虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)20:26:29 またい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)20:26:29 No.800035140

またいろいろ気になる場面出てない…? https://www.youtube.com/watch?v=eXd4ZwDivsc

1 21/05/06(木)20:31:30 No.800037258

アンギラスの槍…!

2 21/05/06(木)20:31:54 No.800037422

未知の要素が多すぎていい意味で不安になってくる所に 見慣れた看板役者が出てきて安心してる

3 21/05/06(木)20:35:36 No.800039093

映像の様子だと槍は本当に活性時効果が…?

4 21/05/06(木)20:35:46 No.800039169

あのこれ内閣総辞職ビーム

5 21/05/06(木)20:36:48 No.800039625

ゴジラさんがクジラから進化してる…

6 21/05/06(木)20:37:39 No.800040023

アンギラスの槍つえーラドンを蜻蛉切りしてる

7 21/05/06(木)20:40:27 No.800041410

アンギラスの槍こんだけ強いって事はアンギラスって格闘戦凄かったんだな しかも遠距離実弾系は跳ね返すし

8 21/05/06(木)20:41:03 No.800041715

ジェットジャガーかっこよすぎない?

9 21/05/06(木)20:43:41 No.800042808

ジェットジャガー格段にパワーアップし過ぎてる…

10 21/05/06(木)20:44:52 No.800043258

見た目はこんなにダサいのにジェットジャガーかっこ良すぎる…

11 21/05/06(木)20:45:26 No.800043496

ここかわいい su4830946.png

12 21/05/06(木)20:49:10 No.800045060

アンギラスの槍一瞬カマキリっぽいのとかち合ってなかった?

13 21/05/06(木)20:49:12 No.800045078

すごいなぁ 今時おしゃれ風に作ってるけど 色味が昭和東宝映画のポスター調なの

14 21/05/06(木)20:49:48 No.800045348

この見た目で超かっこいいのずるいよジェットジャガー!

15 21/05/06(木)20:49:52 No.800045382

>アンギラスの槍一瞬カマキリっぽいのとかち合ってなかった? PVでカマキリのようなものとクモのようなものがいるのはわかってるぞ!

16 21/05/06(木)20:50:05 No.800045483

もうシン・ジェットジャガーだろ…このアニメ…

17 21/05/06(木)20:51:56 No.800046339

ジェットジャガーがカッコよく動いて戦ったら泣いちゃうかも

18 21/05/06(木)20:52:17 No.800046493

ジェットジャガー(CV:釘宮理恵)

19 21/05/06(木)20:53:00 No.800046748

ジェットジャガーユングです!!

20 21/05/06(木)20:53:25 No.800046918

シンゴジで見た横凪ぎビームしてる!?

21 21/05/06(木)20:53:36 No.800046987

ジャガーくん死にそうだよなあ 人格宿ったし…

22 21/05/06(木)20:53:41 No.800047034

ゴジラカッコいいなあ…サイズ的にジェットジャガーでどう対抗するんだ

23 21/05/06(木)20:54:23 No.800047321

この怪獣映画をよく知らない人たちが作ってるアニメ面白いな

24 21/05/06(木)20:54:43 No.800047436

今までもそうだけど最新の話他作からの要素の引っぱってきかたかっこよすぎない?

25 21/05/06(木)20:54:46 No.800047448

悪そうな顔したゴジラだ

26 21/05/06(木)20:55:20 No.800047701

>もうシン・ジェットジャガーだろ…このアニメ… 立ち向かう用意をしようのところかっこいいい…

27 21/05/06(木)20:55:22 No.800047727

熱線なぎ払いはあるんだな

28 21/05/06(木)20:56:28 No.800048140

>ジャガーくん死にそうだよなあ >人格宿ったし… 自律系ロボは自爆や自己犠牲する運命だしな

29 21/05/06(木)20:56:36 No.800048196

>色味が昭和東宝映画のポスター調なの シネスコカラー 総 天 然 色

30 21/05/06(木)20:56:48 No.800048264

アンギラスの槍はしばらく使うんだな…

31 21/05/06(木)20:57:01 No.800048344

ジェットジャガーは意思に目覚めるもんだろ

32 21/05/06(木)20:57:06 No.800048383

くるか…巨大化!

33 21/05/06(木)20:57:08 No.800048398

>ゴジラカッコいいなあ…サイズ的にジェットジャガーでどう対抗するんだ 強烈な意思の力だよ

34 21/05/06(木)20:57:24 No.800048491

モスラっぽいの飛んでない?

35 21/05/06(木)20:57:44 No.800048626

アーキタイプを使った演算のプロトコルで巨大化はするよな

36 21/05/06(木)20:57:47 No.800048647

これ自衛隊の戦車隊の人たち死…

37 21/05/06(木)20:57:57 No.800048717

>今までもそうだけど最新の話他作からの要素の引っぱってきかたかっこよすぎない? 過去のゴジラからして時勢の流行り物反映してたりカメオ出演で有名人出してたりだから他所から引っ張ってくるという手法に見る側としても抵抗沸かないくてありがたい…

38 21/05/06(木)20:58:37 No.800048981

>これ自衛隊の戦車隊の人たち死… 自衛隊どころか世界の終わりだ

39 21/05/06(木)20:59:28 No.800049289

元が元なだけに何でも有りだからなジェットジャガー

40 21/05/06(木)20:59:30 No.800049307

かなり意図的にシンゴジに寄せてるのをどう変えてくるんだろう

41 21/05/06(木)21:00:27 No.800049660

>ジェットジャガーは意思に目覚めるもんだろ わかってますよ親心

42 21/05/06(木)21:00:37 No.800049712

今更だけどOPテーマかっこいいよね

43 21/05/06(木)21:00:39 No.800049723

この世界というか怪獣未体験世界にビーム吐き出す生物出てくるインパクといいよね…

44 21/05/06(木)21:01:19 No.800049950

既に世界中でラドン大量発生で紅塵で大変なことになってるけど いやー大変だな~で済んでる人類おおらかというか逞しいというか 1番おかしいのはアクアティリス上陸してるのに一部除いて普通にまだ生活してるっぽい東京都民だけど…

45 21/05/06(木)21:01:21 No.800049966

>シンゴジで見た横凪ぎビームしてる!? ゴジラで一番美しい熱線ってアレだしなぁ

46 21/05/06(木)21:01:34 No.800050051

最初聞いた時歌下手くそだな!ってなったけど毎週聞いてると癖になる

47 21/05/06(木)21:01:43 No.800050106

>1番おかしいのはアクアティリス上陸してるのに一部除いて普通にまだ生活してるっぽい東京都民だけど… 実際被害出ないとわからんよ

48 21/05/06(木)21:02:06 No.800050251

やっぱり黒幕はシートピア海底王国か…

49 21/05/06(木)21:02:08 No.800050263

イントロがいいから実にアニメ向きだと思う

50 21/05/06(木)21:02:08 No.800050268

紅塵を吸ったときの健康被害というのは気になる 怪獣になったらやだなあ

51 21/05/06(木)21:02:16 No.800050322

>この世界というか怪獣未体験世界にビーム吐き出す生物出てくるインパクといいよね… 怪獣の知識がリドサウルスまで遡るからな…

52 21/05/06(木)21:02:23 No.800050366

すげーカッコよかったけどネタバレの塊だなコレ!

53 21/05/06(木)21:02:52 No.800050577

不安をあおる感じのOP映像と合わさることでいい感じになる

54 21/05/06(木)21:03:00 No.800050636

>この世界というか怪獣未体験世界にビーム吐き出す生物出てくるインパクといいよね… 怪獣黙示録思い出す… あっちは破滅したけどこっちは避けられるかな

55 21/05/06(木)21:03:02 No.800050649

ゴジラって呼称されてたけど全然別物だよねあの上陸したやつ 蒲田くんみたいに進化前だったりする?

56 21/05/06(木)21:03:20 No.800050777

まだどう使われるか正しい挙動なのかすらわからんが強制停止の最終フェイズがODってカッコよすぎんか

57 21/05/06(木)21:03:33 No.800050865

浮世絵の元ネタ的に2人ほど悪魚に飲まれるんだよね…

58 21/05/06(木)21:03:37 No.800050897

>1番おかしいのはアクアティリス上陸してるのに一部除いて普通にまだ生活してるっぽい東京都民だけど… 大災害や都市型テロが起きたって現場以外は平常通りに動いてる国だから…

59 21/05/06(木)21:04:08 No.800051100

うわあああああ蟹だあああああ su4830999.png

60 21/05/06(木)21:04:13 No.800051131

台詞の全てを理解すれば作品を理解できる!な 考察系オタクも困惑する情報量

61 21/05/06(木)21:04:43 No.800051310

バラダギ様の先がウルティマなのかもう一体出てくるのか

62 21/05/06(木)21:04:50 No.800051365

>実際被害出ないとわからんよ 311で示された事実怖いね…

63 21/05/06(木)21:05:03 No.800051461

>ゴジラって呼称されてたけど全然別物だよねあの上陸したやつ 地上波放送あとには公式HPの????が解禁されるかもね

64 21/05/06(木)21:05:11 No.800051512

オキシジェンデストロイヤーっぽいオキシジェンデストロイヤーではない何か

65 21/05/06(木)21:05:25 No.800051615

>蒲田くんみたいに進化前だったりする? 変異というか進化してくるのが今回の怪獣みたいだから…

66 21/05/06(木)21:05:47 No.800051782

紅塵がイデアとかあの世エネルギーっぽくて怖い

67 21/05/06(木)21:05:48 No.800051788

今でも逃げずにスマホ向ける人いるし未来ともなると人類に危機感なくなってるのかもしれない

68 21/05/06(木)21:05:49 No.800051793

早く来週になれ!

69 21/05/06(木)21:06:44 No.800052148

メイちゃん悪の組織に引き込まれてない?

70 21/05/06(木)21:07:35 No.800052483

>バラダギ様の先がウルティマなのかもう一体出てくるのか PVでウルティマが歩いてた月島西仲通りが最新話でのアクアティリスの上陸地点(浜離宮)のすぐそばだからバラダギからすぐウルティマになると思うよ

71 21/05/06(木)21:07:36 No.800052492

怪獣出たぞーわーい!ラ丼! からのジワジワと大変なことが起こってるんですよ からコロナ禍みたいなのにして現実の延長と接続する 試みはなかなかの構成…

72 21/05/06(木)21:08:14 No.800052776

>うわあああああ蟹だあああああ >su4830999.png これクモンガ+カマキラスのアレじゃろ 一番くじの景品で町に巣を作るの判明したし

73 21/05/06(木)21:08:15 No.800052792

SF設定が舞台装置としてじゃなくてストーリーの核心としてそこへ迫っていくように描かれるのすごくいい… そういうSF小説的なのあんまりアニメ化されないから…

74 21/05/06(木)21:08:18 No.800052812

>うわあああああ蟹だあああああ >su4830999.png よく見ろ蜘蛛だ!

75 21/05/06(木)21:08:23 No.800052839

マスクしてるけど紅塵て人体にどういう影響あるんだあれは あの量だと自然由来物質なら大丈夫ってわけでもないか

76 21/05/06(木)21:08:47 No.800053021

海から来たのがゴジラで骨ゴジラは何なの…

77 21/05/06(木)21:08:54 No.800053066

ゴジラさんかっけぇ

78 21/05/06(木)21:08:59 No.800053094

>あの量だと自然由来物質なら大丈夫ってわけでもないか アスベストも自然由来物質だからな…

79 21/05/06(木)21:09:17 No.800053221

>>バラダギ様の先がウルティマなのかもう一体出てくるのか >PVでウルティマが歩いてた月島西仲通りが最新話でのアクアティリスの上陸地点(浜離宮)のすぐそばだからバラダギからすぐウルティマになると思うよ 一応玩具の名前バレでゴジラカオス1995とゴジラクンがまだ居るのは分かってる

80 21/05/06(木)21:09:33 No.800053307

>よく見ろ蜘蛛だ! なんだ安心した

81 21/05/06(木)21:09:42 No.800053368

>メイちゃん悪の組織に引き込まれてない? 何なら既に肩ぐを担がされてると言うかペロ2にそっち方向に誘導されてねぇかと言うか

82 21/05/06(木)21:09:53 No.800053421

この星で人類は最弱!までやってほしい

83 21/05/06(木)21:10:06 No.800053500

>海から来たのがゴジラで骨ゴジラは何なの… 変な曲歌ってるから歌手

84 21/05/06(木)21:10:09 No.800053533

難しければ難しいほどいいね って確かにそういうアニメだけども…!

85 21/05/06(木)21:10:16 No.800053566

1話の時点で「」が円城塔かあ…って反応してたからもっと屁理屈理屈っぽいのかなと思ってたら予想外にすごいエンタメしててあれーっ!?ってなるなった

86 21/05/06(木)21:10:16 No.800053569

アンギラスでても熊みたいな扱いだったし

87 21/05/06(木)21:10:21 No.800053604

紅塵非活性の状態じゃ黄砂とほぼ同じじゃ まあ状態いじると棘になったりするんやけどな…

88 21/05/06(木)21:10:33 No.800053685

>一応玩具の名前バレでゴジラカオス1995とゴジラクンがまだ居るのは分かってる 1995は何だバーニングしてメルトダウンして世界をカオスに叩き落とすのか

89 21/05/06(木)21:10:44 No.800053756

歌声の一部ちょっとペロ2みたいで好き

90 21/05/06(木)21:10:44 No.800053761

>一応玩具の名前バレでゴジラカオス1995とゴジラクンがまだ居るのは分かってる カオス1995はアクアティリス系関係ないと思うけどなぁ 1995ってどう考えても西暦だし ゴジラクンは新しい個体とかじゃないのかね

91 21/05/06(木)21:11:07 No.800053919

昭和感あるよなインド歌謡のシャンソン歌手ゴジラ

92 21/05/06(木)21:11:08 No.800053928

本当に難しいので考察パートの最後にまとめっぽい台詞が入るのでそこだけを頼りにしてる

93 21/05/06(木)21:11:19 No.800053992

積もり具合的に黄砂より火山灰に近そう

94 21/05/06(木)21:11:28 No.800054052

メイちゃんちょっと頭キレすぎじゃない?怪獣みたいに答えから逆算してない?

95 21/05/06(木)21:11:28 No.800054061

>今でも逃げずにスマホ向ける人いるし未来ともなると人類に危機感なくなってるのかもしれない 記録にも痕跡にも残ってないだけでなんとなく見てて呆気なく死んだやつはゴロゴロいると思うよ

96 21/05/06(木)21:11:31 No.800054080

>紅塵非活性の状態じゃ黄砂とほぼ同じじゃ >まあ状態いじると棘になったりするんやけどな… シャランガかわいそ…

97 21/05/06(木)21:11:43 No.800054158

>1話の時点で「」が円城塔かあ…って反応してたからもっと屁理屈理屈っぽいのかなと思ってたら予想外にすごいエンタメしててあれーっ!?ってなるなった 初稿読んで監督さんが映像作品にするにはエンタメ感が乏しいので ジェットジャガー入れてアクションをやりましょうと 意見したのは正解だったと思う もっとハードSFだったらしいから

98 21/05/06(木)21:12:13 No.800054349

(シャランガだったかサルンガだったか思い出してる)

99 21/05/06(木)21:12:38 No.800054548

>>紅塵非活性の状態じゃ黄砂とほぼ同じじゃ >>まあ状態いじると棘になったりするんやけどな… >シャランガかわいそ… あいつ普通に生きてたからまだ出番あるよな…

100 21/05/06(木)21:12:56 No.800054691

これはシン・ゴジラ対メガロなのでは? シートピアンは訝しんだ

101 21/05/06(木)21:12:58 No.800054701

BBってあのうさん臭いおじさんのことでいいのかな

102 <a href="mailto:シャランガ">21/05/06(木)21:13:03</a> [シャランガ] No.800054744

>(シャランガだったかサルンガだったか思い出してる) はい…サルンガです…

103 21/05/06(木)21:13:08 No.800054775

>シャランガかわいそ… BB失敗言ってたしサルンガもんがーしてたからまだ生きてんじゃねーかな

104 21/05/06(木)21:13:12 No.800054796

メ ガ ロ

105 21/05/06(木)21:13:18 No.800054834

一話から見るにはネットフリックスしかない?

106 21/05/06(木)21:13:19 No.800054847

>BBってあのうさん臭いおじさんのことでいいのかな そだよ

107 21/05/06(木)21:13:22 No.800054870

>BBってあのうさん臭いおじさんのことでいいのかな どれだよ!

108 21/05/06(木)21:13:44 No.800055010

ジェットジャガーのアクションがいちいちかっこいい

109 21/05/06(木)21:13:54 No.800055066

>どれだよ! まあ確かに胡散臭いおじさん何人かいるけど…

110 21/05/06(木)21:14:02 No.800055120

>もっとハードSFだったらしいから 元々アニゴジ外伝のTVシリーズからなんやかやあって今の形態だから大成功と言える

111 21/05/06(木)21:14:10 No.800055171

ジャラランガはあれオリジナルだよね? あんなの見た事ねえけど

112 21/05/06(木)21:14:40 No.800055389

エレベーターガールってちゃんと言わないとわかんないよ!

113 21/05/06(木)21:15:02 No.800055522

黒目デカイおばさん怖いよ

114 21/05/06(木)21:15:22 No.800055661

お客様こちら最下層のショッピングモールでございます

115 21/05/06(木)21:15:36 No.800055745

1995年に東北大学を卒業、以降は物理学ではなく学際的な領域に専攻を変え、2000年に東京大学大学院総合文化研究科博士課程を修了、博士(学術)の学位を取得した。 北海道大学、京都大学、東京大学で博士研究員として働く。34歳の時、次年度の研究費と給料を得る見込みがなくなり転職を決意。2007年より有限会社シングラムのウェブ・エンジニアとなる。2008年10月に退職し、専業作家となる。 よく天才キャラは作者の知能を超えないと言われるけど この脚本家は普通の人なんてはるかに超えとるからわけがわからんぞ!

116 21/05/06(木)21:15:44 No.800055799

>一話から見るにはネットフリックスしかない? これの為にネットフリックス入ったけど入ってよかったよ

117 21/05/06(木)21:16:06 No.800055931

ロリと生活してる胡散臭いインドのおじさんだ

118 21/05/06(木)21:16:14 No.800055982

なんなら登場するネームド全員胡散臭いからな

119 21/05/06(木)21:16:32 No.800056090

脳筋キャラっぽいハベルでさえIQ高そう

120 21/05/06(木)21:16:38 No.800056135

ネトフリは木曜0時から最新話見れるからお得だぞ

121 21/05/06(木)21:16:39 No.800056147

説明しても脚本家に伝わらないので自分で脚本書くことになった

122 21/05/06(木)21:16:51 No.800056216

俺の一押しは美保ちゃんです

123 21/05/06(木)21:17:08 No.800056329

主人公のユンがまず胡散臭い

124 21/05/06(木)21:17:22 No.800056435

>黒目デカイおばさん怖いよ シヴァの人たちは胡散臭いけど今の所芦原から何か奪った?以外はアーキタイプの研究したい集団だからなぁ

125 21/05/06(木)21:17:47 No.800056608

>説明しても脚本家に伝わらないので自分で脚本書くことになった 画面に映る数列は実際に打ち込むとプログラムとして 動作するように作っています とかわけがわからん…

126 21/05/06(木)21:17:53 No.800056642

>説明しても脚本家に伝わらないので自分で脚本書くことになった 久野ちゃんのルンタッタールンタッターもおっちゃんが書いてるのかと思うと…

127 21/05/06(木)21:17:53 No.800056646

オーディオコメンタリーで全編本人に説明してもらいたい

128 21/05/06(木)21:17:56 No.800056662

喋ってる人間の言ってることが半分ぐらいしか理解できない

129 21/05/06(木)21:17:57 No.800056667

まあ葦原からして普通に世界守るためにやってる気もする

130 21/05/06(木)21:18:07 No.800056743

なにいってんのかわかんねぇぞ!って茶々入れる奴がいないから解説に全ツッパ出来るって面白い逆転現象だ

131 21/05/06(木)21:18:29 No.800056904

クラゲから紅塵が発見されたってのは伏線なのかな…

132 21/05/06(木)21:18:33 No.800056922

リー博士良い人そうだから信じたい というか状況がやばすぎて人類の内輪もめする余裕無さそう

133 21/05/06(木)21:18:45 No.800056995

>まあ葦原からして普通に世界守るためにやってる気もする でも今の所怪しい枠上位に居るのも芦原ではある

134 21/05/06(木)21:19:10 No.800057168

ネトフリで先行して1話見れるけど正直なにもネタバレにならない…事態は着実に動いてるのに…

135 21/05/06(木)21:19:12 No.800057178

スペースダンディでゲスト脚本した時ですらわけわかんなかったのに1クール分とか脳がおかしくなるで

136 21/05/06(木)21:19:12 No.800057181

ODも何のことだかさっぱりだし 最新話見てもあの形状だからヤバいものだ!以上のことは理解してない

137 21/05/06(木)21:19:15 No.800057198

世界の覇権が取れるぞ!だったかもしれないが 世界が滅んだら意味ないもんな…

138 21/05/06(木)21:19:23 No.800057246

へドラクモンガがまだ控えてるのか…

139 21/05/06(木)21:19:24 No.800057252

生きてる連中で一番怪しいのあのフリーライターじゃねーかな…

140 21/05/06(木)21:19:24 No.800057253

>>説明しても脚本家に伝わらないので自分で脚本書くことになった >画面に映る数列は実際に打ち込むとプログラムとして >動作するように作っています >とかわけがわからん… スーパーハッカーがカチャカチャッターンするシーンでも指を見ると本当にプログラム組んでるんだ……

141 21/05/06(木)21:19:24 No.800057261

2番からのネットリ感が強い!

142 21/05/06(木)21:19:41 No.800057378

>ODも何のことだかさっぱりだし >最新話見てもあの形状だからヤバいものだ!以上のことは理解してない 大体オキシジェンデストロイヤーかなと思ってる

143 21/05/06(木)21:19:58 No.800057484

ODの形状がODすぎる…

144 21/05/06(木)21:20:28 No.800057681

やだよ潜水服着てOD起動しに行くメイちゃんとか

145 21/05/06(木)21:20:33 No.800057723

>ODも何のことだかさっぱりだし >最新話見てもあの形状だからヤバいものだ!以上のことは理解してない 説明聞いても何にも分からんがあの形を見ただけでやべえもんだと分かるから上手いよね…

146 21/05/06(木)21:20:59 No.800057913

プログラムだのプロコトルだの アニメーターがよくわかんないと言ってるんですけど? そうなの?じゃあ僕が書くよ って脚本書きながらそっちのデザインやらもやってるらしい…

147 21/05/06(木)21:21:08 No.800057956

>>ODも何のことだかさっぱりだし >>最新話見てもあの形状だからヤバいものだ!以上のことは理解してない >大体オキシジェンデストロイヤーかなと思ってる 酸素じゃなくて紅塵の結合を破壊するオキシジェンデストロイヤーって事なのかな

148 21/05/06(木)21:21:14 No.800058005

下手したらこの世で円城塔しかこのストーリーを全ては理解してないのでは?

149 21/05/06(木)21:21:25 No.800058087

>やだよ潜水服着てOD起動しに行くメイちゃんとか ジャイアントメイちゃんになるんだ……

150 21/05/06(木)21:21:29 No.800058118

>生きてる連中で一番怪しいのあのフリーライターじゃねーかな… 銃声で銃の種類判ったり鍛えてるハベルより早く山登れたりするから軍人か準ずる存在かなあと思ってるけど所属は何処やら

151 21/05/06(木)21:21:31 No.800058139

オーソゴナルダイアゴナライザー!

152 21/05/06(木)21:21:31 No.800058144

アーキテクトの13番目のフェーズ言われても フェーズってなんでそんな性質が段階的にあるというのが分からんのです

153 21/05/06(木)21:22:00 No.800058328

高次元エネルギーを3次元で固定して~ってのがもう分からん…ってなるのにOD使うと勝手に結晶化してもう何も分からん…

154 21/05/06(木)21:22:20 No.800058458

>銃声で銃の種類判ったり鍛えてるハベルより早く山登れたりするから軍人か準ずる存在かなあと思ってるけど所属は何処やら フランス軍人だろ ゴジラ見たからわかる

155 21/05/06(木)21:22:31 No.800058540

すずむらは人に危害与えてたから現状唯一の悪

156 21/05/06(木)21:22:46 No.800058637

ゼリーみたいなので説明されても宇宙猫になった最新話

157 21/05/06(木)21:22:47 No.800058645

葦原はプロローグで言ってた既に変わった未来の筆頭要素なんだろうなとは踏んでるけど 干渉されたのか介入してるのかとかよく分かりませぬ

158 21/05/06(木)21:22:52 No.800058681

オーソゴナルダイアゴナライザーを縮めて取った頭文字二字の時点で不穏だったが予想以上に直球のが飛んできた

159 21/05/06(木)21:22:53 No.800058691

光を貫通してなんちゃらで 時間を操って未来よちもできる? で何故怪獣出現に関係するのかもわからん

160 21/05/06(木)21:23:00 No.800058741

俺はもう特に考えずがんばれー!ジェットジャガー!することにしたよ…

161 21/05/06(木)21:23:06 No.800058776

次回予告無いの分かってるのに毎回EDガン見しちゃうずるいよアレ

162 21/05/06(木)21:23:14 No.800058849

>中東だしサラジア工作員だろ >ゴジラ見たからわかる

163 21/05/06(木)21:23:33 No.800058999

つうかマジで空想論文書くようなノリで 書いてるのかもしれないな、これ

164 21/05/06(木)21:23:41 No.800059055

シヴァは金集めに熱心そうな人以外研究一筋っぽい人ばっかじゃね

165 21/05/06(木)21:23:49 No.800059103

>ゼリーみたいなので説明されても宇宙猫になった最新話 あれは色んなSF作品で説明される紙曲げてワープの説明みたいなもんだからわかりやすいと思う 同時に存在するってのは次元の見え方の話だけど

166 21/05/06(木)21:24:03 No.800059217

ひみつ道具過ぎる… fu37969.jpeg

167 21/05/06(木)21:24:21 No.800059315

何を言っているかではなく何が起こっているかだけ気にすることにした >がんばれー!ジェットジャガー!

168 21/05/06(木)21:24:31 No.800059397

ジェットジャガーユングで略してJJJになるのが好き

169 21/05/06(木)21:24:44 No.800059478

紙折り曲げて説明はドラえもんからインターステラーまで長年使われてるからな

170 21/05/06(木)21:25:10 No.800059655

昔の怪獣映画も科学解説あっても フーン…で見てたので意外とまたすごく正しい

↑Top