そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)21:50:08 No.800070040
そろそろ両手で二重の極み打てるようになってもいいと思う
1 21/05/06(木)21:52:22 No.800071022
でも今回は元祖二重の極みが味方なんだぜ
2 21/05/06(木)21:54:33 No.800071843
赫力覚えるフラグが一瞬立ったけど手斧マン殺されちゃったもんな…
3 21/05/06(木)21:55:18 ID:qb8sjhZo qb8sjhZo No.800072128
なんでスレ画効かなかったの
4 21/05/06(木)21:56:51 No.800072704
抵抗をゼロにする技だから単純に肉体強度で上回ってたんだと思う
5 21/05/06(木)21:57:04 No.800072787
腕がぼろぼろでパンチ力が下がってたんだろう 衝撃を効率良く通す技術だからそもそもの衝撃が弱ければ意味は半減するし
6 21/05/06(木)21:57:17 No.800072878
>なんでスレ画効かなかったの 拳酷使しすぎてボロボロだからダメージ乗んなかったんだと思う
7 21/05/06(木)21:57:34 No.800072984
骨がいかれて二重の極みとして成立しなかった
8 21/05/06(木)21:58:25 No.800073294
コークスクリューという改良はした
9 21/05/06(木)21:59:49 No.800073819
佐之こっから最後までずっと拳壊したままだったな 北海道編では流石に全力で使えるようになったの?
10 21/05/06(木)22:18:18 No.800080608
片手で使ってたしコークスクリュー式まで引っ提げてきたよ あと万物必壊の枕詞まで付いた
11 21/05/06(木)22:21:08 No.800081664
これ普通に通ってたら死んでるだろうし余裕とか言ってる場合じゃない場面ではある
12 21/05/06(木)22:34:10 No.800086476
あくまで防御力0にする技だから本体の攻撃力が低いとそんな威力出ないんだよね極み
13 21/05/06(木)22:35:48 No.800087137
>これ普通に通ってたら死んでるだろうし余裕とか言ってる場合じゃない場面ではある 志々雄様は幕末の人間なので幕末補正がかかって佐之助みたいな明治世代では倒せなくなる
14 21/05/06(木)22:37:08 No.800087693
精神が肉体を凌駕すると耐えられるってのが安慈との戦いでの理屈だったから 志々雄は常時凌駕状態だったんじゃね
15 21/05/06(木)22:44:14 No.800090699
>佐之こっから最後までずっと拳壊したままだったな >北海道編では流石に全力で使えるようになったの? 使えるようになってたけど初戦で使えなくされました