21/05/06(木)22:40:31 コワす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)22:40:31 No.800089139
コワすぎ!を最終章まで見た 面白いねこのアニメ
1 21/05/06(木)22:40:58 No.800089324
アニメなん?
2 21/05/06(木)22:41:22 No.800089473
ドラマをアニメっていう言い回しが流行ってるだけでアニメではないよごめんね
3 21/05/06(木)22:41:47 No.800089636
五芒星の中心に工藤が立ち 河童を迎え撃つ
4 21/05/06(木)22:42:38 No.800090071
予習でオカルトは必須だな
5 21/05/06(木)22:45:24 No.800091158
「運命に逆らえってな!」 カッコいい
6 21/05/06(木)22:48:27 No.800092425
ネオと共演してほしい
7 21/05/06(木)22:49:38 No.800092881
この間のニコ生で続編作ってるって明言してて嬉しかった
8 21/05/06(木)22:51:53 No.800093917
バトルホラー
9 21/05/06(木)22:52:48 No.800094297
五芒星の中心に工藤が立ち 河童を迎え撃つ
10 21/05/06(木)22:53:46 No.800094701
白石空間は正しい意味でアニメだよ
11 21/05/06(木)22:55:24 No.800095391
最終章の白石君・・・じゃない田代君がまどかマギカでいうほむほむポジションと聞いた
12 21/05/06(木)22:56:50 No.800095969
>この間のニコ生で続編作ってるって明言してて嬉しかった あの工藤って旧のほうなのかな
13 21/05/06(木)22:56:58 No.800096021
汚いまどマギ面白いよね 単品ごとだと繋がり無いのに最後の方で一本に繋がって世界救済するのが面白い
14 21/05/06(木)22:58:26 No.800096576
劇場版ラストのブッ飛びっぷりに俺は泣いたよ…
15 21/05/06(木)22:59:09 No.800096845
鬼神兵の設定良い
16 21/05/06(木)23:00:10 No.800097216
ホラー映画というよりは漫画っぽい展開になっていくといえばそうだが
17 21/05/06(木)23:01:57 No.800097857
最終章は諸々の伏線をきっちり理論立ててストーリーにしてちゃんと解決案も提示してて凄いんだけど 怖さはなかったのが残念だな
18 21/05/06(木)23:02:49 No.800098184
劇場版序章が一番好き
19 21/05/06(木)23:03:21 No.800098374
最終章の入れ替わりネタは「君の名は」便乗と思いきやコワすぎ!の方が一年早い
20 21/05/06(木)23:04:55 No.800098966
>最終章の入れ替わりネタは「君の名は」便乗と思いきや 誰もそんな風に思った人いないと思うよ…
21 21/05/06(木)23:04:55 No.800098968
入れ代わりって結構定番ネタだと思うな!
22 21/05/06(木)23:05:00 No.800098991
DVDボックス出して欲しい
23 21/05/06(木)23:05:17 No.800099100
見直してみると口裂け女の時点で色々おかしい
24 21/05/06(木)23:06:19 No.800099501
>見直してみると口裂け女の時点で色々おかしい 工藤が最初から超攻撃的すぎる…
25 21/05/06(木)23:06:27 No.800099556
>怖さはなかったのが残念だな 普通に怖かったのって口裂け女出てくるところくらいまででは
26 21/05/06(木)23:07:01 No.800099747
書き込みをした人によって削除されました
27 21/05/06(木)23:07:31 No.800099945
怪異がこっち側のミームをまとって顕現するだけこ向こう側の邪悪なエネルギーという設定いいね
28 21/05/06(木)23:07:46 No.800100043
>普通に怖かったのって口裂け女出てくるところくらいまででは 怖いと思うかどうかは主観が入るからアレだけど ホラーとして作ってるかどうかって意味ではビデオシリーズはどれもちゃんとホラーやってるよ
29 21/05/06(木)23:07:53 No.800100085
スッとピッキングやり始めるのが面白い
30 21/05/06(木)23:08:07 No.800100177
これどこまでが真実なの? 河童はマジだよね?
31 21/05/06(木)23:08:19 No.800100259
>これどこまでが真実なの? >河童はマジだよね? 全部マジだよ
32 21/05/06(木)23:08:56 No.800100494
不審者疑惑もあるうちから轢きにいくのはヤバい
33 21/05/06(木)23:09:10 No.800100579
楽しいシーンは楽しいけど基本的にはつまんね
34 21/05/06(木)23:09:57 No.800100875
江野くん生首のまま異次元をさ迷い続けながら親友との約束だけを心のたよりに肉体を探しだして 様々な可能性世界を渡り歩いて因果の力を蓄えて戦う日を待ってたわけで完全に主人公のそれ
35 21/05/06(木)23:10:02 No.800100919
最終章見る前にオカルト見ておいたほうがいいと教えてもらったけどその通りだった
36 21/05/06(木)23:10:16 No.800101030
あの世界のコワすぎも大概ヤバいビデオなのに気軽に真似してサクサク餌になってくれる視聴者がもっとヤバい
37 21/05/06(木)23:10:17 No.800101032
別世界の田代君こと白石君さぁ よく懲役21年で出所出来たな!?
38 21/05/06(木)23:10:27 No.800101089
劇場版の道玄までやられたところは結構絶望感あった
39 21/05/06(木)23:10:28 No.800101106
相手に物理で上回られると簡単に屈するよね工藤
40 21/05/06(木)23:10:46 No.800101205
威勢はいいのにすぐボコボコにされるな工藤
41 21/05/06(木)23:11:09 No.800101349
>相手に物理で上回られると簡単に屈するよね工藤 包丁持った女が玄関から出てきたら真っ先に逃げる工藤
42 21/05/06(木)23:11:10 No.800101357
怪異にはめっぽう強いのに逆上した人間に弱すぎる…
43 21/05/06(木)23:11:22 No.800101431
工藤が巨大化して戦闘するシーン飛び道具で地味な牽制仕掛けてて駄目だった
44 21/05/06(木)23:11:28 No.800101478
伏線が繋がる感じが楽しい 江野くんに白石くんって呼ばれるところも好きだけどコワすぎ単体で見ると意味わからんなとも思う
45 21/05/06(木)23:11:56 No.800101666
スピンオフは普通に怖い
46 21/05/06(木)23:11:59 No.800101680
超の工藤がなんか普通にクズになってた覚えがある
47 21/05/06(木)23:11:59 No.800101684
江野君って エグゼイドのあの人かよ!?
48 21/05/06(木)23:12:38 No.800101926
>別世界の田代君こと白石君さぁ >よく懲役21年で出所出来たな!? 犯行にどの程度協力していたのかわかるビデオ証拠があるから
49 21/05/06(木)23:12:48 No.800102001
>超の工藤がなんか普通にクズになってた覚えがある リセットされて別人になって過去のあれこれがなくなって心の弱さがなくなって純粋に嫌なやつになった
50 21/05/06(木)23:12:49 No.800102009
河童戦でもまさか五芒星バフからあんなに簡単に逃げるとは思わなかったわ
51 21/05/06(木)23:13:04 No.800102095
道玄とか真壁先生とか自殺して武器強化してくれた人とか この世界の霊能力者は覚悟決まりすぎ
52 21/05/06(木)23:13:09 No.800102134
>>相手に物理で上回られると簡単に屈するよね工藤 >包丁持った女が玄関から出てきたら真っ先に逃げる工藤 市川!お前先に行け!
53 21/05/06(木)23:13:25 No.800102218
>相手に物理で上回られると簡単に屈するよね工藤 なんというか正体のわからないたぐいの怪異だとどう対抗していいかわからないから萎縮する 姿かたちがハッキリすると攻勢に出るタイプ
54 21/05/06(木)23:13:54 No.800102398
工藤普通にヤクザとか相手だと大人しくなりそうなクズさがいい 江野くんはなんかもう超伝奇の世界の住人になっちゃった……コミュ障で日雇いのホームレスだったのに……
55 21/05/06(木)23:13:58 No.800102421
単品では花子さんの回が好き
56 21/05/06(木)23:13:59 No.800102427
超怖すぎはハートフル路線
57 21/05/06(木)23:14:10 No.800102483
よくあんな呪いのアイテム持ち歩けるな
58 21/05/06(木)23:14:15 No.800102512
>>相手に物理で上回られると簡単に屈するよね工藤 なんというか正体のわからないたぐいの怪異だとどう対抗していいかわからないから萎縮する 姿かたちがハッキリすると攻勢に出るタイプ それはそれとして出鼻くじかれて暴力特化されるとビビる いけそうな相手にはとことんマウント取りに行く
59 21/05/06(木)23:14:25 No.800102580
化物には化物をぶつけんだよ!
60 21/05/06(木)23:14:27 No.800102598
超コワすぎはヒットしなかった設定の割に依頼者出てくるな…
61 21/05/06(木)23:15:14 No.800102906
河童回の勢い好き
62 21/05/06(木)23:15:22 No.800102960
相手が暴力に怯むと調子に乗るけど暴力に怯まないとビビるのがクズって感じだ
63 21/05/06(木)23:15:30 No.800103001
>単品では花子さんの回が好き 花子さん回は演出と編集の技術の凄さに初見で感心してしまった
64 21/05/06(木)23:15:42 No.800103069
>五芒星の中心に工藤が立ち >河童を迎え撃つ 身体が軽いわ
65 21/05/06(木)23:15:52 No.800103137
>>見直してみると口裂け女の時点で色々おかしい >工藤が最初から超攻撃的すぎる… 幼少期に両親が目の前であんな事になったらそりゃ精神もぶっ壊れる 壊れた心は二度と元には戻らん 世界をリセットでもしない限りは
66 21/05/06(木)23:16:02 No.800103201
4章の花子さんあたりから時空が歪み始めて笑った
67 21/05/06(木)23:16:09 No.800103243
この世界の霊能者普通に有能というか強い人多いよね…… 太刀打ちできないレベルの古き神みたいなのが相手じゃない限りは
68 21/05/06(木)23:16:35 No.800103408
両親健在の結果クズになるのは救えない まあ鬼神兵作るような両親だしろくでもなさそうだけど
69 21/05/06(木)23:16:39 No.800103445
机バンッって叩いてコーヒー溢れるシーンとカラオケに乱入してマイク使うシーン好き
70 21/05/06(木)23:16:40 No.800103446
タイムスリップして通り魔の正体判明するのいいよね
71 21/05/06(木)23:17:43 No.800103775
先生はさぁ・・・
72 21/05/06(木)23:17:55 No.800103849
>机バンッって叩いてコーヒー溢れるシーンとカラオケに乱入してマイク使うシーン好き (コーヒーでびちゃびちゃになる白石君の私物の手帳)
73 21/05/06(木)23:17:57 No.800103859
最初に手に入れた呪いのアイテムを長い間武器に使ってたりするの好き
74 21/05/06(木)23:18:14 No.800103944
かぁ~ぐぅ~たぁ~ばぁぁああ
75 21/05/06(木)23:18:26 No.800103999
この前の放送的に超だと市川のお兄ちゃん江野くんになってる?
76 21/05/06(木)23:18:29 No.800104016
怖スギ世界の霊能力者はどれだけ向こう側の法則にアクセス出来るかだから 真壁先生あたりは鋼鉄の精神力で向こうにいっても人間の姿保ってる センセイは向こう側に逝きすぎて自我が崩壊して化け物になった
77 21/05/06(木)23:18:50 No.800104136
超だと市川の方がオカルトに関わってるんだっけ 正確には時報のお兄ちゃんだけど
78 21/05/06(木)23:19:08 No.800104269
中出しし放題じゃん…がシンプルにカスで良かった
79 21/05/06(木)23:19:11 No.800104278
ノロイも見たけど 結構怖かった 若い頃の松本まりか可愛い
80 21/05/06(木)23:19:33 No.800104404
さだかやコンビくらいの錬度の霊能者が好きだ 相手が悪すぎてどうにもならなかったけど
81 21/05/06(木)23:19:41 No.800104447
白石空間好き
82 21/05/06(木)23:19:49 No.800104501
ノロイいいよね…
83 21/05/06(木)23:19:55 No.800104534
>あの世界のコワすぎも大概ヤバいビデオなのに気軽に真似してサクサク餌になってくれる視聴者がもっとヤバい 「「超」の世界線での「コワすぎ」シリーズはあまりパッとしない出来になってるはずなのにそのシリーズのファンを公言して実際に映像まで送ってくる女子高生たちはかなりのツワモノ」って感想を見てその通りだと思った
84 21/05/06(木)23:21:02 No.800104920
蛇女編の恋愛相談(ビンタ)シーンすき
85 21/05/06(木)23:21:43 No.800105135
心霊マスターテープにも参戦したね
86 21/05/06(木)23:21:50 No.800105178
市川がどんどん美人に
87 21/05/06(木)23:22:12 No.800105290
蛇女の依頼者キモかったけど最後のあれがあるからまぁいいよ
88 21/05/06(木)23:22:29 No.800105389
>あの世界のコワすぎも大概ヤバいビデオなのに気軽に真似してサクサク餌になってくれる視聴者がもっとヤバい タタリ村の死亡RTAカップル…
89 21/05/06(木)23:22:37 No.800105444
ノロイは外見のせいで身内認定されて生き延びるアンガールズでダメだった
90 21/05/06(木)23:23:15 No.800105663
蛇女の依頼人はキモいけど一途だし根性もあるからな…
91 21/05/06(木)23:24:06 No.800105945
蛇女の依頼人の人のキモい演技すごいよね
92 21/05/06(木)23:24:16 No.800106012
売れないアイドル偏屈科学者ガチ霊能力者の劇場版限定パーティメンバー良いよね
93 21/05/06(木)23:24:32 No.800106104
>道玄とか真壁先生とか自殺して武器強化してくれた人とか >この世界の霊能力者は覚悟決まりすぎ 世界を救うためとはいえ自分の命を材料に特級呪物作り上げちゃう人とか 先生が鬼神兵の研究を再開してくれたことを嬉しそうに話すおじいさんとかみんなイカれてて大好き
94 21/05/06(木)23:25:24 No.800106394
>売れないアイドル偏屈科学者ガチ霊能力者の劇場版限定パーティメンバー良いよね アイドルが取り憑かれた時の顔めっちゃ怖かった…
95 21/05/06(木)23:25:28 No.800106418
工藤の両親が死んだ理由が判明するシーン哀しくていいよね…
96 21/05/06(木)23:25:32 No.800106440
蛇女は大の大人が爆竹で遊んでるシーンでなんとも言えない気分になった
97 21/05/06(木)23:25:40 No.800106481
>この前の放送的に超だと市川のお兄ちゃん江野くんになってる? 多分
98 21/05/06(木)23:26:02 No.800106574
>ドラマをアニメっていう言い回しが流行ってるだけでアニメではないよごめんね そんな流行り聞いたことない
99 21/05/06(木)23:26:20 No.800106682
>アイドルが取り憑かれた時の顔めっちゃ怖かった… 怖かったのそこと口裂け女のラストぐらいだったな…
100 21/05/06(木)23:26:20 No.800106683
>工藤の両親が死んだ理由が判明するシーン哀しくていいよね… あそこら辺は普通にお話作りが上手いよね 直後の市川ゲートで笑うけど
101 21/05/06(木)23:26:30 No.800106740
>蛇女は大の大人が爆竹で遊んでるシーンでなんとも言えない気分になった 定職に就かず日雇いしながらフラフラしてるしな…
102 21/05/06(木)23:27:01 No.800106895
運命に逆らえの意味が分かるの好き
103 21/05/06(木)23:27:39 No.800107071
>さだかやコンビくらいの錬度の霊能者が好きだ >相手が悪すぎてどうにもならなかったけど この二人で一本作って欲しい位には良いキャラしてる
104 21/05/06(木)23:27:46 No.800107096
>>売れないアイドル偏屈科学者ガチ霊能力者の劇場版限定パーティメンバー良いよね いつもの3人以外死亡…
105 21/05/06(木)23:27:58 No.800107160
汚いヱヴァ破だの汚い君の名は。だの散々な言われようでだめだった
106 21/05/06(木)23:28:25 No.800107287
蛇女すごく好きだ
107 21/05/06(木)23:28:39 No.800107352
>汚いヱヴァ破だの汚い君の名は。だの散々な言われようでだめだった 工藤「市川を返せ!!!」
108 21/05/06(木)23:28:40 No.800107357
さだかやは白石作品入門に最適だな テケテケでもいい
109 21/05/06(木)23:28:44 No.800107377
>工藤の両親が死んだ理由が判明するシーン哀しくていいよね… 工藤がひたすら「おかしな研究はやめてくれ」って吠えることしかできないのが見てて辛くてなぁ…
110 21/05/06(木)23:29:08 No.800107492
>汚いヱヴァ破だの汚い君の名は。だの散々な言われようでだめだった 汚いまどかもあるぞ
111 21/05/06(木)23:29:54 No.800107716
河童のラストが怖いわ 河童に乗っ取られちゃったよ…
112 21/05/06(木)23:30:06 No.800107798
この世界にもネオ様とかはいるのかな
113 21/05/06(木)23:30:25 No.800107916
地獄だぞ!
114 21/05/06(木)23:31:17 No.800108196
カルトの続きもいつか見たい…
115 21/05/06(木)23:31:50 No.800108411
「世界初のタイムトラベルだ!!」
116 21/05/06(木)23:32:32 No.800108630
>河童のラストが怖いわ >河童に乗っ取られちゃったよ… 復讐者に燃えてたのに負けて取り込まれるって結構後味悪いよねあれ
117 21/05/06(木)23:34:13 No.800109200
河童のおっさんは娘と再会できたから…
118 21/05/06(木)23:34:55 No.800109413
>この世界にもネオ様とかはいるのかな 配給元がちがうからいない
119 21/05/06(木)23:35:26 No.800109601
因果がリセットされたせいで新しい世界の配役からは抜けられそうにない感じだな
120 21/05/06(木)23:36:00 No.800109772
オカルトと殺人ワークショップも見ようねえ
121 21/05/06(木)23:36:08 No.800109815
河童は寝取られた彼氏も可哀想
122 21/05/06(木)23:36:22 No.800109896
>河童のおっさんは娘と再会できたから… 結局向こう側に引きずり込まれちゃうから助け出すか自分も飛び込むしかないんだよね
123 21/05/06(木)23:36:52 No.800110066
すっごい失礼だけど日本の役者さんってこういうナチュラルな演技出来るんだ…ってスレ画シリーズで物凄い感心した テレビは分かりやすさ印象付け優先でわざとらしかったんだな…って
124 21/05/06(木)23:37:07 No.800110164
カルトはネオさまが白色霊体ミミズとか出して何だこれ!?ってなった
125 21/05/06(木)23:38:01 No.800110547
>すっごい失礼だけど日本の役者さんってこういうナチュラルな演技出来るんだ…ってスレ画シリーズで物凄い感心した >テレビは分かりやすさ印象付け優先でわざとらしかったんだな…って テレビもそうだし舞台や普通の映画でも演技の仕方は別なので これはドキュメンタリー風だから自然な演技になる
126 21/05/06(木)23:39:04 No.800110949
工藤さんはおっかなく見えるけど役者の人は全然キャラが違った