虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)20:12:29 軽を白... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)20:12:29 No.800028858

軽を白ナンバーにするのいいよね…

1 21/05/06(木)20:12:58 No.800029059

黄色じゃあかんのか?

2 21/05/06(木)20:13:33 No.800029315

>黄色じゃあかんのか? 白の方が好き

3 21/05/06(木)20:13:48 No.800029422

そもそもなんで軽は色が違うの?

4 21/05/06(木)20:14:02 No.800029531

かっこ悪いじゃん黄色

5 21/05/06(木)20:14:25 No.800029683

結構見かけるね白ナンバー

6 21/05/06(木)20:14:43 No.800029796

そこまでいじるなら普通車買えよ… 事故った時怖いよ軽 もらい事故でも死ぬ

7 21/05/06(木)20:14:57 No.800029894

うちはNBOXを白ナンバーにしました

8 21/05/06(木)20:15:14 No.800030010

軽は安いから金がない時に買うんだ

9 21/05/06(木)20:15:42 No.800030203

黄色ナンバーが似合うのは車体が黄色か黒ぐらいだしな

10 21/05/06(木)20:15:48 No.800030235

白ナンバーにしたところで軽なんて1発でわかるから趣味で変えるのだ

11 21/05/06(木)20:15:48 No.800030238

黄色いボディなら黄色 白いボディなら白 黒いボディなら黒 これでよい

12 21/05/06(木)20:15:50 No.800030255

俺の友人は軽の白ナンバー見かけるたびに脱税カーの分際でだの軽隠しだのイキって白ナンバーにしてるのダサすぎだの好き放題言ってるな

13 21/05/06(木)20:15:52 No.800030265

俺もアルトを白ナンバーにしようかな

14 21/05/06(木)20:15:54 No.800030282

そこまで車にこだわりあるなら普通車買えよとは思っちゃうな

15 21/05/06(木)20:16:09 No.800030392

軽も今は200万するし…

16 21/05/06(木)20:16:25 No.800030509

S660とかなら白にしたくならない?

17 21/05/06(木)20:16:31 No.800030566

>そこまでいじるなら普通車買えよ… 車両登録するとき1000円で出来るからそれならってだけだよ

18 21/05/06(木)20:16:52 No.800030738

当人が満足ならケチ付ける必要は無いんだけど何か利点があるのかが気になる 中身は結局一緒やろ?

19 21/05/06(木)20:17:03 No.800030825

黄色ボディに黄色ナンバーは統一感あって俺は好きだな

20 21/05/06(木)20:17:49 No.800031155

かっこいいかどうかだろ

21 21/05/06(木)20:17:50 No.800031164

>俺の友人は軽の白ナンバー見かけるたびに脱税カーの分際でだの軽隠しだのイキって白ナンバーにしてるのダサすぎだの好き放題言ってるな アホちゃう

22 21/05/06(木)20:18:10 No.800031305

>当人が満足ならケチ付ける必要は無いんだけど何か利点があるのかが気になる 一部の軽に前走られるの気に食わないマンからのカモフラージュにはなるかもしれない

23 21/05/06(木)20:18:24 No.800031409

前はご当地ナンバーが白っぽいとかで人気だったよな 身分相応でいいのにやたら白にこだわるのはなんかコンプ持ってそう

24 21/05/06(木)20:18:29 No.800031437

オリンピックナンバーとはと違うのか

25 21/05/06(木)20:19:14 No.800031805

>中身は結局一緒やろ? エクステリアってそういうもんだからじゃない? ホイールだろうがボディカラーだろうが選べるなら好みのにするだろう

26 21/05/06(木)20:19:20 No.800031858

俺黄色ナンバー好きだからどうして白くしちゃうの…ってなっちゃう 白くしたって横幅で軽なの丸わかりなのに

27 21/05/06(木)20:19:26 No.800031903

>身分相応でいいのにやたら白にこだわるのはなんかコンプ持ってそう >アホちゃう

28 21/05/06(木)20:19:40 No.800032030

これだから光らないナンバープレートは…

29 21/05/06(木)20:19:41 No.800032037

>軽も今は200万するし… 逆にそれならもうちょい背伸びして…って思っちゃう

30 21/05/06(木)20:19:47 No.800032099

ご当地ナンバーが黄色はずせる裏技だと思ってたけど普通に白にできたのか

31 21/05/06(木)20:20:03 No.800032253

このカラーリングなら黄色の方が馴染むな

32 21/05/06(木)20:20:14 No.800032336

>そもそもなんで軽は色が違うの? 区分が違うから

33 21/05/06(木)20:20:19 No.800032369

これに変えられる期限あったよね確か

34 21/05/06(木)20:20:22 No.800032388

黄色の何がそんなに嫌なんだとは思うけど 白くしてる事に対して >軽の白ナンバー見かけるたびに脱税カーの分際でだの軽隠しだのイキって白ナンバーにしてるのダサすぎだの好き放題言う これはキチガイ一歩手前じゃないですかね…

35 21/05/06(木)20:20:26 No.800032424

>一部の軽に前走られるの気に食わないマンからのカモフラージュにはなるかもしれない 軽に前走られるの気に食わないマン…繊細過ぎるな… そんな人種が存在したとは…

36 21/05/06(木)20:20:54 No.800032620

どうせ車検のステッカーでわかるし

37 21/05/06(木)20:20:55 No.800032635

>俺の友人は軽の白ナンバー見かけるたびに脱税カーの分際でだの軽隠しだのイキって白ナンバーにしてるのダサすぎだの好き放題言ってるな 自分で思ってることを架空の友人の所為にするのやめなよ…

38 21/05/06(木)20:21:22 No.800032809

>>軽も今は200万するし… >逆にそれならもうちょい背伸びして…って思っちゃう 税金とかも変わってくるので

39 21/05/06(木)20:22:01 No.800033136

画像はむしろナンバー目立ってて恥ずかしくない?

40 21/05/06(木)20:22:15 No.800033249

個人の趣味で白くできるんだ オプション重量とかの関係で税金とか普通車相当の扱いになってる奴かと思ってた

41 21/05/06(木)20:22:22 No.800033283

脱税カー…? 白ナンバーになったら税金多くなるんじゃないの…?

42 21/05/06(木)20:22:34 No.800033375

黄色の方が似合ってる場合の方が多い気がする

43 21/05/06(木)20:22:54 No.800033546

そもそも白ナンバーにした所で軽じゃないって騙せなくね と思ったけど女とかは車に興味ないからわかんないのかな

44 21/05/06(木)20:23:08 No.800033661

軽と普通車で色変える必要あるんだろうか 原付とかなら走れない場所があるから警察が見分け付けやすくする為に分けたりするのは分かるんだけど

45 21/05/06(木)20:23:29 No.800033806

記念ナンバーなくなったらどうするの?

46 21/05/06(木)20:23:31 No.800033821

>そもそも白ナンバーにした所で軽じゃないって騙せなくね >と思ったけど女とかは車に興味ないからわかんないのかな そういう女はナンバープレートの色が何を表してるのかも知らなそう

47 21/05/06(木)20:23:42 No.800033909

軽に抜かれるとキレるなんて人もいるけど軽なんかに抜かれるような運転してるのも悪いよな

48 21/05/06(木)20:23:46 No.800033938

黄色が似合う白の軽が多かったよね

49 21/05/06(木)20:23:58 No.800034027

普通車でも黄色選べるなら選ぶよ俺

50 21/05/06(木)20:24:22 No.800034195

>軽に抜かれるとキレるなんて人もいるけど軽なんかに抜かれるような運転してるのも悪いよな レースでもやってんのか

51 21/05/06(木)20:24:26 No.800034237

原付二種のピンクも嫌がる人は見たことがある 俺は好き

52 21/05/06(木)20:25:36 No.800034742

軽は軽自動車検査協会

53 21/05/06(木)20:26:37 No.800035197

>軽と普通車で色変える必要あるんだろうか 今はETCあるからあんましだけど高速とかは料金違うから 料金所の人的には色が違うと分かりやすいんじゃないかな

54 21/05/06(木)20:26:42 No.800035234

高速で120で走ってる軽見ると 音ヤバってなる

55 21/05/06(木)20:26:45 No.800035254

今時軽だなんだで騒ぐのおじさんだけでは…?

56 21/05/06(木)20:26:54 No.800035324

初代コペンなんかは黄色ナンバー似合うと思う

57 21/05/06(木)20:27:23 No.800035536

軽専用免許の名残で今は意味ないって聞いた

58 21/05/06(木)20:27:44 No.800035680

新型ジムニーは黄色でも白でもいい感じだよね

59 21/05/06(木)20:27:56 No.800035772

>今はETCあるからあんましだけど高速とかは料金違うから >料金所の人的には色が違うと分かりやすいんじゃないかな あーそうか高速があったか…

60 21/05/06(木)20:28:08 No.800035848

あまりにどうでもいいことすぎる

61 21/05/06(木)20:28:17 No.800035891

俺は黄色いS660だから黄色だぜ! 世界で一番かっこいい軽自動車だぜーー!!!!

62 21/05/06(木)20:28:39 No.800036032

みんな何にカリカリしてるんだ

63 21/05/06(木)20:28:50 No.800036106

>あまりにどうでもいいことすぎる スレ「」はこの超どうでも良いネタでこれまで何回スレを立てたと思う? すごいぞ?

64 21/05/06(木)20:28:52 No.800036118

ベースカラーと文字カラーもカスタムできればもっと似合うのに!

65 21/05/06(木)20:29:20 No.800036307

>みんな何にカリカリしてるんだ 無限に同じ話をしてくるキチガイスレ「」に皆いらだちを隠せない

66 21/05/06(木)20:29:52 No.800036547

黄色がきつい色過ぎたから仕方ないと思う

67 21/05/06(木)20:29:55 No.800036567

660馬力なんでしょう?

68 21/05/06(木)20:30:07 No.800036641

ナンバーの色変えたくらいでコンプって... 車体カラーが気に食わなくて塗り直す人もいるんですよ

69 21/05/06(木)20:30:09 No.800036656

グリーンのミラジーノの黄色ナンバーとか好きだぞ俺

70 21/05/06(木)20:30:37 No.800036864

軽油で走る660馬力しか出ない雑魚だよ

71 21/05/06(木)20:30:54 No.800036979

>無限に同じ話をしてくるキチガイスレ「」に皆いらだちを隠せない

72 21/05/06(木)20:31:10 No.800037107

>料金所の人的には色が違うと分かりやすいんじゃないかな 俺もこれが理由だって聞いた つまりもう必要ないのでは…

73 21/05/06(木)20:31:12 No.800037121

>軽油で走る660馬力しか出ない雑魚だよ 米軍で雑に扱われるけどめっちゃありがたい存在になってそう

74 21/05/06(木)20:31:17 No.800037157

黄色いなんばーぷれはデザインの破壊者だから嫌うのはよく理解できる

75 21/05/06(木)20:32:02 No.800037480

日本のナンバープレートなんてダッセーよなー!って方向に持っていこう

76 21/05/06(木)20:32:18 No.800037597

軽の黄/黒の字光式ナンバーはカッコいい

77 21/05/06(木)20:32:19 No.800037599

安い普通車に乗るより軽に乗る方がかっこいいよ

78 21/05/06(木)20:32:21 No.800037615

ジムニー白ナンバーにしたけど職場で普通車に勘違いされたわ

79 21/05/06(木)20:33:03 No.800037946

>日本のナンバープレートなんてダッセーよなー!って方向に持っていこう ユーロナンバープレートを下に付けてるの時々いるよね

80 21/05/06(木)20:34:07 No.800038434

抜くとか抜かれるにこだわる奴は知能が蟻以下だと思ってる

81 21/05/06(木)20:34:12 No.800038473

ランエボのナンバープレートの位置はダサいと思う

82 21/05/06(木)20:34:25 No.800038583

スレ「」はこの超どうでも良いネタでこれまで何回スレを立てたと思う? 時間的にだが…ただでさえ同じ話しかしないお年寄りが 酒を飲むと輪をかけて同じ話するやつじゃないか?

83 21/05/06(木)20:34:34 No.800038639

>新型ジムニーは黄色でも白でもいい感じだよね 軽自動車と小型自動車 どっちもあるのでどうしても黄色嫌なら シエラ買えばいいもんね

84 21/05/06(木)20:34:37 No.800038654

>ユーロナンバープレートを下に付けてるの時々いるよね あれは輸入車アピールだったか

85 21/05/06(木)20:35:13 No.800038936

アフリカで日本車であることを証明するために ETC車載器付けっぱなしにしてるのと同じね

86 21/05/06(木)20:35:59 No.800039242

まあ背伸びしてんなとは思う

87 21/05/06(木)20:36:19 No.800039394

>まあ背伸びしてんなとは思う >無限に同じ話をしてくるキチガイスレ「」に皆いらだちを隠せない

88 21/05/06(木)20:37:33 No.800039956

>軽の黄/黒の字光式ナンバーはカッコいい 今までに1度しか見たことないぞ俺

89 21/05/06(木)20:37:33 No.800039961

つかこれコピペ再放送スレじゃね? ちと調べるか

90 21/05/06(木)20:37:45 No.800040075

個人的には背が高い軽が白ナンバーだと見てて違和感大きい

91 21/05/06(木)20:38:36 No.800040463

前乗ってたやつは色褪せてクリーム色っぽくなってた あれぐらいの方がキツくなくて好きだった

92 21/05/06(木)20:39:53 No.800041110

白ナンバー軽トラはちゃんと流れ読んで走ってくれるからいい ミニバン連中はダメだ…

93 21/05/06(木)20:40:14 No.800041292

よくわからん…乗ってたら見えないだろ

94 21/05/06(木)20:40:53 No.800041632

>俺の友人は軽の白ナンバー見かけるたびに脱税カーの分際でだの軽隠しだのイキって白ナンバーにしてるのダサすぎだの好き放題言ってるな クラウンとか見るたび萎縮してそう

95 21/05/06(木)20:42:02 No.800042142

>シルバーのマークXとかキザシ見るたび萎縮してそう

96 21/05/06(木)20:43:15 No.800042609

ジムニーとシエラってどう違うんだ オーバーフェンダーとエンジン?

97 21/05/06(木)20:43:24 No.800042679

ナンバーの色を気にする時点で…

98 21/05/06(木)20:43:39 No.800042793

キザシとかもういねえよ…

99 21/05/06(木)20:43:46 No.800042841

クラウンかマークX見て平然としてられるのは優良ドライバーか馬鹿かのどちらかだぞ

100 21/05/06(木)20:44:12 No.800043004

三重ならぬ見栄ナンバー

101 21/05/06(木)20:44:18 No.800043034

ランエボは本来ナンバープレートを想定していないようなデザインで無理やりナンバープレート付けてるのがかっこいいのにスカして外して公道走ってるのは二重にダサい

102 21/05/06(木)20:44:34 No.800043137

逆にうちの普通自動車を黄色ナンバーにしたい

103 21/05/06(木)20:44:39 No.800043174

わざわざ白ナンバーじゃなくていいや…くらいにしか思わん…

104 21/05/06(木)20:44:53 No.800043269

やっぱピンクナンバーだよな

105 21/05/06(木)20:45:07 No.800043357

>クラウンかマークX見て平然としてられるのは優良ドライバーか馬鹿かのどちらかだぞ そんなもの気にしねぇよ

106 21/05/06(木)20:45:35 No.800043563

黄色ナンバーでいいと思ってるけど白の方がすっきりしてるなとも思う

107 21/05/06(木)20:45:49 No.800043640

俺くらいになると追い抜いた相手がキレるのが面白くてあえて軽になってるからな みんなもっとイライラしてくれ

108 21/05/06(木)20:46:02 No.800043725

>そんなもの気にしねぇよ 首都高走ってると嫌でも気にするようになるよ クソ態度デカい運転するから要注意

109 21/05/06(木)20:46:32 No.800043937

俺は優良ドライバーだった…?

110 21/05/06(木)20:46:34 No.800043944

>俺くらいになると追い抜いた相手がキレるのが面白くてあえて軽になってるからな >みんなもっとイライラしてくれ 危険運転で捕まらないようにね

111 21/05/06(木)20:46:37 No.800043966

青地に白文字が最強のナンバー

112 21/05/06(木)20:46:52 No.800044079

>危険運転で捕まらないようにね イライラしてる奴に言ってくれ

113 21/05/06(木)20:46:55 No.800044103

これでも別に変じゃなくね? ピンク色ならともかく ペーパードライバーの俺からすれば緑でも黒でもいいよ

114 21/05/06(木)20:47:32 No.800044390

>イライラしてる奴に言ってくれ イライラさせるような運転も危険運転になるって意味だったんだけど 理解して貰えなかったようだ

115 21/05/06(木)20:47:45 No.800044469

黄色ダサいとか思って白にする方が自意識過剰でダサいと思ってしまう ご当地ナンバープレートにしたいってのならわかる

116 21/05/06(木)20:48:07 No.800044632

>ランエボは本来ナンバープレートを想定していないようなデザインで無理やりナンバープレート付けてるのがかっこいいのにスカして外して公道走ってるのは二重にダサい あれはインタークーラーっていう空冷式の熱交換器がロアグリル付近にあるから前にナンバーが付くと熱交換効率が下がるので ナンバー付けたくないでも付けないといけないから横につけたって効率を優先した結果だよ

117 21/05/06(木)20:49:36 No.800045258

ランエボのナンバーの位置は軽のナンバーがオフセットされてるのと似た理由

118 21/05/06(木)20:49:52 No.800045381

>キザシ見るたび萎縮してそう

119 21/05/06(木)20:50:03 No.800045465

白にするって排気量いじるのかと思った

120 21/05/06(木)20:50:09 No.800045512

アルファロメオもナンバー真ん中に付けたい

121 21/05/06(木)20:50:10 No.800045522

東京ってクラウンとかマークX如きで偉そうな運転されるの? 高級車なら分かるけどいくらなんでもみみっちくない?

122 21/05/06(木)20:50:24 No.800045634

>白にするって排気量いじるのかと思った 玄人すぎる…

123 21/05/06(木)20:50:31 No.800045690

>東京ってクラウンとかマークX如きで偉そうな運転されるの? >高級車なら分かるけどいくらなんでもみみっちくない? 警察が乗ってるからだろ

124 21/05/06(木)20:50:34 No.800045708

ボディカラーと喧嘩しまくる場合もあるから難しい

125 21/05/06(木)20:50:49 No.800045808

普通と違うフォントで斜め線が入ってるナンバープレートの車乗ってる人が近所にいるけどあれどうやってもらえるんだろう

126 21/05/06(木)20:50:54 No.800045851

S6600乗ってる人は趣味に生きてる感じがして好き

127 21/05/06(木)20:51:13 No.800046003

>普通と違うフォントで斜め線が入ってるナンバープレートの車乗ってる人が近所にいるけどあれどうやってもらえるんだろう 車検切れでの仮ナンバーだよ

128 21/05/06(木)20:51:14 No.800046012

轢き逃げとかで警察に伝える時にナンバーデカい4桁しか見れなくても軽の○○○○って言うだけで絞りやすくなるじゃん 分かりにくくするのは良くないと思う

129 21/05/06(木)20:51:23 No.800046084

>>東京ってクラウンとかマークX如きで偉そうな運転されるの? >>高級車なら分かるけどいくらなんでもみみっちくない? >警察が乗ってるからだろ 警察車両はスモーク貼ってるから分かりやすいでしょうに…尚更ださえ…

130 21/05/06(木)20:51:28 No.800046126

>S6600乗ってる人は趣味に生きてる感じがして好き 自動車税カンストして車かな?

131 21/05/06(木)20:51:40 No.800046228

>警察が乗ってるからだろ いつも違反者を取り締まってくれてありがとう…

132 21/05/06(木)20:51:51 No.800046303

覆面のクラウンとかバレバレかだからすぐわかるだろ

133 21/05/06(木)20:52:09 No.800046433

>普通と違うフォントで斜め線が入ってるナンバープレートの車乗ってる人が近所にいるけどあれどうやってもらえるんだろう 仮ナンバー? 車検場まで乗っていく時に使うナンバーでクソ野郎は違法車両を乗る用に使う

134 21/05/06(木)20:52:18 No.800046498

50年くらい前なら360ccでも白ナンバーだったのにな

135 21/05/06(木)20:52:35 No.800046588

外人が乗ってる仮ナンバーは怖すぎる

136 21/05/06(木)20:52:40 No.800046616

>S6600乗ってる人は趣味に生きてる感じがして好き トラクターかよ

137 21/05/06(木)20:52:47 No.800046673

>白にするって排気量いじるのかと思った さすがにそれはコンパクトカー買いなよってなる… でもスバル360にEJ20とか積んでたら逆に惚れるかもしれない

138 21/05/06(木)20:53:00 No.800046747

>外人が乗ってる仮ナンバーは怖すぎる 外って書いてある青のナンバープレートはちょっと怖い

139 21/05/06(木)20:53:11 No.800046827

>S6600乗ってる人は趣味に生きてる感じがして好き セカンドで乗ってる人はともかくメインで乗ってるとちょっと趣味に生きすぎたかな…ってなる なった

140 21/05/06(木)20:53:18 No.800046883

>S6600乗ってる人は趣味に生きてる感じがして好き 今時スーパーカーでも中々見ない排気量だ…

141 21/05/06(木)20:53:37 No.800046997

センチュリーなら距離を取る

142 21/05/06(木)20:54:25 No.800047332

>でもスバル360にEJ20とか積んでたら逆に惚れるかもしれない 360cc車両に660ccエンジンを積むと普通車扱いになるよ

143 21/05/06(木)20:54:44 No.800047440

いや黄色のナンバーは絵面的に締まらないだけで 見栄とかじゃないと思うぞ

144 21/05/06(木)20:55:02 No.800047565

>ジムニーとシエラってどう違うんだ >オーバーフェンダーとエンジン? エンジンが660cc3気筒が1500cc四気筒になって トレッドを拡大したのに合わせてオーバーフェンダー装着 細かい所だとホイールが16インチから15インチとかも違う所

145 21/05/06(木)20:55:18 No.800047692

>仮ナンバー? >車検場まで乗っていく時に使うナンバーでクソ野郎は違法車両を乗る用に使う 近所の障害者や外国人労働者満載のボロアパートの前に同じ車が頻繁に仮ナンバーのままで駐車してるんだけどクソ野郎判定でいいのかな…

146 21/05/06(木)20:55:43 No.800047849

全然違うな

147 21/05/06(木)20:55:57 No.800047952

オリンピックナンバーも白くてわかりにくい

148 21/05/06(木)20:55:59 No.800047959

>車検場まで乗っていく時に使うナンバーでクソ野郎は違法車両を乗る用に使う 実質6Lの車の自動車税より高いから正規の手段で付けてるなら構わんよ

149 21/05/06(木)20:58:24 No.800048894

>360cc車両に660ccエンジンを積むと普通車扱いになるよ しらそん… 実際に赤帽サンバーのEN積んでるサブロクとか有名だけどあれも白ナンバーなのか… アニメ版よろしくメカドックのサブロクはロータリーエンジン積んでる設定でめちゃくちゃだなと思ったけどこれも白ナンバーになりそうだ

150 21/05/06(木)20:59:48 No.800049428

古いジムニーとかだとトレッド広げたりして 小型自動車登録してたりする車輛もぽちぽちいるな

151 21/05/06(木)21:00:21 No.800049624

サブロクも海外モデルは排気量盛ってるんだっけ?

152 21/05/06(木)21:02:49 No.800050558

sq135851.png 白じゃないほうがいいクルマもあるんだよ

153 21/05/06(木)21:03:39 No.800050908

ナンバーの色くらい好きにさせてくれ 本当にたかが色じゃないか

154 21/05/06(木)21:04:04 No.800051068

走行車線や速度規制が違うわけでなし黄色なくしてもいいよね 昔はあったんだっけ?

155 21/05/06(木)21:05:07 No.800051481

>なった いーなー羨ましい 羨ましいからついついお買い物し過ぎて困ってしまえ!

156 21/05/06(木)21:08:53 No.800053060

コンプレックスナンバー

↑Top