虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/06(木)22:13:15 そうかい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)22:13:15 No.800078847

そうかい

1 21/05/06(木)22:14:29 No.800079284

気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い

2 21/05/06(木)22:14:31 No.800079293

いいやつ

3 21/05/06(木)22:15:07 No.800079504

ヒ見てるとこいつのFA結構流れてきてダメだった いや印象深いけれども

4 21/05/06(木)22:15:11 No.800079528

最高の仲間!

5 21/05/06(木)22:16:48 No.800080069

色んな意味でイントロしか聴けない曲

6 21/05/06(木)22:16:54 No.800080105

唯一の人間の仲間だから協力してニャリスを討伐するんだろうなぁ

7 21/05/06(木)22:17:19 No.800080227

いいよね初手の殺意に全振りなの

8 21/05/06(木)22:17:24 No.800080259

メガテンみたいだ

9 21/05/06(木)22:18:59 No.800080846

デーンデーンデーンデンデーン

10 21/05/06(木)22:19:16 No.800080946

いいやつ?

11 21/05/06(木)22:19:53 No.800081167

こっちが散々やってきた戦法だから強く言えないのがずるい

12 21/05/06(木)22:20:53 No.800081565

>こっちが散々やってきた戦法だから強く言えないのがずるい うるせー!!眠って死ね!!

13 21/05/06(木)22:21:46 No.800081888

何故お前が! 僕の娘を! 誰こいつ!? あがぎぎぎ

14 21/05/06(木)22:22:05 No.800082007

殺意の化身のこいつにしろ火力狂ってるカーナッキにしろ作家勢が強すぎる…

15 21/05/06(木)22:22:45 No.800082260

ほう ほう

16 <a href="mailto:バックスタブに気をつけろ">21/05/06(木)22:24:26</a> [バックスタブに気をつけろ] No.800082866

バックスタブに気をつけろ

17 21/05/06(木)22:24:51 No.800083010

どうしてお前ばっかり

18 21/05/06(木)22:26:11 No.800083505

一瞬正気に戻ってたしブラソ3では仲間になってくれ

19 21/05/06(木)22:26:16 No.800083541

城下町でまた襲ってきたあたりで牢屋まで戻って殺害したけど 放置したらアイテム貰えたり拉致したヒロインを殺されたりするの?

20 21/05/06(木)22:27:10 No.800083838

グリムみたいに混ぜこぜされたせいじゃなくて素で魂真っ黒なのが…

21 21/05/06(木)22:27:13 No.800083853

レバーのとこ寄って戻ろうとしたら来た道塞いでてイラッとした

22 21/05/06(木)22:27:41 No.800084024

死ぬ時のウワァーッ…って声がもはやBGMの一部みたいな所がある

23 21/05/06(木)22:28:14 No.800084200

開いてる部屋好きに使えばいいじゃんって言ってくれるいい人 殺意は高い

24 21/05/06(木)22:28:16 No.800084212

出てくるたびに横向いてたり下向いてたりするのなんか笑える

25 21/05/06(木)22:28:40 No.800084375

こいつと麻袋は首がよく動く

26 21/05/06(木)22:29:30 No.800084670

首傾けながら喋るのは煽りなのかな…

27 21/05/06(木)22:29:54 No.800084795

書き込みをした人によって削除されました

28 21/05/06(木)22:30:37 No.800085100

お前なに牢屋だと頑なに後ろ向いてんだよ‥すぞ

29 21/05/06(木)22:31:02 No.800085277

こいつが動くのを映像で見たいから酔狂な人が3Dモデルでも作らないだろうか

30 21/05/06(木)22:35:00 No.800086794

スレ画って牢獄で殺しちゃうと最後出てこないんだな… Hルート1回目で倒せなかったからリベンジしたかったんだが

31 21/05/06(木)22:36:20 No.800087347

こいつ歯車の音聞こえてるからSEN値マイナスなんだよな…

32 21/05/06(木)22:38:04 No.800088060

微妙に話題変わるけどゲルダ周りの仕様イマイチ分からないから誰か説明してくれ

33 21/05/06(木)22:42:01 No.800089743

>こいつ歯車の音聞こえてるからSEN値マイナスなんだよな… そりゃまあ物語に取り込まれてたら脚本書けんからな

34 21/05/06(木)22:42:37 No.800090059

>いいよね初手の殺意に全振りなの グリムメタに特化しやがって…

35 21/05/06(木)22:43:37 No.800090461

>微妙に話題変わるけどゲルダ周りの仕様イマイチ分からないから誰か説明してくれ とりあえず言える事はライデンルートだと基本無視でフェミルートだとビンタは必要って事だ

36 21/05/06(木)22:43:52 No.800090563

>微妙に話題変わるけどゲルダ周りの仕様イマイチ分からないから誰か説明してくれ とりあえずどっちルートでも出会いからガン無視して城下町の方でイベント片づければ死なない

37 21/05/06(木)22:44:05 No.800090639

本家ダークソウルは何周もやったけどRPG苦手な俺は画像楽しめるかな… メガテン3でマタドールめちゃくちゃ苦戦しつつ倒したらライドウにボロクソにされて積んでるぐらいの下手くそさなんだけど

38 21/05/06(木)22:44:18 No.800090714

>殺意の化身のこいつにしろ火力狂ってるカーナッキにしろ作家勢が強すぎる… いいよね婦長やゲルダを除くと最後の仲間がカーナッキなの… よりにもよってお前かよ…

39 21/05/06(木)22:45:13 No.800091081

電気式五芒星の異様にかっこいい響き

40 21/05/06(木)22:45:14 No.800091091

ユニスルートだと城のボス戦前にゲルダ関連のイベント済ませないとね…

41 21/05/06(木)22:45:17 No.800091108

>本家ダークソウルは何周もやったけどRPG苦手な俺は画像楽しめるかな… >メガテン3でマタドールめちゃくちゃ苦戦しつつ倒したらライドウにボロクソにされて積んでるぐらいの下手くそさなんだけど ステ上げればゴリ押し出来るからぶっちゃけそこまで辛くはない いやでもミランダ道場出来るまでが辛いかも

42 21/05/06(木)22:45:24 No.800091160

>本家ダークソウルは何周もやったけどRPG苦手な俺は画像楽しめるかな… レベルを上げて物理でごり押せる程度だから大丈夫だぞ

43 21/05/06(木)22:45:57 No.800091399

ラストバトルに女はいらない 仲間は男と肉だけで十分だ

44 21/05/06(木)22:46:07 No.800091475

途中まではレベルとステータス上げればゴリ押せるけどDLCくらいになるとそれも厳しくなるからちょっと難しいかもしれん

45 21/05/06(木)22:46:21 No.800091567

ゲルダは回復役で欲しい

46 21/05/06(木)22:46:31 No.800091626

>本家ダークソウルは何周もやったけどRPG苦手な俺は画像楽しめるかな… 知識なしでアイテム探してうろうろしてたら強くなるしステータスごり押しも効くから大丈夫

47 21/05/06(木)22:46:38 No.800091665

俺はゴミだよ DLC1時点でクティに勝てなかったからDLC3になってごり押ししたゴミだ

48 21/05/06(木)22:46:48 No.800091724

>途中まではレベルとステータス上げればゴリ押せるけどDLCくらいになるとそれも厳しくなるからちょっと難しいかもしれん いやDLCも3まではいけるでしょ 婦長がゴリ押しを許さないクソゲー強いてくるけど

49 21/05/06(木)22:47:08 No.800091858

基本難易度上げない限りはそこまで難しくないから大丈夫だよ多分

50 21/05/06(木)22:47:24 No.800092017

何なら双剣と神秘でいける

51 21/05/06(木)22:47:42 No.800092139

>いいよね婦長やゲルダを除くと最後の仲間がカーナッキなの… >よりにもよってお前かよ… でもカーナッキさん割と良いやつだから…

52 21/05/06(木)22:47:59 No.800092237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/05/06(木)22:48:06 No.800092285

こいつよりもカーなッキのほうが強くね?

54 21/05/06(木)22:48:15 No.800092340

初回はなにもわからないうちにエラいことになってラスボスに挑まされて死ぬのが一週目推奨プレイだから むしろ下手なつもりの方が楽しめるかもしれない

55 21/05/06(木)22:48:16 No.800092348

>DLC1時点でクティに勝てなかったからDLC3になってごり押ししたゴミだ 俺もクティにも魚にも船にも勝てなかったから怨念ぶつけてやったぞ

56 21/05/06(木)22:48:32 No.800092469

>>いいよね婦長やゲルダを除くと最後の仲間がカーナッキなの… >>よりにもよってお前かよ… >でもカーナッキさん割と良いやつだから… そうじゃなくてカーナッキって元ネタの作家自体がね… 滅茶苦茶クトゥルフというかラヴクラフトがカーナッキラブだったんだ

57 21/05/06(木)22:48:33 No.800092480

>本家ダークソウルは何周もやったけどRPG苦手な俺は画像楽しめるかな… >メガテン3でマタドールめちゃくちゃ苦戦しつつ倒したらライドウにボロクソにされて積んでるぐらいの下手くそさなんだけど 回復アイテムでターン消費しないから割と楽だよ一撃死死ななければいいわけだし レベル上げもそのうちかなり楽になってステの暴力でどうにでもなるし

58 21/05/06(木)22:48:38 No.800092509

白霊騙るのズルくないいいやつ?

59 21/05/06(木)22:48:48 No.800092568

これにはクトゥルフさんも苦笑い

60 21/05/06(木)22:48:54 No.800092613

>1620308879924.png さすが原初の旧神は判断力も正しい   ところで娘さんのことなんですが

61 21/05/06(木)22:49:11 No.800092703

いいかい学生さん ミランダをなミランダを難易度9で殴り倒せるようになりなよ それが人間強すぎも弱すぎもしないちょうどいい塩梅ってもんだ

62 21/05/06(木)22:49:17 No.800092762

>初回はなにもわからないうちにエラいことになって 友達に誓約なくなったんだけど!?ってライン送ったの思い出した ほくそ笑んだだろうな

63 21/05/06(木)22:49:19 No.800092776

>白霊騙るのズルくないいいやつ? そもそもこのゲーム白霊いないから…

64 21/05/06(木)22:49:21 No.800092789

>No.800092237 お前マジで早くなんとかしないと非常用のスペアがあんな事になってんぞ

65 21/05/06(木)22:49:23 No.800092800

は?こんなの僕の娘じゃないぞ?

66 21/05/06(木)22:50:11 No.800093170

「」リムだけ羽虫効果で強いのかと思ったらどうも作家は皆強大

67 21/05/06(木)22:50:20 No.800093222

>>初回はなにもわからないうちにエラいことになって >友達に誓約なくなったんだけど!?ってライン送ったの思い出した >ほくそ笑んだだろうな いい友人だな…

68 21/05/06(木)22:50:28 No.800093271

ふとやり直してて思ったんだけどでかい鎖のところのプリンスって体力半分に減らしたら増援くるけど これマルドロくんみたいに敵のいるほうに逃げてるのかな

69 21/05/06(木)22:50:32 No.800093315

>「」リムだけ羽虫効果で強いのかと思ったらどうも作家は皆強大 スレ画といいカーナッキといい作家共はさぁ

70 21/05/06(木)22:51:16 No.800093661

ADVパートこいつが作った説がめっちゃ納得出来た セックス!ドラッグ!バイオレンス!全部あるもんな・・・

71 21/05/06(木)22:51:19 No.800093688

クティはどうもニャリスの言う王子様とお姫様を真に受けてやってきたフシがある メスカキとかシヨとかは監禁されても無抵抗なのにこいつ…

72 21/05/06(木)22:51:27 No.800093741

またしょうもないことをやりだしたな… オイオイオイ娘いないわ… オイオイオイ杖もないわ…

73 21/05/06(木)22:51:30 No.800093761

仮にキャロル先生が敵としてでてきたらスレ画みたいな悍ましい物になってただろうなと

74 21/05/06(木)22:51:43 No.800093836

>ふとやり直してて思ったんだけどでかい鎖のところのプリンスって体力半分に減らしたら増援くるけど >これマルドロくんみたいに敵のいるほうに逃げてるのかな あぁモブ逃げ… 種使わせてくだち!!

75 21/05/06(木)22:51:43 No.800093840

血文字を見るにアンデルセンさん凄いけおってらっしゃらない?スレ画に いやまぁ分かるが

76 21/05/06(木)22:51:50 No.800093892

>スレ画といいカーナッキといい作家共はさぁ 婦長の統計学ってものを生み出した作家だから…

77 21/05/06(木)22:51:55 No.800093937

童話→クトゥルフと来たから次は何が来るんだ

78 21/05/06(木)22:51:58 No.800093956

>ふとやり直してて思ったんだけどでかい鎖のところのプリンスって体力半分に減らしたら増援くるけど >これマルドロくんみたいに敵のいるほうに逃げてるのかな あー…あれそういうことか

79 21/05/06(木)22:51:58 No.800093965

電気式五芒星が名前のトンチキ具合に反してあまりに強技すぎる

80 21/05/06(木)22:52:07 No.800094043

>仮にキャロル先生が敵としてでてきたらスレ画みたいな悍ましい物になってただろうなと 白騎士でしょ

81 21/05/06(木)22:52:33 No.800094196

>童話→クトゥルフと来たから次は何が来るんだ マジでメルヘンが来るかもしれない

82 21/05/06(木)22:52:42 No.800094254

>童話→クトゥルフと来たから次は何が来るんだ じ…純文学

83 21/05/06(木)22:52:50 No.800094320

>またしょうもないことをやりだしたな… >オイオイオイ娘いないわ… >オイオイオイ杖もないわ… ルルイエの杖で扉開いてやってきてるから杖持ってるメスカキはともかくクティ帰れないよな…

84 21/05/06(木)22:53:14 No.800094477

統計学を生み出したことで婦長は軍上層部を数字でぶん殴る力を手に入れたから強い

85 21/05/06(木)22:53:46 No.800094696

>童話→クトゥルフと来たから次は何が来るんだ 詩とかかな? 来るか…シェイクスピア!

86 21/05/06(木)22:53:48 No.800094716

>電気式五芒星が名前のトンチキ具合に反してあまりに強技すぎる 何たって原作が >カーナッキ。電気式五芒星と古文献を駆使しオカルトと科学を混合させて怪奇現象に挑む、名うての“幽霊狩人”。彼が事件を解決するたび、わたしたち友人は招かれて冒険譚を堪能するのだ。 だからな

87 21/05/06(木)22:53:57 No.800094781

つまり3で満を持してクトゥルフさん来る…?

88 21/05/06(木)22:54:00 No.800094801

婦長は軍上層部を斧でぶん殴れるんだっけ

89 21/05/06(木)22:54:10 No.800094879

作家が主軸の話だからクトゥルフが来るのも当然だった あれって作家が作った神話だし

90 21/05/06(木)22:54:43 No.800095097

ムキムキのステータスを手にしたグリムを殴るために奴らはオリジナル状態異常を手に入れたんだ 足削ぎやら電気式五芒星やらやめてくだち!!!

91 21/05/06(木)22:54:45 No.800095107

>>電気式五芒星が名前のトンチキ具合に反してあまりに強技すぎる >何たって原作が >>カーナッキ。電気式五芒星と古文献を駆使しオカルトと科学を混合させて怪奇現象に挑む、名うての“幽霊狩人”。彼が事件を解決するたび、わたしたち友人は招かれて冒険譚を堪能するのだ。 >だからな ラヴクラフト先生がメロメロになったお話だ 格が違う

92 21/05/06(木)22:54:57 No.800095190

気づいたら無くした杖知らない混ぜこぜ人間が振り回してるし なんなら混沌直産で増殖バグ起きてるしで

93 21/05/06(木)22:54:58 No.800095195

>詩とかかな? >来るか…シェイクスピア! 実はシヨちゃんが既に…

94 21/05/06(木)22:55:24 No.800095385

カーナッキ2ターンで殺しきらないと延々と嬲られるからな

95 21/05/06(木)22:55:47 No.800095525

電気式五芒星ってエルダー…いや何でもない

96 21/05/06(木)22:55:59 No.800095602

グリムが作り出した箱庭世界メルヘンが来ちゃうんです…?

97 21/05/06(木)22:56:04 No.800095634

アァーッ→復活→アァーッ→復活→アァーッ→復活→アァーッ→復活→アァーッ→復活→アァーッ→復活→アァーッ→復活→

98 21/05/06(木)22:56:05 No.800095650

固有結界貼らないとゴリラ戦法で突破するから…

99 21/05/06(木)22:56:21 No.800095758

ただそんなカーナッキ君も導きの時計ガンブレでぶち殺せる辺りやっぱり先手取ってずっと俺のターンするのは正解なんだなって

100 21/05/06(木)22:56:48 No.800095952

>ただそんなカーナッキ君も導きの時計ガンブレでぶち殺せる辺りやっぱり先手取ってずっと俺のターンするのは正解なんだなって だからスレ画はそれをやった …何で生きてんの!!?

101 21/05/06(木)22:56:58 No.800096022

カーナッキは大言壮語の出オチ役かなって思ってたら本当に強かったし手帳渡される下りでは普通にぐっと来たいいキャラだよ…

102 21/05/06(木)22:57:10 No.800096113

侵入時のこいつは脚削ぎしてからナイフ投げるせいで素早さ-100%防御-90%が全然差し障らないんだ カーナッキは常時防御+無防備スタン無効で開幕数ターン我が闘争+魔法反射+パリィのガン積み構成な上に 脚削ぎからのガンブレイクにクレイモアブンブンからのグランドクロスで殺意の塊みたいになってる 何なら脚削ぎのターン鎮魂歌で受けると行動ゲージ貯まるまでの数十ターンずっと強攻撃連打してくる

103 21/05/06(木)22:57:14 No.800096141

>ただそんなカーナッキ君も導きの時計ガンブレでぶち殺せる辺りやっぱり先手取ってずっと俺のターンするのは正解なんだなって カーナッキもフクロウも中にPC入ってるレベルでいい思考能力してる

104 21/05/06(木)22:57:23 No.800096192

>だからスレ画はそれをやった >…何で生きてんの!!? リンゴカウンターパンチ!!!

105 21/05/06(木)22:57:39 No.800096289

お前なんで死なないの? 本当に作家か? 気持ち悪い気持ち悪い

106 21/05/06(木)22:57:52 No.800096354

ニャリスの箱庭に残ってる旧支配者もうガタノソアのメスカキとイホウンデーの母アリスと蛇神様のイグだけなのか…

107 21/05/06(木)22:58:03 No.800096407

DLC3やたら難しかったと思ったら途中で難易度上げられてたんだな…

108 21/05/06(木)22:58:12 No.800096468

HはHでもhellの方だがな!でバトル3来るかと思った

109 21/05/06(木)22:58:17 No.800096513

振り向けー!!振り向けーーー!!!!

110 21/05/06(木)22:58:27 No.800096582

足削ぎこっちもやらせてほしい 前代未聞のデバフだよこんなの!!!

111 21/05/06(木)22:58:37 No.800096626

わたしをおたべ

112 21/05/06(木)22:58:54 No.800096737

仮にグリムが3のラスボスで倒した時にあのアァーーーーーー!!って断末魔でズズズズズズ… ってなったら俺は色んな意味で耐えられないと思う

113 21/05/06(木)22:59:08 No.800096835

カーナッキ君は最後にしては場違いだな…って思ったけど手帳を見たらとても腑に落ちた

114 21/05/06(木)22:59:15 No.800096884

>DLC3やたら難しかったと思ったら途中で難易度上げられてたんだな… 私の祝福でソウル獲得量を増やしてあげたんですよ! 感謝してくださいね

115 21/05/06(木)22:59:47 No.800097074

>だからスレ画はそれをやった >…何で生きてんの!!? 後忘れがちだけどグリムは不死者なので相手の戦法を死んで覚えるが出来るのよね なので初手で本当に存在を消滅させないと戦法を解析されて対策取られてしまうのもある

116 21/05/06(木)22:59:51 No.800097091

>カーナッキ君は最後にしては場違いだな…って思ったけど手帳を見たらとても腑に落ちた というかカーナッキの元ネタが滅茶苦茶クトゥルフに関わってくるから ある意味クトゥルフメインの2ではこれ以上ないほどの最終ゲストなんだ

117 21/05/06(木)23:00:04 No.800097171

『さあ、帰りたまえ』

118 21/05/06(木)23:00:11 No.800097220

>>だからスレ画はそれをやった >>…何で生きてんの!!? >後忘れがちだけどグリムは不死者なので相手の戦法を死んで覚えるが出来るのよね >なので初手で本当に存在を消滅させないと戦法を解析されて対策取られてしまうのもある それもこれもグランギニョルってやつのおかげなんだ!

119 21/05/06(木)23:00:37 No.800097388

ナースコール初周は丸一日頑張ってクリア無理だってなったな…

120 21/05/06(木)23:00:45 No.800097430

>ニャリスの箱庭に残ってる旧支配者もうガタノソアのメスカキとイホウンデーの母アリスと蛇神様のイグだけなのか… みんな可愛いガワきてね♥でもメインヒロイン私ね♥してきたらまぁ…

121 21/05/06(木)23:01:11 No.800097569

>それもこれもグランギニョルってやつのおかげなんだ! 不死者なのは羽虫のお陰だよ!!

122 21/05/06(木)23:01:15 No.800097597

su4831382.jpg

123 21/05/06(木)23:01:22 No.800097644

グランギニョル関係なく不死者属性だからグリム…

124 21/05/06(木)23:01:47 No.800097802

>仮にグリムが3のラスボスで倒した時にあのアァーーーーーー!!って断末魔でズズズズズズ… >ってなったら俺は色んな意味で耐えられないと思う VICTORY ACHIEVED

125 21/05/06(木)23:01:48 No.800097813

羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…?

126 21/05/06(木)23:01:53 No.800097834

ミツバチの指輪の効果変わったせいで電気式五芒星の麻痺耐性がない!

127 21/05/06(木)23:02:21 No.800098001

カーナッキさん兎穴で落ちてくる血まみれの鍵持ってる人説を取るとあそこの血文字の『帰りたい』が凄いきつい…

128 21/05/06(木)23:02:21 No.800098005

>羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…? でもニャリスとヨグには格で完封される

129 21/05/06(木)23:02:21 No.800098006

不死者というかまさしく主人公属性だよね 羽虫の考えたさいきょうの被造物 まあダクソ的な心折れない限り無敵!な主人公なんだけども

130 21/05/06(木)23:02:26 No.800098036

>>それもこれもグランギニョルってやつのおかげなんだ! >不死者なのは羽虫のお陰だよ!! 不死者でも実は心が折れたら終わりなんだ! それがタイトル画面

131 21/05/06(木)23:02:30 No.800098058

>羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…? なので徹底的に潰して奪う

132 21/05/06(木)23:02:38 No.800098116

不死対不死with肉壁は盛り上がりましたね

133 21/05/06(木)23:03:09 No.800098309

>不死対不死with肉壁&瞳は盛り上がりましたね

134 21/05/06(木)23:03:14 No.800098336

>羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…? 改変能力で信仰無限に稼げるから他の支配者からしてもかなり厄介 自分のところの信奉者持っていかれる可能性もあるし

135 21/05/06(木)23:03:17 No.800098352

>不死対不死with肉壁は盛り上がりましたね 決闘裁判いいよね

136 21/05/06(木)23:03:18 No.800098361

>カーナッキさん兎穴で落ちてくる血まみれの鍵持ってる人説を取るとあそこの血文字の『帰りたい』が凄いきつい… ああ万能鍵持たせちゃったしあの後どうなったかわからなかったけどどう考えると自然か…

137 21/05/06(木)23:03:36 No.800098447

>羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…? グランギニョルは羽虫の改編能力を改造して独自に仕上げたやつだからまた少し違う ロストエンパイアはロストエンパイアで没マップやら没敵がそのままなのが…

138 21/05/06(木)23:03:41 No.800098485

肉壁も不死になるとは思わんやん…

139 21/05/06(木)23:03:54 No.800098571

>>羽虫グランギニョルとロストエンパイア持ってるって最強だったのでは…? >改変能力で信仰無限に稼げるから他の支配者からしてもかなり厄介 >自分のところの信奉者持っていかれる可能性もあるし エリクシールはもともと羽虫を信奉する街なんだっけね

140 21/05/06(木)23:04:12 No.800098695

祟りって形でずっと介入浸食してきてたしやっぱり蛇神様すごかったのか

141 21/05/06(木)23:04:14 No.800098709

リンダメアは急に紅ずきんとのことからかってきて腐れ縁を感じた

142 21/05/06(木)23:04:28 No.800098791

もっというと羽虫エリュシオンっていうロストエンパイアとはまた違う箱庭も持ってるから色々ヤバい なんでこいつ2個も持ってんだ

143 <a href="mailto:うじゅるうじゅる">21/05/06(木)23:04:37</a> [うじゅるうじゅる] No.800098838

うじゅるうじゅる

144 21/05/06(木)23:04:40 No.800098864

実はグリムが正真正銘マジで心が折れたのがHエンドのあの最後のシーンだ あれはメタ的な意味だけでなくグリムの心が完全に壊れた証でもある

145 21/05/06(木)23:05:06 No.800099029

>『さあ、帰りたまえ』 これ元々冒険譚聞きに来た友人たちをもてなした後に言う言葉だから 状況も相まってとてもいい

146 21/05/06(木)23:05:09 No.800099056

グリム!肉壁!カーナッキ!うぬら3人か

147 21/05/06(木)23:05:34 No.800099201

>グリム!肉壁!カーナッキ!うぬら3人か これでもカーナッキ大活躍するからすげえよ

148 21/05/06(木)23:05:49 No.800099296

>>不死対不死with肉壁は盛り上がりましたね >決闘裁判いいよね bgmがまたアツいんだ 脳死でひたすら殴ってるとお互い体力ゼロでまさしく不死者の決闘って感じがする

149 21/05/06(木)23:06:04 No.800099394

su4831400.jpg 好きな仲間を選んでくれ

150 21/05/06(木)23:06:10 No.800099437

大半の強魔法が全体攻撃のせいで瞳にはずいぶん苦労させられた

151 21/05/06(木)23:06:22 No.800099523

万能鍵も羽虫製だし万能すぎる…

152 21/05/06(木)23:06:24 No.800099537

>リンダメアは急に紅ずきんとのことからかってきて腐れ縁を感じた えっお前らデキてんの!? ふーん…執行猶予な!

153 21/05/06(木)23:06:34 No.800099587

本を閉じる音がするから心が折れたんじゃなくて物語が幕を閉じただけでは?

154 21/05/06(木)23:06:44 No.800099665

>su4831400.jpg >好きな仲間を選んでくれ うじゅる…

155 21/05/06(木)23:07:05 No.800099783

グリムは心折れたりしないよ プリケツ迎えに行かなきゃならないんだ

156 21/05/06(木)23:07:38 No.800099983

>本を閉じる音がするから心が折れたんじゃなくて物語が幕を閉じただけでは? 裏表紙見たよね! 終わり!

157 21/05/06(木)23:07:40 No.800099998

リンダメアの馬が猟犬モチーフでリンダメア本人はティンダロスの王モチーフだって ここの指摘でようやく気づいた

158 21/05/06(木)23:07:41 No.800100010

続くさ…

159 21/05/06(木)23:08:23 No.800100285

ハートブレイクはノーデさんニャリスグリム三者に渡って意味を持つ言葉だと思うの 2の表舞台で主役となっていた3人に

160 21/05/06(木)23:08:33 No.800100356

>好きな仲間を選んでくれ 倍以上の召喚枠が必要だ…

161 21/05/06(木)23:09:23 No.800100662

ムキムキグリムでGルート行ったら撫でるだけで全て吹き飛んでダメだった

162 21/05/06(木)23:09:29 No.800100699

>本を閉じる音がするから心が折れたんじゃなくて物語が幕を閉じただけでは? 折れたと同時に幕を閉じたんだ グリムの心が折れる=お話が終わるって意味だから

163 21/05/06(木)23:09:30 No.800100707

外なるものたち人の心を学びすぎる

164 <a href="mailto:這い寄る少女">21/05/06(木)23:10:07</a> [這い寄る少女] No.800100951

>外なるものたち人の心を学びすぎる そうですね×1

165 21/05/06(木)23:10:08 No.800100958

>外なるものたち人の心を学びすぎる 人の心が分かるのです!で本当に分かってるパターン初めて見た気がする

166 21/05/06(木)23:10:08 No.800100961

仮に紅ずきんとグリムの息子のショタが3の主人公だったら ノーデさんはどうするのっと

167 21/05/06(木)23:10:26 No.800101080

>仮に紅ずきんとグリムの息子のショタが3の主人公だったら >ノーデさんはどうするのっと お世話しなきゃ…

168 21/05/06(木)23:10:51 No.800101240

あの断髪シーン形から入ってるんじゃなくてれっきとした決意表明なのが重い…

169 <a href="mailto:キャロ川">21/05/06(木)23:10:58</a> [キャロ川] No.800101290

>>外なるものたち人の心を学びすぎる >そうですね×1 は?

170 21/05/06(木)23:10:58 No.800101292

散々心が折れそうだ…って言ってたのに折れなかったのに あの子の穏やかな死で完全に折れてお話が終わるのいいよね!

171 21/05/06(木)23:10:59 No.800101295

思えば劇が終わって得したのは羽虫ぐらいか

172 21/05/06(木)23:11:22 No.800101435

>仮に紅ずきんとグリムの息子のショタが3の主人公だったら >ノーデさんはどうするのっと 全力で守るとは思う だってノーデさんだぜ?

173 21/05/06(木)23:11:25 No.800101461

羽虫は転げ回りながら爆笑してると思う

174 21/05/06(木)23:11:41 No.800101565

紅ずきんとグリムの子供とか強者が約束され過ぎる…

175 21/05/06(木)23:11:47 No.800101604

>思えば劇が終わって得したのは羽虫ぐらいか あいつと決着つけなきゃいけないな…

176 21/05/06(木)23:12:00 No.800101690

受けよ!神の力を! ジーザス・フラッシュ!

177 21/05/06(木)23:12:14 No.800101781

>紅ずきんとグリムの子供とか強者が約束され過ぎる… 上位者キラーと上位者キラーの合いの子!

178 21/05/06(木)23:12:32 No.800101895

羽虫は死ぬ事が最悪の結末だと思ってるけど その理由って要は支配者とかの上位層にとって完全な死こそが最悪の結末だと思ってそうだからなんだよな… そういう意味では羽虫も所詮は人外だし支配者の中ではまだ浅すぎる方ではある

179 21/05/06(木)23:12:37 No.800101918

傷心のグリム様を癒す天使が必要ですね

180 21/05/06(木)23:13:01 No.800102081

>上位者キラーと上位者キラーの合いの子! 神キラー!

↑Top