21/05/06(木)22:41:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)22:41:04 No.800089369
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/06(木)22:43:37 No.800090462
古代文明の遺産とかそういうやつでしょ
2 21/05/06(木)22:44:00 No.800090604
裏世界にあるやつ
3 21/05/06(木)22:45:17 No.800091117
7大豆でこんな建物作った
4 21/05/06(木)22:45:18 No.800091122
大分麦焼酎 二階堂
5 21/05/06(木)22:46:13 No.800091522
ライトアップは違ク
6 21/05/06(木)22:46:26 No.800091596
炭鉱の施設跡だよね
7 21/05/06(木)22:48:10 No.800092304
ペーパークラフトほしい
8 21/05/06(木)22:49:58 No.800093069
昔住んでた寮の近くに
9 21/05/06(木)22:53:28 No.800094583
ストーリーの進行上行く必要は無いけど強力な武具が置かれてるダンジョン
10 21/05/06(木)22:54:30 No.800095007
終末旅行感
11 21/05/06(木)22:56:32 No.800095840
うちの近所のランドマーク
12 21/05/06(木)22:58:15 No.800096502
ここ行ったけど完全に行政の手が入っちゃってて周り普通に公園になってて介護施設まであってほんとにガッカリだった
13 21/05/06(木)22:59:14 No.800096868
近所にイオンモールがある程度の田舎
14 21/05/06(木)23:05:42 No.800099256
>近所にイオンモールがある程度の田舎 ダイアモンドシティだ!2度と間違うな!!
15 21/05/06(木)23:06:22 No.800099525
廃墟の根本から植物に侵食されつつあるのいいよね
16 21/05/06(木)23:08:30 No.800100334
>ここ行ったけど完全に行政の手が入っちゃってて周り普通に公園になってて介護施設まであってほんとにガッカリだった 廃棄施設をよそもんが勝手に祭り上げといて何言ってんだよ
17 21/05/06(木)23:09:56 No.800100860
上手く使えば観光地化できたんじゃねえかな
18 21/05/06(木)23:11:07 No.800101337
>上手く使えば観光地化できたんじゃねえかな 日本海の島で学生たちが主導になって廃墟をめちゃくちゃ上手く観光地化してるところあるよ 美術館も併設してる
19 21/05/06(木)23:11:09 No.800101352
>運営会社のダイヤモンドシティがイオンモールと合併したことに伴い、名称が「ダイヤモンドシティ・ルクル(DIAMOND CITY LUCLE)」から「イオンモール福岡ルクル」に変更。 イオンモールだしダイアモンドでもねえじゃねえか
20 21/05/06(木)23:13:45 No.800102331
>イオンモールだしダイアモンドでもねえじゃねえか ごめんなさい 今はスレ画に住んでるから最近のことわからん
21 21/05/06(木)23:14:09 No.800102479
廃墟マニアって地元に金落とすわけでもないし 不法侵入して破壊する奴もいるし迷惑なだけだよな…
22 21/05/06(木)23:15:02 No.800102821
ストーリーとは特に関係がない
23 21/05/06(木)23:16:51 No.800103504
Anti-Zombie Fortressとして海外でも人気なんだよな 画像検索が愉快なことになってる
24 21/05/06(木)23:17:05 No.800103576
ググったらここが心霊スポットに登録されててダメだった
25 21/05/06(木)23:17:23 No.800103679
マイクラで再現しやすそうな感じ
26 21/05/06(木)23:19:31 No.800104388
釣り天井や回転鋸刃とかの即死地形が盛り沢山
27 21/05/06(木)23:20:20 No.800104666
>廃墟マニアって地元に金落とすわけでもないし >不法侵入して破壊する奴もいるし迷惑なだけだよな… それはそう 俺は廃墟好きの人が撮った写真見るの好きだけど
28 21/05/06(木)23:20:47 No.800104838
ナチスの高射砲塔に見えた
29 21/05/06(木)23:20:54 No.800104875
ARKじゃなかった
30 21/05/06(木)23:22:02 No.800105240
スケッチブック
31 21/05/06(木)23:22:41 No.800105470
何かと思ったら炭鉱跡なのか
32 21/05/06(木)23:23:58 No.800105887
友人の実家に遊びに行った時近くを通って遠目に現物を見た時は感慨深かった 九州にまた行きたい…
33 21/05/06(木)23:28:48 No.800107407
共産国の国境地帯に有りそうな監視塔
34 21/05/06(木)23:31:33 No.800108294
武装錬金のカズキが命落とした場所
35 21/05/06(木)23:32:44 No.800108696
ちょっと前に行った針尾送信所ってとこが雰囲気あって良かった 案内も当時働いてたんじゃねえかってレベルのボランティアのおばあちゃんで 電信室にALSOKのシール貼ってあってがっかりしたけど
36 21/05/06(木)23:32:55 No.800108753
>何かと思ったら炭鉱跡なのか 九州北部とか北海道に行けば自然に還った炭鉱住宅跡とか朽ちた鉱山の施設があるよ スレ画は九州道の上り線走ってると須恵PAの辺りで一瞬だけ見える
37 21/05/06(木)23:33:47 No.800109041
>武装錬金のカズキが命落とした場所 そうなの?
38 21/05/06(木)23:35:44 No.800109700
>Anti-Zombie Fortressとして海外でも人気なんだよな >画像検索が愉快なことになってる ロボットになっててだめだった
39 21/05/06(木)23:38:10 No.800110618
業務スーパーに行く途中で通るとこだ
40 21/05/06(木)23:39:00 No.800110931
廃墟探索も絶対に中の物動かさない触っても元に戻すのを貫く人もいれば 引っ掻き回してそのまま放置する人もいるよね
41 21/05/06(木)23:39:55 No.800111249
>>武装錬金のカズキが命落とした場所 >そうなの? ホムンクルスに襲われて死んだ場所のモデル