虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/11(火)00:11:38 わからん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/11(火)00:11:38 No.801517255

わからん…

1 21/05/11(火)00:12:38 No.801517612

Cじゃね?

2 21/05/11(火)00:13:56 No.801517999

フィフティフィフティ!

3 21/05/11(火)00:14:28 No.801518163

4択なので25%だとするとAとDが正解なので実際には50%となり矛盾する 逆に50%だとすると正解はCだけなので実際には25%となり矛盾する

4 21/05/11(火)00:15:04 No.801518350

25パーが2つあるってことは 確率でいえば50パーか

5 21/05/11(火)00:15:44 No.801518558

複数回答かもしれんし

6 21/05/11(火)00:15:44 No.801518561

つまり0か

7 21/05/11(火)00:16:23 No.801518781

>4択なので25%だとするとAとDが正解なので実際には50%となり矛盾する >逆に50%だとすると正解はCだけなので実際には25%となり矛盾する つまり0%って事じゃん!答えはB!!!

8 21/05/11(火)00:17:18 No.801519086

答えは 沈黙

9 21/05/11(火)00:17:18 No.801519088

ここで聞かれてるのは「ランダムに選択したときの正答率」だからCだな

10 21/05/11(火)00:18:01 No.801519334

あたりかハズレかなんだから50%だろ

11 21/05/11(火)00:19:09 No.801519701

多分ハンター試験

12 21/05/11(火)00:19:21 No.801519769

パチンコの継続率みたいなんやな 欺瞞やな

13 21/05/11(火)00:19:53 No.801519927

おい100%がないぞ

14 21/05/11(火)00:20:25 No.801520087

25ふたつあるからコラだろ?

15 21/05/11(火)00:21:16 No.801520362

50%か25%の2択じゃん 優しいね

16 21/05/11(火)00:21:19 No.801520380

>ここで聞かれてるのは「ランダムに選択したときの正答率」だからCだな でも「この問題」に回答の部分が含まれるかどうか判断しかねるぞ

17 21/05/11(火)00:25:02 No.801521546

>25ふたつあるからコラだろ? アメリカのクイズ番組は実際こういうひねった出題する事があるから分からない

18 21/05/11(火)00:25:51 No.801521810

>フィフティフィフティ! 25%     25%

19 21/05/11(火)00:26:10 No.801521906

>25ふたつあるからコラだろ? 会場で答えはコラです!って言ったらケツもんたに大爆笑されそう

20 21/05/11(火)00:26:12 No.801521911

何で25%が二つあるのかと思ったらそういうことか Cだね

21 21/05/11(火)00:27:04 No.801522180

Cだと25%じゃん

22 21/05/11(火)00:28:18 No.801522554

Cは1000%だろ

23 21/05/11(火)00:29:06 No.801522765

答えをランダムに選んでるから正解の確率は?って部分はノイズだな

24 21/05/11(火)00:30:14 No.801523082

当たるか当たらないかだから50%

25 21/05/11(火)00:30:32 No.801523165

フィフティフィフティ使ってCが残れば正解できる

26 21/05/11(火)00:32:52 No.801523828

Bだと25%で正解引いちゃうから 理屈つけられるCだな

27 21/05/11(火)00:33:12 No.801523911

Bだね

28 21/05/11(火)00:34:26 No.801524258

じゃんけんの勝つ確率的な?

29 21/05/11(火)00:35:36 No.801524591

これ正解できないのは中卒だろ

30 21/05/11(火)00:50:58 No.801529021

答えって正解なの?回答なの?

31 21/05/11(火)00:51:02 No.801529044

4択問題なのでランダムに選んだ場合は25% 選択肢には25%が2つあるので正解である確率は2/4の50%でC

32 21/05/11(火)00:52:57 No.801529572

50でしょう正解が半分ある

33 21/05/11(火)00:53:48 No.801529784

>4択問題なのでランダムに選んだ場合は25% >選択肢には25%が2つあるので正解である確率は2/4の50%でC Cが正解なら正解率25%で矛盾してしまう よってこの矛盾を抱えた問題で正解する事はできないので答えはB

34 21/05/11(火)00:55:30 No.801530237

>Cが正解なら正解率25%で矛盾してしまう >よってこの矛盾を抱えた問題で正解する事はできないので答えはB ランダムに選んだら25%でB選んじゃうじゃん

35 21/05/11(火)00:55:54 No.801530326

ランダムに0%選んだら正解になるとしたら それは0%ではないのでは?

36 21/05/11(火)00:57:06 No.801530656

私はこの中から選ばない

37 21/05/11(火)00:58:13 No.801530939

>Cが正解なら正解率25%で矛盾してしまう >よってこの矛盾を抱えた問題で正解する事はできないので答えはB これマジで言ってんの? 中卒かな?

38 21/05/11(火)01:00:22 No.801531488

同じ内容の選択肢が複数あってどちらを選んでも正解になるってルールはあるの?

39 21/05/11(火)01:00:35 No.801531548

正解できるの?

40 21/05/11(火)01:01:09 No.801531698

日本版と比べると問題のレベルが違う…

41 21/05/11(火)01:01:39 No.801531837

日本語訳のニュアンスが間違ってるのかもしれない

42 21/05/11(火)01:02:11 No.801531981

>これ正解できないのは中卒だろ >中卒かな? 高卒がレスしてそう

43 21/05/11(火)01:02:24 No.801532049

あーこれ 答えは0%か

44 21/05/11(火)01:02:33 No.801532092

>高卒がレスしてそう 保育園卒だろうな

45 21/05/11(火)01:03:19 No.801532303

>>高卒がレスしてそう >保育園卒だろうな 幼卒が自己紹介し始めたな

46 21/05/11(火)01:03:46 No.801532423

Bが正解だと0%にならないから破綻するのでは

47 21/05/11(火)01:03:55 No.801532470

胎卒

48 21/05/11(火)01:04:29 No.801532635

>Bが正解だと0%にならないから破綻するのでは Bじゃなく0%だ

49 21/05/11(火)01:04:32 No.801532644

海外でもレスポンチされまくってるけど実際のミリオネアの回答が出てこないな

50 21/05/11(火)01:04:38 No.801532672

25%が2つあるけど正解が2つあるパターンって過去あったのかな?

51 21/05/11(火)01:04:53 No.801532743

分からないAとDが答え一緒にしか見えない…

52 21/05/11(火)01:06:17 No.801533128

>分からないAとDが答え一緒にしか見えない… AとDが答え一緒だから50%だけど難癖つけて0%とか言い出すのが中卒

53 21/05/11(火)01:07:39 No.801533490

中卒煽りみっともないからやめなよお里が知れるぞ

54 21/05/11(火)01:08:27 No.801533710

二択から選んでも百択から選んでも正解するか否かだから 答えは50%!

55 21/05/11(火)01:09:03 No.801533858

正解or不正解で50%

56 21/05/11(火)01:09:15 No.801533908

>中卒煽りみっともないからやめなよお里が知れるぞ 高卒がレスしてそう

57 21/05/11(火)01:09:52 No.801534073

0%で正解したら正解率が0%になるんじゃ… と思ったがランダムに答えたらだからセーフなのか…?

58 21/05/11(火)01:10:03 No.801534125

>>中卒煽りみっともないからやめなよお里が知れるぞ >高卒がレスしてそう は?院卒だし

59 21/05/11(火)01:10:09 No.801534154

>Bが正解だと0%にならないから破綻するのでは ランダムで選ぶと答えがないから0% Bを選ぶ時は意思を持って選ぶからランダムじゃないので破綻しない だから答えはB

60 21/05/11(火)01:11:13 No.801534416

んで正解はどれなの?

61 21/05/11(火)01:11:34 No.801534503

そんな単純な答えなんだろうか 何か裏があるんじゃないだろうか

62 21/05/11(火)01:11:48 No.801534558

これは選択式でなく記述式解答 だから答えは「0%」 という理屈はわかるが、50:50使ったらどう処理するの…

63 21/05/11(火)01:11:56 No.801534593

これ初出redditかなんかの投稿っぽいしスレ画はそもそもコラで実在しないんじゃなかろか

64 21/05/11(火)01:12:13 No.801534676

問題側の正解を見てスッキリしたいだけなんだ!はよ寝かせてくれ!

65 21/05/11(火)01:12:22 No.801534714

フィフティフィフティ使ってCが残ればC Cが残らなければB フィフティフィフティ使わなければとんち勝負でB

66 21/05/11(火)01:12:45 No.801534820

>問題側の正解を見てスッキリしたいだけなんだ!はよ寝かせてくれ! スッキリして寝られる確率は?

67 21/05/11(火)01:13:24 No.801534983

ここは専門卒の俺に任してくれないか

68 21/05/11(火)01:13:28 No.801534997

問題読んでると再帰的にぐるぐる回って 頭が混乱してオーバーヒートしそう

69 21/05/11(火)01:13:40 No.801535063

問題文をよく見てくれ「4択問題の正答率」ではなくて問われているのは「この問題の」正解の確率 だから >4択問題なのでランダムに選んだ場合は25% >選択肢には25%が2つあるので正解である確率は2/4の50%でC これ

70 21/05/11(火)01:13:42 No.801535070

50:50を使っても答えは変わらないからCじゃないの

71 21/05/11(火)01:14:48 No.801535358

フィフティなんて今使えるかもわからん機能持ち出すのはやめてくれ

72 21/05/11(火)01:15:05 No.801535417

コラ画像です

73 21/05/11(火)01:15:31 No.801535514

>フィフティなんて今使えるかもわからん機能持ち出すのはやめてくれ スレ画が第一問目なら確定で使えるだろ

74 21/05/11(火)01:15:39 No.801535545

4択問題をランダムに選んで正解確率が0%なわけないだろという風潮

75 21/05/11(火)01:16:50 No.801535806

Cが答えって言ってる人は結局答えは25%と50%のどっちだと思ってるの?

76 21/05/11(火)01:16:50 No.801535807

Cが正解だとCがランダムに選ばれるの25%だから破綻するって理解できないの?

77 21/05/11(火)01:17:16 No.801535896

こんなスレ開かなきゃよかった…もうやだ…

78 21/05/11(火)01:17:42 No.801535990

問題の捉えようによって答えが変わる悪問だからランダムに選んだら正解できない よって意思を持って0%と回答するBが正解

79 21/05/11(火)01:18:46 No.801536237

その理屈なら50%だからCが正解ですっていわれて終わりだと思う そのレベルの悪問題

80 21/05/11(火)01:18:58 No.801536285

ランダム選択なんだから25%が二つあろうと3つあろうと関係ないでしょ

81 21/05/11(火)01:19:07 No.801536327

>問題文をよく見てくれ「4択問題の正答率」ではなくて問われているのは「この問題の」正解の確率 >だから >>4択問題なのでランダムに選んだ場合は25% >>選択肢には25%が2つあるので正解である確率は2/4の50%でC >これ 50%の解答であるBをランダムに選べる確率は25%じゃないの?

82 21/05/11(火)01:19:43 No.801536447

>これ しゃあやっぱドヤ顔で破綻するから0%とか既に破綻してる回答してる中卒が大爆笑すぎて恥ずかしいやつじゃん

83 21/05/11(火)01:20:41 No.801536693

存在しない問題の答えを巡って学歴バトルするのなんらかの人間社会の不具合だろ

84 21/05/11(火)01:20:46 No.801536718

分かった 正解はないでもういいわい!

85 21/05/11(火)01:20:55 No.801536753

不定だからレスポンチバトルで決まる

↑Top