虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/06(木)23:27:06 No.800106918

    この漫画もしかして凄い作品なのでは…

    1 21/05/06(木)23:28:46 No.800107397

    い い よ

    2 21/05/06(木)23:29:50 No.800107700

    そ…そうか 水面に───

    3 21/05/06(木)23:30:31 No.800107947

    勘 。

    4 21/05/06(木)23:30:55 No.800108064

    5 21/05/06(木)23:31:08 No.800108137

    どこにある X線透視!

    6 21/05/06(木)23:31:35 No.800108313

    表紙裏に絵入りでサインしてもらったよ

    7 21/05/06(木)23:31:50 No.800108407

    清き一票ド真ん中炸裂!

    8 21/05/06(木)23:32:27 No.800108608

    境内で煙草とは不謹慎だな

    9 21/05/06(木)23:33:19 No.800108899

    >境内で煙草とは不謹慎だな テメェこそグラサン外せよ

    10 21/05/06(木)23:34:06 No.800109167

    石原軍団

    11 21/05/06(木)23:35:24 No.800109584

    情けをくれてやる

    12 21/05/06(木)23:35:26 No.800109602

    最初にブスレイプしてた正雪と後半の正雪が別人すぎてちょっと面白い

    13 21/05/06(木)23:35:29 No.800109622

    超防疫都市とか融合種とか 完全に現代の一歩先過ぎて笑えない

    14 21/05/06(木)23:36:17 No.800109871

    >最初にブスレイプしてた正雪と後半の正雪が別人すぎてちょっと面白い 男っぷりはスレ画のゴリラに吸い取られたからな

    15 21/05/06(木)23:36:53 No.800110073

    ハムスター飼ってたあの一家含む大体の人間が死ぬと思うと凄すぎる結末

    16 21/05/06(木)23:37:17 No.800110243

    >超防疫都市とか融合種とか >完全に現代の一歩先過ぎて笑えない みんなマスクしてアルコール消毒してスマホ眺めて歩いてるからな今…

    17 21/05/06(木)23:37:30 No.800110329

    少年とつるんでる時は丁寧な口調になる

    18 21/05/06(木)23:37:38 No.800110391

    若先生はこれとシグルイがあるからどうしても切れない

    19 21/05/06(木)23:37:39 No.800110401

    結末が全人類の尊厳ある自殺とかロックすぎる…

    20 21/05/06(木)23:38:17 No.800110665

    若先生が当時の流行に付いていけない鬱屈を込め描ききった名作

    21 21/05/06(木)23:38:23 No.800110694

    これのあともうシグルイだっけ

    22 21/05/06(木)23:38:26 No.800110706

    人類史上最悪のテロリスト榛名

    23 21/05/06(木)23:38:38 No.800110770

    敬 人 尊 野 蛮

    24 21/05/06(木)23:38:43 ID:RWT5M36Y RWT5M36Y No.800110807

    削除依頼によって隔離されました 投げ癖のある作家追うの大変よな

    25 21/05/06(木)23:39:07 No.800110965

    >投げ癖のある作家追うの大変よな ?

    26 21/05/06(木)23:39:26 No.800111065

    >若先生が当時の流行に付いていけない鬱屈を込め描ききった名作 選挙なんて人気投票と変わらねえぜ、みたいなことは誰しも考えるんだけど・・・・うn

    27 21/05/06(木)23:39:47 No.800111203

    >若先生が当時の流行に付いていけない鬱屈を込め描ききった名作 巻末コメントにあるけど怪獣モノにしなくてマジで良かった

    28 21/05/06(木)23:39:55 No.800111251

    切るとか追うとか意味がわからん 俺はただの読者だから面白いと思った漫画を買って読むだけよ

    29 21/05/06(木)23:40:30 No.800111530

    これストーリー他の案もあったのね

    30 21/05/06(木)23:40:44 No.800111625

    >>若先生が当時の流行に付いていけない鬱屈を込め描ききった名作 >選挙なんて人気投票と変わらねえぜ、みたいなことは誰しも考えるんだけど・・・・うn 清き一票ド真ん中炸裂!

    31 21/05/06(木)23:41:12 No.800111799

    投げ癖云々言い出したら初期の漫画群どうなるんだよ 覚悟のススメ以前の

    32 21/05/06(木)23:41:25 No.800111875

    >巻末コメントにあるけど怪獣モノにしなくてマジで良かった でもああいう没案みたいなの紹介されるとそっちも見てえ~!ってなるから困る エクゾもエクゾスカル雨(レイン)なんてのが出る予定だったと聞いてなんで出さなかったんですか…!ってなるなった

    33 21/05/06(木)23:41:34 No.800111925

    香車!

    34 21/05/06(木)23:41:34 No.800111930

    もうちょっと活躍の場あったら良かった気がするが

    35 21/05/06(木)23:41:35 No.800111934

    >若先生が当時の流行に付いていけない鬱屈を込め描ききった名作 この後凄い流行作ってしまった…

    36 21/05/06(木)23:41:37 No.800111945

    大変だと思ったことはないが「ちゃんと最後までやってくれ」と「いいから好きなように走ってくれ」という気持ちが同時にある

    37 21/05/06(木)23:41:55 No.800112076

    各正義失格者の時代の後に色々あってこれだっけ そんでさらに色々あってああなった

    38 21/05/06(木)23:42:05 No.800112145

    宇宙人とかが出てくる案があったはず

    39 21/05/06(木)23:42:12 No.800112191

    ハムスターの仇!でめちゃくちゃ笑った 当時はギャグでもない場面でと思ったが今読み直すとやっぱギャグだと思う

    40 21/05/06(木)23:42:35 No.800112310

    台詞回しのセンスは未だにこれが若先生作品で一番脂乗ってると思ってる

    41 21/05/06(木)23:42:46 No.800112375

    正雪君最初の方とキャラ違わない?

    42 21/05/06(木)23:43:00 No.800112461

    絵柄もこの頃が一番好き

    43 21/05/06(木)23:43:08 No.800112518

    >当時はギャグでもない場面でと思ったが今読み直すとやっぱギャグだと思う 覚悟でも鞄に敬礼!とか突然ぶち込んでくる

    44 21/05/06(木)23:43:08 No.800112522

    言うて七忍の尻切れトンボっぷりを擁護は出来ねえだろ いや沖田さん辺りから畳まず投げる気なのは薄々わかってたけど

    45 21/05/06(木)23:43:09 No.800112528

    すごい涼しげな男になっている…

    46 21/05/06(木)23:43:29 No.800112648

    >台詞回しのセンスは未だにこれが若先生作品で一番脂乗ってると思ってる 雑誌だともっとセンス走ってたからな… 単行本化で抑えてまだこれだ

    47 21/05/06(木)23:43:34 No.800112674

    初期と性格変わりすぎだろ ブスを犯してたのに丸くなりやがって

    48 21/05/06(木)23:43:36 No.800112692

    若先生って多分悪役が明確な漫画描くのに向いてるんだろうなと思う

    49 21/05/06(木)23:43:52 No.800112803

    ヤングアニマル本誌バージョンも読みたいな… 単行本になった時にセリフが変わってることに気がついたが今となっては元のセリフを思い出せない

    50 21/05/06(木)23:43:54 No.800112817

    ジャンプとかの巻末のクソ通販で物かったら一流の職人が魂こめた物が届くってすごすぎるよ… この部分だけで好き過ぎる漫画

    51 21/05/06(木)23:44:21 No.800112988

    >覚悟のススメ以前の 平成武装正義団なのに一人で戦ってる!

    52 21/05/06(木)23:44:22 No.800112995

    尊野蛮!は気合い入れる時にたまに口ずさむ

    53 21/05/06(木)23:44:26 No.800113020

    >若先生って多分悪役が明確な漫画描くのに向いてるんだろうなと思う そんな漫画でしたっけコレ?

    54 21/05/06(木)23:44:27 No.800113026

    何が言うてなのか知らんがその漫画に意見があるなら その漫画のスレ立てて好きなだけ語っててくれ

    55 21/05/06(木)23:44:43 No.800113122

    >台詞回しのセンスは未だにこれが若先生作品で一番脂乗ってると思ってる 悟空道はやりすぎ感ある

    56 21/05/06(木)23:44:56 No.800113211

    正直オカンエロいと思う 余裕でシコれる

    57 21/05/06(木)23:45:29 No.800113390

    なんかゲッター線を感じる…

    58 21/05/06(木)23:45:43 No.800113471

    AKIRAしてやる!

    59 21/05/06(木)23:45:43 No.800113475

    >悟空道はやりすぎ感ある 仏契!

    60 21/05/06(木)23:45:51 No.800113509

    悟空道は記憶に残るセリフを生み出すために意図的にやったって言ってた気がする

    61 21/05/06(木)23:46:18 No.800113669

    いいですよねこれまでのあらすじ(単行本1巻)

    62 21/05/06(木)23:46:39 No.800113821

    この漫画の未来像ってめっちゃ石ノ森や手塚のそれだよね 絵柄とかタッチのそういうレトロフューチャーぶりが山口漫画で一番好き ちなみに俺の単行本のサインの絵は石原神都知事だ

    63 21/05/06(木)23:46:44 No.800113853

    何で携帯飛ばすのが必殺技なんだろう

    64 21/05/06(木)23:47:25 No.800114103

    仲間に別れを告げて敵の本拠地に突入!からの洗脳された仲間が本拠地に登場は何だったのかわからない

    65 21/05/06(木)23:47:31 No.800114137

    便利だな 本は

    66 21/05/06(木)23:47:35 No.800114170

    >>悟空道はやりすぎ感ある >仏契! 慈悲!五行山!

    67 21/05/06(木)23:47:36 No.800114174

    仏契!とかゴッツァン!とか光る物が確かに多かった

    68 21/05/06(木)23:47:38 No.800114182

    若先生作品はサイバー桃太郎くらいからちょっと最後雑だったかな?程度の評価にしべし

    69 21/05/06(木)23:48:12 No.800114384

    >正雪君最初の方とキャラ違わない? 久々の上京だしちょっと気合い入れすぎちゃったんだよ

    70 21/05/06(木)23:48:38 No.800114557

    俺のスーツは防弾(じょうとう)だからな

    71 21/05/06(木)23:48:42 No.800114586

    >何で携帯飛ばすのが必殺技なんだろう これを手裏剣って命名するセンスは一生俺には手に入らない気がする

    72 21/05/06(木)23:48:43 No.800114588

    ジジイが正しいけどそれでも突き進む主人公って図式だったろうけどジジイがいくら涙流してもこのクソジジイレイパーだしな…でなんか乗り切れなかった

    73 21/05/06(木)23:48:48 No.800114615

    やすらぎに病気流行ってなかったのなんでだろう

    74 21/05/06(木)23:49:00 No.800114687

    >ヤングアニマル本誌バージョンも読みたいな… >単行本になった時にセリフが変わってることに気がついたが今となっては元のセリフを思い出せない これじゃないけど星義スープレックスは自分でもさすがにやり過ぎたと思ったのかな

    75 21/05/06(木)23:49:05 No.800114712

    面の皮ぶ厚いロボ都知事

    76 21/05/06(木)23:49:07 No.800114724

    >ジャンプとかの巻末のクソ通販で物かったら一流の職人が魂こめた物が届くってすごすぎるよ… ああいうのでしか流通経路が無かったんだな…ってのがまた物悲しいんだよな

    77 21/05/06(木)23:49:44 No.800114951

    セリフを単行本で変えるのは若先生の悪癖

    78 21/05/06(木)23:50:18 No.800115160

    >やすらぎに病気流行ってなかったのなんでだろう 病気で弱ってたら入る前のジェットコースターで死ぬからじゃない?

    79 21/05/06(木)23:50:21 No.800115177

    張方職人だけ異色だが 実際つかうと良い品なんだろうな…

    80 21/05/06(木)23:50:53 No.800115411

    DNAに御って付けるセンスも好きだ

    81 21/05/06(木)23:51:26 No.800115609

    花鳥 風月

    82 21/05/06(木)23:51:33 No.800115656

    若先生の漫画で一番好きな台詞は「見たか!超能力より空手の方が強い!」ってやつ

    83 21/05/06(木)23:52:03 No.800115819

    >各正義失格者の時代の後に色々あってこれだっけ >そんでさらに色々あってああなった fu37994.jpg 中間くらいの出来事

    84 21/05/06(木)23:52:25 No.800115950

    >若先生の漫画で一番好きな台詞は「見たか!超能力より空手の方が強い!」ってやつ 現代のカラテあるのみに通じるな

    85 21/05/06(木)23:53:28 No.800116311

    この男不敬につき!

    86 21/05/06(木)23:53:32 No.800116338

    そっかすげえ手塚と石ノ森だよなこれ…

    87 21/05/06(木)23:53:46 No.800116415

    七忍は島津周りの話が神がかり過ぎたんだ

    88 21/05/06(木)23:53:59 No.800116499

    (衛星軌道からのイリジウム弾の直撃に耐える頭蓋骨)

    89 21/05/06(木)23:54:12 No.800116583

    X線透視してねぇじゃん!っていうのが一番好きなセリフと言っても過言ではない

    90 21/05/06(木)23:54:17 No.800116614

    衛府七の話は別に立ててやってくれ

    91 21/05/06(木)23:54:28 No.800116666

    >(衛星軌道からのイリジウム弾の直撃に耐える頭蓋骨) 3倍厚いから問題なし

    92 21/05/06(木)23:54:50 No.800116811

    >そっかすげえ手塚と石ノ森だよなこれ… 覚悟の最後の方なんかはわかりやすいけど絵柄がたまに手塚に寄るよね

    93 21/05/06(木)23:55:20 No.800117018

    >そっかすげえ手塚と石ノ森だよなこれ… そして話の作りは劇画村塾という

    94 21/05/06(木)23:55:28 No.800117078

    清き一票!ど真ん中炸裂!

    95 21/05/06(木)23:55:42 No.800117184

    >覚悟の最後の方なんかはわかりやすいけど絵柄がたまに手塚に寄るよね 血髑髏なんかは完全に手塚キャラだよね

    96 21/05/06(木)23:55:52 No.800117243

    臨界収束防護服だっけ、あの腕ドリルスパロボあたりでパクって欲しい

    97 21/05/06(木)23:56:04 No.800117322

    >そっかすげえ手塚と石ノ森だよなこれ… 襟や肩がグッと尖ったスーツやデカくて丸い服のボタンや目立つ靴や 石ノ森風なスタイルしてるんよね皆

    98 21/05/06(木)23:57:02 No.800117644

    >>覚悟の最後の方なんかはわかりやすいけど絵柄がたまに手塚に寄るよね >血髑髏なんかは完全に手塚キャラだよね 名前は石ノ森の変身忍者だがな

    99 21/05/06(木)23:57:05 No.800117665

    臨界終息作業用多重防護服くらいスラッと書け! 和(やまと)だ!

    100 21/05/06(木)23:57:22 No.800117778

    強化外骨格も完全にライダーだし…マフラーまである

    101 21/05/06(木)23:57:23 No.800117780

    工学デザインだとダサさの象徴になりがちなプラスねじを堂々と使うのが好きだ

    102 21/05/06(木)23:57:35 No.800117836

    >臨界終息作業用多重防護服くらいスラッと書け! 収束じゃなくて終息なんだ・・

    103 21/05/06(木)23:57:56 No.800117953

    衛府七でも怨身忍者とか言ってたし変身忍者嵐は密かに好きそうな気がする

    104 21/05/06(木)23:57:58 No.800117965

    >工学デザインだとダサさの象徴になりがちなプラスねじを堂々と使うのが好きだ エグゾスカル以降もね、いいよね

    105 21/05/06(木)23:57:58 No.800117969

    く情 れを て や る

    106 21/05/06(木)23:58:35 No.800118175

    ふんどしってエロいのでは…?

    107 21/05/06(木)23:59:08 No.800118362

    当然永井豪も混じってるよね むちゃくちゃ混じってる

    108 21/05/06(木)23:59:27 No.800118488

    初期作も右手番長とか尖りすぎてて よくこれ少年誌で描かせようって思ったな…って

    109 21/05/06(木)23:59:27 No.800118490

    >覚悟の最後の方なんかはわかりやすいけど絵柄がたまに手塚に寄るよね 太いときの罪子はやたら手塚チックだ

    110 21/05/06(木)23:59:33 No.800118526

    強化外骨格より臨界終息作業用多重防護服の方が好き おろしたて何枚だかの削岩刃がなんたらぶち抜いて夜露死苦

    111 21/05/06(木)23:59:36 No.800118540

    >強化外骨格も完全にライダーだし…マフラーまである 震とかエクゾ版の霞みたいな鎧+スカーフデザイン大好き

    112 21/05/07(金)00:00:39 No.800118954

    魔 知 事

    113 21/05/07(金)00:00:48 No.800119007

    龍がどうこういうポエムが超かっこよかった気がする もっかい読んでみよう

    114 21/05/07(金)00:01:23 No.800119225

    清き一票 ド真ん中炸裂

    115 21/05/07(金)00:01:25 No.800119234

    金属なんだけどブラックレザーのライダースーツにしか見えないのがちょくちょく出てくる それでそいつらがどれも格好いい

    116 21/05/07(金)00:02:30 No.800119596

    劇画村塾出身は濃すぎる

    117 21/05/07(金)00:02:55 No.800119732

    サイバー桃太郎の孤独な青年が読書に慰めを見出そうとしたら本が襲ってくる流れ好き きっと若先生もそういうエキサイティングな読書体験をして名作を作っていったんだろうな

    118 21/05/07(金)00:03:38 No.800119985

    母殺しと父殺しさせられてる…

    119 21/05/07(金)00:03:41 No.800119999

    未知のウィルスを富岳をはじめとした神機力で乗り越えた後の世界っていうのが現在に刺さりすぎる…

    120 21/05/07(金)00:03:49 No.800120038

    >劇画村塾出身は濃すぎる まず留美子だろ?

    121 21/05/07(金)00:04:02 No.800120098

    初期の地球外の侵略者から守るって正当性捨てて主人公達があくまで理想論なテロリストに過ぎないようにしたのは正解だと思う

    122 21/05/07(金)00:04:27 No.800120231

    スレの上の方に出てる境内で喫煙とは~のやり取りが男臭くて死ぬ程好き 相手太った壮年のオッサンなのに超カッコいい…

    123 21/05/07(金)00:04:36 No.800120293

    >劇画村塾出身は濃すぎる マンガ夜話で取り上げられた時に 今もう劇画村塾出てても出身って言わないんだけど律儀だよねって言われてたな

    124 21/05/07(金)00:04:43 No.800120319

    そ…そうか水面に

    125 21/05/07(金)00:04:43 No.800120323

    >龍がどうこういうポエムが超かっこよかった気がする >もっかい読んでみよう 若先生のポエムはめっちゃカッコいい 覚悟のススメが特に 見てくれよこのOVAの主題歌!

    126 21/05/07(金)00:05:19 No.800120507

    >血髑髏なんかは完全にウィンスロー・リーチだよね

    127 21/05/07(金)00:06:03 No.800120736

    >そ…そうか水面に 勘。

    128 21/05/07(金)00:06:15 No.800120798

    >初期の地球外の侵略者から守るって正当性捨てて主人公達があくまで理想論なテロリストに過ぎないようにしたのは正解だと思う 多数の人間守る為に少数を切り捨てるのが正しくとも切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねーぞ!?っていうテーマ多いよね

    129 21/05/07(金)00:06:26 No.800120902

    俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う

    130 21/05/07(金)00:06:54 No.800121107

    どうして俺の周りにはいい人ばかり集まるんだ…は普段でもよく使う

    131 21/05/07(金)00:06:55 No.800121113

    拳×1

    132 21/05/07(金)00:07:13 No.800121222

    内蔵が出る(軽傷)

    133 21/05/07(金)00:07:29 No.800121326

    >俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う 完全にあってる

    134 21/05/07(金)00:07:50 No.800121448

    >俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う まぁ実際あの後何の罪も無い人間が山ほど死ぬし普通の人からしたらたまったもんじゃ無いですよねって言ってるからそれでいいんだ

    135 21/05/07(金)00:07:57 No.800121493

    >俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う 若先生も正雪はテロリストだって言ってたと思う というかこれ描いたせいで現実が追いついちゃった今辛くなったんじゃない?

    136 21/05/07(金)00:08:18 No.800121616

    4巻オマケでその後が書いてあるけどう、うn…

    137 21/05/07(金)00:08:46 No.800121787

    俺と罪子ならそれくらいの奇跡はあり得るだろう!

    138 21/05/07(金)00:09:03 No.800121874

    >俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う ナウシカだよね正雪といい散様といい

    139 21/05/07(金)00:09:07 No.800121897

    昔なら皆PCとか携帯ばっか弄ってるとバカになるぞぐらいのふんわり理解出来たけどね

    140 21/05/07(金)00:09:24 No.800122001

    覚悟の後復興して蛮勇に辿り着いてエクゾスカルだから残酷すぎる…

    141 21/05/07(金)00:09:35 No.800122090

    >というかこれ描いたせいで現実が追いついちゃった今辛くなったんじゃない? ガンダムなんかもそうだが架空の創作レベルの事が現実で起きちゃったからな…

    142 21/05/07(金)00:09:56 No.800122242

    >スレの上の方に出てる境内で喫煙とは~のやり取りが男臭くて死ぬ程好き >相手太った壮年のオッサンなのに超カッコいい… 素直にグラサン外してたら目潰しでやられてたよねあれ

    143 21/05/07(金)00:10:04 No.800122289

    神機力文明滅亡の後に大帝戦記レオクロスとかの時代が来るんだっけ

    144 21/05/07(金)00:10:09 No.800122330

    >>龍がどうこういうポエムが超かっこよかった気がする >>もっかい読んでみよう >若先生のポエムはめっちゃカッコいい >覚悟のススメが特に >見てくれよこのOVAの主題歌! カラオケで歌うと一部機種で「作詞・山口責由」って誤字がいつまでも修正されてないのひどい

    145 21/05/07(金)00:10:32 No.800122486

    >覚悟の後復興して蛮勇に辿り着いてエクゾスカルだから残酷すぎる… でもロミオ様見てると当分人類滅びる感じしないし…

    146 21/05/07(金)00:11:09 No.800122723

    >衛府七でも怨身忍者とか言ってたし変身忍者嵐は密かに好きそうな気がする というかデザインも元ネタアリなの多いよね 零鬼の見た目について五色の鷹とかくすんでサナギのようとか言われてるあたりもそんな感じっぽい

    147 21/05/07(金)00:11:13 No.800122751

    >覚悟の後復興して蛮勇に辿り着いてエクゾスカルだから残酷すぎる… 到達者はレオクロス時代くらい復興して平和になりすぎたせいだよ

    148 21/05/07(金)00:11:49 No.800122972

    ハムスターのくだりはわりとどっちもおかしく見えてくるすごい勢いがある

    149 21/05/07(金)00:11:59 No.800123026

    地下帝国落ちてから由比丸くなって面白くなくなった

    150 21/05/07(金)00:12:26 No.800123191

    和おろしたて40枚の削岩刃が 残り3枚ぶち抜いて夜露死苦

    151 21/05/07(金)00:12:31 No.800123234

    常人はラスボスの名前に「徳川惑星」なんて名前は付けられない 肝が座っている

    152 21/05/07(金)00:13:02 No.800123448

    秋田に見切りつけてヤングアニマルで描いてたのにやっぱり若先生囲えるのは秋田だけなんだなって…

    153 21/05/07(金)00:13:03 No.800123455

    >地下帝国落ちてから由比丸くなって面白くなくなった その辺は伊良子に繋がってるんだろうけどね…

    154 21/05/07(金)00:13:12 No.800123506

    >俺は正雪という人間は好きだけどやってることは狂気のテロリストだとも思う でも逆に正当性与えたらでも罪ない人殺したり巻き添いにしてますねってなるから振り切ったテロリストでいいんだ

    155 21/05/07(金)00:13:54 No.800123742

    一話から人殺してますし

    156 21/05/07(金)00:14:42 No.800124021

    ボンズ辺りが趣味枠でアニメ化してくれねえかな…

    157 21/05/07(金)00:15:22 No.800124272

    >>覚悟の後復興して蛮勇に辿り着いてエクゾスカルだから残酷すぎる… >でもロミオ様見てると当分人類滅びる感じしないし… 根本原因が不安もなにもない生だからあの後復興すると思う

    158 21/05/07(金)00:15:32 No.800124324

    >常人はラスボスの名前に「徳川惑星」なんて名前は付けられない >肝が座っている 魔 知 事

    159 21/05/07(金)00:15:39 No.800124365

    >臨界収束防護服だっけ、あの腕ドリルスパロボあたりでパクって欲しい GEAR戦士電童…

    160 21/05/07(金)00:16:08 No.800124540

    卸したて和三盆残り3枚ぶち抜いて夜露死苦!

    161 21/05/07(金)00:16:08 No.800124541

    生体認証による入国管理とか隣の国でやらされそう

    162 21/05/07(金)00:16:47 No.800124758

    >アンノクン辺りが趣味枠で悟空道アニメ化してくれねえかな…

    163 21/05/07(金)00:16:50 No.800124776

    アシスタントの書いたバッドスラマーズってエロ漫画が万有引力と悟空道辺りのノリでちょっとだけ面白いよ

    164 21/05/07(金)00:17:02 No.800124868

    >臨界収束防護服だっけ、あの腕ドリルスパロボあたりでパクって欲しい 銃夢の映画化で似たようなのを大きな画面で見られるかな?って思ったら全然出てこなかった

    165 21/05/07(金)00:17:02 No.800124871

    若先生徳川が悪役の作品多いけど 衛府では徳川が往生したから若先生なりの救済なんだと思う

    166 21/05/07(金)00:17:51 No.800125157

    悟空道ってやっぱり極道とかけてるんだろうか

    167 21/05/07(金)00:17:52 No.800125170

    張型爆弾っておちんぽの形してる意味全くなくない? とか些細な疑問を勢いで押し流してくる

    168 21/05/07(金)00:18:27 No.800125347

    それこそネットフリックスあたりでなんとかならないかしら

    169 21/05/07(金)00:18:49 No.800125468

    >それこそネットフリックスあたりでなんとかならないかしら 全部アウトだよぅ!

    170 21/05/07(金)00:19:04 [sage] No.800125566

    エグゾスカルは物足りなさはあったけど好きな部分が多すぎて もう好きなように描いてくれってなった

    171 21/05/07(金)00:19:22 No.800125687

    通販…!

    172 21/05/07(金)00:19:46 No.800125849

    何というか覚悟終わってからの若先生にも若い時代あったんだなって思う

    173 21/05/07(金)00:20:05 No.800125972

    2巻の巻末に歩さんのエッチな絵が載ってるけど これシコってくれって事なんだろうな本来はって背筋が伸びた

    174 21/05/07(金)00:20:19 No.800126074

    覚悟のススメはOVAなかったっけ?

    175 21/05/07(金)00:20:36 No.800126171

    >アシスタントの書いたバッドスラマーズってエロ漫画が万有引力と悟空道辺りのノリでちょっとだけ面白いよ ジャム王子ってそうなんだ 覚悟のモブでたまに超今風のが混ざってたのがそれかな

    176 21/05/07(金)00:20:46 No.800126213

    漫画に求められてるものってコレだよな この先踏み込むと地獄だけど

    177 21/05/07(金)00:20:50 No.800126238

    >覚悟のススメはOVAなかったっけ? 影山ヒロノブの歌結構好き

    178 21/05/07(金)00:21:20 No.800126423

    >ジャム王子ってそうなんだ >覚悟のモブでたまに超今風のが混ざってたのがそれかな そうどこころかキャラクターデザインもして貰ったって書いてるでしょ

    179 21/05/07(金)00:22:10 No.800126712

    若先生は蛮勇が終わってから読者に媚びるようになったとか当時は言われてたらしいけど俺にはわからん…! シグルイが客観的に見てよくできた作品としてまとまってるのはわかる

    180 21/05/07(金)00:23:22 No.800127156

    >張型爆弾っておちんぽの形してる意味全くなくない? >とか些細な疑問を勢いで押し流してくる 普段から作ってるから割れて爆発する厚さとかを調整できるんだよきっと

    181 21/05/07(金)00:23:26 No.800127182

    >>覚悟のススメはOVAなかったっけ? >影山ヒロノブの歌めっちゃ好き

    182 21/05/07(金)00:23:53 No.800127353

    su4831638.jpg

    183 21/05/07(金)00:24:24 No.800127573

    >若先生は蛮勇が終わってから読者に媚びるようになったとか当時は言われてたらしいけど俺にはわからん…! >シグルイが客観的に見てよくできた作品としてまとまってるのはわかる むしろシグルイがおつらい話が続くから面食らったな… ポエムとか♥マークはどこへ行った!

    184 21/05/07(金)00:24:52 No.800127722

    冷えて固くなったコンビニおにぎりは鍋で煮ることをこれで覚えた

    185 21/05/07(金)00:25:08 No.800127808

    これは漫画だけど シグルイは劇画だと思う どっちが良い悪いではなく

    186 21/05/07(金)00:25:10 No.800127820

    シグルイは原作付きだから… 一応

    187 21/05/07(金)00:25:12 No.800127842

    酔象さんの仕事欲しい 懐に忍ばせたい

    188 21/05/07(金)00:26:30 No.800128307

    ジャム王子はアシ経由で当時はチャンピオンカップの挿絵も担当してたからな

    189 21/05/07(金)00:26:31 No.800128310

    乳首券的なサービスシーンマジ多い