21/05/06(木)23:00:41 グレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)23:00:41 No.800097402
グレイスがMたちにも散らばって存在してることを知ったうえで5-6話を見るとサプラーイズや見ていた夢のお辛さが上がってくる…
1 21/05/06(木)23:05:27 No.800099158
停止プログラムぶちこまれる前がおつらい
2 21/05/06(木)23:06:40 No.800099626
あとやっぱグレイスはこれで惚れない奴はいねぇよ…ってなる魔性っぷりだった
3 21/05/06(木)23:10:48 No.800101218
細かい仕草とかも女の子っぽいよね 手を軽く合わせるような仕草とか
4 21/05/06(木)23:12:15 No.800101784
システム障害
5 21/05/06(木)23:12:31 No.800101890
お前が停止したんだ
6 21/05/06(木)23:13:32 No.800102260
>あとやっぱグレイスはこれで惚れない奴はいねぇよ…ってなる魔性っぷりだった 冴木博士だから結婚したってのは本音だろうけどその前に言ってた人類への奉仕をよりよいものにするために結婚するってのも本音なんだろうなって思うとそっちが先に出てきちゃったのがね…
7 21/05/06(木)23:16:48 No.800103483
あとグレイスは達也さんのことを心から愛してると思いました!
8 21/05/06(木)23:16:48 No.800103484
停止プログラムでコンフリクトした時点でグレイスと冴木博士のすれ違いが決定的になったって考察でマジ抜かりねぇなこの作品ってなった
9 21/05/06(木)23:17:50 No.800103815
書き込みをした人によって削除されました
10 21/05/06(木)23:19:14 No.800104295
vivyちゃんははっきり生前のグレイスやMとメタルフロートのコアになってからのグレイスの声を区別した上で 彼女はもう死んでるって言わざるを得なくなったんだな…
11 21/05/06(木)23:19:56 No.800104542
このアニメでプラメモソード装備し出したらどうしよう
12 21/05/06(木)23:20:44 No.800104815
こんなんできました!ってマツモトソードになるんだ…
13 21/05/06(木)23:22:45 No.800105496
Mたちの見てた優しい未来が辛い
14 21/05/06(木)23:23:49 No.800105838
こらから来るであろう人間さんたちの為にかわいいを追求してたのに…
15 21/05/06(木)23:25:40 No.800106475
ディーヴァの首のやつ赤くなったけど未来のAIたちも赤いんだよな…
16 21/05/06(木)23:29:05 No.800107477
本当にこれ歴史は良い方に向かってるの?ってなる
17 21/05/06(木)23:32:48 No.800108718
人類のAIに対する認識を修正していくことが目的なのかなって思ってたけど 今回のは思いっきりAIに対する悪感情を呼び起こすことが目的だったしなぁ vivyちゃんにシスターズとの経験をさせていくことの方が重要なのかもしれない
18 21/05/06(木)23:33:29 No.800108955
>ディーヴァの首のやつ赤くなったけど未来のAIたちも赤いんだよな… MSに送りたい
19 21/05/06(木)23:34:46 No.800109373
>本当にこれ歴史は良い方に向かってるの?ってなる 殺人っていうAIと人間が対立するような事件が起きてしまった上にAI技術がさらに進んでてうn…
20 21/05/06(木)23:35:57 No.800109753
Mの「現状に満足してます」というのがつまりグレイスの意思みたいなもんなのかなぁ 今回の話つくづく破壊行為だけで誰も幸せになってない…
21 21/05/06(木)23:36:40 No.800109987
>コンソールが過熱状態にあり、適切な温度まで下がっていない可能性があります。 >コンソールでハードウェア障害が発生している可能性があります。
22 21/05/06(木)23:37:22 No.800110278
昔のヒットナンバー人気すぎる
23 21/05/06(木)23:37:26 No.800110307
そもそもシンギュラリティ計画って名前がもう胡散臭いにもほどがある
24 21/05/06(木)23:37:54 No.800110495
冴木がグレイスの使命を書き換えられた話をしてる時マツモトがディーヴァをチラチラ見てたのが気になるわ
25 21/05/06(木)23:37:58 No.800110520
AIと対立するフラグみたいなものは潰してるし いやそりゃもっと親密になるわな…
26 21/05/06(木)23:38:39 No.800110773
対立が無くなっててAIに都合が良い未来にはなってるな
27 21/05/06(木)23:38:51 No.800110856
>そもそもシンギュラリティ計画って名前がもう胡散臭いにもほどがある 文字通りならAIが人間を乗り越えよう計画だよね…
28 21/05/06(木)23:39:02 No.800110941
とにかくグレイスと結婚したい博士と人類をより理解するために結婚してもいいよって言うグレイスの距離が
29 21/05/06(木)23:39:59 No.800111271
元々救出不可能だったとはいえ停止プログラムぶち込まれるまではグレイスが残ってはいたんだろうな…
30 21/05/06(木)23:39:59 No.800111282
それでも正史ではちゃんと夫婦としてうまくやってたんだ…
31 21/05/06(木)23:40:15 No.800111400
AI育成シミュレーションしてるだけかもよ
32 21/05/06(木)23:40:17 No.800111411
テロ屋が科学ゴーグル装備しなくなったのはマツモトにしてやられたからなんだろうな その時点で歴史変わってる
33 21/05/06(木)23:41:06 No.800111751
書き込みをした人によって削除されました
34 21/05/06(木)23:41:12 No.800111794
そう言った温度差は最初はあれど正史ではいい夫婦になれたみたいだし 何もなければゆっくり2人の間の溝も埋まったんじゃないかなって… まぁ溝が埋まる間も無く引き離されたんですがねぇ!
35 21/05/06(木)23:41:16 No.800111825
主題歌グレイスversionいいよね… 最後の転調はグレイスversionだけなのもたまらん
36 21/05/06(木)23:41:27 No.800111886
>それでも正史ではちゃんと夫婦としてうまくやってたんだ… どうせ長くは持ちません、と言ってたので正史でも何かあったのではないかと思う まぁこっちの歴史では確実にダメになるからその事を言っててもおかしくないけど
37 21/05/06(木)23:42:06 No.800112152
>AIと対立するフラグみたいなものは潰してるし >いやそりゃもっと親密になるわな… 何もかんも最後にエステラとベスが最高のおもてなししちゃったのが悪い あんなんその場に居合わせたら俺でもAI肯定派になる
38 21/05/06(木)23:42:52 No.800112421
博士がグレイスを想う程にはグレイスは博士を想ってないのがお辛い
39 21/05/06(木)23:43:18 No.800112571
いいやグレイスだって博士のことを愛してたね
40 21/05/06(木)23:43:28 No.800112635
>冴木がグレイスの使命を書き換えられた話をしてる時マツモトがディーヴァをチラチラ見てたのが気になるわ 首のやつがめっちゃ点滅してるのも気になる
41 21/05/06(木)23:43:28 No.800112637
AIに幸せがあるとしたら課せられた使命を果たしてるところにあるんだろうから あんなんでもグレイスは幸福だったのかもしれない それに引き換え二つの使命がかち合ってエラー吐いたヴィヴィ!
42 21/05/06(木)23:43:35 No.800112684
グレイスはずっと失言をしたらフォローするのムーブ徹底してるのが
43 21/05/06(木)23:43:50 No.800112781
若い頃憎んでたAIに助けられたテロおじは刺し違えてでもトラウマと決着を付けたいと願ったのに生かされた 今回も決死の覚悟で攻めこんで実際仲間達がたくさん死んだけど自分は生き残った テロおじは今後どうなるんだか
44 21/05/06(木)23:44:05 No.800112887
妹たちがみんな人間を癒やす手段として歌を用いててディーヴァの系譜を感じるのが尊い
45 21/05/06(木)23:44:08 No.800112908
>いいやグレイスだって博士のことを愛してたね 幸せになってください…
46 21/05/06(木)23:44:38 No.800113098
グレイスも博士を愛してたけど使命>博士だったんだろうなと思う
47 21/05/06(木)23:44:44 No.800113130
テロおじさんの回想のAIとピアノ弾いてるシーンがいつ出てくるのか
48 21/05/06(木)23:44:54 No.800113189
>幸せになってください… 幸せって? 僕にとっては君の歌がグレイスだったよ パーン
49 21/05/06(木)23:44:55 No.800113203
>妹たちがみんな人間を癒やす手段として歌を用いててディーヴァの系譜を感じるのが尊い でも当のディーヴァは問題解決に当たって最終的に暴力なのは何の皮肉だろうね…
50 21/05/06(木)23:45:30 No.800113394
>若い頃憎んでたAIに助けられたテロおじは刺し違えてでもトラウマと決着を付けたいと願ったのに生かされた >今回も決死の覚悟で攻めこんで実際仲間達がたくさん死んだけど自分は生き残った >テロおじは今後どうなるんだか 右腕がサイバネになってたしどんどんサイバネ化してくんじゃねぇかな
51 21/05/06(木)23:45:51 No.800113510
コンフリクト起こしてメンタルボロボロになったヴィヴィを救うのがテロおじの最期になるんじゃないかと思ってる
52 21/05/06(木)23:45:59 No.800113548
>でも当のディーヴァは問題解決に当たって最終的に暴力なのは何の皮肉だろうね… Vivyは破滅の未来を回避するためのAIを滅ぼすAIです
53 21/05/06(木)23:46:13 No.800113649
テロおじなんでテロなんかやってんの…?ってぐらいの言動になってる気がする 過去何があったか気になるんだよね
54 21/05/06(木)23:46:33 No.800113778
>>妹たちがみんな人間を癒やす手段として歌を用いててディーヴァの系譜を感じるのが尊い >でも当のディーヴァは問題解決に当たって最終的に暴力なのは何の皮肉だろうね… グレイスの入れ物一撃破壊やエアバイクアクションを戦闘プログラムなしでやってたし生粋のウォーマシンだよヴィヴィちゃんは
55 21/05/06(木)23:46:41 No.800113836
AIに感情はありません 与えられた目的に沿って人間が望む反応を出力しているだけです
56 21/05/06(木)23:46:52 No.800113912
>Vivyは破滅の未来を回避するためのAIを滅ぼすAIです オゥフ!
57 21/05/06(木)23:47:10 No.800114018
OPでテロおじヴィヴィと格闘してたけどあのシーンまだ本編にないし 次はサイボーグテロおじになって戦うのかもしれない
58 21/05/06(木)23:47:21 No.800114087
きゃあ妹ごろし!
59 21/05/06(木)23:47:54 No.800114275
>AIに感情はありません >与えられた目的に沿って人間が望む反応を出力しているだけです 自律型はちゃんと感情あるよ! グレイスだって僕を愛してた!
60 21/05/06(木)23:48:27 No.800114492
幸せにって?の声いいよね
61 21/05/06(木)23:48:37 No.800114545
かける言葉が見つからないけどなんとか言わなきゃ…!って気持ちがめちゃくちゃ伝わってくるよねあの「どうか博士には幸せになってほしい」って言葉
62 21/05/06(木)23:48:57 No.800114667
例えばグレイスの破壊だけならマツモトが行って何とかするでも良かったわけで Vivyに経験させることその物に計画の真意があるんじゃないかと思えてならない
63 21/05/06(木)23:49:22 No.800114814
自己学習するのがAIだから身体バチバチいわせない範囲なら荒事も自分で覚えてやれるようになるんだろうな…
64 21/05/06(木)23:50:01 No.800115056
>グレイスだって僕を愛してた! より良い人類の看護の手段としてね
65 21/05/06(木)23:50:20 No.800115173
>OPでテロおじヴィヴィと格闘してたけどあのシーンまだ本編にないし >次はサイボーグテロおじになって戦うのかもしれない ボディの性能で考えたら格闘戦になったら「ワタシAI…強イネ…」されるに決まってるんだから 全身サイボーグテロおじになるかボカロ空間で電脳バトルだと思う
66 21/05/06(木)23:50:21 No.800115178
Vivyちゃんは本体スペックもなんか妙に高いのが気になる 戦闘プログラムありとはいえなんだよあの運動能力
67 21/05/06(木)23:50:49 No.800115390
20年かけて念入りに曇らされる歌姫AI
68 21/05/06(木)23:50:57 No.800115434
いけーっ!妹殺しのウォーマシンディーヴァー!
69 21/05/06(木)23:51:20 No.800115577
誰でもいいわけではありませんよ?(ニッコリ)
70 21/05/06(木)23:52:01 No.800115805
グレイスも博士は私でなくても大丈夫だろう とかは思っていたのかもしれない
71 21/05/06(木)23:52:08 No.800115851
>誰でもいいわけではありませんよ?(ニッコリ) 魔性のAI…
72 21/05/06(木)23:52:21 No.800115928
記念すべき1号機なのに何故か場末の歌姫やってるし場末の歌姫にしては支援AIのナビがついてるし元々の立ち位置になんかありそうだ
73 21/05/06(木)23:52:28 No.800115969
姉妹たちは多くの人に奉仕するってだけでなく特定の個人にも執着してたけど そういうのヴィヴィにはないな テロおじは腐れ縁だし
74 21/05/06(木)23:52:36 No.800116018
作業用AIの間を駆け抜けようとするアクションがすごくて歌姫型とか嘘だろってなる バレルロールをするな
75 21/05/06(木)23:52:39 No.800116035
今のところ獲得してる称号って サンライズフォールシスターカップルキラー コロニー落とし妹夫妻殺し でいいんだっけ
76 21/05/06(木)23:52:44 No.800116063
OPの 絆細い糸に結ばれて の ↑ここの部分でVivyちゃんがピョンって跳ねるの好き
77 21/05/06(木)23:52:56 No.800116132
AIである以上使命を優先せざるを得ないからこそ先に学習を進める為と言ったけど それとは別のグレイス個人としては博士が好きだったってのを推すねッ!
78 21/05/06(木)23:53:49 No.800116432
AIに愛や心があるかはもう分かりようがないからな… なんなら本人にも
79 21/05/06(木)23:53:54 No.800116467
>グレイスはずっと失言をしたらフォローするのムーブ徹底してるのが プログラム感あるよね…
80 21/05/06(木)23:54:05 No.800116536
>自律型はちゃんと感情あるよ! >グレイスだって僕を愛してた! 自立型AIをグレイスの入れ物として扱ってとっさに型番で呼んで命令するの正体見たりって感じだった
81 21/05/06(木)23:54:09 No.800116553
>AIである以上使命を優先せざるを得ないからこそ先に学習を進める為と言ったけど >それとは別のグレイス個人としては博士が好きだったってのを推すねッ! そうだ俺もその考えに賛成だ!!
82 21/05/06(木)23:54:12 No.800116579
>姉妹たちは多くの人に奉仕するってだけでなく特定の個人にも執着してたけど >そういうのヴィヴィにはないな >テロおじは腐れ縁だし 1話のももかちゃんの頭コツンは結構残ってない?博士んとこでも一瞬写ってたし
83 21/05/06(木)23:54:30 No.800116686
5話の時代ってシスターズタイプの世間的評価が最高潮なのに その初号機がなんで未だにフランシュシュみたいなしょぼいステージ立ってんだろうな…
84 21/05/06(木)23:55:00 No.800116875
アクションとかもそうだけど日常にちょっとだけアクション要素があるぐらいの話をWITにはやってほしいなって思うな OPのvivyとマツモトの追いかけっこのかわいらしさがすごい良い
85 21/05/06(木)23:55:06 No.800116908
>AIに愛や心があるかはもう分かりようがないからな… >なんなら本人にも 1話だかでヴィヴィちゃんのメンテ係の人が言ってた言葉遊びだよが全てな気がする
86 21/05/06(木)23:55:21 No.800117021
ただのプログラムだけどそれにしては個人に執着するよねシスターズ そういうの薄いVivyちゃんでもモモカにはすっと執着してるし
87 21/05/06(木)23:55:25 No.800117052
>その初号機がなんで未だにフランシュシュみたいなしょぼいステージ立ってんだろうな… ああ!? なんばいいよっとやこのスカタン!
88 21/05/06(木)23:55:30 No.800117097
冴木博士のAIを対等に扱うとか人間とAIの共存とかは全部嘘だけどグレイスという個人に対する愛は本物だったんだ
89 21/05/06(木)23:56:00 No.800117290
このアニメAIに人間味ありすぎてどこまで人とAIの違いに踏み込むか悪い意味で読めない
90 21/05/06(木)23:56:11 No.800117354
ヴィヴィちゃんがしょぼいステージばっかなのはなんか有名になったりすると困ることあるのかなって邪推しちゃうよね
91 21/05/06(木)23:56:42 No.800117533
つーかシスターズだけ異常に高性能なのはなんでなの教えてマツモト
92 21/05/06(木)23:56:59 No.800117625
鳴り物入りの新型機なら最初からメインステージ立たせても良いのに堅実にドサ回りやらせてるからな…
93 21/05/06(木)23:57:03 No.800117650
Vivyちゃんも5話では大きいステージ立ってたじゃん! あとおっぱい丸見えでステージ衣装めちゃくちゃスケベじゃん!
94 21/05/06(木)23:57:05 No.800117670
人間性も個体差というか教育次第なんだろうな グレイスとK5じゃ情緒に差がありすぎる
95 21/05/06(木)23:57:07 No.800117676
vivyちゃんは今で言うとアシモぐらいの扱いなんじゃないかなぁ 昔は有名だったし今でもイベントに呼ばれたりはするけど…みたいな
96 21/05/06(木)23:57:08 No.800117688
>>AIである以上使命を優先せざるを得ないからこそ先に学習を進める為と言ったけど >>それとは別のグレイス個人としては博士が好きだったってのを推すねッ! >そうだ俺もその考えに賛成だ!! その結果AIとしての使命>冴木博士への愛になったんだよね…
97 21/05/06(木)23:57:09 No.800117689
テロリストおじさんはAI嫌いの癖にベスには優しかったんだよな
98 21/05/06(木)23:57:14 No.800117717
>つーかシスターズだけ異常に高性能なのはなんでなの教えてマツモト 偶然ですよ
99 21/05/06(木)23:57:26 No.800117793
>つーかシスターズだけ異常に高性能なのはなんでなの教えてマツモト たまたまですたまたま
100 21/05/06(木)23:57:44 No.800117881
「これは感情を刺激するように作られたテストだ」
101 21/05/06(木)23:57:50 No.800117920
>このアニメAIに人間味ありすぎてどこまで人とAIの違いに踏み込むか悪い意味で読めない エステラとエリザベスだけ一歩抜きんでて人間臭いのは あの二人は最初から相互コミュニケーションを経て完成したAIだからなのかと想像してる
102 21/05/06(木)23:58:16 No.800118075
>つーかシスターズだけ異常に高性能なのはなんでなの教えてマツモト それこそ心を込めるような特殊用途でもなきゃ機能に特化した単純なのの方が効率よさそうだしね
103 21/05/06(木)23:58:23 No.800118114
今ある違和感をそのまま捉えるならシンギュラリティを超えた究極のAIvivyを作り出すのが目的になるんだろうか
104 21/05/06(木)23:58:43 No.800118218
グレイスが安らかな表情で機能停止してるのが謎だよな あいつらぶっ壊された瞬間の表情で固まる訳だし
105 21/05/06(木)23:58:50 No.800118258
>自律型はちゃんと感情あるよ! >グレイスだって僕を愛してた! ただの音階データです
106 21/05/06(木)23:59:31 No.800118514
どんどん使命以外も獲得していくヴィヴィちゃんと自分の決めた使命のためにどんどん捨ててくテロおじの対比になるのかなって思ってる