21/05/06(木)21:30:04 えらい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)21:30:04 No.800061664
えらいことや…戦争じゃ…
1 21/05/06(木)21:30:49 No.800061952
バス停感覚で動かしちゃダメだよ!
2 21/05/06(木)21:31:29 No.800062216
邪魔だ!(ゴッ
3 21/05/06(木)21:31:46 No.800062354
そんな簡単に動かせるんだ…
4 21/05/06(木)21:32:01 No.800062469
座標管理されとるやろ
5 21/05/06(木)21:32:27 No.800062636
>バス停感覚で動かしちゃダメだよ! バス停も動かしちゃダメだよ!
6 21/05/06(木)21:33:10 No.800062952
国を動かした農家
7 21/05/06(木)21:33:52 No.800063272
いやーうっかりうっかりめんごめんご https://gigazine.net/news/20210506-farmer-moves-border-stone/
8 21/05/06(木)21:33:54 No.800063284
>邪魔だ!(ゴッ 農家ツエー
9 21/05/06(木)21:34:25 No.800063507
>邪魔だ!(ゴッ (動かせない国境を動かすなんて…!)
10 21/05/06(木)21:34:51 No.800063701
ちなみにベルギーが農家にちゃんと戻せよな!して終わった
11 21/05/06(木)21:35:13 No.800063845
>えらいことや…戦争じゃ… 仲悪い国だったらマジでありえたかもね…
12 21/05/06(木)21:35:43 No.800064077
動かせる方がおかしいだろ
13 21/05/06(木)21:36:35 No.800064405
インタビューが平和で面白かった
14 21/05/06(木)21:36:40 No.800064438
石碑建てるときに土台とか作らないの…
15 21/05/06(木)21:37:21 No.800064731
動かない国境を一方的に殴るなんて…
16 21/05/06(木)21:37:53 No.800064917
家の中とか気軽に国境通ってるからこれ位へーきへーき
17 21/05/06(木)21:38:43 No.800065264
というかなんで未だに石なの...
18 21/05/06(木)21:38:43 No.800065269
これくらい緩い世界でいい
19 21/05/06(木)21:38:46 No.800065298
俺んちにも似たような石あったけど そうか動かしちゃまずかったのか
20 21/05/06(木)21:39:01 No.800065398
地続きの国だとこういう事があるのか…
21 21/05/06(木)21:40:16 No.800065934
>いやーうっかりうっかりめんごめんご 石はともかくフェンス移動はだめだろ
22 21/05/06(木)21:41:01 No.800066227
>俺んちにも似たような石あったけど >そうか動かしちゃまずかったのか 土地の境界にもあるからね
23 21/05/06(木)21:43:22 No.800067235
杭を残して悔いを残さずって標語あったな
24 21/05/06(木)21:46:02 No.800068309
大丈夫?フランスにその冗談通用する?
25 21/05/06(木)21:47:14 No.800068818
>大丈夫?フランスにその冗談通用する? 仏の顔も3度までって言うし あと1,2回は大丈夫だろ
26 21/05/06(木)21:47:32 No.800068938
マニアが指摘しなきゃ誰も気付かないまま農家も死んでややこしいことになっていたかも
27 21/05/06(木)21:48:27 No.800069315
>というかなんで未だに石なの... 石が一番物持ちいいからな…
28 21/05/06(木)21:49:45 No.800069864
どっちも面白がってるってのが平和で良い
29 21/05/06(木)21:50:12 No.800070063
世が世なら戦争の引き金だよね
30 21/05/06(木)21:50:57 No.800070411
>仏の顔も3度までって言うし >あと1,2回は大丈夫だろ フランスは阿修羅だった…?
31 21/05/06(木)21:53:27 No.800071421
>どっちも面白がってるってのが平和で良い どこもこれくらい緩かったらよかったのにね…
32 21/05/06(木)21:54:24 No.800071786
まあ本当に悪気が一切ないしどういうもんかすら分かってなかっただろうからなあ 理解して動かしてたらちょっとシャレにならない事になってただろうけど
33 21/05/06(木)21:55:24 No.800072167
どんくらい悪用できるんだろう
34 21/05/06(木)21:55:33 No.800072222
>というかなんで未だに石なの... 他に何があるの
35 21/05/06(木)21:56:20 No.800072513
>どんくらい悪用できるんだろう 日本国内だとこっそり隣家との境目ズラして十年とか経つと所有権主張出来たりするトラブルなかったっけ
36 21/05/06(木)21:56:59 No.800072755
川だってちょっとずつ流れが変わっていくし石も少しずつずらしていけばバレなかっただろうに
37 21/05/06(木)21:58:40 No.800073403
クソ重いし雨とかにさらされても大丈夫なら石しかないだろうな
38 21/05/06(木)22:00:30 No.800074080
仲悪い状況の隣国とかだったら十二分に戦争になる口実だよね…
39 21/05/06(木)22:04:21 No.800075548
ヨルダン川西岸地区とかもこんなノリにならないかな…
40 21/05/06(木)22:06:25 No.800076341
>いやーうっかりうっかりめんごめんご >https://gigazine.net/news/20210506-farmer-moves-border-stone/ ギガジンが土地問題をニュースにすると…
41 21/05/06(木)22:22:06 No.800082029
戦国時代だったら殺し合いだった
42 21/05/06(木)22:24:36 No.800082931
>>というかなんで未だに石なの... >他に何があるの 壁とかさ