21/05/06(木)22:23:22 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)22:23:22 No.800082497
初めて読んだけど思ったよりこの人すごく優しかった…
1 21/05/06(木)22:24:13 No.800082786
灰原3巻ぐらいでもう邪悪に染まらなかったけ
2 21/05/06(木)22:24:37 No.800082941
優しさが踏みにじられていく
3 21/05/06(木)22:26:14 No.800083525
会社がブラック過ぎないかと思った 金融業者はどこもこうなのか知らんが
4 21/05/06(木)22:26:52 No.800083744
灰原は基本優しいとは思う
5 21/05/06(木)22:31:48 No.800085580
段々覚悟決めてくのが面白い
6 21/05/06(木)22:32:27 No.800085798
灰原めっちゃやり手で帝国でも上の方かと思ったら普通に他の奴らも海千山千でそんなでもないっていう
7 21/05/06(木)22:32:53 No.800085959
良心は捨ててないだろうけど罠にはめられたり 嘗められたりされたら倍返しするくらいの根性はついたよ
8 21/05/06(木)22:32:56 No.800085979
教頭のエピソードいいよね オチも
9 21/05/06(木)22:33:15 No.800086123
金融で人を救う事も出来るんじゃないかなとはずっと考えているよなこいつ
10 21/05/06(木)22:34:11 No.800086483
あの会社は下手しなくても余裕で反社勢力認定されると思う…
11 21/05/06(木)22:34:13 No.800086493
優しい… そうかな…そうかも…
12 21/05/06(木)22:35:02 No.800086810
ソープランドに沈めたあたりがギリギリ人の心を保ってたあたりだと思う
13 21/05/06(木)22:35:07 No.800086843
漫画的誇張はあるだろうけど数十年前は多分マジで罷り通ってたんだろうなって
14 21/05/06(木)22:35:23 No.800086958
ヤクザに攫われても新人に助け舟出したり割と余裕ある
15 21/05/06(木)22:35:34 No.800087040
社長が帝国金融のトップにふさわしいやり手
16 21/05/06(木)22:35:39 No.800087069
バブル時代からそれ以降の金融の裏側としてはなかなか面白い
17 21/05/06(木)22:35:55 No.800087188
ちょっとサイコパスあじあると思う
18 21/05/06(木)22:35:58 No.800087217
当たり前だけどこの漫画読んでサインって迂闊にするもんじゃねえなと思いました
19 21/05/06(木)22:35:59 No.800087221
正直肝は座ってるけど相手に一本取られるイメージの方がある 大抵リカバリーするけどメロン農家とかは取られてそのままだし
20 21/05/06(木)22:36:40 No.800087478
金貸し商売なんて汚いものって根幹はあるとはいえ銭田編はことあるごとに「トイチの金貸しごときが」ってミナミの帝王意識した腐しがどんどん出てくるのに笑う
21 21/05/06(木)22:36:51 No.800087564
ごく自然な流れでさっきまで話してた後輩に借金の契約させるのには参るね
22 21/05/06(木)22:37:10 No.800087702
バイトしてて先輩や社長にめっちゃ疑われるの好き
23 21/05/06(木)22:37:21 No.800087779
続編ではしれっと刑務所入ったりしてる
24 21/05/06(木)22:37:55 No.800088000
表紙とか扉で帝国サイドと相手サイドがトイメンで揃ってる時の絵面の胡散臭さがすごい この漫画のキャラほぼ胡散臭い
25 21/05/06(木)22:38:00 No.800088040
肉欲棒太郎がライバルみたいに言われてるの見たけど無印しか知らんからピンと来なかった
26 21/05/06(木)22:38:08 No.800088088
基本的に自分に明らかな非がある借金じゃないのが結構多いよね
27 21/05/06(木)22:38:12 No.800088117
肉欲棒太郎さんが良い人なのは実際読むまで知らなかった
28 21/05/06(木)22:38:15 No.800088131
何巻だったか忘れたが作者の昔話で日雇いで長いこと生計立ててたおっちゃんが段々雇われなくなっていく話はなかなか面白かった
29 21/05/06(木)22:38:25 No.800088208
もう法律関係は全部変わってるけど安易に同意や追認や合意はしないというのは大切
30 21/05/06(木)22:38:26 No.800088225
やっぱり肉欲はんが一番ですわ
31 21/05/06(木)22:38:42 No.800088310
>続編ではしれっと刑務所入ったりしてる 描いてる人違うからしゃあないけど最終巻いい感じで終わってたのであれはエーッてなった
32 21/05/06(木)22:38:50 No.800088378
>続編ではしれっと刑務所入ったりしてる 冒頭から帝国ってこういう組織だよな…って再認識させてくれる
33 21/05/06(木)22:39:01 No.800088477
>何巻だったか忘れたが作者の昔話で日雇いで長いこと生計立ててたおっちゃんが段々雇われなくなっていく話はなかなか面白かった ちがう漫画だよそれ
34 21/05/06(木)22:39:19 No.800088596
うるさい!俺は鬼だ!
35 21/05/06(木)22:39:19 No.800088600
>肉欲棒太郎さんが良い人なのは実際読むまで知らなかった 名前からして敵役なのかと…
36 21/05/06(木)22:39:27 No.800088655
ネーミングはオゲレツの極みだけどどれも実際の判例とか事件とかに基づいてるから法律勉強する学生が高確率で読ませられる
37 21/05/06(木)22:39:31 No.800088678
>>続編ではしれっと刑務所入ったりしてる >描いてる人違うからしゃあないけど最終巻いい感じで終わってたのであれはエーッてなった 普通に詐欺行為してるし…
38 21/05/06(木)22:39:38 No.800088751
>金貸し商売なんて汚いものって根幹はあるとはいえ銭田編はことあるごとに「トイチの金貸しごときが」ってミナミの帝王意識した腐しがどんどん出てくるのに笑う 仕返しだからね
39 21/05/06(木)22:39:39 No.800088753
棒太郎さんはシノギがちょっといかがわしいだけの実業家だからな
40 21/05/06(木)22:39:46 No.800088802
>基本的に自分に明らかな非がある借金じゃないのが結構多いよね 騙された側に感情移入しちゃう… どうしてそんなに泥沼にハマっていくんですか
41 21/05/06(木)22:39:57 No.800088899
肉欲さんは夜逃げの手伝いをちょっとしただけで鍵くれるいい人ですよ
42 21/05/06(木)22:40:31 No.800089137
>もう法律関係は全部変わってるけど安易に同意や追認や合意はしないというのは大切 あとやっぱ即警察行って相談するのも大事だよ…
43 21/05/06(木)22:40:39 No.800089207
都沢はメスガキ
44 21/05/06(木)22:40:46 No.800089241
肉欲さんが奥さんに 俺一からやり直すわって宣言する話大好き
45 21/05/06(木)22:40:53 No.800089291
極悪がんぼで馬鹿が稚拙な手段で危なっかしく稼ぐの見てると 灰原優秀だな…ってなる
46 21/05/06(木)22:40:57 No.800089317
画いてる人頭いいなあと思いながら読んでた記憶が甦る
47 21/05/06(木)22:40:57 No.800089318
>灰原めっちゃやり手で帝国でも上の方かと思ったら普通に他の奴らも海千山千でそんなでもないっていう それで頑張ろうとしてダイヤルQ2に手を出してお客さん一家を夜逃げさせるのとか実際にあるんだろうなぁって思った
48 21/05/06(木)22:41:29 No.800089529
風俗にかぎらず何メートル以内に作るな的な法律は以外と多い上にあとから出来てもこっちがどかないといけなかったりする
49 21/05/06(木)22:41:36 No.800089572
農家の話は諸悪の根源のヤクザが一切痛い目見ないまま丸儲けして終わるけど現実ってそういうもんだよなあ
50 21/05/06(木)22:41:53 No.800089681
明美とのセックスを集中線で描いてるところは正直ギャグ漫画感あった
51 21/05/06(木)22:42:01 No.800089740
続編では肉欲と敵対すると聞いて悲しい
52 21/05/06(木)22:42:02 No.800089745
ムカつく都沢から一本取って終わったのがいいのに強敵として再登場させるのはモヤモヤする
53 21/05/06(木)22:42:06 No.800089785
市民の反対運動利用して風俗予定地のビルかすめ取って自分の看板掲げるのはヤクザの所業すぎる…
54 21/05/06(木)22:42:17 No.800089869
正直純粋に灰原の手柄って感じしたのは客がワッと押し寄せてきた時くらいな気がする ビル手に入ったけど結局入れ知恵だし
55 21/05/06(木)22:42:18 No.800089878
棒太郎は沈んでも腐らず底辺から上に行く努力を怠らないからな… そのためには犬の糞でも食うし
56 21/05/06(木)22:42:20 No.800089905
吉村がちゃんと良い後輩になってよかった
57 21/05/06(木)22:42:29 No.800089980
都沢は人間性能高いし…
58 21/05/06(木)22:42:56 No.800090206
>ムカつく都沢から一本取って終わったのがいいのに強敵として再登場させるのはモヤモヤする まああいつ超エリートではあるし…
59 21/05/06(木)22:43:12 No.800090294
続編というか作者変わってからのは基本的に無いものとして考えてる
60 21/05/06(木)22:43:27 No.800090388
結婚式のご祝儀盗まれた奴邪悪すぎる…
61 21/05/06(木)22:43:27 No.800090394
100万円をチョコかと思ったって言い張る話に元ネタあるって聞いたけどどうググれば出てくるの?
62 21/05/06(木)22:43:40 No.800090483
初期だと選挙負けた人と教頭の話が好き 結婚式の金持ち逃げされたやつはその後が…
63 21/05/06(木)22:43:48 No.800090545
>ムカつく都沢から一本取って終わったのがいいのに強敵として再登場させるのはモヤモヤする 続編というか続編含めた青木スタジオの関連シリーズはエロ増やしてるけどこの絵でこの漫画でエロいるか!?ってなる
64 21/05/06(木)22:44:03 No.800090620
肉欲と敵対するというがお互い憎んでる中に微妙に温情残してるんだ
65 21/05/06(木)22:44:10 No.800090672
結婚式の持ち逃げは辛い
66 21/05/06(木)22:44:52 No.800090952
この漫画のおかげで賢く借金できた
67 21/05/06(木)22:45:01 No.800091008
慰謝料を搾り取るヤクザとか先物取引詐欺の商社とか勝ち逃げしたままフェードアウトするクズがちょくちょく出てくるのが現実に則してるとはいえめっちゃもやもやするよね
68 21/05/06(木)22:45:02 No.800091016
>この漫画のおかげで賢く借金できた するな
69 21/05/06(木)22:45:08 No.800091050
部下とセックスして副業やるおじさんの話は辛い… 奥さんが不細工すぎるし
70 21/05/06(木)22:45:08 No.800091051
>結婚式のご祝儀盗まれた奴邪悪すぎる… 教頭もだけど人間ちょっとしたきっかけで転げ落ちるんだなって感じる
71 21/05/06(木)22:45:26 No.800091168
>結婚式のご祝儀盗まれた奴邪悪すぎる… あいつ根本的にバカですわ素直に先輩や親に相談してりゃ済んだ話なのに
72 21/05/06(木)22:45:45 No.800091308
>結婚式のご祝儀盗まれた奴邪悪すぎる… >結婚式の金持ち逃げされたやつはその後が… 職場での立場を守るためにわざわざ金融屋で金借りたやつが金の工面のためにどんどん堕ちていって最終的に犯罪に手を染めて職場どころかまっとうな人生まで失ってるの本末転倒感ある
73 21/05/06(木)22:46:45 No.800091706
>>結婚式のご祝儀盗まれた奴邪悪すぎる… >教頭もだけど人間ちょっとしたきっかけで転げ落ちるんだなって感じる 松本清張のドツボにハマっていく感じに似てる 人を殺して自分も自殺に追い込まれるまでは行かないけどさナニ金では
74 21/05/06(木)22:47:13 No.800091920
弁護士と警察に最初から相談するのが大事なことが分かる漫画 あとサインもハンコも無闇にしない
75 21/05/06(木)22:47:41 No.800092136
教頭の話はオチが切ない 「幕はもう下りたんや。まだ続ける気か」
76 21/05/06(木)22:47:44 No.800092152
カバチも読み放題してくだち!
77 21/05/06(木)22:47:53 No.800092199
>弁護士と警察に最初から相談するのが大事なことが分かる漫画 >あとサインもハンコも無闇にしない おらっ押さえつけて拇印を押させるんや!
78 21/05/06(木)22:47:58 No.800092233
作者急逝したせいで新シリーズは質が落ちすぎる…絵柄は寄せてるのに物が違いすぎる やっぱ漫画力ってあるんだな
79 21/05/06(木)22:48:41 No.800092522
あんだけのネタどうやって集めたんだか不思議だ
80 21/05/06(木)22:48:45 No.800092554
ナニワ金融道強さランキングとかあるんだろうな
81 21/05/06(木)22:48:48 No.800092567
読んでたらスレ画意外と甘ったれた坊ちゃんみたいな口きいてたりしてちょっと驚く
82 21/05/06(木)22:48:58 No.800092635
教頭のオチ忘れちゃったや 家取るんだっけ
83 21/05/06(木)22:49:01 No.800092648
法のパワーは力だと言うことは法が変わっても変わらない
84 21/05/06(木)22:49:08 No.800092682
>ナニワ金融道強さランキングとかあるんだろうな 社長が一番強いのはわかる
85 21/05/06(木)22:49:08 No.800092684
肉欲棒太郎再起編いいよね ラストのゼロ号不渡り作戦も好きだけど
86 21/05/06(木)22:49:23 No.800092799
肉欲のチケット業って元ネタあんの?
87 21/05/06(木)22:49:43 No.800092913
プレステでいたストみたいなゲーム版が出てたけど 遊んだことある「」何人くらいいるんだろう
88 21/05/06(木)22:49:44 No.800092920
泥沼は素直に盗まれたことを言えば良かったって後悔してるからな そこから落ちてくけど
89 21/05/06(木)22:49:48 No.800092954
>弁護士と警察に最初から相談するのが大事なことが分かる漫画 >あとサインもハンコも無闇にしない 弁護士に相談するのも重要だと思う うちの親父は中途半端に司法書士に相談してその司法書士が悪徳で詐欺の片棒担がされた!
90 21/05/06(木)22:49:53 No.800093018
>ナニワ金融道強さランキングとかあるんだろうな (殿堂入り)金
91 21/05/06(木)22:50:03 No.800093115
実弾射撃と丸投げ作戦で選挙は必勝や!
92 21/05/06(木)22:50:11 No.800093167
>あんだけのネタどうやって集めたんだか不思議だ 判例集とか無限にネタありそう 判例集なんて読んだことも無いが
93 21/05/06(木)22:50:19 No.800093210
ゼロ号不渡とかこの漫画でしか聞いたこと無い 俺が不勉強なだけだけどこの辺の話はしらそんが多くて面白かった
94 21/05/06(木)22:50:30 No.800093288
選挙の話すき
95 21/05/06(木)22:50:31 No.800093293
教頭は一度落ちたとこで商売女に金に持ち逃げされるあたりが本当にアレ
96 21/05/06(木)22:50:31 No.800093305
>ラストのゼロ号不渡り作戦も好きだけど プロだ!好き
97 21/05/06(木)22:50:37 No.800093343
>教頭のオチ忘れちゃったや >家取るんだっけ 教頭は何もかも失ってボロアパート住まいのドカタ仕事 奥さんは何もかも私は関係ない!って切り捨てようとしたけど教頭の偽造書類盾に恐らく全財産カタに取られた
98 21/05/06(木)22:50:39 No.800093359
>>ナニワ金融道強さランキングとかあるんだろうな >(殿堂入り)金 裏書
99 21/05/06(木)22:50:46 No.800093400
>教頭のオチ忘れちゃったや >家取るんだっけ 教頭は先物取引でむしり取られて離婚して慰謝料取られて身一つで追い出される 教頭がショートしたので帝国金融はしかたなく慰謝料差し押さえ 大金貸したのに儲けはちょっとであんまり美味しい話じゃなかった 数百万の利益で一人の人生めちゃくちゃにしちゃったねオチ
100 21/05/06(木)22:50:54 No.800093476
>プレステでいたストみたいなゲーム版が出てたけど >遊んだことある「」何人くらいいるんだろう 灰原の声が関智一のやつ? すぐ飽きるよあれ
101 21/05/06(木)22:50:56 No.800093501
最後の船舶詐欺のやつすごい好きなんだよな 都沢もいいキャラしてるし
102 21/05/06(木)22:51:00 No.800093541
>>ナニワ金融道強さランキングとかあるんだろうな >(殿堂入り)金 はだしのゲンの最強議論みたいなオチやめなさいよ!
103 21/05/06(木)22:51:07 No.800093603
マルチ編大好き なんか訳分からん奴と仲良くなるの得意だよな灰原
104 21/05/06(木)22:51:44 No.800093854
弁護士って傭兵なんだよね… 他の職業と根本的に違う…
105 21/05/06(木)22:52:00 No.800093986
>マルチ編大好き >なんか訳分からん奴と仲良くなるの得意だよな灰原 タイヤハメのおっちゃんにお釣り1000円多かったって嘘ついて すぐ仲良くなる手腕好きだよ
106 21/05/06(木)22:52:19 No.800094109
>弁護士って傭兵なんだよね… >他の職業と根本的に違う… 悪徳栄先生肝心なときに役に立たない
107 21/05/06(木)22:52:28 No.800094165
>最後の船舶詐欺のやつすごい好きなんだよな >都沢もいいキャラしてるし なにより海の法律家のおっちゃんがいい 情けない印象のやつが実はめちゃくちゃ有能なのいいよね…
108 21/05/06(木)22:52:55 No.800094350
風俗店は近くに病院建てれば一発でっせは実際やろうとしてたのが割と最近くらいにニュースで見て ダメだよされてたなたしか
109 21/05/06(木)22:53:02 No.800094398
ナニワ金融道は理詰めで説教してくる ウシジマくんは感情で説教してくる
110 21/05/06(木)22:53:08 No.800094431
法治国家では法律に詳しくないヤツが悪いって扱いになるから法律に詳しいクズが世にあふれるのだ
111 21/05/06(木)22:53:12 No.800094467
一度没落した後の肉欲の主人公力ハンパないよね
112 21/05/06(木)22:53:53 No.800094741
船舶詐欺は灰原達が被害者とはいえ法曹の人達が他人となれ合っちゃダメなんだな…ということを痛感した
113 21/05/06(木)22:54:20 No.800094940
>都沢もいいキャラしてるし これに限らず漫画の高学歴キャラにはつきものだけどさ 知識が丸暗記みたいに言われるけどむしろそういう人たちほど論理立てした知識持ってるよなって思う
114 21/05/06(木)22:54:37 No.800095051
>一度没落した後の肉欲の主人公力ハンパないよね ラストの星を掴む話がきれいにオチになってていい というかもっと肉欲編の続き読みたかった
115 21/05/06(木)22:54:45 No.800095114
法律知識はパワー
116 21/05/06(木)22:54:51 No.800095154
最後の編は妙に詳しく描かれる夜鳴きそば屋の運営が印象に残る
117 21/05/06(木)22:54:59 No.800095201
>裏書 死んだじいちゃんが普通の会社員だったのになぜか1億4000万の手形の裏書きしてた 手形に押されている会社名のゴムハンコがものすごく不鮮明だったり 何とか住所を解析して登記簿をとってそこへ行ってみたらもう何年も誰もいないであろう建物だったり そこの役員がやっている別会社見に行ったら暴力団と関係があるグループのポスターが貼ってあったりでヤバさ爆裂だった 筆跡も明らかに違うだろうって感じだったけど筆跡鑑定ってそこまで証拠能力がないから争ってもチャラにできるか微妙って言われた
118 21/05/06(木)22:55:03 No.800095230
ところで今日が何月何日か「」沢君分かってるんだよね?
119 21/05/06(木)22:55:29 No.800095421
船舶詐欺解決の途中で自然に挟まれる猪の売買はなぜか安心感すら感じる
120 21/05/06(木)22:55:36 No.800095470
>最後の編は妙に詳しく描かれる夜鳴きそば屋の運営が印象に残る 青木先生が経験あるか経験ある人から綿密に聞いたのかな…
121 21/05/06(木)22:55:49 No.800095536
>死んだじいちゃんが普通の会社員だったのになぜか1億4000万の手形の裏書きしてた >手形に押されている会社名のゴムハンコがものすごく不鮮明だったり >何とか住所を解析して登記簿をとってそこへ行ってみたらもう何年も誰もいないであろう建物だったり >そこの役員がやっている別会社見に行ったら暴力団と関係があるグループのポスターが貼ってあったりでヤバさ爆裂だった >筆跡も明らかに違うだろうって感じだったけど筆跡鑑定ってそこまで証拠能力がないから争ってもチャラにできるか微妙って言われた コワ~…
122 21/05/06(木)22:55:53 No.800095566
見つからなんだらすべてが許される
123 21/05/06(木)22:56:05 No.800095645
今読むとこれができるならやりたい放題じゃん!みたいな技使ってるよね 主に役所みたいなところ行ってやるやつ
124 21/05/06(木)22:56:17 No.800095727
>>都沢もいいキャラしてるし >これに限らず漫画の高学歴キャラにはつきものだけどさ >知識が丸暗記みたいに言われるけどむしろそういう人たちほど論理立てした知識持ってるよなって思う 実際それでお情け裁判官のおっさんと上手く会話して情報引き出してたしね
125 21/05/06(木)22:56:22 No.800095764
帝国商事のメンバーって面倒見いいよね ちゃんと新人教育してる
126 21/05/06(木)22:56:49 No.800095961
>今読むとこれができるならやりたい放題じゃん!みたいな技使ってるよね >主に役所みたいなところ行ってやるやつ 三文判一つで代理で来ました扱いで住所ゲット!
127 21/05/06(木)22:56:54 No.800095999
嫁が強キャラすぎる…
128 21/05/06(木)22:57:03 No.800096056
途中までしか読めてないけど自己破産勧めた頃の灰原君はもういないの?
129 21/05/06(木)22:57:05 No.800096076
都沢は見下し癖と余計なこと言っちゃうのがまずいというか あいつ本職戻ってもどっかでやらかすよね
130 21/05/06(木)22:57:11 No.800096120
>帝国商事のメンバーって面倒見いいよね >ちゃんと新人教育してる ヘタ打ったら途端に知らん顔されるけどな
131 21/05/06(木)22:57:13 No.800096129
>青木先生が経験あるか経験ある人から綿密に聞いたのかな… 本人がめちゃくちゃ転職してるから知識はあるんじゃね
132 21/05/06(木)22:57:44 No.800096315
>途中までしか読めてないけど自己破産勧めた頃の灰原君はもういないの? そういう甘さを持ちつつも容赦なく追い込むようになった
133 21/05/06(木)22:57:49 No.800096340
>>今読むとこれができるならやりたい放題じゃん!みたいな技使ってるよね >>主に役所みたいなところ行ってやるやつ >三文判一つで代理で来ました扱いで住所ゲット! 有印私文書偽造使いすぎる…
134 21/05/06(木)22:58:12 No.800096473
>嫁が強キャラすぎる… 身体の前面にも掘るのが男のモンモンのやり方だしおっぱいにも掘ってるのは惚れた弱みで片付けていい胆力なのかな…
135 21/05/06(木)22:58:18 No.800096526
肉欲ビルぶん取り編は主婦の皆さんとか地元の刑事さんとか割とめずらしいくらいいい人が出てくるけど 最終的に帝国金融大勝利なんだよな
136 21/05/06(木)22:58:19 No.800096530
>嫁が強キャラすぎる… ヤクザにさらわれた時の大立ち回りがすごい
137 21/05/06(木)22:58:52 No.800096727
肉欲も好きだし部下も好き
138 21/05/06(木)22:59:23 No.800096928
NTT行ってFAX導入の嘘ついて電話番号教えると 住所が分かるってのは流石にもう無理だよね
139 21/05/06(木)22:59:28 No.800096955
>最終的に帝国金融大勝利なんだよな そうは言っても風俗ビル追い出せてるから反対運動してた人たち自体は勝ちでいいんじゃない?
140 21/05/06(木)22:59:33 No.800096992
ラストの船舶詐欺は序盤が辛いけど中盤からのワクワク感半端無い
141 21/05/06(木)22:59:44 No.800097045
都沢は自分の有能さをひけらかす嫌なやつではあるんだけど専門外のところではちゃんと一本取られたりしててそこが可愛げあるキャラとして描かれてて良い
142 21/05/06(木)22:59:52 No.800097105
着てるのが縞々になるあたりから目付きも鋭くなるので 超序盤の夢で見た自分とだいぶ近いよね
143 21/05/06(木)23:00:50 No.800097459
続編は読んでないけど都沢がホモ爺のチンコしゃぶるような奴になったと聞いたのがショックだった…
144 21/05/06(木)23:01:16 No.800097606
スレ画古いので結構いろんなとこで無料で読めるのがいい
145 21/05/06(木)23:01:30 No.800097690
ビル立て篭もりみたいな話って肉欲ビル乗っ取った後の話だっけ あれなんで立てこもってたんだったかな
146 21/05/06(木)23:01:37 No.800097731
>都沢は自分の有能さをひけらかす嫌なやつではあるんだけど専門外のところではちゃんと一本取られたりしててそこが可愛げあるキャラとして描かれてて良い 免停される~って焦ってる辺りの頃はなんだコイツ!ってなるけど読み終えると良いキャラだったなってなるね
147 21/05/06(木)23:01:42 No.800097770
続編を名乗る何かはぶっちゃけ駄作だから忘れていいよ
148 21/05/06(木)23:01:43 No.800097775
>ラストの船舶詐欺は序盤が辛いけど中盤からのワクワク感半端無い 落振と飯食う辺りから楽しくなってくる
149 21/05/06(木)23:01:52 No.800097830
>肉欲も好きだし部下も好き 嫁さんもいい…
150 21/05/06(木)23:02:50 No.800098193
>ビル立て篭もりみたいな話って肉欲ビル乗っ取った後の話だっけ >あれなんで立てこもってたんだったかな 肉欲ビル乗っ取ったら風俗テナント目的で契約した債権者が押し寄せてくる 立てこもってたら権利主張出来たけど外に出ちゃったのでさらわれた 桑田さんはパトカーで連行された
151 21/05/06(木)23:02:58 No.800098245
>スレ画古いので結構いろんなとこで無料で読めるのがいい スキマで無料公開中に読んだけど終わっても船の直前あたりまで読めるようになっててなんだそりゃ!ってなったな…
152 21/05/06(木)23:03:05 No.800098290
>肉欲も好きだし部下も好き 肉欲は本人の人柄のおかげで周囲にもいい奴が集まってくる
153 21/05/06(木)23:03:28 No.800098411
実写化してるけどこの漫画のエーッをどう再現してるのかファブルの───並に気になる
154 21/05/06(木)23:03:43 No.800098505
>風俗店は近くに病院建てれば一発でっせは実際やろうとしてたのが割と最近くらいにニュースで見て >ダメだよされてたなたしか パチンコだったかな 市が図書館建てて妨害したけど出店阻止のために全力を尽くす!とか堂々と言ってて思い切り妨害じゃねーかテメーってダメだされて賠償まで食らったやつ
155 21/05/06(木)23:03:53 No.800098567
何回か立て篭もったよね 選挙負けた人の家も立て篭もったっけ
156 21/05/06(木)23:04:04 No.800098647
>そうは言っても風俗ビル追い出せてるから反対運動してた人たち自体は勝ちでいいんじゃない? 他は司法書士とかに貸すって書いてあったしそれなら良いのかっていうのもなんだが良いか
157 21/05/06(木)23:04:04 No.800098650
肉欲さんはヤクザにも信頼されてる上にやらせた当人がドン引きする文字通り犬の糞でも舐める根性が主人公の風格すぎる
158 21/05/06(木)23:04:18 No.800098732
中居くんが灰原役だったっけ
159 21/05/06(木)23:04:29 No.800098797
>>スレ画古いので結構いろんなとこで無料で読めるのがいい >スキマで無料公開中に読んだけど終わっても船の直前あたりまで読めるようになっててなんだそりゃ!ってなったな… スキマはなんで16巻までは無料で読めてそっからもチケットで無料で読めるのになんで最後の3話だけ有料なんだよ!ってなるやつ
160 21/05/06(木)23:04:48 No.800098918
診療所建てれば一発!は流石に警察が真面目にやる気無いのはダメだするようになった
161 21/05/06(木)23:04:51 No.800098936
余目町個室浴場事件とか有名よね
162 21/05/06(木)23:05:01 No.800099000
>立てこもってたら権利主張出来たけど外に出ちゃったのでさらわれた >桑田さんはパトカーで連行された あーそうだ 通報した桑田さんが顔で連れてかれてたな
163 21/05/06(木)23:05:36 No.800099213
>中居くんが灰原役だったっけ 懐かしい タイ焼きで温めて紙から紙へハンコ移すテクなんか覚えてる
164 21/05/06(木)23:05:42 No.800099255
>中居くんが灰原役だったっけ 金田一くんは堂本剛!くらいなかなか他の灰原はんを見る気にならないやつ
165 21/05/06(木)23:06:10 No.800099440
修学旅行の旅費横領はダメでしょ
166 21/05/06(木)23:06:42 No.800099647
桑田先輩が優秀
167 21/05/06(木)23:06:43 No.800099657
>修学旅行の旅費横領はダメでしょ ダメだよ だから職を失った
168 21/05/06(木)23:07:01 No.800099750
>肉欲も好きだし部下も好き 「何言うてんですか 社長まだ若いんです なんぼでもなり直せるやないですか」 みたいなセリフうろ覚えだけど大好き
169 21/05/06(木)23:07:09 No.800099803
>修学旅行の旅費横領はダメでしょ だから職員室での退職時挨拶もみんな無視した
170 21/05/06(木)23:07:17 No.800099853
やっぱり素人の先物取引はダメだな
171 21/05/06(木)23:07:40 No.800100001
教頭は可哀想
172 21/05/06(木)23:07:48 No.800100059
邪悪とか善とか正義とかとはまた違う約束を守れウソにならないよう立ち回れ金は回収が鉄則みたいな独自の倫理で動いてる業界だと思った その中で人助けという自分のやりたいことを最大限やろうとしてる人だとも思う
173 21/05/06(木)23:07:54 No.800100088
>余目町個室浴場事件とか有名よね 御目町に見えて確かにオメコの町とか青木先生のセンスだなあってなった
174 21/05/06(木)23:08:48 No.800100448
クレジット地獄に落ちる奴の 「僕は何枚でもカード作れますんや」が怖くて怖くて
175 21/05/06(木)23:09:01 No.800100527
高山って専務の割にイマイチ影薄い 占有の時に頼りになった元木の方がまだ印象に残ってる
176 21/05/06(木)23:09:19 No.800100640
マタグラヨーナルドハンバーガー
177 21/05/06(木)23:09:21 No.800100653
船舶詐欺やられた社長はなんかを包む紙に清原のホームランの一面を使って 開く時にこれが飛び込んできて巨人ファンな相手の気分が良くなるわけやというテクニックを覚えている
178 21/05/06(木)23:09:45 No.800100801
一緒にミナミの帝王読むと萬田はんが何とかしそうな話もあるしこれ萬田はんも見限るわって話もある
179 21/05/06(木)23:10:09 No.800100968
社員それぞれの強キャラ感がすごい
180 21/05/06(木)23:10:31 No.800101129
>高山って専務の割にイマイチ影薄い >占有の時に頼りになった元木の方がまだ印象に残ってる 見た目もなんかあの漫画のテンプレだしな…
181 21/05/06(木)23:11:02 No.800101314
漫画に出てくる憧れアイテムで地味に上位を狙えると思う客の借金歴が出てくるマシーン
182 21/05/06(木)23:11:03 No.800101315
銭田掏二朗とかパクリの帝王とかよっぽど腹に据えかねるのが分かる
183 21/05/06(木)23:11:23 No.800101445
元木さんは吉村とよく組むしな
184 21/05/06(木)23:11:32 No.800101506
>高山って専務の割にイマイチ影薄い >占有の時に頼りになった元木の方がまだ印象に残ってる カバチタレで支店長になってたなそういえば
185 21/05/06(木)23:11:35 No.800101527
>漫画に出てくる憧れアイテムで地味に上位を狙えると思う客の借金歴が出てくるマシーン 嫌な憧れだな…
186 21/05/06(木)23:12:03 No.800101709
専務は暴力担当なのかな
187 21/05/06(木)23:12:09 No.800101740
クラブ排卵日
188 21/05/06(木)23:12:12 No.800101767
金融漫画の元祖だもんな まあ影響力はすごい
189 21/05/06(木)23:12:33 No.800101901
>クラブ排卵日 回転寿司赤貝
190 21/05/06(木)23:12:48 No.800101994
吉村はヤクザの攻めになんとか耐え切った以外で活躍した印象無いや ただ書類作りの手際とか良かったし周囲が強キャラすぎるだけで十分有能の部類なんだよな
191 21/05/06(木)23:13:36 No.800102279
本筋のストーリーも面白いけど時々お出しされる小ネタが面白くて好き
192 21/05/06(木)23:13:50 No.800102370
>>クラブ排卵日 >回転寿司赤貝 ふぐ料理店 てとろどときしん
193 21/05/06(木)23:13:58 No.800102419
MEKOの登場率
194 21/05/06(木)23:14:21 No.800102553
上司連中いる時の安心感凄い
195 21/05/06(木)23:14:30 No.800102619
高山は 勉強好きな奴やで勉強しない奴よりマシやろ あてつけでっか? って社長とのやりとりが好き
196 21/05/06(木)23:15:00 No.800102807
>吉村はヤクザの攻めになんとか耐え切った以外で活躍した印象無いや >ただ書類作りの手際とか良かったし周囲が強キャラすぎるだけで十分有能の部類なんだよな 司法書士志望だからな あいつは結局なれたんだろうか
197 21/05/06(木)23:15:13 No.800102901
>MEKOの登場率 893ナンバーの登場率
198 21/05/06(木)23:15:23 No.800102965
生まれたばかりの掲示板 フタバトシアキ フン やっぱりつまんでいやがる
199 21/05/06(木)23:15:54 No.800103148
>上司連中いる時の安心感凄い 知と暴を合わせ持ってるからな 灰原はまだ暴が足りない
200 21/05/06(木)23:16:30 No.800103374
灰原が暴使えるようになる気がしない
201 21/05/06(木)23:16:31 No.800103382
>釣り目で頬こけてて三角眼鏡かけてるパーマの婆の登場率
202 21/05/06(木)23:16:36 No.800103414
金を受け取りに来た青年騙してサインさせて保証人にしたのいつだっけ
203 21/05/06(木)23:17:06 No.800103582
灰原とエリート警察官は社長と警察部長みたいな関係になると思った 辞めてる…
204 21/05/06(木)23:17:14 No.800103623
選挙編の無責任なこと言って借入どんどん増やさせた後に料理食って見てるだけの桑田と灰原いいよね
205 21/05/06(木)23:17:14 No.800103625
知識が大分あやふやだ また読み返そうかな
206 21/05/06(木)23:17:18 No.800103643
ナニワ金融道とミナミの帝王とウシジマくんで街金とウラ金と闇金の違いが何となく分かった!
207 21/05/06(木)23:17:58 No.800103866
>灰原が暴使えるようになる気がしない ヤクザ相手にはめちゃくちゃ暴ったけど相手がそういうのじゃなきゃってのはそうだろうな
208 21/05/06(木)23:18:11 No.800103920
>>吉村はヤクザの攻めになんとか耐え切った以外で活躍した印象無いや >>ただ書類作りの手際とか良かったし周囲が強キャラすぎるだけで十分有能の部類なんだよな >司法書士志望だからな >あいつは結局なれたんだろうか 続編だかで無事に司法書士になって辞めてる 新キャラ入った代わりなんだろうけど
209 21/05/06(木)23:18:30 No.800104021
>灰原が暴使えるようになる気がしない 「ヤクザに攫われたけど喉元に噛みついて半殺しにして逃げてきました」を 「おっ成長したなー」で済ます先輩方の強キャラ感
210 21/05/06(木)23:18:43 No.800104095
>>上司連中いる時の安心感凄い >知と暴を合わせ持ってるからな >灰原はまだ暴が足りない 社長じきじきに教えてくれるよな まず第一に街金に払うようエゲツない追い込みしてこい!とか
211 21/05/06(木)23:18:45 No.800104109
とりあえず連帯保証人と手形の裏書きは絶対にしないってのは学べた
212 21/05/06(木)23:19:10 No.800104276
ナニワ金融道やミナミの帝王があるならウメダ証券道とかキタの皇帝は無いのかな
213 21/05/06(木)23:19:16 No.800104306
今は代物弁済で利益が出たらその分返さなきゃなんなくなっちゃったんだよね
214 21/05/06(木)23:19:27 No.800104362
最悪裁判になった時不利になるからやらないってだけで 暴力が容認される判例出たら帝国金融は躊躇いなくやる連中だと思う
215 21/05/06(木)23:20:16 No.800104648
そろそろ灰原も一人立ちせんとなーくらいの時の話で 役所勤めの客にヤバい橋渡らせるあたりかなり片鱗感じさせてるんじゃないか今考えると
216 21/05/06(木)23:21:00 No.800104912
>金を受け取りに来た青年騙してサインさせて保証人にしたのいつだっけ すげー最初の方のはず
217 21/05/06(木)23:21:32 No.800105081
札の数え方でもテクニック発揮する怖い先輩たちだ
218 21/05/06(木)23:21:36 No.800105109
>>金を受け取りに来た青年騙してサインさせて保証人にしたのいつだっけ >すげー最初の方のはず 軽薄の話だから銭田と勝負してるときだよ 終盤の一つ前だよ
219 21/05/06(木)23:22:32 No.800105404
社長は大分灰原に目かけてるっぽいから