ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/06(木)19:09:41 No.800005951
新世代襲名!
1 21/05/06(木)19:11:08 No.800006443
例のゴエモンインパクト漫画家に目をつけられちまうー
2 21/05/06(木)19:12:00 No.800006721
奴なら絶対知ってるだろ
3 21/05/06(木)19:12:45 No.800006970
即牢屋
4 21/05/06(木)19:19:27 No.800009362
アーカイブ出してくだち…
5 21/05/06(木)19:20:04 No.800009568
せめてロックマンくらいのボリュームあれば
6 21/05/06(木)19:20:33 No.800009761
何がひどいってこいつらの上司でゴエモンが出てる 漫画版はインパクトまで持ち出してくる
7 21/05/06(木)19:20:46 No.800009840
襲名失敗
8 21/05/06(木)19:20:51 No.800009873
OPめっちゃかっこいい
9 21/05/06(木)19:20:56 No.800009899
津島直人版いいよね
10 21/05/06(木)19:21:44 No.800010172
好きだったけどネットでボロクソ言われてたやつ
11 21/05/06(木)19:22:26 No.800010404
デザインが受けなかったんじゃなくて ゲーム内容がちょっと薄かった…
12 21/05/06(木)19:22:38 No.800010453
PSのゴエモンはどれもちょっと渋い気がする SFCのが良過ぎたのかな
13 21/05/06(木)19:22:57 No.800010567
DSとかの悪評だけで語られがちだから…
14 21/05/06(木)19:23:02 No.800010588
GBA版があると最近知った
15 21/05/06(木)19:23:03 No.800010600
この後普通のゴエモンが出るのが迷走極まる
16 21/05/06(木)19:23:42 No.800010823
あざとい女の子が多いのが当時の少年心的に素直にありがたかった
17 21/05/06(木)19:24:03 No.800010942
あんまりかっこよさに振り切れなかった感じがある
18 21/05/06(木)19:24:06 No.800010962
エビスがシコれるのはいいけどインパクト戦がちっと固い
19 21/05/06(木)19:24:12 No.800010999
もうちょっとゲーム部分が良ければ…
20 21/05/06(木)19:24:53 No.800011237
OPのかっこよさで駄目なら何もお出しできないのでは
21 21/05/06(木)19:26:30 No.800011791
新作の月風魔みたく浮世絵風で…と思ったけどやるなら初代でいいわ
22 21/05/06(木)19:26:36 No.800011814
コナミはもう金にならねえならやらねえになっちゃったし 作ってた連中はヨッシーつくってるし 今だしてもたぶんファンも会社も誰も喜ばないのしかできない
23 21/05/06(木)19:27:03 No.800011965
ゴエモンコレクション出してくれ
24 21/05/06(木)19:27:14 No.800012037
単純に元々ゲームとしてムラが
25 21/05/06(木)19:27:16 No.800012048
なんかPS2で浮世絵風のゴエモンなかったっけ…
26 21/05/06(木)19:27:35 No.800012158
単純にスーファミ版のゴエモンが越えられなかった
27 21/05/06(木)19:27:45 No.800012215
アコギング綾繁はまとめなくていいです…
28 21/05/06(木)19:28:03 No.800012309
かっこいいけど割とゆるいノリ
29 21/05/06(木)19:28:12 No.800012365
アコギング…綾繁一家…大江戸大回転…
30 21/05/06(木)19:28:16 No.800012394
名古屋コナミとかいう魔境の作品はいいかな・・・
31 21/05/06(木)19:28:23 No.800012437
天狗りで捕まってんのは本当に偽物で画像のは時代が違うってなんべん言わすんだこの大江戸大回転野郎
32 21/05/06(木)19:28:25 No.800012457
エビスちゃんかわいいよねボンガに来ません?
33 21/05/06(木)19:28:41 No.800012543
なんでよりによってエビス丸を女の子にしたんだろう
34 21/05/06(木)19:28:59 No.800012650
コナミってけっこう思い切ったことするよね
35 21/05/06(木)19:29:04 No.800012675
綾繁一家やるとアコキングがちゃんとゲームしてんじゃんって思うようになる
36 21/05/06(木)19:29:04 No.800012679
>今だしてもたぶんファンも会社も誰も喜ばないのしかできない そもそも望まれてないと思う
37 21/05/06(木)19:29:05 No.800012683
>天狗りで捕まってんのは本当に偽物で画像のは時代が違うってなんべん言わすんだこの大江戸大回転野郎 それにしても趣味が悪すぎるわ!
38 21/05/06(木)19:29:32 No.800012838
なんでゴエモンのスレはいつもこんな流れになる
39 21/05/06(木)19:29:58 No.800012982
>綾繁一家やるとアコキングがちゃんとゲームしてんじゃんって思うようになる してる…してるが敵硬いわジャンプシビアだわでぬああ…
40 21/05/06(木)19:30:15 No.800013065
>なんでよりによってエビス丸を女の子にしたんだろう FC版2のオマージュに見せかけたゴエエビカップリングホモの仕業
41 21/05/06(木)19:30:16 No.800013077
64系とPS系の差が凄かったな
42 21/05/06(木)19:30:35 No.800013176
過去の栄光くんすぎて懐かしむけど みんな終わった理由も続編がでない理由も薄々わかってるからこんな流れになる
43 21/05/06(木)19:31:00 No.800013321
Mr.五右衛門もそこそこひどい扱いだと思う
44 21/05/06(木)19:31:05 No.800013347
>なんでゴエモンのスレはいつもこんな流れになる そうする奴が居るからだよぉ!キヨヒメかわいいとかユイの声ないわとか内容の話出来るのか「」に!
45 21/05/06(木)19:31:17 No.800013405
>エビスちゃんかわいいよねボンガに来ません? 拾うならボンガしかないけどボンガは新しい子孫作りそう
46 21/05/06(木)19:31:32 No.800013499
冒険時代活劇…
47 21/05/06(木)19:31:46 No.800013580
流れとは言ってもふわっふわした叩きばい…
48 21/05/06(木)19:32:25 No.800013768
BGMいいよねとかでろでろ道中の難易度の高さとかお茶の間ギャグとか 語れることは多い
49 21/05/06(木)19:32:36 No.800013825
アコギング当時楽しんだけどそんなに駄目だったっけ?
50 21/05/06(木)19:32:54 No.800013947
コナミでそれなりに続いてるのってドラキュラくらいじゃないの
51 21/05/06(木)19:33:36 No.800014208
賞金首のシステムが結構面白かった
52 21/05/06(木)19:33:54 No.800014279
全盛期は本当にセンスの塊だったし皆またああいうのを遊びたいって内心思ってるから どうしても現状に言及する時に辛口になっちゃうんだと思う
53 21/05/06(木)19:34:47 No.800014569
なんかオトメディウスでも変な出方して酷いハブられ方してたよね?
54 21/05/06(木)19:34:49 No.800014577
現状に言及ってのもおかしい 現状などないのだから
55 21/05/06(木)19:34:50 No.800014579
>アコギング当時楽しんだけどそんなに駄目だったっけ? ロード地獄がなぁ あと露骨な難易度調整のために大入り袋が滅茶苦茶安いのとか
56 21/05/06(木)19:34:56 No.800014613
つっても今やっても面白いの雪姫くらいだわ
57 21/05/06(木)19:34:58 No.800014622
>>エビスちゃんかわいいよねボンガに来ません? >拾うならボンガしかないけどボンガは新しい子孫作りそう えっ! 重禄兵衛とシスターエビスの子孫だって!?
58 21/05/06(木)19:35:29 No.800014796
スレ画はまだPSゴエの中では遊べる方だと思う 他がダメといえばうn
59 21/05/06(木)19:36:20 No.800015103
DSで投獄されてるやつ
60 21/05/06(木)19:36:35 No.800015187
>アコギング当時楽しんだけどそんなに駄目だったっけ? 金角銀角硬すぎ問題
61 21/05/06(木)19:36:49 No.800015280
>コナミでそれなりに続いてるのってドラキュラくらいじゃないの 月風魔伝が新作て復活したのは流石になんで?となったよ ちょくちょくゲスト出演はしてたけど
62 21/05/06(木)19:37:46 No.800015617
アコギングは多少のアラはともかく綺麗なドットとかまだ真面目に作ったゴエモンだと思わせてくれるからいい
63 21/05/06(木)19:37:47 No.800015623
>コナミってけっこう思い切ったことするよね 大胆な路線変更をして失敗した!と判断したら即元の路線に戻すけど 大体事故ってる…
64 21/05/06(木)19:37:48 No.800015628
これゴエモンが一番性能微妙なんだよね プラチナキセル取るまで取り柄がない
65 21/05/06(木)19:38:00 No.800015682
大回転も値段相応といえば…うーん
66 21/05/06(木)19:38:01 No.800015684
>なんでよりによってエビス丸を女の子にしたんだろう もともと女だっただろ!
67 21/05/06(木)19:38:21 No.800015785
キャラデザの問題じゃないのがひどい
68 21/05/06(木)19:38:23 No.800015803
えびすがエロいのにちらつくのはいつものえびす丸で困惑したゲーム
69 21/05/06(木)19:38:31 No.800015843
大江戸大回転はどこらへんが厳しいの?
70 21/05/06(木)19:38:33 No.800015861
>アコギングは多少のアラはともかく綺麗なドットとかまだ真面目に作ったゴエモンだと思わせてくれるからいい BGMのアレンジ具合はすごく好き
71 21/05/06(木)19:38:45 No.800015933
これキャラクターが従来のゴエモンでもきついからな…
72 21/05/06(木)19:38:54 No.800015991
どうしてこんなながれって新世代襲名でスレたてたらそりゃこうなるじゃん!手形じゃん!!!
73 21/05/06(木)19:38:58 No.800016017
でもゴエモンの火縄銃は好きだよ
74 21/05/06(木)19:39:14 No.800016101
別にそこまで悪くないだろう!
75 21/05/06(木)19:39:30 No.800016183
PSゴエモンで本当に擁護しようないの綾繁くらいだろうし…
76 21/05/06(木)19:39:39 No.800016250
ボスが固いのはいいんだ 単調だったり強いのはやめろ
77 21/05/06(木)19:39:54 No.800016342
漫画は人気あったようで4巻も続いてオリジナル展開までやった
78 21/05/06(木)19:40:11 No.800016441
綾繁はゲーム部分がひどすぎる…
79 21/05/06(木)19:40:13 No.800016449
インパクトがすごいけどマシな方なんだよ
80 21/05/06(木)19:40:33 No.800016554
>PSゴエモンで本当に擁護しようないの綾繁くらいだろうし… あれはどこ褒めればいいのかわからない… ああちょいちょい良いBGMはあるか…
81 21/05/06(木)19:40:41 No.800016596
アクションゲームとして過去作のほうが面白かったのが問題かな…
82 21/05/06(木)19:40:41 No.800016597
スレ画のゴエモンってお馴染みのゴエモンの弟子なんだよね
83 21/05/06(木)19:40:50 No.800016659
アコギング武器の経験値稼ぎが面倒だった記憶しかねえ
84 21/05/06(木)19:41:06 No.800016762
>コナミはもう金にならねえならやらねえになっちゃったし そもそもコナミは赤字垂れ流すようになっても1~2作は出させてくれる
85 21/05/06(木)19:41:16 No.800016828
あやしげは200円ぐらいの価値のゲーム
86 21/05/06(木)19:41:30 No.800016900
>流れとは言ってもふわっふわした叩きばい… 叩きに反抗しようとしても乗ろうとしても復刻してないから大体の人はプレイしたうえでの反応が出来ないんだよ! ただでさえプレイヤー人口少ないのに…
87 21/05/06(木)19:41:45 No.800016989
アコギングはボスが無駄に固い
88 21/05/06(木)19:42:08 No.800017139
叩かれたからって投獄は誰がそこまでしろといった
89 21/05/06(木)19:42:23 No.800017231
ロードの長いディスクメディア初期の時代に旧来のアクションがかなり滅んだイメージ
90 21/05/06(木)19:42:31 No.800017286
>漫画は人気あったようで4巻も続いてオリジナル展開までやった ゴエモンが妖魔憑きだったりインパクトがちょい役過ぎたりするとこがちょっと気になったな
91 21/05/06(木)19:42:34 No.800017309
>大江戸大回転はどこらへんが厳しいの? キャラチェンする度入るロードとか あと2にシステムが似てるけど2の方が楽しいという まあこれは3とアコギングにも言えるけど
92 21/05/06(木)19:42:51 No.800017410
そもそもスレ画以前にクソゲー連発で飽きられてたのでは?
93 21/05/06(木)19:42:57 No.800017444
>スレ画のゴエモンってお馴染みのゴエモンの弟子なんだよね 新世代襲名だしねタイトル たまに一新したリファインだと勘違いしてる人いるけど
94 21/05/06(木)19:43:26 No.800017620
3DアクションADVとかRPGとかボドゲとか割といろいろやってるのよなゴエモンて
95 21/05/06(木)19:43:39 No.800017709
>好きだったけどネットでボロクソ言われてたやつ 未プレイヤーにな
96 21/05/06(木)19:43:48 No.800017764
漫画はなんか普通にかっこよかったよ エビスヒロインで
97 21/05/06(木)19:44:06 No.800017872
>叩かれたからって投獄は誰がそこまでしろといった あれもよくわからん悪ノリなだけでコスチューム変更で新世代使えるから新世代自体を偽物扱いはしてないんだ
98 21/05/06(木)19:44:11 No.800017898
ゴエモンが受けたのだって当時だったからで時代が変わったらそりゃあ無理だよ
99 21/05/06(木)19:44:16 No.800017923
これに限らないけど受けなかった要素を続編でやたら下げるのって喜んでるユーザーいるのかな
100 21/05/06(木)19:44:38 No.800018050
真に責められるべきは綾繁とかあそこらへんだよね…
101 21/05/06(木)19:45:15 No.800018266
個人的に結構好きなんだけど敵陣営のホモとかがちょっと合わなかった
102 21/05/06(木)19:45:42 No.800018403
>そもそもスレ画以前にクソゲー連発で飽きられてたのでは? きらきら桃山の良作の時点で大分売上下がってたから あの当時よくあったハード移行で滅んだタイトルの一つなんだと思う
103 21/05/06(木)19:45:42 No.800018405
天狗りはお前開発から違うし新世代をどうこう言える出来じゃねぇからな?って
104 21/05/06(木)19:45:44 No.800018419
スレ画は叩かれやすいけど冒険活劇の方はそれすらない空気の中
105 21/05/06(木)19:45:58 No.800018502
横スクアクションとしちゃ歯応えあってちゃんと面白いぞ
106 21/05/06(木)19:46:48 No.800018801
>ロードの長いディスクメディア初期の時代に旧来のアクションがかなり滅んだイメージ サクサク遊びたいアクションにロードは天敵過ぎる
107 21/05/06(木)19:47:03 No.800018871
冒険活劇は…OPはいいよね!
108 21/05/06(木)19:47:22 No.800018988
レベル4武器のヤケクソみたいなエフェクトいいよね
109 21/05/06(木)19:47:37 No.800019075
そもそもゴエモンらしいゴエモンってバラバラなので
110 21/05/06(木)19:47:41 No.800019100
アクションゲームとしては面白かったよ コンプ要素もあるし楽しかった ゴエモンでやる必要あった?そうだね
111 21/05/06(木)19:47:55 No.800019179
新世代叩いてた層は新世代遊んでないどころか多分殆ど後期のゴエモン触れてなかったと思う PSゴエを遊んでたら新世代だけ叩くなんてありえないだろ…
112 21/05/06(木)19:48:08 No.800019255
そもそもゴエモンって名乗ってる奴ら全員捕まるOPだからゴエモンたちも牢屋に捕まってるし 衣装チェンジで新世代ルックにもなれるし そもそも新世代やったなら時代違うのも分かるだろうに未だにエアプが天狗りの適当言ってるの飽きたわ
113 21/05/06(木)19:48:21 No.800019334
>>ロードの長いディスクメディア初期の時代に旧来のアクションがかなり滅んだイメージ >サクサク遊びたいアクションにロードは天敵過ぎる ロックマンもそこでかなり苦しそうだったもんなぁ…
114 21/05/06(木)19:48:32 No.800019405
3やきらきら道中あたりからアクション部分が微妙に感じた
115 21/05/06(木)19:50:05 No.800019944
>横スクアクションとしちゃ歯応えあってちゃんと面白いぞ 勲章だっけ?ノーダメクリアすると貰えるやつとかこんなところわかるか!っていう武器レベル4の場所とか同じステージを別の楽しみ方できる手配書とか意欲作ではあるんだよね 後に続かなかったのが割と残念でならない
116 21/05/06(木)19:50:10 No.800019976
>アクションゲームとしては面白かったよ >コンプ要素もあるし楽しかった >ゴエモンでやる必要あった?そうだね 月下の夜想曲とかと一緒で一気に変えて復活を目論んだだけだと思う 本命は開発費高そうなPS2の冒険時代活劇の方だったろうけど こっちもキャラデザ世界観一新したのに完全空気っていうね…
117 21/05/06(木)19:50:13 No.800019995
一番やり込んだゴエモンだ アクション性高いのはやっぱり良い
118 21/05/06(木)19:50:16 No.800020017
コナミはそこはかとなくこのゲームの続編諦めてねえなみたいなのはいくつか感じるけどゴエモンにはあんま感じない ときメモとツインビーは各所に相当な残党がいると思われる
119 21/05/06(木)19:50:24 No.800020071
BGMいいよね 過去作のリメイクだったりして
120 21/05/06(木)19:51:43 No.800020551
月風魔伝のリメイクできるならゴエモンもリメイクしてもいいよね!
121 21/05/06(木)19:51:46 No.800020570
クリア後にダメージ受けても武器レベル下がらなくなるアイテムとか 飛び道具のエネルギーが徐々に溜まっていくようになるアイテム手に入って多少快適になるんだよね
122 21/05/06(木)19:51:52 No.800020604
武器Lv4は自力で全部行けたけど指名手配だけは攻略サイト見ないとできなかった 謎解きが本当に謎解きすぎる
123 21/05/06(木)19:52:13 No.800020719
中古屋でスレ画買ってプレイしてみるか
124 21/05/06(木)19:52:26 No.800020778
冒険時代活劇はあのOPでプレイアブルキャラがゴエモンだけって何なの…
125 21/05/06(木)19:52:32 No.800020823
>コナミはそこはかとなくこのゲームの続編諦めてねえなみたいなのはいくつか感じるけどゴエモンにはあんま感じない >ときメモとツインビーは各所に相当な残党がいると思われる ゴエモンは売れなくなってからも7年ぐらい出し続けてシリーズ存続させてえって執念が凄かったから 逆にどうやっても売れない事を証明してしまった感があるので…
126 21/05/06(木)19:52:38 No.800020860
>コナミはそこはかとなくこのゲームの続編諦めてねえなみたいなのはいくつか感じるけどゴエモンにはあんま感じない >ときメモとツインビーは各所に相当な残党がいると思われる ゴエモンは散々やって出した後だからな
127 21/05/06(木)19:52:57 No.800020977
キャラデザ随分と変わったなと思った事しか覚えてないな… 当時読んでたゲーム雑誌でも全然記事見かけなかった気がする
128 21/05/06(木)19:53:52 No.800021358
>月下の夜想曲とかと一緒で一気に変えて復活を目論んだだけだと思う 月下も急に耽美系になるわ主人公はラスボスの子供だわ面クリアから探索型になるわ返り血システムだの逆さ城だの詰め込み過ぎる 悪魔城ドラキュラは死んだけど未だに生きてるのは凄いと思う
129 21/05/06(木)19:54:52 No.800021713
人気あるって言われてるドラキュラすら実際は声だけで売れずに終了だからな
130 21/05/06(木)19:54:57 No.800021746
当時ボンボン読んでたから読者投稿の敵キャラ採用とかあって見ていて楽しかった
131 21/05/06(木)19:54:58 No.800021750
>武器Lv4は自力で全部行けたけど すげえ 階段のところを這っていくところはマジでわからなかったよ
132 21/05/06(木)19:55:59 No.800022163
ゴエモンはしぶとく生き残りを模索してたけど客が太そうなツインビーのゲームはパタッと止まったな 軸がSTGだとやっぱキツかったのかな
133 21/05/06(木)19:56:02 No.800022190
隠しアイテムの伝説の兜?とか鎧とかなかったら自分はノーダメージ勲章コンプ無理だった
134 21/05/06(木)19:56:13 No.800022267
ときメモも4は売れなかった訳じゃ無いと思うんだが ラブプラスあるからって感じで死んでしまったな
135 21/05/06(木)19:56:14 No.800022275
su4830791.jpg 冒険時代活劇の方もゴエモンが10歳だったり キャラデザ一新タイトルなんだけどそもそもその事すら知られてない感がある
136 21/05/06(木)19:56:28 No.800022370
ちゃんとSFCのゴエモンをSwitchオンラインとかに出してはいるし コナミも評価されてるのはSFCのゴエモンだけって理解してるんじゃねぇかな 現状シンプルな横スクロールアクションでそこをラインを超える評価(思い出補正含めて)の物を作るのって難しいんじゃねぇかな…
137 21/05/06(木)19:56:52 No.800022505
悪魔城はなんだかんだ言ってもずっと出てるしまだ死んじゃいない ただHDまでずっと省エネで作ってきたものからどう転換するのかでまた死ぬほど迷走してやがる
138 21/05/06(木)19:58:07 No.800022958
悪魔城もゴエモンも求められてるのは音楽だろ
139 21/05/06(木)19:58:11 No.800022981
普通に面白いんだけどな新世代 インパクト戦もうちょい欲しかったというか インパクトの姿ほぼ見えねえのが残念ではある
140 21/05/06(木)19:58:13 No.800022986
>コナミはそこはかとなくこのゲームの続編諦めてねえなみたいなのはいくつか感じるけどゴエモンにはあんま感じない エビス丸本人がもういないから…
141 21/05/06(木)19:58:14 No.800022992
>ゴエモンは散々やって出した後だからな ACから始まりDSまで出し続けてたもんな…
142 21/05/06(木)19:58:18 No.800023026
>ちゃんとSFCのゴエモンをSwitchオンラインとかに出してはいるし >コナミも評価されてるのはSFCのゴエモンだけって理解してるんじゃねぇかな >現状シンプルな横スクロールアクションでそこをラインを超える評価(思い出補正含めて)の物を作るのって難しいんじゃねぇかな… 64の横スクのでろでろ道中は桃山と違ってマイナーだけどシリーズ最高傑作っていう人もいるのに…
143 21/05/06(木)19:58:21 No.800023045
>逆にどうやっても売れない事を証明してしまった感があるので… まるでゴエモンがめちゃくちゃ頑張ったみたいじゃん
144 21/05/06(木)19:58:47 No.800023195
別に嫌いじゃないけどゴエモンもだけどなんでこれアニメやってたんだろって思うの各社あるよね 任天堂でもキャプテンファルコンとかカプコンのパワーストーンとか
145 21/05/06(木)19:59:05 No.800023314
GBAのニューエイジやりまくったなあ 普通に面白かったけど普通すぎたかもしれない
146 21/05/06(木)19:59:14 No.800023374
ゴエモンインパクトも旧式の残骸とかいちいち見せてきて喧嘩売っとる
147 21/05/06(木)19:59:18 No.800023401
>>逆にどうやっても売れない事を証明してしまった感があるので… >まるでゴエモンがめちゃくちゃ頑張ったみたいじゃん 頑張ったよ
148 21/05/06(木)19:59:19 No.800023405
出来で言えばDSのゴエモンが悲惨だよな
149 21/05/06(木)19:59:29 No.800023471
>64の横スクのでろでろ道中は桃山と違ってマイナーだけどシリーズ最高傑作っていう人もいるのに… 長い…
150 21/05/06(木)19:59:31 No.800023489
>別に嫌いじゃないけどゴエモンもだけどなんでこれアニメやってたんだろって思うの各社あるよね >任天堂でもキャプテンファルコンとかカプコンのパワーストーンとか ファルコン・アンチ
151 21/05/06(木)19:59:33 No.800023501
>普通に面白いんだけどな新世代 >インパクト戦もうちょい欲しかったというか >インパクトの姿ほぼ見えねえのが残念ではある インパクト戦は敵が強すぎる… 鵺の再戦とか勝てる気がしない
152 21/05/06(木)19:59:55 No.800023626
>天狗りで捕まってんのは本当に偽物で画像のは時代が違うってなんべん言わすんだこの大江戸大回転野郎 例のアレでしか知らないスレ画の漫画好きな俺から言うと それでもクソだな……って思う
153 21/05/06(木)20:00:10 No.800023720
アニメゴエモンが勇者シリーズにとどめを刺したのは覚えていて欲しい 勇者王に勝ったアニメなのだぞ
154 21/05/06(木)20:00:28 No.800023847
真面目に作れば悪魔城がそれなりに売れるであろうことはブラステが証明してしまったのでここからどう出るかは結構楽しみ
155 21/05/06(木)20:00:32 No.800023873
>GBAのニューエイジやりまくったなあ >普通に面白かったけど普通すぎたかもしれない ゴエモンのLv4武器がヤケクソすぎて笑った ラスボスすら一撃とは
156 21/05/06(木)20:00:43 No.800023942
>アニメゴエモンが勇者シリーズにとどめを刺したのは覚えていて欲しい >勇者王に勝ったアニメなのだぞ うちの地域ではやってなかった
157 21/05/06(木)20:00:45 No.800023961
>別に嫌いじゃないけどゴエモンもだけどなんでこれアニメやってたんだろって思うの各社あるよね >任天堂でもキャプテンファルコンとかカプコンのパワーストーンとか パワーストーンはゲーム発売と同年にアニメやってるから単純に宣伝というか デカイシリーズにするぜ!って意気込みだったんだと思う
158 21/05/06(木)20:00:53 No.800024010
本当に偽物だからって擁護は無理がないか?
159 21/05/06(木)20:01:19 No.800024152
https://img.2chan.net/b/res/800021149.htm
160 21/05/06(木)20:01:23 No.800024169
個人的にはさらにネット環境整った今こそパワーストーンの時代じゃないかなって思う まぁああいうのでまた遊びたいってのとまるっこいデフォルメエロ絵が見たいのもあるけど
161 21/05/06(木)20:01:27 No.800024200
ファルコン伝説普通におもしろいからな あの頃のアニメらしく作画が2/3怪しいんだが
162 21/05/06(木)20:01:56 No.800024384
>真面目に作れば悪魔城がそれなりに売れるであろうことはブラステが証明してしまったのでここからどう出るかは結構楽しみ その結果の月風魔伝新作じゃない? ローグヴァニアになってるし
163 21/05/06(木)20:02:03 No.800024442
>出来で言えばDSのゴエモンが悲惨だよな タッチギミックとかエビス転がしとか一部調整が良くない所はあるけど 総合的な出来は悪くなかったよ
164 21/05/06(木)20:02:22 No.800024598
音楽とかステージギミックとか凝ってないとらしくないからロックマン10みたいに低カロリーで作るのも無理そうなんだよな
165 21/05/06(木)20:03:01 No.800024897
>タッチギミックとかエビス転がしとか一部調整が良くない所はあるけど >総合的な出来は悪くなかったよ 慣れるまでは忙しいけど慣れたらかなり快適だよね キャラごとに役割振ってるから腐らないし
166 21/05/06(木)20:03:03 No.800024911
ブラステって本数は売れたの? キックスターターとして成功したのは知ってるけど
167 21/05/06(木)20:03:17 No.800025016
でろでろ道中のボスステージ本当長くて辛かったな…
168 21/05/06(木)20:03:57 No.800025305
漫画版のユイのやられシーンが当時俺のおかずだった
169 21/05/06(木)20:04:02 No.800025327
DSの不満点はヤエちゃんの人魚変化
170 21/05/06(木)20:04:07 No.800025362
でろでろは竜宮城のBGMが好き
171 21/05/06(木)20:04:14 No.800025414
>インパクト戦は敵が強すぎる… 4方向に向き変えながらってスタイルなのに敵があちこちから飛んできすぎる…
172 21/05/06(木)20:05:08 No.800025807
>音楽とかステージギミックとか凝ってないとらしくないからロックマン10みたいに低カロリーで作るのも無理そうなんだよな 桃山のミュージカルでわざわざプロのオペラ歌手使ってたり ステージのグラフィックが凝りまくってたり なんていうか無駄に豪華なのがゴエモンの特徴だからな…
173 21/05/06(木)20:05:09 No.800025818
>漫画版のユイのやられシーンが当時俺のおかずだった ムサシもいいぞ!
174 21/05/06(木)20:05:17 No.800025858
>ブラステって本数は売れたの? >キックスターターとして成功したのは知ってるけど 1年で100万本売ってるから大成功じゃないの
175 21/05/06(木)20:05:18 No.800025867
なんだかんだで神姫も蘇るのかそうでないのか なんだかんだ
176 21/05/06(木)20:06:13 No.800026256
天狗りは過去キャラ大量に出るから今思うとちょっと総決算というか 卒業式みたいだったな
177 21/05/06(木)20:06:30 No.800026380
>DSの不満点はヤエちゃんの人魚変化 そうきたかーと思ったけど 今思えば当時CEROが浸透してきたころだったから全年齢だと水着アウトだったのかな