虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)22:11:33 うにと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)22:11:33 No.800078242

うにといいことしたい

1 21/05/06(木)22:13:24 No.800078907

買う買う言いながら実際は買わない「」多数

2 21/05/06(木)22:13:32 No.800078957

5GHz帯の修正きた?

3 21/05/06(木)22:13:43 No.800079011

凄い厚み

4 21/05/06(木)22:13:52 No.800079065

小型スマホで屈指の完成度のヤツ

5 21/05/06(木)22:14:25 No.800079259

マジか ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Unihertz/Jelly2_JP/10

6 <a href="mailto:Atom">21/05/06(木)22:14:50</a> [Atom] No.800079418

>凄い厚み えっ

7 21/05/06(木)22:16:29 No.800079944

ランチャーの修正要望してみたが期待はしてない アプリが全部ホームに並ぶ上整列も不可ってだいぶ使いづらいと思うんだけどな

8 21/05/06(木)22:17:09 No.800080185

最初は防水ないのが嫌だったけど赤外線とFelicaで十分その欠点を補えた QRコード決済もそのままで使える!すごい!

9 21/05/06(木)22:17:54 No.800080444

>ランチャーの修正要望してみたが期待はしてない >アプリが全部ホームに並ぶ上整列も不可ってだいぶ使いづらいと思うんだけどな 整列はできるしそれはうに側の問題じゃなくてOSの問題だしサードのランチャーもいれられるでしょ…?

10 21/05/06(木)22:17:57 No.800080456

お財布として使ってる

11 21/05/06(木)22:18:07 No.800080535

Atomと比べると液晶めっちゃキレイに感じる バーコードも小細工なしにそのまま読める

12 21/05/06(木)22:19:01 No.800080853

>バーコードも小細工なしにそのまま読める これほんと大きいよね 最悪そっちが失敗したらおサイフケータイも使えるし

13 21/05/06(木)22:19:09 No.800080906

あんまり褒めると欲しくなっちゃうじゃないか

14 21/05/06(木)22:19:31 No.800081039

>整列はできるしそれはうに側の問題じゃなくてOSの問題だしサードのランチャーもいれられるでしょ…? 整列は名前順で自動に並べ替えるのができてほしいなって…もしできたらごめん サード入れろってのは正しくそのとおりですはい

15 21/05/06(木)22:19:40 No.800081096

うにのスレはなぜか毎回エアプ扱いする「」が出て来るけど自己紹介が上手だ

16 21/05/06(木)22:19:57 No.800081198

>整列は名前順で自動に並べ替えるのができてほしいなって…もしできたらごめん なるほど

17 21/05/06(木)22:20:03 No.800081238

>Atomと比べると液晶めっちゃキレイに感じる >バーコードも小細工なしにそのまま読める 画素密度は324DPIあるからRetina液晶同じくらい精密だったりする

18 21/05/06(木)22:20:40 No.800081475

バッテリーも小さいくせにやたら保つ気がする

19 21/05/06(木)22:20:58 No.800081596

titanPocketどう?

20 21/05/06(木)22:20:59 No.800081602

リモコン使ってみたけどアプリがクソじゃないこれ?

21 21/05/06(木)22:21:50 No.800081918

>バッテリーも小さいくせにやたら保つ気がする 2000mAhあるからな…一番バッテリー食う画面も小さいし

22 21/05/06(木)22:22:24 No.800082147

>リモコン使ってみたけどアプリがクソじゃないこれ? 頑張って使えるやつを探すんだ

23 21/05/06(木)22:22:56 No.800082331

中華製だとスペック盛ってる場合もあるけどうにのバッテリー容量は多分本当

24 21/05/06(木)22:22:57 No.800082342

デフォで入ってるアプリはGoogle謹製除いて極力アンインストールか無効化しちまった

25 21/05/06(木)22:23:26 No.800082523

>titanPocketどう? それよりもJelly2のスペックでAtom2出して…

26 21/05/06(木)22:25:07 No.800083118

早く買わないと在庫無くなっちゃうかなぁ お金が工面出来るのが6月になりそうなんだ

27 21/05/06(木)22:25:13 No.800083157

QRコードリーダーが最初から入ってるのしばらく気づかなかった メニューの位置変じゃない?設定→SmartAssistant以外からも開けるのかな

28 21/05/06(木)22:25:39 No.800083291

やっと一般販売始まったくらいだから大丈夫じゃない? 届くのは遅くなるけど

29 21/05/06(木)22:27:33 No.800083972

WiFi5Ghz帯をW52にしてると繋がらないの初めはけおけおしてたけど こいつでそんなにハードな通信しないから2.4Ghz帯でいいやって割り切った

30 21/05/06(木)22:28:11 No.800084181

5GHz帯との相性はAtomの頃から悪かったから期待するだけ無駄なのかもしれん

31 21/05/06(木)22:28:47 No.800084416

最近意を決して技適のシール剥がした かっこいい…

32 21/05/06(木)22:29:48 No.800084762

背面指紋もだいぶコツを掴んで一発解除できるようになってきた

33 21/05/06(木)22:34:51 No.800086739

個別のアプリなしにGooglePayだけで非接触型決済がいくつも入れられるの超便利ね

34 21/05/06(木)22:42:25 No.800089940

サードパーティ製のランチャーだとDiscoverやジェスチャーのためにアプリ追加になったり安定しなかったりするのがつらあじ

35 21/05/06(木)23:00:07 No.800097182

うに製品は付属のフィルムがいつも微妙に小さい どうにかならんの

↑Top