虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)18:46:25 邪気貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)18:46:25 No.799997496

邪気貼る

1 21/05/06(木)18:46:54 No.799997644

邪気っていうか悪霊になっとる

2 21/05/06(木)18:47:23 No.799997820

リリス>チャム=こいつくらいのウザさ

3 21/05/06(木)18:47:28 No.799997845

本当にキッツイ

4 21/05/06(木)18:48:03 No.799998027

そうよ!やっちゃえ!!

5 21/05/06(木)18:48:14 No.799998082

チェーンがなんか嫌いだからこいつはそこまで嫌いじゃないけど好きでもない

6 21/05/06(木)18:48:31 No.799998187

呪い

7 21/05/06(木)18:48:39 No.799998233

鬱病なハサウェイの脳内クェスなのか判断付きかねる

8 21/05/06(木)18:49:57 No.799998689

>鬱病なハサウェイの脳内クェスなのか判断付きかねる ハサウェイが聞いてるのはただの妄想なんだが ギギが代弁してるのは亡霊で それらは解釈一致してるので実質的にハサウェイの妄想は正しい

9 21/05/06(木)18:50:56 No.799999024

汚い大人達に振り回された可哀想な子供 という免罪符でもギリでカバー出来てない悪霊

10 21/05/06(木)18:52:03 No.799999445

改めて見ると本人の生まれ持った物と家庭の事情が4割ぐらいで 2割が俺には大人の役割とか果たせねーしって最初から投げてたアムロのせいで 残りの4割がNTセンス凄いから引っ掛けたはいいけど ローティーンのガキと心通わせるとかこの年でやるのクソしんどいし適当にかっこよさげなお題目聞かせつつおだてながら 強化人間プログラムに放り込んでサイコミュ戦闘マシーンに仕立て上げたシャアのせいだと思う

11 21/05/06(木)18:52:15 No.799999521

>汚い大人達に振り回された可哀想な子供 >という免罪符でもギリでカバー出来てない悪霊 自分から着いていったしなシャアに 甘やかされて育った頭の悪いクソジャリでそれ以上でもそれ以下でもない感じ

12 21/05/06(木)18:52:15 No.799999525

シャアに死ぬほどウザがられてたけど流石に気持ちはわかる

13 21/05/06(木)18:53:43 No.800000255

川村マリアさんの高飛車お嬢様声は好きなんだけどクェスや羽虫は苦手だ…

14 21/05/06(木)18:53:49 No.800000294

こんな穏やかな顔するイメージがない

15 21/05/06(木)18:54:38 No.800000628

イボルブなら浄化されたんだけどな…あれ見たことある人どれくらいいるだろうか

16 21/05/06(木)18:55:08 No.800000801

宇宙空間に生身で飛び出してくるサイコ

17 21/05/06(木)18:56:08 No.800001172

パチンコのゆっくりクェスとナナイの動画が面白かった

18 21/05/06(木)18:56:47 No.800001407

>改めて見ると本人の生まれ持った物と家庭の事情が4割ぐらいで そこが85%ぐらいの割合だと俺は思ってる

19 21/05/06(木)18:57:16 No.800001573

「」!セコいよ!

20 21/05/06(木)18:58:24 No.800001999

おそらく演技が上手すぎてきついタイプ

21 21/05/06(木)18:59:59 No.800002514

酷いよね…閃光の英語部分がクェスの言葉だっていう考察

22 21/05/06(木)19:00:09 No.800002570

>イボルブなら浄化されたんだけどな…あれ見たことある人どれくらいいるだろうか あれハサウェイ死んでるよね…

23 21/05/06(木)19:00:27 No.800002678

連邦のお偉いさんの娘をキズモノにしてタダで済むと思ったのか

24 21/05/06(木)19:00:42 No.800002756

シャアがMAに乗せなきゃワガママお嬢様で済んでたんだからシャアが100%悪いよ

25 21/05/06(木)19:01:16 No.800002967

マジギレショウにとりついてるチャムくらいの存在

26 21/05/06(木)19:01:22 No.800003002

普通の大人はな 初対面のガキがうざいからって少年兵に仕立て上げて最前線に放り投げたりしないんだ 最悪だなブライト…

27 21/05/06(木)19:01:39 No.800003098

>「」!セコいよ! シャアの何をそんなに気に入ったんだお前は イケメンが乗馬してるのがそんなに好きなのか

28 21/05/06(木)19:01:56 No.800003201

>2割が俺には大人の役割とか果たせねーしって最初から投げてたアムロのせいで アムロに落ち度あったかな…

29 21/05/06(木)19:02:05 No.800003256

初戦から1週間程でMA乗りこなすのは凄いわ センスは凄かったんだろうな

30 21/05/06(木)19:02:12 No.800003298

やっちゃいけなかったんだよ! ヤッチャイナヨー

31 21/05/06(木)19:02:42 No.800003488

>初戦から1週間程でMA乗りこなすのは凄いわ 子供に付き合ってられるか

32 21/05/06(木)19:02:42 No.800003492

意味わかんねえ!だけじゃなくて家庭環境の悪さとインドで身につけたスキップ会話術は本当に感じるから困る

33 21/05/06(木)19:02:56 No.800003580

ハイジャック犯が緑ツインテっぽい被り物だったから呆けてた説は酷すぎる

34 21/05/06(木)19:03:10 No.800003669

>宇宙空間に生身で飛び出してくるサイコ 小説だと全裸

35 21/05/06(木)19:03:16 No.800003710

アムロの出撃一回目と二回目を思い出せば クェスの一回目ヤクト二回目アルパはすげえよ

36 21/05/06(木)19:04:02 No.800003981

>ハイジャック犯が緑ツインテっぽい被り物だったから呆けてた説は酷すぎる (いかんもう一人いただと!?) (あークェスが殺しに来てくれたんならそれはそれでいいやぁー…)

37 21/05/06(木)19:04:03 No.800003988

>>宇宙空間に生身で飛び出してくるサイコ >小説だと全裸 最低だなフルフロンタル

38 21/05/06(木)19:04:06 No.800004000

宇宙に生身で飛び出せる狂人

39 21/05/06(木)19:04:08 No.800004011

ニュータイプだからといって無条件で分かり合えるわけではないという良い例

40 21/05/06(木)19:05:08 No.800004374

アムロの初戦は訓練受けてないどころかマニュアル読みながら動かしたし 訓練受けてる兵士二人MSが爆発しないようにコクピット狙いで殺してるし あいつちょっと頭おかしいよ

41 21/05/06(木)19:05:31 No.800004521

>ニュータイプだからといって無条件で分かり合えるわけではないという良い例 誤解なく相手と分かり合えるだけで分かりかった上でぶっ殺してやる!!ってなる事の方が人と人は多いのだ

42 21/05/06(木)19:05:32 No.800004526

ギギのやっちゃいなよに声重なる演出あったけど声高すぎて笑った

43 21/05/06(木)19:05:52 No.800004655

ヤッチャイナァ↑↑

44 21/05/06(木)19:06:20 No.800004837

>ニュータイプだからといって無条件で分かり合えるわけではないという良い例 作中の誰よりもNTというものに幻想を抱いていたやつが駄目な例の代表みたいになるの面白い

45 21/05/06(木)19:06:54 No.800005027

多分収録中の上田麗奈は怖い顔してたんだろうなってなる閃光のハサウェイのアフレコ

46 21/05/06(木)19:06:57 No.800005042

生身で飛んできたときは流石のシャアでも引いてた

47 21/05/06(木)19:07:00 No.800005065

ハサウェイはこの子の何が良かったの…

48 21/05/06(木)19:07:31 No.800005214

俺はクェス好きだからマフティーになるわ

49 21/05/06(木)19:07:37 No.800005246

>最低だなフルフロンタル 全裸なら親代わりやってくれたのかな 君が望むなら器になろうって

50 21/05/06(木)19:07:41 No.800005271

>>ニュータイプだからといって無条件で分かり合えるわけではないという良い例 >作中の誰よりもNTというものに幻想を抱いていたやつが駄目な例の代表みたいになるの面白い だってキャスバル坊やお父様嫌いだしね

51 21/05/06(木)19:07:45 No.800005292

良かったというか同年代の友達が戦場で死んだから…

52 21/05/06(木)19:08:03 No.800005405

ゆっくりクェスぐらいでいいよ

53 21/05/06(木)19:08:04 No.800005411

>ハサウェイはこの子の何が良かったの… ララァに惹かれた奴らにも言ってやれ

54 21/05/06(木)19:08:21 No.800005510

>ハサウェイはこの子の何が良かったの… 初めて会うタイプだったんだろう 田舎育ちが都会のギャルに惹かれたみたいなもの

55 21/05/06(木)19:08:24 No.800005526

クェスのどこがよかったかって可愛いからだろ

56 21/05/06(木)19:08:32 No.800005577

相手のこと理解できたからって受け入れられるかどうかは別問題だからね…

57 21/05/06(木)19:09:01 No.800005734

>ハサウェイはこの子の何が良かったの… 見た目とか?

58 21/05/06(木)19:09:03 No.800005752

共鳴したら俗物が殺すぞってキレた人もいるしね

59 21/05/06(木)19:09:11 No.800005787

>ハサウェイはこの子の何が良かったの… 危うい感じと外見じゃない? あと血統の良さからにじみ出る何か

60 21/05/06(木)19:09:23 No.800005859

クェスは純粋よ…

61 21/05/06(木)19:09:30 No.800005894

>共鳴したら俗物が殺すぞってキレた人もいるしね 漫画だが自分も同じことして拒絶されてるっていう

62 21/05/06(木)19:09:40 No.800005946

というかシャアと会う前のハサと二人で話してる時は普通だしな…むしろ仲良いくらい

63 21/05/06(木)19:09:45 No.800005984

映画の逆シャアはチェーンが割り込んでなかったらネゴシエーション成功してたから なぜころたしってなった殺した

64 21/05/06(木)19:10:03 No.800006073

子供は嫌いだ!

65 21/05/06(木)19:10:16 No.800006149

相手にも色々事情はあると感応波で理解できてもそれはそれとして戦いだから死んでねってなるし 理解した頭の中が救いようの無い悪人だったりマジキチで、あぁ殺すしかねーわとしかならない場合も多い

66 21/05/06(木)19:10:18 No.800006156

>ハサウェイはこの子の何が良かったの… クェスって女使って男動かしてるとこあるからハサウェイみたいのはコロッと…

67 21/05/06(木)19:10:31 No.800006218

ハマーンは中身はたいしたことないらしいから それを共鳴されて暴かれたら不快でしかないんだろうな

68 21/05/06(木)19:12:01 No.800006733

シャアは子供拾ってくるの2回目だよね

69 21/05/06(木)19:12:06 No.800006751

クェスが来なければギュネイと大佐が仲良いままだったのに

70 21/05/06(木)19:12:24 No.800006865

>シャアは子供拾ってくるの2回目だよね シンタとクムもだから三回目

71 21/05/06(木)19:12:28 No.800006880

そりゃあんなてつの女みたいなハマーンがツインテールでシャアにすり寄ってたの見られるの殺すぞ俗物ってなるよ

72 21/05/06(木)19:12:34 No.800006923

>改めて見ると本人の生まれ持った物と家庭の事情が4割ぐらいで >2割が俺には大人の役割とか果たせねーしって最初から投げてたアムロのせいで >残りの4割がNTセンス凄いから引っ掛けたはいいけど >ローティーンのガキと心通わせるとかこの年でやるのクソしんどいし適当にかっこよさげなお題目聞かせつつおだてながら >強化人間プログラムに放り込んでサイコミュ戦闘マシーンに仕立て上げたシャアのせいだと思う いや戦場に連れ出したシャアが10割悪いだろ

73 21/05/06(木)19:13:08 No.800007116

>クェスが来なければギュネイと大佐が仲良いままだったのに ギュネイちょろいから直々にフォローいれてもらったらすぐもとどおりになってるじゃん

74 21/05/06(木)19:13:21 No.800007194

>映画の逆シャアはチェーンが割り込んでなかったらネゴシエーション成功してたから >なぜころたしってなった殺した そんなの外から分からんし

75 21/05/06(木)19:13:30 No.800007242

>いや戦場に連れ出したシャアが10割悪いだろ 悪いって何が?

76 21/05/06(木)19:13:31 No.800007253

家出してインド行ったり家出してネオジオン行ったり行動力だけは本当に凄い

77 21/05/06(木)19:13:31 No.800007256

>クェスが来なければギュネイと大佐が仲良いままだったのに 別に仲悪くなってなくない? 対抗心抱いてたのは最初からだし

78 21/05/06(木)19:13:50 No.800007352

でも実際こいつ強化せずに飼うにしてもNT能力でどこまででもストーキングしてきて邪魔でしかないし そんなついてきたいなら兵士にしてやろうか!ってなるのはわからなくはない気がする

79 21/05/06(木)19:13:55 No.800007387

>ララァに惹かれた奴らにも言ってやれ あいつぽわぽわ系不思議ちゃんインド人とかいう戦場にいたら明らかに浮くタイプだし…

80 21/05/06(木)19:14:02 No.800007427

>悪いって何が? 器量の小ささ

81 21/05/06(木)19:14:19 No.800007520

クェスが戦場にでたいっていったのは自由意思だしそこまでほっぽいたのは父親と頼られたアムロだし

82 21/05/06(木)19:14:23 No.800007550

オッサンはコレでシコったの?

83 21/05/06(木)19:14:25 No.800007568

>>クェスが来なければギュネイと大佐が仲良いままだったのに >ギュネイちょろいから直々にフォローいれてもらったらすぐもとどおりになってるじゃん 山寺「池田さん、ガンダムってアムロが良いもんでシャアが悪者で俺は悪の幹部役って理解でいいんスよね?」

84 21/05/06(木)19:14:40 No.800007674

ギュネイ割とわかりやすくて可愛いやつだよね それはそれとしてモブ殺したりケーラ殺したりやることはやってるんだけど

85 21/05/06(木)19:14:42 No.800007690

>そんなついてきたいなら兵士にしてやろうか!ってなるのはわからなくはない気がする おまえが誘ったんだろ!

86 21/05/06(木)19:14:47 No.800007708

>そんなの外から分からんし だからチェーンも悪くはないような勝手に戦場出てきたから!ってとこがあるような

87 21/05/06(木)19:14:54 No.800007773

>器量の小ささ ん?能力認めてMA任せたんだから器量はでかいだろ

88 21/05/06(木)19:14:58 No.800007795

アムロとの関係抜きにしてもチェーンと仲が悪そうなのは何となく感じる

89 21/05/06(木)19:15:03 No.800007829

>でも実際こいつ強化せずに飼うにしてもNT能力でどこまででもストーキングしてきて邪魔でしかないし >そんなついてきたいなら兵士にしてやろうか!ってなるのはわからなくはない気がする 13歳の少女だぞ?

90 21/05/06(木)19:15:17 No.800007906

シャアに難癖つけられる程アムロがクエスに冷たかったようには見えん

91 21/05/06(木)19:15:21 No.800007920

>おまえが誘ったんだろ! ナナイみたいなの期待してたら違った…

92 21/05/06(木)19:15:22 No.800007937

>オッサンはコレでシコったの? 子供には分からないか

93 21/05/06(木)19:15:35 No.800008019

>クェスが戦場にでたいっていったのは自由意思だしそこまでほっぽいたのは父親と頼られたアムロだし 父親はともかくアムロはシャアのことで頭いっぱいなのに知らん少女の父親やれはひどすぎる… ハサウェイと一緒に連れ出してくれた時点ですごい優しいのに

94 21/05/06(木)19:15:47 No.800008080

器量のでかい小さいならめんどくさがって相手しなかったアムロが一番小さいよ

95 21/05/06(木)19:15:58 No.800008156

アムロクェスからの印象がどうとかってまで付き合いないよね

96 21/05/06(木)19:16:11 No.800008226

>ララァみたいなの期待してたら違った…

97 21/05/06(木)19:16:12 No.800008234

>クェスが戦場にでたいっていったのは自由意思だしそこまでほっぽいたのは父親と頼られたアムロだし そこをダメだと言うのが大人の役割やろがい

98 21/05/06(木)19:16:18 No.800008271

>シャアに難癖つけられる程アムロがクエスに冷たかったようには見えん そこはアムロも自認してるんで だから言い返せないし

99 21/05/06(木)19:16:33 No.800008362

アデナウアーが父親としてクソでクェスは人格がおかしくなった シャアが大人としてクソでクェスは戦争の道具に成り下がった アムロはシャアに謂れの無いイチャモン付けられて俺悪かったかな…いや確かに落ち度はあるけど…ってなった

100 21/05/06(木)19:16:39 No.800008400

>そこをダメだと言うのが大人の役割やろがい なんで?

101 21/05/06(木)19:16:47 No.800008442

というかアムロだって友人の子のハサウェイならまだしもクェス相手に父親代わりをする義理なんて流石にないだろ…

102 21/05/06(木)19:16:54 No.800008475

本当にめんどくさがって相手にしてなかったら シャアを巴投げしてるとこにもつれてってないし…

103 21/05/06(木)19:16:58 No.800008507

>器量のでかい小さいならめんどくさがって相手しなかったアムロが一番小さいよ 言われる程相手しなかったか?

104 21/05/06(木)19:17:08 No.800008553

なんか変なのいるな

105 21/05/06(木)19:17:22 No.800008629

いきなり知らん奴が絡んでくるのを拒否するのに過失を求められてもとは思うんだけど わりと父性が欲しかったとかわかっちゃってるから投げてるのがちょっとひどいんだよなやっぱ もともとの構想に近いベルチルのほうだとクェスが子供出来てんの察知して勝手にあきらめるからまるくおさまるんだけど

106 21/05/06(木)19:17:23 No.800008632

>器量のでかい小さいならめんどくさがって相手しなかったアムロが一番小さいよ そんなことも無いだろ これからって時にシャアが来ただけ

107 21/05/06(木)19:17:26 No.800008655

クェスって母親もおかしくなかったっけ?

108 21/05/06(木)19:18:06 No.800008913

アムロにクェスの父親かわりする義理はない 義理を果たしてないんだからクェスの扱いに文句つける権利もない 簡単な話ですね

109 21/05/06(木)19:18:08 No.800008927

>というかアムロだって友人の子のハサウェイならまだしもクェス相手に父親代わりをする義理なんて流石にないだろ… まだシャアが動く前だったら父親代わりまでは行かなくても年上としての対応はしてたと思う ただシャアが完全に動き出しててフィフス止め損なった後で完全に戦士モードだから余裕ないよね

110 21/05/06(木)19:18:17 No.800008970

>シャアに難癖つけられる程アムロがクエスに冷たかったようには見えん そもそもアムロはMS部隊の隊長やってるんだから子供にかまってる場合じゃない 平時じゃなくて戦時だし余計に

111 21/05/06(木)19:18:26 No.800009021

スレ画のよくわかんないのがスパロボで仲間になる所かな あれなんでなん?

112 21/05/06(木)19:19:02 No.800009216

義理はないんだけどちょっと薄情 でもややこしいうえに致命的なことにしたやつが悪いよ

113 21/05/06(木)19:19:11 No.800009261

クェス死んだ後の方が楽しそうだしいいんじゃない

114 21/05/06(木)19:19:15 No.800009286

>スレ画のよくわかんないのがスパロボで仲間になる所かな >あれなんでなん? まともな地球人たちが沢山いてシャアにも余裕があるから

115 21/05/06(木)19:19:20 No.800009322

>>シャアに難癖つけられる程アムロがクエスに冷たかったようには見えん >そもそもアムロはMS部隊の隊長やってるんだから子供にかまってる場合じゃない >平時じゃなくて戦時だし余計に そんな状態でもドライブしたりむしろ面倒見てた方だよな

116 21/05/06(木)19:19:21 No.800009323

身元しっかり調べて父親脅した方がよかったんじゃ・・・

117 21/05/06(木)19:19:22 No.800009333

なんかインドで修行したことにそれなりに自負があるっぽいのが笑う 何してたんだろうな

118 21/05/06(木)19:19:32 No.800009381

まあアムロに文句いわれる筋合いはないわな

119 21/05/06(木)19:19:36 No.800009400

こいつよりチェーンが苦手というか意味不明すぎた やめなさいハサウェイ!でグレネード連射はハサウェイ殺しに掛かってるとしか思えん…なにあの人…

120 21/05/06(木)19:19:39 No.800009416

才能だけはハサウェイ並みにあったので周囲に毒電波振り撒いて死んだ

121 21/05/06(木)19:19:48 No.800009476

いくら不仲だとはいえ父親あっさり殺しすぎだろ…

122 21/05/06(木)19:19:53 No.800009504

アムロとしては良かれと思ってドライブに連れ出したんだろうけどな…

123 21/05/06(木)19:19:57 No.800009526

アムロとシャアに面倒ちゃんと見ろとは言うがロンドベルもネオジオンも大忙しなんだ

124 21/05/06(木)19:20:04 No.800009567

>アムロにクェスの父親かわりする義理はない >義理を果たしてないんだからクェスの扱いに文句つける権利もない >簡単な話ですね いや子供を戦場に連れ出すのを咎めるのは相手が誰だろうと真っ当なことだろ 父親代わりとは全然違うぞ

125 21/05/06(木)19:20:14 No.800009622

>映画の逆シャアはチェーンが割り込んでなかったらネゴシエーション成功してたから >なぜころたしってなった殺した もうすでに結構な数の連邦軍兵士が殺された後だしまあ死んでも当然かなって

126 21/05/06(木)19:20:17 No.800009646

>身元しっかり調べて父親脅した方がよかったんじゃ・・・ 別にシャアはそんなことしなくても連邦に対して完璧に勝ってる

127 21/05/06(木)19:20:22 No.800009673

父性求めてた言われてもクエスの父親健在だしな アムロやシャアと違って

128 21/05/06(木)19:20:24 No.800009685

>シャアに難癖つけられる程アムロがクエスに冷たかったようには見えん シャアはクェスが適当に脚色して作り上げたアムロの悪行を上手いこと利用した感じに見える アムロは結果助けられなかったのは事実だから否定はしない

129 21/05/06(木)19:20:32 No.800009750

キャラデザのせいで本来の年齢より高く見られがちなので損してるけど もっと13yoしてたらインドの困惑とギュネイのロリコン感が強まっちゃうんだよな

130 21/05/06(木)19:20:40 No.800009804

>まあアムロに文句いわれる筋合いはないわな ブライト…子供はこのくらいの方がいい

131 21/05/06(木)19:20:48 No.800009850

>いくら不仲だとはいえ父親あっさり殺しすぎだろ… 別に殺してないし たまたまいてたまたま撃った相手だって見てればわかりそうだが

132 21/05/06(木)19:20:55 No.800009887

>いくら不仲だとはいえ父親あっさり殺しすぎだろ… あれ父親が乗ってると理解してなかったよあの時点のクェス 単に敵がいるという認識と戦場の空気に酔って撃沈したら父親が居ただけ そしてそれがトドメになった

133 21/05/06(木)19:21:01 No.800009931

>いや子供を戦場に連れ出すのを咎めるのは相手が誰だろうと真っ当なことだろ >父親代わりとは全然違うぞ カミーユのときは肯定したのに?

134 21/05/06(木)19:21:04 No.800009944

>いくら不仲だとはいえ父親あっさり殺しすぎだろ… 殺した後に気付いたから…

135 21/05/06(木)19:21:08 No.800009974

アムロの父親も母親も元気だよ

136 21/05/06(木)19:21:09 No.800009984

そもそもシャアは若い頃もララァ連れ歩いてたような奴だぞ

137 21/05/06(木)19:21:15 No.800010017

こういう甘ったれたガキはとっとと死ねとしか言いようがない

138 21/05/06(木)19:21:24 No.800010074

作中のセリフ的に一応強化はされたんだっけ

139 21/05/06(木)19:21:30 No.800010102

>もうすでに結構な数の連邦軍兵士が殺された後だしまあ死んでも当然かなって シャアに戦場に出されてな

140 21/05/06(木)19:21:34 No.800010119

>父性求めてた言われてもクエスの父親健在だしな アデナウアーは健在な分だけ尚更たちが悪い

141 21/05/06(木)19:21:40 No.800010153

アムロはカミーユのときは認めたのにクェスのときは倫理的にダメなんてとおるわけないよ

142 21/05/06(木)19:21:41 No.800010159

>アムロの父親も母親も元気だよ ん?

143 21/05/06(木)19:21:51 No.800010207

まあ冷たいは冷たいよ 状況的に仕方ないとはいえハサウェイにももうクェスの事は諦めろみたいなこと言うし

144 21/05/06(木)19:21:52 No.800010209

正直クェス周りの話は成り行きがすぎるから状況が悪すぎたとしか…

145 21/05/06(木)19:22:00 No.800010261

見知らぬ子供の父親役拒否するのと簡単な強化人間プログラムやらせて戦場に送るのは比較していい所業なのか クェス的には=だろうが

146 21/05/06(木)19:22:00 No.800010262

チェーンはなんか私アムロの女なのよ感が鼻につきすぎて好きになれなかったな ナナイはハマーンと同じ声なのに好きだったけど

147 21/05/06(木)19:22:05 No.800010281

シャアの部下というか関係者が死にまくってんのは知られてんだろうか

148 21/05/06(木)19:22:07 No.800010286

>カミーユのときは肯定したのに? カミーユはアムロの再来を期待してたからね そのカミーユが廃人になりアムロもまた干されたのでもう人類ダメだでシャアが動いたわけだし

149 21/05/06(木)19:22:08 No.800010296

>こういう甘ったれたガキはとっとと死ねとしか言いようがない こういうのは語気強すぎて幼稚だなぁってなる みっともなくて惨めな人間だ

150 21/05/06(木)19:22:32 No.800010440

>カミーユはアムロの再来を期待してたからね >そのカミーユが廃人になりアムロもまた干されたのでもう人類ダメだでシャアが動いたわけだし それならクェスもアムロの再来だろ ナニが違うんだ

151 21/05/06(木)19:22:48 No.800010503

クェスの言う子供は嫌いだ!と同じでクェス嫌いって言うやつは大体子供なんだよな

152 21/05/06(木)19:22:51 No.800010515

まぁアムロが模倣する父親としてならこまめに面倒見てくれるような親じゃなかったしなテムも それなりに気にはかけてたけど

153 21/05/06(木)19:23:01 No.800010584

>>カミーユのときは肯定したのに? >カミーユはアムロの再来を期待してたからね >そのカミーユが廃人になりアムロもまた干されたのでもう人類ダメだでシャアが動いたわけだし よく見るけどシャアはどこでカミーユが廃人になったの知ったんだ?

154 21/05/06(木)19:23:04 No.800010605

片腕ヤクトに乗ってるあたりやけに顔が美人に描かれてるよね

155 21/05/06(木)19:23:06 No.800010617

あの世界NTなら少年兵として使ってもセーフみたいな価値観できてると思う

156 21/05/06(木)19:23:14 No.800010659

>それならクェスもアムロの再来だろ >ナニが違うんだ 自分に依存すること

157 21/05/06(木)19:23:22 No.800010706

>そのカミーユが廃人になりアムロもまた干されたのでもう人類ダメだでシャアが動いたわけだし カミーユの末路を気にしてたらクェスを雑に戦場にひっぱりこむような真似はしないだろう…

158 21/05/06(木)19:23:38 No.800010804

>クェスの言う子供は嫌いだ!と同じでクェス嫌いって言うやつは大体子供なんだよな お前が逆張り大好きな子供なだけだろ

159 21/05/06(木)19:23:45 No.800010841

ハサウェイの相手としてはこういう毒電波タイプの敵じゃなくてケネスとかレーンみたいな荒い面もありつつ責任感と思いやりのある敵を用意するハゲ

160 21/05/06(木)19:23:58 No.800010915

>それならクェスもアムロの再来だろ >ナニが違うんだ クェスにはララァの再来を期待したがハマーンの再来だったんだよ アムロの再来と言うには戦う意志が他者に依存してたしなクェス カミーユみたいにMS盗んで人間にバルカンぶち込めるほど吹っ切れてないし

161 21/05/06(木)19:23:59 No.800010918

>お前が逆張り大好きな子供なだけだろ 良かったね

162 21/05/06(木)19:24:03 No.800010939

NT微妙に人間扱いしてないのが微妙に問題扱いされてるし

163 21/05/06(木)19:24:11 No.800010987

シャアは子供を拾ってくるの好きだよね

164 21/05/06(木)19:24:13 No.800011006

CCAシャアの口車にはドン引きしかない

165 21/05/06(木)19:24:14 No.800011017

そもそもシャアはなんで一般人MSに乗らせたの・・・

166 21/05/06(木)19:24:19 No.800011041

クェスが倫理的にダメならアムロをガンダムに乗せたブライトもだめじゃんね まあ当時未成年だけどさブライト

167 21/05/06(木)19:24:20 No.800011049

>チェーンはなんか私アムロの女なのよ感が鼻につきすぎて好きになれなかったな まぁそれは意図的にそう描いてると思う アムロのパートナー面が行き過ぎて人の話聞かないからリガズィで勝手に出て結果アストナージが死ぬ

168 21/05/06(木)19:24:21 No.800011051

アムロとチェーンは戦場というか軍の前でスキンシップしすぎだろこいつら…って感じはした

169 21/05/06(木)19:24:22 No.800011057

カミーユは個人で戦闘行為をして他に行き場がないというか拾ってやらないと死ぬしかないようなことになってるから クェスよりもう二次元くらいはやべー行動力なんだよな…

170 21/05/06(木)19:24:24 No.800011074

クェスは子供も嫌いだけど大人も嫌いだぞ

171 21/05/06(木)19:24:25 No.800011083

>お前が逆張り大好きな子供なだけだろ 刺さっちゃったか…

172 21/05/06(木)19:24:40 No.800011168

>シャアは子供を拾ってくるの好きだよね ことごとくぶん投げてほったらかすな…

173 21/05/06(木)19:24:58 No.800011257

>クェスにはララァの再来を期待したがハマーンの再来だったんだよ >アムロの再来と言うには戦う意志が他者に依存してたしなクェス >カミーユみたいにMS盗んで人間にバルカンぶち込めるほど吹っ切れてないし それは詳細でしょ 倫理的にはカミーユもアムロもクェスも同じだろ

174 21/05/06(木)19:25:00 No.800011264

アムロが一年戦争で活躍したのが悪いみたいなところある

175 21/05/06(木)19:25:03 No.800011287

>>シャアは子供を拾ってくるの好きだよね >ことごとくぶん投げてほったらかすな… まあ自分も置いてかれた子供だからね

176 21/05/06(木)19:25:04 No.800011295

>お前が逆張り大好きな子供なだけだろ うわ…お子様…

177 21/05/06(木)19:25:13 No.800011345

>CCAシャアの口車にはドン引きしかない 最後の最後まで見苦しい言葉しか吐かんからな…

178 21/05/06(木)19:25:15 No.800011355

>>クェスの言う子供は嫌いだ!と同じでクェス嫌いって言うやつは大体子供なんだよな >お前が逆張り大好きな子供なだけだろ 改めて見るとアムロとシャアが見たいのにチョロチョロするガキどもが作劇の邪魔すぎる

179 21/05/06(木)19:25:22 No.800011387

>そもそもシャアはなんで一般人MSに乗らせたの・・・ 強力なNTの素体を強化人間作る希代の天才のナナイに預けたんだぞ 乗せないわけがない

180 21/05/06(木)19:25:26 No.800011410

>そもそもシャアはなんで一般人MSに乗らせたの・・・ ギュネイのヤクト・ドーガに遊びで乗らせたら結構やるから

181 21/05/06(木)19:25:32 No.800011450

子供のクェスが死ぬ瞬間だけ大人になれたのが悲しい

182 21/05/06(木)19:25:38 No.800011486

昨日読んだ逆シャアはメカ最高だし大好きだけどキャラはそんな好きになれない…てのにめちゃくちゃ共感した

183 21/05/06(木)19:25:40 No.800011505

>よく見るけどシャアはどこでカミーユが廃人になったの知ったんだ? ハマーンネオジオンの戦歴追えば普通に悟れると思うよ ジュドーがZガンダムに乗った経緯が分かればその時点でカミーユが戦線離脱してるの判明するだろうし

184 21/05/06(木)19:25:41 No.800011511

>ことごとくぶん投げてほったらかすな… 初代とZはちゃんと面倒見てただろ…

185 21/05/06(木)19:25:58 No.800011600

シャアが拾わなかったら死ぬしかないような状態に自分からなっちゃってたからなカミーユの場合…

186 21/05/06(木)19:26:03 No.800011625

ハマーンでの失敗をクェスで繰り返してね

187 21/05/06(木)19:26:08 No.800011667

>改めて見るとアムロとシャアが見たいのにチョロチョロするガキどもが作劇の邪魔すぎる そこはお禿も反省してたから明確に失敗だったと思う

188 21/05/06(木)19:26:12 No.800011691

CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな

189 21/05/06(木)19:26:15 No.800011710

>そもそもシャアはなんで一般人MSに乗らせたの・・・ ガンダムとZとZZガキに任せたブライトさんのことはどう思う?

190 21/05/06(木)19:26:24 No.800011756

>そもそもシャアはなんで一般人MSに乗らせたの・・・ それは割とシャア以外もやってる…

191 21/05/06(木)19:26:26 No.800011767

>ギュネイのヤクト・ドーガに遊びで乗らせたら結構やるから その時点で遊びの範疇越えてない??

192 21/05/06(木)19:26:39 No.800011823

>子供のクェスが死ぬ瞬間だけ大人になれたのが悲しい あれハサウェイ庇わなきゃハサウェイだけ死んでたというかグレネードはジェガンに向かってたよね…

193 21/05/06(木)19:26:58 No.800011935

>その時点で遊びの範疇越えてない?? 宇宙世紀に生きてないから分からん…

194 21/05/06(木)19:27:04 No.800011972

ナナイは他所から拾われてきた上に完全にシャアの女なのにやっかまれるどころか他の面子と関係が良好なあたり優秀な人なんだろうなというのが伺える

195 21/05/06(木)19:27:15 No.800012043

>CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな >からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな じゃあどうすりゃよかったの? 「地道な政治による改革」は魔法を使ってと大差ないぞ

196 21/05/06(木)19:27:20 No.800012060

>最後の最後まで見苦しい言葉しか吐かんからな… 大衆には耳障りいい事言って近い部下には口八丁でアムロにはレスポンチバトラーで そりゃアムロも最終的にボロクソに言うわ

197 21/05/06(木)19:27:23 No.800012083

>あれハサウェイ庇わなきゃハサウェイだけ死んでたというかグレネードはジェガンに向かってたよね… 盾になって死んだからね

198 21/05/06(木)19:27:40 No.800012193

ナナイサイコフレーム作っただけでちょっとおかしいし

199 21/05/06(木)19:27:43 No.800012207

>ガンダムとZとZZガキに任せたブライトさんのことはどう思う? 戦わなきゃ死ぬのと、遊びで連れてきたガキとじゃだいぶ違うと思う

200 21/05/06(木)19:27:44 No.800012212

アデナウアーの背中にツバ吐いてるところがもうキツイ

201 21/05/06(木)19:27:48 No.800012227

子どもをガンダムに乗せ続けてきたこと考えたら自分の息子がガンダム乗ってテロして射殺はちょっと皮肉が効きすぎてる

202 21/05/06(木)19:28:03 No.800012313

まああの時点で既にαの機体が半分死んでる状態だなんてアムロくらいしか分からんだろうし …改めて思うとこえーな

203 21/05/06(木)19:28:08 No.800012345

>CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな >からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな 地球に巣食う連邦官僚をアクシズ落としで宇宙に上げて対等に交渉するとかそんな感じだと思う

204 21/05/06(木)19:28:09 No.800012354

チェーンクェスハサウェイの3人はノイズかと言われたらそうだと思う 主要メンバー抜きでこいつらだけのグダグダ感はひどい

205 21/05/06(木)19:28:18 No.800012407

なんか怖いんだよ終盤のチェーン やたらサイコフレームのサンプル持って行くことに拘ってるし…

206 21/05/06(木)19:28:28 No.800012477

>CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな >からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな そのへんこっから後の時代のやつは人間だけ皆殺しにする穂方法を研究してるからスマートなんだよな

207 21/05/06(木)19:28:40 No.800012535

ベルトーチカ出せば良かったかというとそれはそれでめんどくさい気もするし

208 21/05/06(木)19:28:54 No.800012611

>じゃあどうすりゃよかったの? >「地道な政治による改革」は魔法を使ってと大差ないぞ お前ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない

209 21/05/06(木)19:28:55 No.800012615

>戦わなきゃ死ぬのと、遊びで連れてきたガキとじゃだいぶ違うと思う 一般兵に乗り換えるタイミングはブライトさんにもあったわけだが 「才能があるから使った」この一点だろ

210 21/05/06(木)19:28:56 No.800012624

>>あれハサウェイ庇わなきゃハサウェイだけ死んでたというかグレネードはジェガンに向かってたよね… >盾になって死んだからね ジェガンに向かってたからどきなさいハサウェイ!でクェスが盾になったんだけどな

211 21/05/06(木)19:29:00 No.800012654

まあ結局の所ただの気の毒な子供なんだよな 人格より先に才能が開花してしまった

212 21/05/06(木)19:29:08 No.800012696

>>CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな >>からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな >じゃあどうすりゃよかったの? >「地道な政治による改革」は魔法を使ってと大差ないぞ その過程で大勢虐殺することになるけどそれで良しとするやつだったっけ?ってなるんだよ

213 21/05/06(木)19:29:18 No.800012751

もしかして映画版の逆シャアってベルトーチカとセックス済みでチェーンとは不倫だったりしない?

214 21/05/06(木)19:29:44 No.800012900

>チェーンクェスハサウェイの3人はノイズかと言われたらそうだと思う >主要メンバー抜きでこいつらだけのグダグダ感はひどい まず安室とシャーで話作るのがハゲは嫌だったろうし

215 21/05/06(木)19:29:46 No.800012913

>お前ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない だからどうすんのよ その台詞いった人は言葉による伝達失敗して戦闘部隊の頭やってるだけのやつだぞ

216 21/05/06(木)19:30:09 No.800013043

シャアの演説聞いてかー!あたしみんな知ってたわー!かー!みたいな事言うシーン好き

217 21/05/06(木)19:30:24 No.800013116

>その過程で大勢虐殺することになるけどそれで良しとするやつだったっけ?ってなるんだよ いやだから他に道があるからなんでそれ選んだの?ってなるんでしょ? 他の道ってなに?

218 21/05/06(木)19:30:29 No.800013136

>なんか怖いんだよ終盤のチェーン >やたらサイコフレームのサンプル持って行くことに拘ってるし… あれサイコフレームからの感応でチェーンの精神狂いだしてたんだと思うわ

219 21/05/06(木)19:30:33 No.800013171

ハサウェイが近くにいるのわかりながらグレ撃つチェーンもかなりキマってるよね…

220 21/05/06(木)19:30:36 No.800013184

>ベルトーチカ出せば良かったかというとそれはそれでめんどくさい気もするし 元構想だとベルトーチカとその子供がでてきて父親として家庭を守るやつと世界をどうこうしたがるテロリストの対比みたいな筋だからもっと対立軸がすっきりするんよ

221 21/05/06(木)19:30:49 No.800013259

Z以降全部作るの嫌だったっぽいしな…

222 21/05/06(木)19:30:54 No.800013285

>だからどうすんのよ >その台詞いった人は言葉による伝達失敗して戦闘部隊の頭やってるだけのやつだぞ 腐った連邦のお偉いさんを順に爆殺していこう

223 21/05/06(木)19:30:55 No.800013293

>>CCAシャアは地球人はダメだな連邦はダメだな >>からいきなりじゃあ隕石落とそうになるのが理解できないんだよな >じゃあどうすりゃよかったの? >「地道な政治による改革」は魔法を使ってと大差ないぞ キャラが通ってないというかクワトロ大尉が大量虐殺しますって説得力が話から全く出てないんだよ

224 21/05/06(木)19:31:10 No.800013378

私は世直しなど考えていない!とかついさっきアジってきた部下に聞かせられない言葉ナンバーワン過ぎる…

225 21/05/06(木)19:31:11 No.800013379

>>お前ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない >だからどうすんのよ >その台詞いった人は言葉による伝達失敗して戦闘部隊の頭やってるだけのやつだぞ サイコフレームの共振に当てられたとはいえギラドーガのパイロットすら 「これヤバくね?」ってなってるからなあアクシズ落とし シャアが絶望し過ぎてたのは間違いないと思う

226 21/05/06(木)19:31:18 No.800013415

>シャアの演説聞いてかー!あたしみんな知ってたわー!かー!みたいな事言うシーン好き 子供らしさとNTらしさに溢れてるよね

227 21/05/06(木)19:31:24 No.800013445

>だからどうすんのよ >その台詞いった人は言葉による伝達失敗して戦闘部隊の頭やってるだけのやつだぞ 代案がなかったとしても大量虐殺にノーを突きつけるのはおかしいことじゃないだろ

228 21/05/06(木)19:31:39 No.800013537

>もしかして映画版の逆シャアってベルトーチカとセックス済みでチェーンとは不倫だったりしない? 初稿は既婚者アムロでスポンサーに既婚者ヒーローはダメだされて映画アムロになった経緯あるから まぁチェーンは愛人っぽく描いてるとは思う

229 21/05/06(木)19:31:48 No.800013588

ていうか電波なこと言って半壊のリガズィで出てくるチェーンもそんなフォローできる行動じゃないよね ハサウェイにヘイト行くのはわかるけどさ

230 21/05/06(木)19:31:56 No.800013622

やたら勘のいい子供のわりにシャアの無関心に全く気付かない…

231 21/05/06(木)19:32:03 No.800013658

そりゃ急に劇場版作ることを要請されて話をねじこまなきゃいけないうえに プロットとして提出したらアムロを子持ちにすんのはちょっと…で根幹をねじまげることを要求されるとか普通は嫌になると思うし…

232 21/05/06(木)19:32:21 No.800013750

>私は世直しなど考えていない!とかついさっきアジってきた部下に聞かせられない言葉ナンバーワン過ぎる… でも演説よく聞くと地球圏の人間抹殺して戦争終わらせて俺も親父の場所に行くねとしか言ってないという

233 21/05/06(木)19:32:29 No.800013786

ニュータイプになりたくてインドで修行して実際ニュータイプになったけど 他人の気持ちは一ミリも理解できなかった女

234 21/05/06(木)19:32:31 No.800013802

>腐った連邦のお偉いさんを順に爆殺していこう その過程で立ち塞がるのは腐った惰弱な連邦軍じゃなくて連邦軍の中でも真面目な連中なんだよな 結果的にやる気ある奴同士で殺し合って無能閣僚は幾ら死んでも選挙で補充される

235 21/05/06(木)19:32:45 No.800013884

クェスを越えるレベルのクソガキがいるな…

236 21/05/06(木)19:32:56 No.800013963

まあぶっちゃけ打倒アムロが第一で私やアムロが死んであのゴミどもだけ生きるの嫌だな程度でしかないんじゃないかな 政治はともかく道化を演じるつもりはないし

237 21/05/06(木)19:32:58 No.800013972

>キャラが通ってないというかクワトロ大尉が大量虐殺しますって説得力が話から全く出てないんだよ クワトロ大尉は世界を平和にする方法として人類全体をニュータイプにするって言ってたしその手段の一つだぞアクシズ落とし

238 21/05/06(木)19:33:13 No.800014065

シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない

239 21/05/06(木)19:33:24 No.800014131

>ていうか電波なこと言って半壊のリガズィで出てくるチェーンもそんなフォローできる行動じゃないよね フォロー出来るどころか終盤チェーンの行動は擁護出来るポイント一つもないよ クェスをハサ諸共ミサイル乱発しておいてやめなさいって連呼したり錯乱っぷりがひどい

240 21/05/06(木)19:33:25 No.800014140

>代案がなかったとしても大量虐殺にノーを突きつけるのはおかしいことじゃないだろ 前提がズレてる 「連邦がどうしようもない腐った組織」だとして力による革命か見なかったことにして金持ちとして腐るかそれ以外に選択肢があるか?

241 21/05/06(木)19:33:54 No.800014280

勘が良すぎてシャアが赤ちゃんプレイするための女の人いつも求めてる部分だけ感じてたんじゃない ふわっと女を求めてる!みたいに

242 21/05/06(木)19:34:03 No.800014326

>シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない 飲み友してみたけどやっぱてめえ気に食わねえ

243 21/05/06(木)19:34:06 No.800014339

>他人の気持ちは一ミリも理解できなかった女 最後にハサウェイとは理解し合ったんじゃない? でも死ぬ数秒前に理解し合っても意味ないよねって

244 21/05/06(木)19:34:25 No.800014442

>フォロー出来るどころか終盤チェーンの行動は擁護出来るポイント一つもないよ アストナージの死因ってことは割と軽視されてるよね

245 21/05/06(木)19:34:35 No.800014491

もう地球人はみんなインドで修行すればいいと思う

246 21/05/06(木)19:34:47 No.800014565

連邦政府を完全に腐らせたトドメがスペースノイドの政治参加なのが中々ロックだよな フィクション世界なら普通は良くなるところだろ

247 21/05/06(木)19:34:55 No.800014605

シャアの恋愛はいい大人になったからこれくらいの女と付き合っとくか…感があるのがダメ

248 21/05/06(木)19:35:11 No.800014714

連邦腐ってるからって地球人の一般市民まで巻き込むのはちょっと…

249 21/05/06(木)19:35:18 No.800014746

>やたら勘のいい子供のわりにシャアの無関心に全く気付かない… 気付いちゃったら自分がただ利用されてるだけのバカで哀れなガキって事にも気付いちゃうから…

250 21/05/06(木)19:35:20 No.800014754

1stシャア>クワトロの変化はまあそこそこ理解できるけど クワトロ>CCAシャアの変化はもう一本テレビシリーズ挟んで描かなきゃいけないぐらいには急すぎる

251 21/05/06(木)19:35:22 No.800014764

アストナージさんケーラがあんな死に方で死んで精神的にグチャグチャだったはずなのに他人気遣ってて聖人か?となる 死んだ

252 21/05/06(木)19:35:31 No.800014814

>シャアの恋愛はいい大人になったからこれくらいの女と付き合っとくか…感があるのがダメ それは映画版アムロにも刺さるのでは?

253 21/05/06(木)19:35:33 No.800014820

>シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない 結局ザビ家に復讐したあと本当の意味で生きる目的が見つからなかったからフラフラしてるんじゃない

254 21/05/06(木)19:35:34 No.800014826

>シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない カミーユが壊れたせいでは?

255 21/05/06(木)19:35:37 No.800014844

>シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない 一年戦争で最後は相打ちだったし決着を付けたいって気持ちはクワトロ時代でもあったんだろう

256 21/05/06(木)19:35:39 No.800014852

>最後にハサウェイとは理解し合ったんじゃない? >でも死ぬ数秒前に理解し合っても意味ないよねって ギギはその点理解できる程度には年食っててよかったね ハサウェイは抱けないけど

257 21/05/06(木)19:35:46 No.800014896

>ニュータイプになりたくてインドで修行して実際ニュータイプになったけど >他人の気持ちは一ミリも理解できなかった女 他人に向けるだけの余裕が最期の一瞬まで無かった クェスには父より守るべき弟がいた方が更生の道があったように思う

258 21/05/06(木)19:35:47 No.800014906

シャア本人に直接ララァの事聞くあたりの無神経さも好きだよ NTなのに結局自分のことしか目に入らない感じで

259 21/05/06(木)19:36:01 No.800014997

宇宙世紀にもヒッピー居るんだ…ってなったな

260 21/05/06(木)19:36:06 No.800015023

クェスを理解しようと思ったら大体アスカと思えば理解出来る気がする

261 21/05/06(木)19:36:08 No.800015040

チェーンが死んだおかげでアクシズは落ちなかったからな… 落ちたほうがマシな未来のような気もするけど

262 21/05/06(木)19:36:09 No.800015046

チェーンが戦場で女丸出しすぎて気に食わねえってのはそうなんだけどでも俺ビンタで吹き飛んだとこをチェーンに受け止めてはもらいたい

263 21/05/06(木)19:36:15 No.800015072

>>フォロー出来るどころか終盤チェーンの行動は擁護出来るポイント一つもないよ >アストナージの死因ってことは割と軽視されてるよね しかもリ・ガズィも無断で持ち出してるからもうメチャクチャだという 大人側に立ってるチェーンがクェスやハサウェイと同レベルの行動取ってるのどうなんだよ…

264 21/05/06(木)19:36:20 No.800015108

>連邦政府を完全に腐らせたトドメがスペースノイドの政治参加なのが中々ロックだよな >フィクション世界なら普通は良くなるところだろ 結局ティターンズのやり方が最適解だったという

265 21/05/06(木)19:36:40 No.800015217

>結局ティターンズのやり方が最適解だったという なわけねーだろ

266 21/05/06(木)19:36:41 No.800015226

他人の心を覗ける力があるからって思いやりまで身に付くわけじゃないからな 視野を広く持つかどうかは超能力じゃなくて自身の成長でしかない…

267 21/05/06(木)19:36:59 No.800015337

ただ理解し合った結果がハサウェイに取り憑く悪霊っていうのはどうなのよ…

268 21/05/06(木)19:37:02 No.800015352

>アストナージの死因ってことは割と軽視されてるよね 別に自分の手で殺したわけじゃないしアストナージが勝手に近寄ってきただけじゃん

269 21/05/06(木)19:37:09 No.800015392

>>連邦政府を完全に腐らせたトドメがスペースノイドの政治参加なのが中々ロックだよな >>フィクション世界なら普通は良くなるところだろ >結局ティターンズのやり方が最適解だったという 最適解だったら解決しとるよ…

270 21/05/06(木)19:37:09 No.800015393

ハッキリいってスレ画やハサウェイよりチェーンの方が嫌い

271 21/05/06(木)19:37:14 No.800015425

CCA本編の数年前からロンドベルに追いかけ回されるくらいには色々活動してたっぽいけどそのあたりの話やらないのかな

272 21/05/06(木)19:37:26 No.800015508

>フォロー出来るどころか終盤チェーンの行動は擁護出来るポイント一つもないよ >クェスをハサ諸共ミサイル乱発しておいてやめなさいって連呼したり錯乱っぷりがひどい いや戦場だぞここ 新型MAが攻撃してきてんのにそりゃ撃つだろ

273 21/05/06(木)19:37:35 No.800015550

>>シャアに関してはアクシズ落としよりZ挟んだ後やっぱアムロと決着付けたいってなるのがピンと来ない >一年戦争で最後は相打ちだったし決着を付けたいって気持ちはクワトロ時代でもあったんだろう カミーユたちに時代を作るのは老人ではないって啖呵切った人がそうなるとか悲しすぎる

274 21/05/06(木)19:37:42 No.800015585

>>シャアの恋愛はいい大人になったからこれくらいの女と付き合っとくか…感があるのがダメ >それは映画版アムロにも刺さるのでは? アムロチェーンは普通の恋人にしか見えなかったけど

275 21/05/06(木)19:37:44 No.800015604

>いや戦場だぞここ >新型MAが攻撃してきてんのにそりゃ撃つだろ ここ…?

276 21/05/06(木)19:37:49 No.800015633

頭の悪い強権使ってたらカウンター食らって滅びたってのがティターンズなのにそれ正しいとかいっちゃうのがいるのか

277 21/05/06(木)19:38:01 No.800015688

>ただ理解し合った結果がハサウェイに取り憑く悪霊っていうのはどうなのよ… 引っ張られるぞ 引っ張られた

278 21/05/06(木)19:38:04 No.800015710

>新型MAが攻撃してきてんのにそりゃ撃つだろ よく見りゃわかるけど先手撃って攻撃してるのはチェーン

279 21/05/06(木)19:38:14 No.800015749

>結局ティターンズのやり方が最適解だったという ジャミトフさんも地球圏の人類同士殺し合わせて地球に住めない状況作ろうとした狂人やぞ

280 21/05/06(木)19:38:15 No.800015751

しまった!ここはもう戦場だ!

281 21/05/06(木)19:38:15 No.800015757

チェーン「死ねハサウェイ!」

282 21/05/06(木)19:38:18 No.800015774

チェーン嫌いだけど悪人ではないしね

283 21/05/06(木)19:38:40 No.800015901

>カミーユたちに時代を作るのは老人ではないって啖呵切った人がそうなるとか悲しすぎる あなたにもまだやるべきことがあるはずです!ってカミーユは命を賭けてくれたのにね… その結果が地球潰しだなんてこんな馬鹿な話はないよ

284 21/05/06(木)19:38:45 No.800015931

>よく見りゃわかるけど先手撃って攻撃してるのはチェーン そりゃ敵のMAが目の前にいるからな

285 21/05/06(木)19:38:52 No.800015979

被害を無視して宇宙世紀を良くしたいってならアクシズ落としが一番いいと思う シャアは別に宇宙に上がった地球人を差別する訳じゃないだろうから

286 21/05/06(木)19:38:54 No.800015993

女版カツだよねこいつ

287 21/05/06(木)19:39:05 No.800016058

>いや戦場だぞここ >新型MAが攻撃してきてんのにそりゃ撃つだろ 順序はチェーン発砲1回目→クェス発砲→サイコバリア→チェーン発砲2回目→クェス援護防御だよ

288 21/05/06(木)19:39:11 No.800016085

チェーンが戦場に出る理由はハサウェイと同レベル

289 21/05/06(木)19:39:14 No.800016103

>ハッキリいってスレ画やハサウェイよりチェーンの方が嫌い シャアより器量小さいな

290 21/05/06(木)19:39:17 No.800016110

スペースノイドが政治に参加したら皆平等になると思った? 残念!スペースノイドの利益確保の為にしか票を動かしませーん

291 21/05/06(木)19:39:18 No.800016117

>ただ理解し合った結果がハサウェイに取り憑く悪霊っていうのはどうなのよ… ララァさんと言うアムロとシャア二人に取り付き続けた悪霊も居たから… そういう意味ではララァの代わりにもなってるのかクェス

292 21/05/06(木)19:39:27 No.800016166

>そりゃ敵のMAが目の前にいるからな うn >新型MAが攻撃してきてんのにそりゃ撃つだろ お前無茶苦茶過ぎるな

293 21/05/06(木)19:39:29 No.800016175

>別に自分の手で殺したわけじゃないしアストナージが勝手に近寄ってきただけじゃん 偶然流れ弾が来て死んだわけだからチェーンいなくてもいずれ死んでるかもしれない 止めるなら直接行かなくてもインカムでがなってりゃいいわけだしな…

294 21/05/06(木)19:39:32 No.800016200

>別に自分の手で殺したわけじゃないしアストナージが勝手に近寄ってきただけじゃん 整備責任者が整備できてない壊れた機体に乗って出撃するのを止めないわけにはいかんだろうが… しかもパイロットでもないやつが

295 21/05/06(木)19:39:35 No.800016220

そりゃチェーンからしたら撃たない理由ないよな…

296 21/05/06(木)19:39:42 No.800016277

カツはハヤトがちゃんと相手してあげてればああはならなかった気がする 撃墜はされてないし

297 21/05/06(木)19:39:47 No.800016306

>被害を無視して宇宙世紀を良くしたいってならアクシズ落としが一番いいと思う >シャアは別に宇宙に上がった地球人を差別する訳じゃないだろうから その後のバグとかディビニダドとかエンジェルハイロゥが回避できたのは奇跡でしかないからアクシズ落としが最適解ではあったと思う 実際の歴史は奇跡の連続の結果

298 21/05/06(木)19:39:52 No.800016331

チェーン好きは頭おかしい印象しかない

299 21/05/06(木)19:39:57 No.800016367

私の事好きなんでしょ? なら早くこっち来てよ卑怯者の人殺し!

300 21/05/06(木)19:40:01 No.800016393

チェーンの最後の発砲ってどう見てもハサウェイ狙ってますよね?

301 21/05/06(木)19:40:20 No.800016489

私はインドでマナーを知り尽くしたエスパー!

302 21/05/06(木)19:40:21 No.800016497

>そりゃチェーンからしたら撃たない理由ないよな… まぁハサウェイに殺されたのは自分からトリガー引いたんだから仕方ねぇな 自業自得

303 21/05/06(木)19:40:29 No.800016537

クェスからしたらギュネイ死んだし生きてる人で一番縁深いのハサウェイだから取り憑きたくなるんじゃない

304 21/05/06(木)19:40:42 No.800016603

ティターンズのお題目とジャミトフの狙いはまた別だからな…

305 21/05/06(木)19:40:49 No.800016655

>チェーン好きは頭おかしい印象しかない 言われてるぞアムロ

306 21/05/06(木)19:40:56 No.800016707

スペースノイドが議員送り込みまくった結果アデレード法案で棄民政策再びって流れは超絶クソ鬱展開だと思うんだけど この辺全然触れられないよね

307 21/05/06(木)19:41:05 No.800016751

>>チェーン好きは頭おかしい印象しかない >言われてるぞアムロ あってるじゃん

308 21/05/06(木)19:41:08 No.800016769

>お前無茶苦茶過ぎるな どう考えても君だけだよおかしなの まるでクェスみたいだね

309 21/05/06(木)19:41:19 No.800016838

>カツはハヤトがちゃんと相手してあげてればああはならなかった気がする >撃墜はされてないし 血が繋がってないしハヤトとフラウもNTへ別種族的な意識も持ってたし しかもカツ本人はアムロを英雄視してるから相手するの辛かったと思うぞ

310 21/05/06(木)19:41:22 No.800016851

父ジオンの元に召されるであろうとか言ってるし 仮にアクシズ落としうまく行ったとしてその後のことまでやる気なさそうなんだよなぁ…

311 21/05/06(木)19:41:24 No.800016864

戦場で敵だから撃つっていうのは大人の理屈で そんな簡単に敵味方を割り切るから平気でアクシズを地球に落とそうとするんだろ

312 21/05/06(木)19:41:31 No.800016909

>チェーンの最後の発砲ってどう見てもハサウェイ狙ってますよね? クェスがハサウェイへの直撃を直感して突き飛ばして庇ったから結果的にはそう 一方クェスは庇わないと当たらないから…

313 21/05/06(木)19:41:39 No.800016954

ジャミトフはお題目をそれっぽく見せるために起用したであろうバスクとジャマイカンがなあ…

314 21/05/06(木)19:41:43 No.800016979

いくらなんでもクェスと同列扱いはカツに失礼だぞ

315 21/05/06(木)19:41:45 No.800016992

>どう考えても君だけだよおかしなの おかしなの??

316 21/05/06(木)19:41:46 No.800017002

アムロへの甘え方とかかなり子供っぽいよねチェーン

317 21/05/06(木)19:41:47 No.800017010

>>チェーン好きは頭おかしい印象しかない >言われてるぞアムロ チェーンがチャーミングすぎるからさ

318 21/05/06(木)19:41:55 No.800017056

>ティターンズのお題目とジャミトフの狙いはまた別だからな… ザビ家の後継者に一番ふさわしい男がジャミトフと言う

319 21/05/06(木)19:42:00 No.800017095

>どう考えても君だけだよおかしなの >まるでクェスみたいだね おかしなのって何?落ち着こうね?

320 21/05/06(木)19:42:18 No.800017194

そもそもハサウェイが割って入る前にMAから撃ってきてるから先制攻撃ですらねぇよ

321 21/05/06(木)19:42:30 No.800017282

歌わないのかクェス

322 21/05/06(木)19:42:31 No.800017291

>チェーンがチャーミングすぎるからさ このセリフの面倒臭いから機嫌取っておく感好き

323 21/05/06(木)19:42:33 No.800017307

NTは相手の気持ちミノ粉散布された環境でも強制受信送信できるだけだからな そりゃ人の心に土足で踏み込むなって殺し合いになったりアムロみたいにただの索敵能力になる

324 21/05/06(木)19:42:47 No.800017383

>ジャミトフはお題目をそれっぽく見せるために起用したであろうバスクとジャマイカンがなあ… バスクは絶対揉め事つくるのわかってるから目的遂行のためのキーマンとしての起用じゃないかな… 結果としてはどうもジャミトフが考えてたよりだいぶやりすぎてたんじゃないかってきもするけど…

325 21/05/06(木)19:42:49 No.800017390

バスクはともかくジャマイカンは必要な人材なのかアレ

326 21/05/06(木)19:42:49 No.800017393

>チェーンの最後の発砲ってどう見てもハサウェイ狙ってますよね? クェスとハサウェイを離すために撃ったと考えるとまぁそう 弾速的に避けられる弾だったろうし

327 21/05/06(木)19:42:56 No.800017435

頭に血が上りすぎてタイピングすら覚束ないチェーン好きはさぁ

328 21/05/06(木)19:43:04 No.800017501

チェーンの最初の発砲はハサウェイをMAから守ろうとしてだろ まだクェスが乗ってるとは気付いてない

329 21/05/06(木)19:43:05 No.800017503

>バスクはともかくジャマイカンは必要な人材なのかアレ 戦術の天災だぞ

330 21/05/06(木)19:43:20 No.800017583

急に出てきてアムロとくっついてる時点で…

331 21/05/06(木)19:43:21 No.800017585

>>チェーンがチャーミングすぎるからさ >このセリフの面倒臭いから機嫌取っておく感好き 国語の点数悪そう

332 21/05/06(木)19:43:21 No.800017590

>チェーンの最初の発砲はハサウェイをMAから守ろうとしてだろ ないないありません

333 21/05/06(木)19:43:23 No.800017601

>いくらなんでもクェスと同列扱いはカツに失礼だぞ 1年戦争のトラウマ込みとはいえハマーンは信用できないって見抜いてるしなあ

334 21/05/06(木)19:43:26 No.800017623

レツとキッカもハヤトが養子にしたけどあっちはカイさんの方と生活してるんだっけ?

335 21/05/06(木)19:43:31 No.800017652

>バスクはともかくジャマイカンは必要な人材なのかアレ あいつがいないと後半に続かないから

336 21/05/06(木)19:43:31 No.800017657

まずチェーンが戦場出て何してえんだよってくらい錯乱してるからな サイコフレーム多い方が有利だって言ってアストナージ殺してでも出て行ったのにクェスと絡んでるし

337 21/05/06(木)19:43:37 No.800017690

>>チェーンがチャーミングすぎるからさ >このセリフの面倒臭いから機嫌取っておく感好き 仕事先で周りに聞こえるようにあの人私への対応ひどいんですよ!されたらそりゃね

338 21/05/06(木)19:43:43 No.800017732

>バスクはともかくジャマイカンは必要な人材なのかアレ バスクをヨイショするのでバスクが気分よく仕事ができる 必要

339 21/05/06(木)19:44:03 No.800017858

パイロットとしての才能だけならカツと同格かもねクェス

340 21/05/06(木)19:44:08 No.800017879

>まずチェーンが戦場出て何してえんだよってくらい錯乱してるからな >サイコフレーム多い方が有利だって言ってアストナージ殺してでも出て行ったのにクェスと絡んでるし でもそんな錯乱女を全力擁護する物好きもいるんだなぁ…

341 21/05/06(木)19:44:33 No.800018025

>バスクはともかくジャマイカンは必要な人材なのかアレ ティターンズ側の地球至上主義を纏めて後で処分する際に無能な指揮官も必要

342 21/05/06(木)19:44:37 No.800018046

チェーンが嫌いだの腐女子かよ

343 21/05/06(木)19:44:39 No.800018055

最低だなサイコフレーム

344 21/05/06(木)19:44:45 No.800018082

>でもそんな錯乱女を全力擁護する物好きもいるんだなぁ… ブーメラン刺さってんぞ

345 21/05/06(木)19:44:45 No.800018084

味噌汁吹き出すだけの男じゃなかったんだなジャマイカン

346 21/05/06(木)19:44:48 No.800018102

>仕事先で周りに聞こえるようにあの人私への対応ひどいんですよ!されたらそりゃね アムロに便乗してそうよ!ダメよ!とかはクソ女感が強い

347 21/05/06(木)19:44:55 No.800018154

ぽっと出のスレ画よりも更に印象薄いのになんだよチェーンアンチって…

348 21/05/06(木)19:44:56 No.800018157

この令和の時代にチェーンアンチとは

349 21/05/06(木)19:44:56 No.800018158

αの強度どのくらいか知らんけどアムロに直撃弾もらってたしな

350 21/05/06(木)19:44:57 No.800018165

チェーンが好きなんじゃなくクェスのことが嫌いなだけなので安心してほしい

351 21/05/06(木)19:45:05 No.800018203

>パイロットとしての才能だけならカツと同格かもねクェス 仕様外のフィンファンネルバリアがなきゃアムロ倒してるんだからそれは見くびりすぎ

352 21/05/06(木)19:45:06 No.800018209

>ブーメラン刺さってんぞ ブーメランの使い方も知らない哀れなガイジ

353 21/05/06(木)19:45:15 No.800018267

貶すと決めたら徹底的にやらなきゃ気が済まないのがいるのは分かった

354 21/05/06(木)19:45:15 No.800018269

>味噌汁吹き出すだけの男じゃなかったんだなジャマイカン エマ中尉…

355 21/05/06(木)19:45:17 No.800018281

>チェーンが嫌いだの腐女子かよ ????

356 21/05/06(木)19:45:27 No.800018321

>ガイジ

357 21/05/06(木)19:45:33 No.800018364

>>パイロットとしての才能だけならカツと同格かもねクェス >仕様外のフィンファンネルバリアがなきゃアムロ倒してるんだからそれは見くびりすぎ カツと同格は才能凄いって事だと思うぞ

358 21/05/06(木)19:45:34 No.800018367

>チェーンが好きなんじゃなくクェスのことが嫌いなだけなので安心してほしい まぁチェーン好きなんてそりゃ存在しないだろうしなぁ

359 21/05/06(木)19:45:46 No.800018428

>パイロットとしての才能だけならカツと同格かもねクェス 代わりにNT能力がクソ高すぎる ど素人がなんで普通に大型MA扱えてんの…

360 21/05/06(木)19:45:48 No.800018434

>>ガイジ 図星で刺さった?

361 21/05/06(木)19:45:54 No.800018473

>仕様外のフィンファンネルバリアがなきゃアムロ倒してるんだからそれは見くびりすぎ カツはカツであと一歩でシロッコは?落とせてたんだぞ カツ嘗めすぎ

362 21/05/06(木)19:45:59 No.800018507

この流れは予想できなかった

363 21/05/06(木)19:46:00 No.800018515

チェーン好きは気持ち悪いから死んでくれ

↑Top