21/05/06(木)20:10:13 しょぼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)20:10:13 No.800027905
しょぼいJR駅に似合わない駅前いいよね
1 21/05/06(木)20:11:17 No.800028360
駅前とインターだけの市と言っても過言じゃない
2 21/05/06(木)20:12:21 No.800028792
町田に映画館がないのにここには2箇所もあるぞ
3 21/05/06(木)20:12:40 No.800028932
小田急から相鉄に乗り換えるためだけの場所
4 21/05/06(木)20:13:36 No.800029340
相模線海老名駅!
5 21/05/06(木)20:14:15 No.800029621
ちょっと前まで駅前が田んぼばっかりだったのに…
6 21/05/06(木)20:15:11 No.800029988
ここから大崎まで通ってるみたいな話を聞いてたまげたけど意外と遠くないのか
7 21/05/06(木)20:15:40 No.800030192
>駅前とインターだけの市 インターていうかSAだろ インターは綾瀬
8 21/05/06(木)20:16:00 No.800030330
>ここから大崎まで通ってるみたいな話を聞いてたまげたけど意外と遠くないのか 非常に遠いです…
9 21/05/06(木)20:16:31 No.800030565
オダサガが立てたスレ
10 21/05/06(木)20:16:32 No.800030579
言うほど駅前も栄えてないだろ
11 21/05/06(木)20:16:45 No.800030683
ロマンスカーミュージアム行った?
12 21/05/06(木)20:18:14 No.800031334
相鉄沿線の連中が すげえぜこれからは海老名や大和からでも直通で新宿に行けるんだぜ!とか喜んでたけど 小田急沿線の俺はなんでいまさらそんなことを?と思っていました
13 21/05/06(木)20:19:17 No.800031830
>ロマンスカーミュージアム行った? 予約者のみだけど既に土日が当分いっぱいになってる https://passmarket.yahoo.co.jp/event/?slt=&egt=&la=&search_bar_query=%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
14 21/05/06(木)20:20:55 No.800032636
>小田急沿線の俺はなんでいまさらそんなことを?と思っていました 新横浜にも行けるから新幹線乗ってどこでもいけるし!ししし!
15 21/05/06(木)20:23:03 No.800033628
きんのたかおがあるから時々食いに行く
16 21/05/06(木)20:23:16 No.800033719
この海老名駅が開業して、小田急から上溝にいくのに厚木じゃなくてここで乗り換えられるようになったのはうれしい
17 21/05/06(木)20:25:32 No.800034718
>インターは綾瀬 この前東名乗った時に出来ててビビったよ
18 21/05/06(木)20:26:03 No.800034944
>言うほど駅前も栄えてないだろ これで栄えてないだと北関東のハブ駅が泣くレベル
19 21/05/06(木)20:26:59 No.800035362
みんなも使おう!圏央道海老名IC!
20 21/05/06(木)20:27:49 No.800035730
県央民が映画を見るところ
21 21/05/06(木)20:27:51 No.800035739
八王子より都心から遠いけど八王子より乗降人員多いのは凄いと思う
22 21/05/06(木)20:28:06 No.800035840
駅前とそれ以外との急激な格差でここと張り合えるのって岡山くらいじゃないかな
23 21/05/06(木)20:29:07 No.800036222
だって駅出て右行ったらイオンモールがあって左行ったらららぽーとがあるんだぜ 地方から出てきた人は目を回すわ
24 21/05/06(木)20:30:13 No.800036685
ビナウオークは仲間に入りませんか
25 21/05/06(木)20:30:29 No.800036805
ニチイがあった頃が懐かしい
26 21/05/06(木)20:31:10 No.800037106
>ビナウオークは仲間に入りませんか そっちもマルイあるしニトリもあるしでまぁ色々あるよね
27 21/05/06(木)20:31:18 No.800037164
横浜行くくらいなら新宿行く厚木市民です 乗り換え不要で電車賃も変わらんし
28 21/05/06(木)20:32:20 No.800037614
親父が見栄を張って買い物はいつも海老名でしてたな まだ踏切があった頃だ…道はいつも渋滞してた 後に海老名に買い物に行く理由が地元で知人に会いたくないだけと知ってふざけんなって思った
29 21/05/06(木)20:32:30 No.800037673
>ニチイがあった頃が懐かしい ニチイとダイエー懐かしいな
30 21/05/06(木)20:33:36 No.800038210
小田急沿線だと住む前に想像してた以上に横浜とは縁がないよね
31 21/05/06(木)20:34:13 No.800038476
個人的に小汚い本厚木のが好みだったからそっちが栄えてほしかったけどね
32 21/05/06(木)20:34:47 No.800038735
入谷駅は無人駅~
33 21/05/06(木)20:35:46 No.800039167
>県央民が映画を見るところ 本厚木民だけどアントマン&ワスプの封切り日にMX4D席を買っておいたら 当日台風で相模大橋が閉鎖されて泣きました
34 21/05/06(木)20:36:34 No.800039516
本厚木も駅前を必死に再開発してるけど もうほとんど埋まっているからな 東口に空きスペースがあるぐらいだ そこに市役所移転するらしいけど あと北口の一等地にあるビルをどうにかするんだっけ
35 21/05/06(木)20:37:43 No.800040054
南区の人間だってここに映画見に行くぜ!南町田…?
36 21/05/06(木)20:37:45 No.800040071
>個人的に小汚い本厚木のが好みだったからそっちが栄えてほしかったけどね あれよあれよと寂れて行きました 本屋とゲーセンだけが残ってるのが不幸中の幸いとも言えるけど
37 21/05/06(木)20:39:01 No.800040672
本厚木は町田と同じで既に色々立ちすぎてるんだよね
38 21/05/06(木)20:39:03 No.800040696
>>ここから大崎まで通ってるみたいな話を聞いてたまげたけど意外と遠くないのか >非常に遠いです… 鶴見を経由するという事実を頭が理解拒否する
39 21/05/06(木)20:39:25 No.800040873
相模線って社家も門沢橋も海老名市なんだよな… めったに話題にならないけど
40 21/05/06(木)20:39:57 No.800041141
未だに海老名といえばサティだと思ってしまう
41 21/05/06(木)20:40:02 No.800041185
本厚木は中途半端なのやめて突き抜けて風俗街にしたらよかったのに
42 21/05/06(木)20:41:04 No.800041721
静岡住んでた時にここに車止めて小田急で都内に出かけてた 3社3線の駅があるから電車止まっても安心
43 21/05/06(木)20:41:09 No.800041763
>本屋とゲーセンだけが残ってるのが不幸中の幸いとも言えるけど どっちも建物がボロボロなんで更新出来るかがかなり心配 イオンも古いよなぁ
44 21/05/06(木)20:41:13 No.800041799
20年前は海老名より本厚木のほうが…だった そこから海老名はいろいろできるのと真逆に本厚木はあれこれ消えていって
45 21/05/06(木)20:41:28 No.800041912
じゃあ開発するか…座間
46 21/05/06(木)20:42:51 No.800042459
厚木も開発できるところあるのよ いまは強引にパチンコ屋になってる旧小松会館の辺り でも利権がめんどくさいのよ
47 21/05/06(木)20:43:40 No.800042801
最近行ってないけど海老名は駅前特に変わらず?
48 21/05/06(木)20:44:34 No.800043141
>じゃあ開発するか…座間 えっ
49 21/05/06(木)20:44:44 No.800043200
>ちょっと前まで駅前が田んぼばっかりだったのに… 俺が子供の頃に相模線沿線にある伯母さんの家に一度だけ行った事あるけど 田園風景が広がってるし国鉄相模線はディーゼル車だったぞ
50 21/05/06(木)20:44:54 No.800043279
>20年前は海老名より本厚木のほうが…だった >そこから海老名はいろいろできるのと真逆に本厚木はあれこれ消えていって 正直ららぽーとが出来るまでは本厚木のが汚いけど色々ある街だった ららぽーと出来てリコー誘致したあたりから駅前にタワマンがどんどん建つようになってあっという間に抜かされた
51 21/05/06(木)20:45:12 No.800043392
>最近行ってないけど海老名は駅前特に変わらず? 駅間の間めっちゃ建物立った
52 21/05/06(木)20:45:15 No.800043414
本厚木そんなことになってるのか…
53 21/05/06(木)20:45:29 No.800043523
>最近行ってないけど海老名は駅前特に変わらず? 最近の範疇による ららぽーと出来る前と後でJR側はめっちゃ変わったよ
54 21/05/06(木)20:45:34 No.800043555
>どっちも建物がボロボロなんで更新出来るかがかなり心配 >イオンも古いよなぁ イオンも駅前の有隣堂とか元マルイのビルとかもだけど軒並40年位前から残ってるやつだからなぁ
55 21/05/06(木)20:45:57 No.800043701
本厚木の映画館俺好きだぜあのラインナップ
56 21/05/06(木)20:46:48 No.800044047
座間はなぁ…曲がりなりにも市の名前を冠した駅があの体たらくはなぁ… もしかしなくてもあの市で一番華やかな場所ってクレスト座間なのでは…
57 21/05/06(木)20:47:09 No.800044237
>本厚木そんなことになってるのか… といっても人口が一気に減ってるわけじゃない 町田相模大野や立川八王子と似たようなもので負けた方がベッドタウンにされて駅前がしょぼくなりマンションばっかりになるだけだ
58 21/05/06(木)20:47:25 No.800044329
>もしかしなくてもあの市で一番華やかな場所ってクレスト座間 イオンモールざまが隣にあるやろ
59 21/05/06(木)20:47:44 No.800044460
>本厚木の映画館俺好きだぜあのラインナップ 流行のやつが一切やってなくない?
60 21/05/06(木)20:48:13 No.800044677
座間が栄えてるって言われても駅からスイと行ける訳じゃないからなぁ
61 21/05/06(木)20:49:04 No.800045022
>座間はなぁ…曲がりなりにも市の名前を冠した駅があの体たらくはなぁ… 座間からオダサガあたりは米軍基地が密集しているからな 成長性がないのだ…
62 21/05/06(木)20:49:15 No.800045102
>座間が栄えてるって言われても駅からスイと行ける訳じゃないからなぁ 座間駅は何もないよね 駅前に住んでたら海老名か町田行っちゃう
63 21/05/06(木)20:49:39 No.800045274
地元の人は海老名SAに遊びに行くのかな 近くにあの規模があったら俺なら通っちゃうな
64 21/05/06(木)20:49:55 No.800045409
>イオンモールざまが隣にあるやろ ああごめんそれの事を言いたかったんだ
65 21/05/06(木)20:50:28 No.800045664
海老名駅は相模大野の失敗をよく見てると思う 明確に町田と差別化できるラインナップで攻めてる
66 21/05/06(木)20:52:14 No.800046466
>地元の人は海老名SAに遊びに行くのかな >近くにあの規模があったら俺なら通っちゃうな 人多すぎであまり行かない 高速の外から入るにはせまい住宅の路地に突っ込んでいかないといけないし
67 21/05/06(木)20:53:18 No.800046886
>>もしかしなくてもあの市で一番華やかな場所ってクレスト座間 >イオンモールざまが隣にあるやろ あのへんコストコのせいで超絶渋滞している 座間ではコストコが一番人が集まっているのでは
68 21/05/06(木)20:53:39 No.800047012
>駅前とそれ以外との急激な格差でここと張り合えるのって岡山くらいじゃないかな 岡山ってこんな極端なんだ 大都市岡山とか言われるけど
69 21/05/06(木)20:54:10 No.800047220
セ、セグウェイ…
70 21/05/06(木)20:54:17 No.800047270
ビッグヨォオオオオオオオオサン!
71 21/05/06(木)20:55:09 No.800047619
>セ、セグウェイ… あったなぁ もうタワマン建設中だけど
72 21/05/06(木)20:55:25 No.800047747
東名のSAのおかげで みんな神奈川に海老名というところがあるというのは知っている 大和トンネルもみんな知っている この威力は大きい
73 21/05/06(木)20:56:23 No.800048108
>マッカーサーのおかげで >みんな神奈川に厚木というところがあるというのは知っている >大和市にあることはあまり知られてない >この威力は大きい
74 21/05/06(木)20:57:14 No.800048425
ビナウォークとららぽーとがある海老名 チネチッタとラゾーナのある川崎 個人的には海老名の方が遊ぶ分には楽だし楽しい
75 21/05/06(木)20:57:26 No.800048502
セグウェイ体験しようと思ったらタワマン建設になっててちょっとガッカリしたの思い出した
76 21/05/06(木)20:58:21 No.800048875
基地は大和ってより綾瀬ってイメージだなあ
77 21/05/06(木)20:58:53 No.800049073
藤沢に久しぶりに行ったけど昔しょっちゅうなってた飛行機音が全然鳴らないのね
78 21/05/06(木)21:00:02 No.800049508
>ビナウォークとららぽーとがある海老名 >チネチッタとラゾーナのある川崎 >個人的には海老名の方が遊ぶ分には楽だし楽しい でも横浜行っちゃう 仕方ないね
79 21/05/06(木)21:00:36 No.800049699
今はもう信じられないだろうが10年ちょっと前までは本厚木なら自作PCを楽々組めるだけのお店があったんだ ソフマップにラオックスにあと個人のパーツ屋も数軒あった
80 21/05/06(木)21:01:28 No.800050011
厚木のあっとのゲーセンの品揃え好きだった 今どうなってるかはわからない
81 21/05/06(木)21:01:42 No.800050101
>でも横浜行っちゃう >仕方ないね 横浜とか新宿行くときはがっつり歩く覚悟してるときだ 広すぎ人多すぎてちょっと出かけるレベルのとこじゃない ちょっと出かけるならせいぜい町田までだ
82 21/05/06(木)21:01:52 No.800050160
歩道橋から田んぼしか見えない
83 21/05/06(木)21:01:56 No.800050182
>海老名駅は相模大野の失敗をよく見てると思う 大野は自滅という言葉が本当に似合う
84 21/05/06(木)21:02:20 No.800050345
ソニーとNTTあるし昔はPC自作する人多かったんだろうなって
85 21/05/06(木)21:04:06 No.800051085
今みたいにPCゲームがDL販売じゃなかった頃は本厚木のラオックスでよく買ってたな 町田で買う事もあったけどラオックスの方が多かった
86 21/05/06(木)21:04:50 No.800051371
>大野は自滅という言葉が本当に似合う 大野の規模大きくしたのが八王子 大野はほぼ諦めたけど八王子はまだ諦めてないのが物悲しい
87 21/05/06(木)21:05:52 No.800051814
>今みたいにPCゲームがDL販売じゃなかった頃は本厚木のラオックスでよく買ってたな >町田で買う事もあったけどラオックスの方が多かった ヨドバシはPCパーツはなんか高めなのよね
88 21/05/06(木)21:06:59 No.800052262
厚木はもう飯屋があればいいかなって…
89 21/05/06(木)21:07:27 No.800052433
>岡山ってこんな極端なんだ 「新幹線の車窓から見える駅とそのすぐ側」限定の光景は割と華やか 降車して駅からちょっと外れると…
90 21/05/06(木)21:07:54 No.800052635
本厚木は町田っぽいけどメインストリートみたいなのがなくて散らばってるのが勿体ない
91 21/05/06(木)21:08:59 No.800053096
とある宗教の日本支部があるとこ
92 21/05/06(木)21:09:12 No.800053192
>本厚木は町田っぽいけどメインストリートみたいなのがなくて散らばってるのが勿体ない バス通りはオフィスまみれだし一番街も息切れ早いからな…