになったらもう速くて別物だな
13 21/05/11(火)01:24:59 No.801537718
OnePlus6でスマホのハイエンドは卒業しちゃったな… そこまで高性能化して何やんだろ…って醒めてしまった 一時期ポータブルオーディオに凝って飽きたのと似てる
14 21/05/11(火)01:25:34 No.801537864
>スマホも自作できたらいいのに あるにはある… https://japanese.engadget.com/jp-2019-09-17-fairphone-3-ifixit.html
15 21/05/11(火)01:25:43 No.801537900
発熱やばいみたいな話あったけど今あるゲームだとCPUもGPUも半分も使ってなくて熱くならない ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β samsung/SC-52B/11
16 21/05/11(火)01:31:19 No.801539103
>SD835自体が名チップだから 835ってクアルコム純正の4コアからA73系にして迷走したというか こっから他社も同じA73つかってきて苦労した記憶がある 820は高性能だけど熱かったから仕方なかったんかな…
17 21/05/11(火)01:35:58 No.801540047
爆熱SoCはSD810だな 8コアだったけどそのコア数が足を引っ張った 820で4コアに戻して835で8コアになって安定した
18 21/05/11(火)01:37:17 No.801540265
Krait切ったのも8コア化したのも810からだけど何言ってんだろう…
19 21/05/11(火)01:39:28 No.801540723
810が爆熱だったのはコア数とかじゃなくてTSMCの20nmプロセスがお排泄物だったからだろう
20 21/05/11(火)01:43:01 No.801541392
XZ2Premiumをまだ使い続けてる… 細長いのは嫌だ…太いのが欲しい…
21 21/05/11(火)01:44:18 No.801541615
ドコモで買うともうサムスンかソニーしか選択肢がねぇ…
22 21/05/11(火)01:44:26 No.801541638
>810が爆熱だったのはコア数とかじゃなくてTSMCの20nmプロセスがお排泄物だったからだろう いや微細化出来ず8コアにしたのがまずいんでしょ だから820で4コアに戻してるんだし