虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/06(木)16:27:10 シャア貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)16:27:10 No.799963057

シャア貼る

1 21/05/06(木)16:30:01 No.799963741

ジオンの士官学校に入ろうなんて思わなければもう少し長生き出来たろうに

2 21/05/06(木)16:31:34 No.799964155

よりによってキャスバルの前でジオン(ザビ家)サイコー!なんてやるから…

3 21/05/06(木)16:32:55 No.799964501

情けない奴

4 21/05/06(木)16:33:35 No.799964656

真のシャア・ アズナブル

5 21/05/06(木)16:33:58 No.799964748

大事な書類が無いんだよォーーーーッ!

6 21/05/06(木)16:34:59 No.799965003

顔がそっくりすぎて笑う こんなの運命感じちゃうよね

7 21/05/06(木)16:35:03 No.799965012

キシリア配下の諜報機関ポンコツエピソードのひとつ

8 21/05/06(木)16:36:15 No.799965311

この人自体はともかくご両親悲惨すぎる…

9 21/05/06(木)16:37:32 No.799965596

>キシリア配下の諜報機関ポンコツエピソードのひとつ ガキが士官学校に行きたいと言ってるのと入れ替わりなんて大それた事やるなんて思わなかったそんなの… 少し調べたら直ぐに足がつきそうな事だよね

10 21/05/06(木)16:38:12 No.799965754

何というか悪い宗教にはまった子供とそれを諫める親を見るような感じだ…

11 21/05/06(木)16:38:26 No.799965810

>少し調べたら直ぐに足がつきそうな事だよね まあいいか泳がせとこ…になるキシリア

12 21/05/06(木)16:38:38 No.799965861

>何というか悪い宗教にはまった子供とそれを諫める親を見るような感じだ… 割と合ってて困る…

13 21/05/06(木)16:38:39 No.799965864

ジンバの洗脳教育が変な方向に向いちゃったという感じがする安彦キャスバル

14 21/05/06(木)16:39:09 No.799965981

セイラも責めるよそりゃ

15 21/05/06(木)16:39:37 No.799966081

結局ジオン死んだのって暗殺なの?

16 21/05/06(木)16:39:53 No.799966140

なんか急な声が老けとるー!?

17 21/05/06(木)16:40:01 No.799966165

>ジンバの洗脳教育が変な方向に向いちゃったという感じがする安彦キャスバル その前から割と方向性は定まってて覚悟決まってない?

18 21/05/06(木)16:40:07 No.799966188

いやこの人も大概悲惨じゃねぇかな… 元ルームメイトも悲惨だがまぁあっちはちょっと踏み込みすぎたか

19 21/05/06(木)16:40:56 No.799966363

大体全部シャアが悪い

20 21/05/06(木)16:41:19 No.799966472

>元ルームメイトも悲惨だがまぁあっちはちょっと踏み込みすぎたか キャスバルだって気付いてても気づいてないフリしとけば…

21 21/05/06(木)16:41:26 No.799966495

>結局ジオン死んだのって暗殺なの? それはそうじゃないかな… デギンかギレンが噛んでそうだけどザビ家だけとも限らないよね

22 21/05/06(木)16:41:39 No.799966552

オリジンシャアは怖い

23 21/05/06(木)16:41:52 No.799966608

>結局ジオン死んだのって暗殺なの? オリジンだと病死

24 21/05/06(木)16:42:11 No.799966673

>いやこの人も大概悲惨じゃねぇかな… それうん…そう

25 21/05/06(木)16:42:12 No.799966680

ジオンが死んだ経緯そのものより問題はその後のザビ家の対応だからな…

26 21/05/06(木)16:42:15 No.799966701

>オリジンシャアは怖い 腹に一物抱えた若者って安彦漫画だとよく出てくる偏見!

27 21/05/06(木)16:42:24 No.799966735

年頃の子が流行りの過激思想に染まっちゃったくらいのノリじゃないのかなこの人自体は ただ最悪のタイミングで染まってしまった

28 21/05/06(木)16:42:29 No.799966755

この人をハメ殺してなんとも思わないのが富野版と安彦版の最大の違いって気がする ハゲの方のシャアなら同じ事をするだろうけど 「君自身の迂闊さが君を殺したのだ」とか言い訳呟いた上で 脳内でアルテイシアに「置いてかないで」されてる絵をしつこいくらい再生してめっちゃいじいじすると思う

29 21/05/06(木)16:43:25 No.799966981

荒んでた時期のシャアがキレたナイフすぎる…

30 21/05/06(木)16:43:37 No.799967017

顔が似てた!ジオンを持ち上げた!自分がキシリアに暗殺されそう!入れ替わり!

31 21/05/06(木)16:43:46 No.799967043

セイラさんも大変かわいそう

32 21/05/06(木)16:43:47 No.799967053

>ジンバの洗脳教育が変な方向に向いちゃったという感じがする安彦キャスバル ジンバの言うことなんて気にしてないよ オリジンのシャアはダイクンじゃなくて母親が原因の復讐

33 21/05/06(木)16:43:58 No.799967103

>この人自体はともかくご両親悲惨すぎる… まあすぐ後を追ったので…

34 21/05/06(木)16:44:35 No.799967234

あの男はそういう一見かっこよさげな言い訳する

35 21/05/06(木)16:44:35 No.799967237

スレ画に関しては本当にキャスバルは最低だと思う スレ画の親御さんに悪いと思わないのか

36 21/05/06(木)16:44:55 No.799967306

オリジンも本家もシャアって親父のことそのものはそこまで気にしてないような気がする どっちかって言うと自分や残された家族に対する仕打ちが動機というか

37 21/05/06(木)16:45:00 No.799967324

ハイタッチした仲いいよね

38 21/05/06(木)16:45:06 No.799967353

>顔が似てた!ジオンを持ち上げた!自分がキシリアに暗殺されそう!入れ替わり! キシリアに狙われたのはテキサスを抜け出した自分が悪いのでは…

39 21/05/06(木)16:45:10 No.799967363

cv田中真弓の時から暴力的だからもう根っからだと思う

40 21/05/06(木)16:45:29 No.799967435

お母さん大好きなのは分かる

41 21/05/06(木)16:45:30 No.799967438

>どっちかって言うと自分や残された家族に対する仕打ちが動機というか 母親が幽閉されたまま亡くなったのが一番の動機だよね

42 21/05/06(木)16:45:41 No.799967482

>スレ画に関しては本当にキャスバルは最低だと思う >スレ画の親御さんに悪いと思わないのか なので同じところに送りました!

43 21/05/06(木)16:45:41 No.799967491

>オリジンのシャアはダイクンじゃなくて母親が原因の復讐 ジンバラルの説教は復讐のための手段にしようと思う位か

44 21/05/06(木)16:46:03 No.799967574

オリジンシャアはクワトロにもならないしアクシズも落とさなそう

45 21/05/06(木)16:46:08 No.799967595

ジンバとシャアの温度差だいぶ露骨だったよね

46 21/05/06(木)16:46:17 No.799967629

偉そうなお題目を盾にして大義名分抱えてるけど結局は私怨と世間への苛立ちで暴走してるエリートってのは実に安彦っぽい

47 21/05/06(木)16:46:31 No.799967684

そんなシャアにも理解ある同級生がヘッドギアくれる

48 21/05/06(木)16:46:39 No.799967713

自分の名前が未来永劫残ってよかったね!

49 21/05/06(木)16:46:40 No.799967714

ジンバは明らかにアレな親父として描写されてるし

50 21/05/06(木)16:46:46 No.799967736

あいつシャアじゃねえ…って気づくのはいいけど それを本人に言うのはちょっとどうかな…

51 21/05/06(木)16:46:56 No.799967765

おかしくなる前は良い感じのお兄ちゃんだったのが辛い

52 21/05/06(木)16:47:00 No.799967779

スレ画はどっちにしてもあのメンタルの弱さじゃ碌な事にならんかったのではと思わなくもない

53 21/05/06(木)16:47:03 No.799967787

>そんなシャアにも理解ある同級生がヘッドギアくれる その同級生はどうなりましたか…?

54 21/05/06(木)16:47:04 No.799967791

冷静になると顔隠すならキャスバルとクリソツである必要なくない

55 21/05/06(木)16:47:08 No.799967805

ここまででもかなり拗らせてるのにここからララァとアムロでさらに拗らせてる

56 21/05/06(木)16:47:45 No.799967940

>偉そうなお題目を盾にして大義名分抱えてるけど結局は私怨と世間への苛立ちで暴走してるエリートってのは実に安彦っぽい ジブラルタルでアムロに私闘地味た辻斬りしてる辺りかなりの癇癪持ちかもしれん…

57 21/05/06(木)16:48:13 No.799968036

>冷静になると顔隠すならキャスバルとクリソツである必要なくない それは似てるかどうかより自分を知ってるザビ家に勘繰られる可能性があるからでは まあ結局バレたんだけど

58 21/05/06(木)16:48:19 No.799968058

オリジンララァって本編と別物過ぎない?

59 21/05/06(木)16:48:28 No.799968085

>冷静になると顔隠すならキャスバルとクリソツである必要なくない そっくりな上に顔も隠してればもっとバレないって寸法よ

60 21/05/06(木)16:48:36 No.799968108

普通にかわいそうだからアニメはギャグにして濁した感

61 21/05/06(木)16:48:43 No.799968130

>なので同じところに送りました! サイコパスかお前は

62 21/05/06(木)16:48:46 No.799968139

>それを本人に言うのはちょっとどうかな… クーデターをやってのけるカリスマを感じたからダイクンとしてジオンを再興させると思って興奮しちゃったのだろう…かわうそ…

63 21/05/06(木)16:49:16 No.799968252

>普通にかわいそうだからアニメはギャグにして濁した感 ギャグかな…

64 21/05/06(木)16:49:37 No.799968331

オリジンのシャアは本当に急に殴りに来るから困る

65 21/05/06(木)16:49:38 No.799968338

>オリジンララァって本編と別物過ぎない? シャアもかなり別もんだと思う

66 21/05/06(木)16:49:47 No.799968364

>クーデターをやってのけるカリスマを感じたからダイクンとしてジオンを再興させると思って興奮しちゃったのだろう…かわうそ… あいつも結構拗らせてたのかな…

67 21/05/06(木)16:49:50 No.799968380

シャアが悪辣すぎてガルマが相対的にすごくかわいい

68 21/05/06(木)16:49:51 No.799968382

>オリジンララァって本編と別物過ぎない? 恐らく禿と安彦の性癖の差だな

69 21/05/06(木)16:50:20 No.799968495

>ギャグかな… 関俊のテンパり演技からの爆発オチがちょっとそう見えちゃった

70 21/05/06(木)16:50:22 No.799968503

母親の境遇と死が大きな影響だから原因のダイクンとその取り巻きと思想も大嫌いな筈だし実際そうだったのに後半から何故ああなったのか

71 21/05/06(木)16:50:23 No.799968505

まあ正史みたいなツラしてるけど安彦が描きたかったガンダムってだけだしオリジン

72 21/05/06(木)16:51:01 No.799968639

>シャアが悪辣すぎてガルマが相対的にすごくかわいい どのふねぇ!!?

73 21/05/06(木)16:51:21 No.799968717

人物の性格やMSデザインが変わってるだけで大筋そのものは本家とそんな変わってないし

74 21/05/06(木)16:51:25 No.799968731

俺だってデキンみたいにガルマ撫でたいわってなる可愛さ

75 21/05/06(木)16:51:38 No.799968774

オリジンはガルマ以外なんか怖い

76 21/05/06(木)16:51:54 No.799968838

オリジンのアムロもだいぶキレッキレすぎる 主に言葉のナイフが

77 21/05/06(木)16:52:05 No.799968872

オリジンは池田さんから声変えた方が良かったと思う あの顔にあの声は合わない

78 21/05/06(木)16:52:23 No.799968963

オリジンはキシリアが気持ち悪すぎる それでいてすぐ悪い顔する

79 21/05/06(木)16:52:38 No.799969028

オリジンは子供の頃のアルテイシア可愛かった

80 21/05/06(木)16:52:40 No.799969038

正直本人自体は気の良いヤツだったしすげぇ可哀想だと思った

81 21/05/06(木)16:52:44 No.799969052

ドズルが良い人すぎる

82 21/05/06(木)16:52:55 No.799969103

どうしてオリジンではシャリアブル大尉をあんな俗っぽく描写したんですか… どうして…

83 21/05/06(木)16:52:57 No.799969111

一番キャラ違う気がするのマクベだと思う

84 21/05/06(木)16:53:00 No.799969121

訓練でシャアと張り合ってた時はともかくどんどん末っ子感出しやがる…

85 21/05/06(木)16:53:19 No.799969210

>ドズルが良い人すぎる キチガイ一族に囲まれた後戻りできなくなった気の良いアホって感じだった

86 21/05/06(木)16:53:21 No.799969213

>ドズルが良い人すぎる 生徒に手を出すのは正直引く

87 21/05/06(木)16:53:21 No.799969214

>関俊のテンパり演技からの爆発オチがちょっとそう見えちゃった 情けなく喚いたり泣いてるキャラが吹き飛んだり潰れるのは安彦の性癖だ

88 21/05/06(木)16:53:23 No.799969225

ジオンはクソですよねhahahaって言いながら土建?みたいな仕事してた頃が一番楽しかったのかな…

89 21/05/06(木)16:53:26 No.799969233

ドズルは良い人なんだけど自分が校長してるとこの生徒に手を出したのはどうかと思う

90 21/05/06(木)16:53:39 No.799969279

>まあ正史みたいなツラしてるけど安彦が描きたかったガンダムってだけだしオリジン 正史云々の話はそれこそTV版と劇場版でも発生するから不毛な話題だしなぁ…

91 21/05/06(木)16:53:55 No.799969333

>オリジンは池田さんから声変えた方が良かったと思う >あの顔にあの声は合わない 最初はガンダムさんのキャストで行くかと思ってた

92 21/05/06(木)16:53:57 No.799969340

ドズルはあの家系で何で一人だけってくらい体育会系のノリすぎる

93 21/05/06(木)16:54:02 No.799969362

親父の復讐なら政治家になるべきなのに物理的抹殺しようとするあたりシャアはわけわからんってのがやっさんの弁だからねえ

94 21/05/06(木)16:54:12 No.799969401

>一番キャラ違う気がするのマクベだと思う 全然キャラが違うからな オリジンの方は一種の傾奇者

95 21/05/06(木)16:54:19 No.799969427

>この人をハメ殺してなんとも思わないのが富野版と安彦版の最大の違いって気がする ゲルググでガンダム追い詰めるし冨野のいう迷いのないシャアに若干近いと思う

96 21/05/06(木)16:54:19 No.799969432

>まあ正史みたいなツラしてるけど安彦が描きたかったガンダムってだけだしオリジン してなくね?

97 21/05/06(木)16:54:48 No.799969527

大勢のミネバ殺しちゃった!戦争継続しよう!

98 21/05/06(木)16:55:01 No.799969578

ジオンって病死ってより中国の皇帝のごとく「けおおおおおお!!!」ってなって死んだ様に見えた

99 21/05/06(木)16:55:03 No.799969585

正史云々なんていつも公式は何も言ってないのにオタクが勝手に代弁者気取って場外乱闘してるだけじゃないですか

100 21/05/06(木)16:55:07 No.799969599

ドズルに関してはなんか後々のミネバ補正入ってる気がする いや漫画オリジンからあんな感じだけど

101 21/05/06(木)16:55:12 No.799969619

ジブラルタル戦のシャアはこんなんどうやっても殺せねぇわって説得力にあふれていた ヒイロ・ユイじゃねえんだぞ

102 21/05/06(木)16:55:19 No.799969649

>オリジンはキシリアが気持ち悪すぎる >それでいてすぐ悪い顔する 頭はキレるし手回しも優秀なんだけど詰めが甘くて嫌いな兄貴と似てるとこ多いんで同族嫌悪なのかな

103 21/05/06(木)16:55:24 No.799969677

終盤の連邦の狗出て来い!はいくらなんでも違うよクソ!ってなる 安彦キャラとしてはよくあるキャラ付けなんだけど

104 21/05/06(木)16:55:49 No.799969768

>>ドズルが良い人すぎる >生徒に手を出すのは正直引く 産め!俺の子を!はちょっと…

105 21/05/06(木)16:55:56 No.799969800

安彦マンガのキャラってめちゃくちゃ人間っぽいムーブしてんのになんか人間味ないんだよな 絵が上手すぎるからかな

106 21/05/06(木)16:56:03 No.799969827

(ドダイへジャンプ)

107 21/05/06(木)16:56:09 No.799969852

>産め!俺の子を!はちょっと… でもめっちゃ喜んでたし…

108 21/05/06(木)16:56:15 No.799969868

オリジンギレンは割と青臭いというか政治能力がカリスマ全振りというか…

109 21/05/06(木)16:56:18 No.799969881

>一番キャラ違う気がするのマクベだと思う 元の階級がおかしかったとはいえキシリアより階級上になっちゃった

110 21/05/06(木)16:56:18 No.799969884

あのヒゲやりやがった!ってなってるデギンで耐えられなかった 苦労人お爺ちゃん過ぎる

111 21/05/06(木)16:56:43 No.799969971

ザビ家への復讐始めたことでその後の人生も決まっちゃった感あるのはあんま変わらん気がする

112 21/05/06(木)16:56:51 No.799970000

>絵が上手すぎるからかな 神話っぽい 俺がアリオンとか古事記シリーズが好きなだけってのもあるけど

113 21/05/06(木)16:57:14 No.799970095

オリジンだと若い頃のラル大尉が忠臣過ぎてホワイトベースでアルテイシアと再会するシーンが辛くなる

114 21/05/06(木)16:57:20 No.799970117

su4830376.jpg なるほどなあってなった話

115 21/05/06(木)16:57:25 No.799970138

地上の最高責任者がどうしても必要でそれにあたる原作キャラがマしかおらんかった感じ 好きだけどね地上編ラストバトル

116 21/05/06(木)16:57:28 No.799970143

跪け神よ!

117 21/05/06(木)16:57:51 No.799970219

オリジンキシリアは諸悪の根源すぎない? サスロ殺したのもキシリアじゃねえの

118 21/05/06(木)16:58:00 No.799970249

>神話っぽい >俺がアリオンとか古事記シリーズが好きなだけってのもあるけど 自分はジャンヌが好きだったわ

119 21/05/06(木)16:58:03 No.799970266

逆に神話とか聖書だと偉大な人物の人間臭さと人間離れしたところがいい感じなんだよな安彦漫画

120 21/05/06(木)16:58:08 No.799970283

>>そんなシャアにも理解ある同級生がヘッドギアくれる >その同級生はどうなりましたか…? お前の正体は秘密だもんなキャスバル! 絶対に口外しないよキャスバル!

121 21/05/06(木)16:58:13 No.799970299

>su4830376.jpg シャアってまるで「」みたいだな…

122 21/05/06(木)16:58:15 No.799970316

オリジンのシャアは最期バズーカでピタゴラスイッチした後ア・バオア・クーの爆炎の中に消えたし…

123 21/05/06(木)16:58:31 No.799970371

オリジンは親父がだいぶクソコテだったのにラルさんは結構まともだったな 親父がアレだったからか

124 21/05/06(木)16:58:35 No.799970387

>サスロ殺したのもキシリアじゃねえの ギレンも察してたし多分合ってる

125 21/05/06(木)16:58:46 No.799970433

オリジンだとガルマが小さい頃は家族皆仲良かったんだっけ?

126 21/05/06(木)16:58:50 No.799970442

カミーユの事を気にいってたのはそれか

127 21/05/06(木)16:58:50 No.799970444

ララァとの出会い編はいきなり作風が変わりすぎてええ…ってなる

128 21/05/06(木)16:58:53 No.799970459

>自分はジャンヌが好きだったわ いいよね…

129 21/05/06(木)16:58:54 No.799970464

スレ画やその両親をやった辺りでセイラの語る鬼子感は増したと思うシャア

130 21/05/06(木)16:59:20 No.799970581

オデッサがジャブロー後だから連邦もジオンもモビルスーツ存分に出し放題なのはすごくいい改変だと思うんだがそれを活かせるのって本編よりMSVなんだよな

131 21/05/06(木)16:59:32 No.799970618

ランバラルはあんな喧嘩別れしたのによくドズルの召喚に応じたなと思う

132 21/05/06(木)16:59:41 No.799970646

セイラはセイラでああいう人生送ってきたにしては幼少期から逞しすぎる

133 21/05/06(木)16:59:42 No.799970654

>お前の正体は秘密だもんなキャスバル! >絶対に口外しないよキャスバル! こいつは口封じしないとダメだな…

134 21/05/06(木)16:59:45 No.799970664

>ララァとの出会い編はいきなり作風が変わりすぎてええ…ってなる 土方として充実してた

135 21/05/06(木)16:59:51 No.799970689

>>サスロ殺したのもキシリアじゃねえの >ギレンも察してたし多分合ってる キシリアはデギン殺すのも手伝ったかカードとしてスルーしてるからな…ファミリークラッシャーの女だよ…

136 21/05/06(木)17:00:32 No.799970866

オリジンのミネバパパはちょっと善人方向に盛られすぎてる 安彦先生ああいう武将肌のキャラ好きなのかな

137 21/05/06(木)17:00:38 No.799970888

>オリジンだとガルマが小さい頃は家族皆仲良かったんだっけ? 腹の内はともかくガルマにはそう見えるよう振舞えてたわけだな ギレンもああ見えて優しいみたいな事ガルマ言ってたし

138 21/05/06(木)17:01:00 No.799970965

>オデッサがジャブロー後だから連邦もジオンもモビルスーツ存分に出し放題なのはすごくいい改変だと思うんだがそれを活かせるのって本編よりMSVなんだよな もう色々すっ飛ばしてジャブローあたりからやった方が売れるんじゃないかオリジンアニメ MSVいっぱい出してさ

139 21/05/06(木)17:01:16 No.799971027

1stのドズルは悪い意味で政治家だからな…

140 21/05/06(木)17:01:16 No.799971028

先にオリジン見てから1stたんだけど「あれ?キシリアそんなに悪い人間でもなくない…?」ってビックリした

141 21/05/06(木)17:01:27 No.799971064

>ギレンもああ見えて優しいみたいな事ガルマ言ってたし サスロ殺したのがまずかったんじゃないかなぁ…

142 21/05/06(木)17:01:28 No.799971068

>ランバラルはあんな喧嘩別れしたのによくドズルの召喚に応じたなと思う シーマ様が陰で曇りまくってる描写欲しかった

143 21/05/06(木)17:01:30 No.799971079

>オリジンのミネバパパはちょっと善人方向に盛られすぎてる >安彦先生ああいう武将肌のキャラ好きなのかな 歴史モノを見てる限りたぶんそう

144 21/05/06(木)17:01:35 No.799971091

ガルマ殺さなきゃ良かったのに…

145 21/05/06(木)17:01:49 No.799971145

親父や兄貴に似ず眉毛あって良かったよなガルマ

146 21/05/06(木)17:01:53 No.799971164

ガルマもドズルもあざとすぎる気はする

147 21/05/06(木)17:02:08 No.799971218

>オリジンのミネバパパはちょっと善人方向に盛られすぎてる >安彦先生ああいう武将肌のキャラ好きなのかな 現状に愚痴るけど軍人としての責務は全うするキャラ好きな印象がある

148 21/05/06(木)17:02:29 No.799971303

山での訓練の時はガルマを助けたのに…

149 21/05/06(木)17:02:34 No.799971318

安彦先生のマンガだと三河物語が一番好き

150 21/05/06(木)17:02:45 No.799971362

ドズルを善人方向に盛るにしてもコロニー落とし辺りは何だコイツってなる

151 21/05/06(木)17:02:48 No.799971377

ギレンも多趣味だなこのおっさんってなるしオリジンのザビ男兄弟はなんかかわいい

152 21/05/06(木)17:03:04 No.799971436

>ガルマもドズルもあざとすぎる気はする ガルマの墓参りをしてシャアの藁人形に包丁を突き立てるらしいし…

153 21/05/06(木)17:03:07 No.799971447

>ランバラルはあんな喧嘩別れしたのによくドズルの召喚に応じたなと思う 喧嘩してても互いの事は理解してるんだなとは思う

154 21/05/06(木)17:03:20 No.799971482

>ドズルを善人方向に盛るにしてもコロニー落とし辺りは何だコイツってなる だって兄貴がやれって…

155 21/05/06(木)17:03:54 No.799971616

立場と相まって精神的に追い詰められるとわけのわからんことを言い出すあたりは暁の蜂起もブリティッシュ作戦も同じな気はするドズル

156 21/05/06(木)17:04:01 No.799971636

あれ?コロニー落としを思い出してミネバ見て泣いたのはトニたけのだっけ…?

157 21/05/06(木)17:04:33 No.799971740

>オデッサがジャブロー後だから連邦もジオンもモビルスーツ存分に出し放題なのはすごくいい改変だと思うんだがそれを活かせるのって本編よりMSVなんだよな ククルスドアンの島でオリジンのMSVは出してたね うわ…ソロモン戦にアニメデザインのジムが居る…

158 21/05/06(木)17:04:38 No.799971758

ならちったあ実妹大切にしてやれ

159 21/05/06(木)17:04:44 No.799971778

ORIGINでキシリアに罪状盛られすぎて同時にドズルが美化されすぎなせいで 権力闘争しまくってるギレンキシリア嫌うのは分かるけどそれと同じくらいドズルに冷たいデギンに(なんで…?)ってなる

160 21/05/06(木)17:04:51 No.799971808

エノラ・ゲイで原爆落とした奴は死ぬまで英雄扱いだったから大丈夫とかたまにやっさん特有の皮肉が出てくる

161 21/05/06(木)17:05:01 No.799971849

ドズルは人の心というかなまじ情が厚いだけに色々苦しんでる感はあるけど キシリアとギレンはなんかそういう感じ一切ないというか根っからのクズって感じが凄い

162 21/05/06(木)17:05:11 No.799971876

>ならちったあ実妹大切にしてやれ あいつ逞しすぎて怖いし

163 21/05/06(木)17:05:14 No.799971889

>オリジンシャアは怖い 個人的には「分かりやすく育った環境のストレスで嫌な奴になった感が有るオリジンシャア」よりは 「根っ子は良い奴だけど凄い自然に暗殺やら裏切りやら虐殺をやらかす原作シャア」の方が思考回路が分かんなくて怖い

164 21/05/06(木)17:05:25 No.799971928

>ORIGINでキシリアに罪状盛られすぎて同時にドズルが美化されすぎなせいで >権力闘争しまくってるギレンキシリア嫌うのは分かるけどそれと同じくらいドズルに冷たいデギンに(なんで…?)ってなる ブサイクだし

165 21/05/06(木)17:05:48 No.799972002

キシリアはキシリアなりの方法で民衆の事いろいろ考えてるっぽいけど怖い

166 21/05/06(木)17:05:53 No.799972019

>権力闘争しまくってるギレンキシリア嫌うのは分かるけどそれと同じくらいドズルに冷たいデギンに(なんで…?)ってなる 実子じゃないとか…?

167 21/05/06(木)17:05:59 No.799972036

僕はアレクサンドロスのラストシーン!

168 21/05/06(木)17:06:25 No.799972127

>ならちったあ実妹大切にしてやれ できうる限りの事はしてだいぶ優しくない? ジオン残党の拠り所に自分がなる事で妹は自由にできてるし

169 21/05/06(木)17:06:32 ID:a6GSBThQ a6GSBThQ No.799972154

スレッドを立てた人によって削除されました >>ORIGINでキシリアに罪状盛られすぎて同時にドズルが美化されすぎなせいで >>権力闘争しまくってるギレンキシリア嫌うのは分かるけどそれと同じくらいドズルに冷たいデギンに(なんで…?)ってなる >ブサイクだし 隔離された後でも結構伸びるのが怖いにおな https://img.2chan.net/b/res/799964410.htm

170 21/05/06(木)17:06:38 No.799972181

ギレンって根っからやな奴だなってなるオリジン

171 21/05/06(木)17:06:48 No.799972218

ニュータイプおもちゃにして訳のわからん特殊部隊たくさん抱えてるイメージ

172 21/05/06(木)17:07:13 No.799972311

セイラさんはほっといても大丈夫って言うかメンタル的にはやっぱ兄妹だわってなるくらいには行動力溢れすぎる

173 21/05/06(木)17:07:18 No.799972340

>ドズルを善人方向に盛るにしてもコロニー落とし辺りは何だコイツってなる 個人としてはやりたくないけど立場的に反対すると下手すりゃ内乱からの連邦介入でアウトなのが目に見えてるから従うしかなくて 分裂ぎみに自己肯定したって感じじゃないの

174 21/05/06(木)17:07:39 No.799972411

セイラさんは女傑すぎる…

175 21/05/06(木)17:07:45 No.799972431

>キシリアとギレンはなんかそういう感じ一切ないというか根っからのクズって感じが凄い ギレンはドズル死んだ時に無神経で冷淡な事言った父親にキレたり コロニー落とし献策したハゲに「こいつマジかよ」って顔したり割と情や良心が無い訳ではないと思う

176 21/05/06(木)17:07:45 No.799972436

>ギレンって根っからやな奴だなってなるオリジン 小説だとくだらない事考えてたり乳首当てゲームしてるおっさんだぜ!

177 21/05/06(木)17:08:02 No.799972496

ORIGINの方で復讐の原動力が父じゃなくて母になったせいでますますダイクンのことどう思ってるのか分からない

178 21/05/06(木)17:08:14 No.799972545

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/799966340.htm

179 21/05/06(木)17:09:04 No.799972742

>ドズルは人の心というかなまじ情が厚いだけに色々苦しんでる感はあるけど >キシリアとギレンはなんかそういう感じ一切ないというか根っからのクズって感じが凄い ギレンは情はありそうだけどサスロが殺されて下手打つと自分も命が危ないって意識が強いのと ダイクン思想の信奉者って側面が強いからああなってるんじゃないかな

180 21/05/06(木)17:09:24 No.799972808

戦争目的のMS開発にしても地球連邦との戦力差を鑑みてだろうし前線に立つし自分の軍隊も前線に行くだろうし政治関係はともかく武人としては冷静に状況見えてる頭脳派だよドズル だからこそ自軍の被害を抑えられるコロニー落としにも賛成したんだろう

181 21/05/06(木)17:09:34 No.799972846

キシリアはどの世界でも全く評価変わらないな

182 21/05/06(木)17:09:46 No.799972898

泣き虫で可愛かったアルテイシアちゃんが鉄の女セイラさんになるまでの物語

183 21/05/06(木)17:10:10 No.799973004

ドズルみたいな人があいつらは弱かったから守れなかった!って言い訳を一生懸命作るシーンがすごく悲しい

184 21/05/06(木)17:10:17 No.799973037

妹のこと考えてなかったらわざわざ危険を冒してまで金塊送ってこないと思う 受け取ったのがブライトさんだからまだよかったけどあれ場合によっちゃセイラさんだいぶ立場危うい事になってたけど

185 21/05/06(木)17:10:19 No.799973042

禿のギレンは戦後のプランとか持って判断を下してるけど 安彦ギレンは場当たり的に自分の敵を排除できたりする判断を下してだけで足元はお留守なイメージ

186 21/05/06(木)17:10:42 No.799973119

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/799966340.htm

187 21/05/06(木)17:10:57 No.799973171

小説版セイラさんとか妹だったら嫌だわ

188 21/05/06(木)17:11:02 No.799973189

>ギレンはドズル死んだ時に無神経で冷淡な事言った父親にキレたり >コロニー落とし献策したハゲに「こいつマジかよ」って顔したり割と情や良心が無い訳ではないと思う ハゲは良識あるような顔して超タカ派でしかも有能ってやベー奴

189 21/05/06(木)17:11:09 No.799973211

オリジンのキシリアはちょっと化け物すぎる 殆どの陰謀に関わってるじゃん

190 21/05/06(木)17:11:28 No.799973270

オリジンはレビルが強かすぎてそりゃデギンもけおるわ

191 21/05/06(木)17:12:12 No.799973449

あれでアラサーは無理でしょ

192 21/05/06(木)17:12:20 No.799973474

そりゃ「アルテイシアか…いやアルテイシアにしては強すぎる…」ってなるわ

193 21/05/06(木)17:12:22 No.799973482

でもセイラさんZ以降なにしてるんだっけ…

194 21/05/06(木)17:12:26 No.799973501

>安彦先生のマンガだと三河物語が一番好き いいよね夢破れた若造の成長と時代に取り残されたオッサンのバディという大胆な改変

195 21/05/06(木)17:12:40 No.799973560

>あれでアラサーは無理でしょ オリジンは割と見た目相応の年齢に変えられてなかった?

196 21/05/06(木)17:13:18 No.799973687

>でもセイラさんZ以降なにしてるんだっけ… NT能力で株とかで儲けて隠遁してる

197 21/05/06(木)17:14:09 No.799973877

>ジオン城はどの世界でも全く評価変わらないな

198 21/05/06(木)17:14:35 No.799973972

>>ジオン城はどの世界でも全く評価変わらないな 悪化してる…

199 21/05/06(木)17:14:40 No.799973994

ギレンが良いやつだったらコロニー落としとかせず素直に皆まとめあげてすんなり終わっちゃいそうだし…

200 21/05/06(木)17:15:13 No.799974115

ギレンがまともだとそれはそれでクソコテのデギンやキシリアと対立しそうだしなぁ

201 21/05/06(木)17:15:33 No.799974183

ガルマ以外はオリジンで+10歳くらい増えてる

202 21/05/06(木)17:15:39 No.799974210

>ギレンが良いやつだったらコロニー落としとかせず素直に皆まとめあげてすんなり終わっちゃいそうだし… それはそれで暗殺されちゃいそうだな

203 21/05/06(木)17:15:45 No.799974232

もう少しでセイラ殺すところだったオリジンシャアだ

204 21/05/06(木)17:15:51 No.799974261

1st見てお医者さんの卵にしては戦争で戦闘機に乗って人殺すのに躊躇なさすぎない?って思ったから ORIGINで既に人殺したことあったってことになったのは1stでの行動に説得力増したなって思った

205 21/05/06(木)17:16:03 No.799974312

むしろギレンって人間としちゃだいぶアレなのにガルマの話聞く限り少なくともガルマには優しいとこも見せてたのが意外過ぎる

206 21/05/06(木)17:16:12 No.799974338

>ギレンがまともだとそれはそれでクソコテのデギンやキシリアと対立しそうだしなぁ 盛りすぎるとギレンvsキシリアになって違う物語が始まりそうだ

207 21/05/06(木)17:16:18 No.799974358

オリジンシャアは人情あじが薄い

208 21/05/06(木)17:16:47 No.799974468

表面的にはほぼ同じように見えるんだけどなんか違うよねORIGINのギレンも

209 21/05/06(木)17:16:59 No.799974518

言ってもアニメシャアの人間味ってだいたいクワトロだしな…

210 21/05/06(木)17:17:05 No.799974541

なんもかんも08小隊で可憐なヒロインの少女時代の思い出に悪の居城をでかでかと出したのがわるい あそこのスタッフ絶対楽しかったと思う!

211 21/05/06(木)17:17:36 No.799974646

1stシャアって何考えてるのかよく分かんない男だしな…

212 21/05/06(木)17:17:37 No.799974651

>>ギレンがまともだとそれはそれでクソコテのデギンやキシリアと対立しそうだしなぁ >盛りすぎるとギレンvsキシリアになって違う物語が始まりそうだ ちょっと見たいな…

213 21/05/06(木)17:17:49 No.799974701

クワトロは本人としちゃベストポジションだったんだろうけど周囲からすれば中途半端でグダグダすぎる

214 21/05/06(木)17:18:28 No.799974855

風雲ジオン城は独立前からアレってのがヤバい どういうつもりであんなものを…

215 21/05/06(木)17:18:47 No.799974933

キシリアはなんであんなに冷徹になれるか分からない 夜遊びすら計算でやってんじゃないのか

216 21/05/06(木)17:18:59 No.799974971

ダカールの演説とかしなければ隠遁出来たのに...

217 21/05/06(木)17:19:14 No.799975026

>実子じゃないとか…? ギレンとは腹違いじゃないっけか

218 21/05/06(木)17:19:45 No.799975140

まあ歴史上ああいう変な建物は実際結構あるから… ズムシティの民にとっては東京タワーとか通天閣的な愛着があるんだろう

219 21/05/06(木)17:19:47 No.799975149

漫画の方は読んでなくてアニメだけ見たんだけど シャアよりもセイラさんが主人公のお話みたいだなって…

220 21/05/06(木)17:19:54 No.799975172

冷徹なだけならまだいいのになんだろうなあのキシリアからにじみでるどことないキモさは…

221 21/05/06(木)17:20:13 No.799975250

ジオンの建築様式は後の時代に全然広まらなかったな

222 21/05/06(木)17:20:38 No.799975338

>ジオンの建築様式は後の時代に全然広まらなかったな 皆ダサいと思ってたんだろうな…

223 21/05/06(木)17:20:45 No.799975356

アースノイドのように重力に縛られない自由な発想力を持つ新人気鋭デザイナーが!

224 21/05/06(木)17:20:55 No.799975398

オリジン見直してたらジオン城の厚み増したうえにゴテゴテになっててダメだった

225 21/05/06(木)17:20:56 No.799975401

居城はMSV系の漫画とかでも異質感が半端ないから笑ってしまう

226 21/05/06(木)17:20:59 No.799975414

ジオン城に出勤してる公務員がいっぱいいたって事実だけでもうダメ

227 21/05/06(木)17:21:09 No.799975453

ジオン軍の戦艦内のデザインセンスもだいぶアレだったけどあっちはなかった事になったし…

228 21/05/06(木)17:21:20 No.799975497

地球で隠遁するアマダ夫妻がセンスの違いで喧嘩するなんてそんな…

229 21/05/06(木)17:21:29 No.799975542

ドズルが死んだことに反応が薄いデギンにちょっと怒ってるよねギレン 割と珍しい反応

230 21/05/06(木)17:21:54 No.799975643

セイラとキャスバルの育ての親のおじさんがいい人過ぎる…

231 21/05/06(木)17:21:59 No.799975661

漫画オリジンのジオン城は1stとほぼ同じだったんだけどねいやそれはそれでアレなんだが なんでアニメで進化したの…

232 21/05/06(木)17:22:05 No.799975684

遠心力で重力生み出してる都合上 上に行くほど重力弱くなるから新しい建築生まれるよね

233 21/05/06(木)17:23:01 No.799975897

ムサイのブリッジめっちゃ悪の戦艦じゃん!

234 21/05/06(木)17:23:13 No.799975936

サスロが怒った理由が割とまっとうなだけにあんなので殺したんだったらキシリアただのクソコテみたいじゃないですか

235 21/05/06(木)17:23:44 No.799976053

ゴーストで出てたけどひょっとして共和国も使ってたのかあの政庁

236 21/05/06(木)17:23:52 No.799976080

>サスロが怒った理由が割とまっとうなだけにあんなので殺したんだったらキシリアただのクソコテみたいじゃないですか 疑う余地もなくクソコテでは?

237 21/05/06(木)17:23:56 No.799976094

>ダカールの演説とかしなければ隠遁出来たのに... あれやらないとティターンズに決定的に流れを握られるって局面だから仕方ない ブレックス死なないようにもっとやることやるべきだったとは思うが

238 21/05/06(木)17:24:15 No.799976157

カイメモでサイド3はなんか知らんがメシがまずい!ってウォンさんに言われてたのが好き

239 21/05/06(木)17:24:16 No.799976163

カイ・シデンのメモリーだと1年戦争博物館なんだっけ

240 21/05/06(木)17:24:19 No.799976175

オリジンのたまに出てくる昔懐かしのアニメに出てきそうなロボット最新技術もちょっと面白い

241 21/05/06(木)17:24:27 No.799976208

ザビ家シンパのネオ・ジオンですらザビ家のダサいセンスは受け継ごうとしなかったし… ハマーン様の格好も1stの時代のジオン美意識に比べたらだいぶマシだし…

242 21/05/06(木)17:25:02 No.799976326

新訳Zだとダカール演説しなかったんだっけ

243 21/05/06(木)17:25:19 No.799976386

オリジン以外でもアイナ様が子供の頃からああなので公式にムンゾ自治区の頃からあの城はある

244 21/05/06(木)17:25:21 No.799976393

うだうだやってる間に外堀埋められて表に出る以外選択しなかった状況だからなあれ 結局そんな事の繰り返しで行方くらましてもとっつかまって総帥に祭り上げられたんだろうけど

245 21/05/06(木)17:26:07 No.799976559

>新訳Zだとダカール演説しなかったんだっけ カットされた カイレポだとハヤトが代わりにやったことになっとるが公式でどうかはわかんない

246 21/05/06(木)17:26:19 No.799976615

>サスロが怒った理由が割とまっとうなだけにあんなので殺したんだったらキシリアただのクソコテみたいじゃないですか めっちゃ血吐いててだいぶ強く殴ったなって…

247 21/05/06(木)17:26:47 No.799976720

>>ダカールの演説とかしなければ隠遁出来たのに... >あれやらないとティターンズに決定的に流れを握られるって局面だから仕方ない でもほっといても首魁級をシロッコが暗殺!コロニーレーザーの射線上に戦力誘導しててくれてエゥーゴ大逆転!って劇場版が…

248 21/05/06(木)17:27:15 No.799976842

キシリアとギレンは兄妹って感じがするし ドズルとガルマも兄弟って感じはするけど この上下が家族って言われるとやっぱ別の遺伝子混ざってない?ってなる

249 21/05/06(木)17:27:18 No.799976857

ギレンもデキンもサスロ殺す理由ないけど親父ホントにやってない?するラル家よ

250 21/05/06(木)17:27:32 No.799976912

そういえば美樹本のエコールの後ろのおまけページみたいな所でエレカのデザインどうしようかみたいな件あったな 昔のデザインだとダサいみたいな

251 21/05/06(木)17:28:04 No.799977039

>この上下が家族って言われるとやっぱ別の遺伝子混ざってない?ってなる 母親らしき人物が一才出てこないあたり全員異母兄弟かもね

252 21/05/06(木)17:28:05 No.799977045

ジンバさんなんか本当にクソコテって言うか過激派って言葉がしっくりくるような人だもの…

253 21/05/06(木)17:28:14 No.799977074

新約Zはカットされた場面があったけど描写されてないだけなのか 本当に起きなかったことなのかの区別が付きづらくて困る ロベルト死んだシーンないけど出てこなくなるし…

254 21/05/06(木)17:28:20 No.799977102

ちょいちょい中からの描写があるのが特にずるいよねアニメのジオン城 そこから外見えるんだ…

255 21/05/06(木)17:28:21 No.799977106

新訳Zから続く世界がどうなるのか見てみたいな… アクシズ勢力も引き上げるからネオジオン戦争もだいぶ違ってきそうだし

256 21/05/06(木)17:28:49 No.799977214

>ハマーン様の格好も1stの時代のジオン美意識に比べたらだいぶマシだし… 肩にトゲの悪習は廃れたけどスーパー肩パッドとハマーン様のカッコいいフェイスガードはどうかな…

257 21/05/06(木)17:28:50 No.799977218

レビル逃したのってそうすれば戦争になると思ったから?

258 21/05/06(木)17:28:53 No.799977227

シャアがカミーユで絶望しないからアクシズ落とさなそう

259 21/05/06(木)17:29:22 No.799977352

ダカール演説って凄く大事な出来事だと思うけどなんでカットされたんだろう…

260 21/05/06(木)17:30:05 No.799977506

>レビル逃したのってそうすれば戦争になると思ったから? キシリアはそう判断したしデキンは真逆だった感じじゃないかな

261 21/05/06(木)17:30:07 No.799977516

ジンバかデギンかって言ったらまだ若干デギンの方がマシまであるかもしれん 実際そうなったからこそ追い落とされたんだろうしな

262 21/05/06(木)17:30:10 No.799977527

>ロザミア死んだシーンないけど最後の幽霊アタックで出てくるし…

263 21/05/06(木)17:30:44 No.799977674

ZZのハマーンが突然ノースリーブ着だしたのクワトロのせいだよね?

264 21/05/06(木)17:31:04 No.799977749

オリジンだからキャスバルの方のシャアもきっちりアバオアクーでしんどるぞ

265 21/05/06(木)17:31:37 No.799977858

まあだってあの時のレビルは思いっきりデギンに媚びた言葉選んでたもの そりゃ気分も良くなってこれなら和平もできるって逃がすよ

266 21/05/06(木)17:31:57 No.799977930

デギンは逃がす代わりに和平交渉を進めて貰おうとした その取り決めがなされる前に戦争したかったキシリアの手引きで脱出したと解釈してる

267 21/05/06(木)17:32:29 No.799978051

ドズルとサスロが別の種って言われても特に疑問を抱かないかもしれんくらいには他と違いすぎる…

268 21/05/06(木)17:32:58 No.799978160

>>レビル逃したのってそうすれば戦争になると思ったから? >キシリアはそう判断したしデキンは真逆だった感じじゃないかな キシリアも継戦望んでたんじゃないかな…

269 21/05/06(木)17:33:40 No.799978314

>デギンは逃がす代わりに和平交渉を進めて貰おうとした >その取り決めがなされる前に戦争したかったキシリアの手引きで脱出したと解釈してる あの場面でレビルがデギンの機嫌を損ねるような事なんか言えんだろうしどっちにしたってジオンに兵なしはいってたと思う

270 21/05/06(木)17:34:19 No.799978474

su4830431.jpg 建物もそうだが場所もおかしい 1stと漫画だと平地に立ってんのに

271 21/05/06(木)17:34:33 No.799978537

あの時点で和平の話進めてもどう足掻いたってザビ家側に不利な交渉になるの目に見えてるしなぁ

272 21/05/06(木)17:34:40 No.799978566

デギン「出来れば和平したいなって」 レビル「ジオンはクソ!ジオンはクソ!」 デギン「許せねぇ戦争だ!」 の流れがクソコテカーニバルすぎて酷い

273 21/05/06(木)17:34:43 No.799978591

>>>レビル逃したのってそうすれば戦争になると思ったから? >>キシリアはそう判断したしデキンは真逆だった感じじゃないかな >キシリアも継戦望んでたんじゃないかな… キシリアは戦争したくてデギンは講話したいって話だろ

274 21/05/06(木)17:35:51 No.799978849

>デギン「出来れば和平したいなって」 >レビル「ジオンはクソ!ジオンはクソ!」 >デギン「許せねぇ戦争だ!」 >の流れがクソコテカーニバルすぎて酷い こいつらが会談してなかなおししよ?するつもりだったんだよな…

275 21/05/06(木)17:36:21 No.799978950

コロニーの仕組み上上の方にいけばいくほど重力軽くなるのかなこの城…

276 21/05/06(木)17:36:22 No.799978959

キシリアは立ち回り完璧そうに見えて肝心なとこで抜けてるのがだいぶ天然な感じがする 主にシャア周りの対処

277 21/05/06(木)17:36:25 No.799978973

https://img.2chan.net/b/res/799966340.htm

278 21/05/06(木)17:36:34 No.799979021

ジオンに兵無し! なぜならわしが殺した!!

279 21/05/06(木)17:36:49 No.799979082

デギンがなんかもう疲れちゃったおじいちゃんにしか見えなかった 本当に暗殺支持するほどギラギラしてたの?

280 21/05/06(木)17:36:56 No.799979117

>こいつらが会談してなかなおししよ?するつもりだったんだよな… まあ流石に状況もだいぶ変わってるからな どっちもいい加減うんざりしてる段階だし

281 21/05/06(木)17:36:58 No.799979124

>ジオンに兵無し! >なぜならわしが殺した!! ジオンはいねぇがぁあああ!!?

282 21/05/06(木)17:37:00 No.799979134

作中のデキンって著しく覇気に欠けてるよね ギレンにしろキシリアにしろ歯痒かったろうな

283 21/05/06(木)17:37:03 No.799979146

一応ロイやリュファミリーなのにギレンに王子のイメージ一切ねぇよなって前に「」がレスしてて確かにってなった ミネバは王女王女言われてるけど本当はギレン王太子とキシリア姫、ドズル王子、ガルマ王子なんだよなぁ

284 21/05/06(木)17:37:33 No.799979280

>デギンがなんかもう疲れちゃったおじいちゃんにしか見えなかった 戦争続けても物量で負けるよなーって考えてたんじゃない?

285 21/05/06(木)17:37:40 No.799979312

キシリアが動くと基本的に悪い方にしか行かないのは何というかすげぇな…

286 21/05/06(木)17:37:46 No.799979338

>建物もそうだが場所もおかしい >1stと漫画だと平地に立ってんのに この理解不能な無用さが贅沢の象徴なんだろう…

287 21/05/06(木)17:38:05 No.799979417

デギンは内部抗争に勝っておっぱじめた癖にいざ始まると消極的ってだいぶアレだしなぁ

288 21/05/06(木)17:38:30 No.799979516

ギレンがデギンの後継者って言うよりデギンがダイクンから簒奪した公国を更にギレンが乗っ取ってる感じよね

289 21/05/06(木)17:38:55 No.799979614

原作スタート時点だと毒ガスやったりコロニー落としたりで疲れたんだろう

290 21/05/06(木)17:39:35 No.799979766

>ギレンがデギンの後継者って言うよりデギンがダイクンから簒奪した公国を更にギレンが乗っ取ってる感じよね デギンは戦争止める為にダイクン殺したとかあると思う

291 21/05/06(木)17:39:36 No.799979773

ダイクンってあの時点でムンゾのトップだったんだっけ…?

292 21/05/06(木)17:39:51 No.799979834

公王な割にあんまり実権なさそうだし傀儡感あるよねお父ちゃん

293 21/05/06(木)17:39:57 No.799979856

ルナボールの決勝を思い出すよなシャア!

294 21/05/06(木)17:40:08 No.799979906

他の人が描くドズルの顔はマイルドで人間ぽくなるけど 安彦先生本人だとよりオークあじが増す不思議

295 21/05/06(木)17:40:16 No.799979945

転生したらギレンだった 親父と妹の相手をするのが辛い

296 21/05/06(木)17:40:33 No.799980021

ORIGINだと過激派のダイクンが連邦相手に喧嘩ふっかけそうになった演説の直前に暗殺だからね…

297 21/05/06(木)17:40:35 No.799980024

久しぶりだなーお前どこで勤務してんだっけ 向かって左側の二本目の突起んとこだよ みたいな会話があるんだろうな

298 21/05/06(木)17:40:47 No.799980082

ギレンが公太子じゃなく総帥名乗ってるのも俺がジオンのトップだって宣言みたいなもんだしな… それを許すデギンはマジで子供に甘い

299 21/05/06(木)17:41:04 No.799980148

実権握られちゃったのはそうだと思うけどデギンは傀儡というか本人にやる気がなさすぎる

300 21/05/06(木)17:41:29 No.799980253

>ドズルとサスロが別の種って言われても特に疑問を抱かないかもしれんくらいには他と違いすぎる… でも顔は親父っぽい輪郭だろ

301 21/05/06(木)17:41:41 No.799980296

子供に甘いというよりもう疲れちゃったから子供に任せちゃってる感じだよね

302 21/05/06(木)17:42:08 No.799980404

独立前からロイヤルなムード出してるからよくわからんのよね 独立前は一応立場としては普通のコロニー市民なんだよな?

303 21/05/06(木)17:42:11 No.799980419

ダイクン殺した辺りで色々燃え尽きた

304 21/05/06(木)17:42:18 No.799980451

そういや転生キシリア読んでないや…

305 21/05/06(木)17:42:39 No.799980549

>そういや転生キシリア読んでないや… そな れに

306 21/05/06(木)17:42:45 No.799980576

>ギレンが公太子じゃなく総帥名乗ってるのも俺がジオンのトップだって宣言みたいなもんだしな… >それを許すデギンはマジで子供に甘い 色々派生作品見ても国民人気ギレンさんとガルマくんの2トップっぽいし…

307 21/05/06(木)17:43:00 No.799980636

>子供に甘いというよりもう疲れちゃったから子供に任せちゃってる感じだよね ガルマの溺愛ぶりは子より孫って感じだよなあれ

308 21/05/06(木)17:43:05 No.799980662

ちょっと弱気なおじさんが転生したら本来イケイケだったジオンの独裁者でした ってのが本編デギン説

309 21/05/06(木)17:43:08 No.799980673

本格的に戦争が始まる段階になってもういいよ…和平しようよ…はギレンじゃなくてもふざけんなよってなると思う

310 21/05/06(木)17:43:35 No.799980799

俺実は変装キシリア滅茶苦茶性癖なんだよね

311 21/05/06(木)17:43:35 No.799980802

ちょいちょいやる気出して勝手に動くんだけどあんまりうまい事行かないのは一部の子供に受け継がれてるし…

312 21/05/06(木)17:43:37 No.799980806

デギンはダイクンに完全に喰われてるだろうしな人気的に

313 21/05/06(木)17:43:46 No.799980835

暗殺計画でサハリン家やトト家についても言及されてたんでサイド3の貴族趣味は昔っからあるっぽい サイド3そのものがいつからあったかはわからんが60年とかそんなもんかしら

314 21/05/06(木)17:43:51 No.799980849

兄弟で派閥争いしてて足並み揃わないのも中途半端に半隠居みたいな状態が原因の一端だろうからな… やる気ないなら全権力譲って完全に隠居すればいいのに

315 21/05/06(木)17:43:52 No.799980856

>本格的に戦争が始まる段階になってもういいよ…和平しようよ…はギレンじゃなくてもふざけんなよってなると思う ひどくね…いやまあ殺すわ…

316 21/05/06(木)17:43:54 No.799980862

>独立前からロイヤルなムード出してるからよくわからんのよね >独立前は一応立場としては普通のコロニー市民なんだよな? 公王って称号からして地球のどっかの公爵家が宇宙移民に参加してコロニーの名士になってたとかそんなんかもなザビ家

317 21/05/06(木)17:43:54 No.799980864

>色々派生作品見ても国民人気ギレンさんとガルマくんの2トップっぽいし… ドズルも人柄的に固定層がいそう キシリア様はうn

318 21/05/06(木)17:44:35 No.799981019

こんな偶然同じ顔したやつがいるかぁ?

319 21/05/06(木)17:44:54 No.799981096

ドズルらしい無駄死にだな! お前ヒトラーの尻尾だな! とか言ってくる親父に何をどう愛情持てと

320 21/05/06(木)17:44:59 No.799981119

暗殺計画でソロモン戦記念の新商品ドズルザクが人気らしいのは生々しくて笑った 商品化早すぎる…

321 21/05/06(木)17:45:01 No.799981127

キシリアがデギン殺したギレンにキレるのは嫌いじゃないんだけど あのお爺ちゃんは殺されるようん…ともなる

322 21/05/06(木)17:45:09 No.799981163

>こんな偶然同じ顔したやつがいるかぁ? いたんだからいたんだろう

323 21/05/06(木)17:45:16 No.799981192

ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議

324 21/05/06(木)17:45:23 No.799981233

レビルとっ捕まえてMSのおかげで状況としてはジオンがかなり有利なあの段階でメンタルよわよわお爺ちゃんになってるからなぁ

325 21/05/06(木)17:45:57 No.799981348

>キシリアはどの世界でも全く評価変わらないな 禿の小説だとキャスバル坊やだったりおやじ殺されて完全に頭に血が上ってたりわりと人間味あるよ

326 21/05/06(木)17:46:00 No.799981361

そういや昔は英訳がZION DUKEDOMだったのに 今はPrincipality of Zeonになってるよね どういう経緯でこうなったんだろ

327 21/05/06(木)17:46:03 No.799981376

>ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議 なってない?

328 21/05/06(木)17:46:09 No.799981398

>ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議 いやめっちゃ忌み家系になってるよ だから公に出ちゃったミネバinメガラニカがサイド3しか居場所がない

329 21/05/06(木)17:46:10 No.799981406

>ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議 まあ人類の半数殺せば一種の神格化されるよ

330 21/05/06(木)17:46:15 No.799981430

>ガルマの溺愛ぶりは子より孫って感じだよなあれ 戦争にやる気ないのもそうだけど完全に隠居決め込んだお爺ちゃんだわあれ

331 21/05/06(木)17:46:25 No.799981467

地球や他所のサイドが殺されたからって知らんし…くらいの塩梅なのかな

332 21/05/06(木)17:46:28 No.799981480

正直連邦の規模縮小って1年戦争で人類の半分死んだからだよね…

333 21/05/06(木)17:46:28 No.799981481

>>こんな偶然同じ顔したやつがいるかぁ? >いたんだからいたんだろう その辺突っ込まれたらヒゲも成り立たんしな

334 21/05/06(木)17:46:29 No.799981483

ザビ家どころかジオンまるごと許さんからなされてる…

335 21/05/06(木)17:47:08 No.799981648

ダイクンはダイクンでなんか公式に妾とかいる人だし… 政治家の割によくスキャンダルにならんな

336 21/05/06(木)17:47:09 No.799981653

>禿の小説だとキャスバル坊やだったりおやじ殺されて完全に頭に血が上ってたりわりと人間味あるよ シャア「では…」(手のひら返し)

337 21/05/06(木)17:47:14 No.799981673

>ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議 あくまで1stの人口半減は作中だと「この一ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた」って表現されてるので別にジオンの一方的虐殺ではない

338 21/05/06(木)17:47:14 No.799981675

>キシリアがデギン殺したギレンにキレるのは嫌いじゃないんだけど アレも心から言ってるような口実を有効に使っただけのような… ガルマ殺したシャアは飼ってギレンは殺すってのもな…

339 21/05/06(木)17:47:22 No.799981700

>そういや昔は英訳がZION DUKEDOMだったのに >今はPrincipality of Zeonになってるよね >どういう経緯でこうなったんだろ 英語名変更はちょこちょこある 連邦宇宙軍がUNSpacy→EFSFになったり

340 21/05/06(木)17:47:22 No.799981704

戦後ドイツと違ってジオン信奉者腐る程いるし…

341 21/05/06(木)17:47:27 No.799981723

スペースノイド殺した数の方が多いから本当にサイド3か火星くらいしか宇宙も行くとこないぞミネバ一派 火星はレジオン倒したジオンマーズがまた火星原住民圧政してオリンポスキャノン作ってんだけどな!

342 21/05/06(木)17:47:27 No.799981724

ガルマの葬式身内だけでできない?はギレンが総帥じゃなくてもキレると思うの

343 21/05/06(木)17:47:47 No.799981804

ハプスブルク家くらいの許され具合

344 21/05/06(木)17:47:54 No.799981834

オリジンだとザビ家のなかではキシリアがぶっちぎりで頭おかしい気がする

345 21/05/06(木)17:48:04 No.799981884

>戦後ドイツと違ってジオン信奉者腐る程いるし… まさはるになってくるからあれだけどそれは現実にもそこそこいた

346 21/05/06(木)17:48:56 No.799982107

コロニー落とさなければ宇宙中どこでも住処だったかもしれんが…

347 <a href="mailto:カイ">21/05/06(木)17:49:02</a> [カイ] No.799982132

>シャア「では…」(手のひら返し) ちょっと引く…

348 21/05/06(木)17:49:10 No.799982169

やる気ないならないで別にいいんだけどたまに勝手に動くからなデギン むしろよくあの時期まで生かしてもらえてた

349 21/05/06(木)17:49:16 No.799982192

キシリアは頭おかしいって言うかやりたい放題過ぎる

350 21/05/06(木)17:49:33 No.799982268

UC以降のミネバの市民人気どんなもんなんだろうね

351 21/05/06(木)17:49:42 No.799982291

>スペースノイド殺した数の方が多いから本当にサイド3か火星くらいしか宇宙も行くとこないぞミネバ一派 >火星はレジオン倒したジオンマーズがまた火星原住民圧政してオリンポスキャノン作ってんだけどな! ぶっちゃけラプラスの箱の賞味期限切れの呪いよりもよっぽどザビ家の呪いのほうがタチ悪くてキツい…

352 21/05/06(木)17:49:47 No.799982313

>そういや昔は英訳がZION DUKEDOMだったのに >今はPrincipality of Zeonになってるよね >どういう経緯でこうなったんだろ ZIONは英語だとシオンでユダヤのエルサレムのことになる dukedomは公爵(デューク)の治める土地 principalityは公爵(プリンス)の治める土地 どっちも日本語だと公国

353 21/05/06(木)17:49:52 No.799982333

キシリアは半端に才能と能力のあるヒステリー持ちみたいな感じだよな…

354 21/05/06(木)17:50:04 No.799982378

>まさはるになってくるからあれだけどそれは現実にもそこそこいた ネオナチみたいなお遊びはともかく月でナチ残党がサメメカ作ってるみたいな感じで勢力残ったりしてないからなぁ

355 21/05/06(木)17:50:05 No.799982388

態度悪いわ機体赤くするわリミッター外させるわ何なのこの新兵

356 21/05/06(木)17:50:07 No.799982398

>UC以降のミネバの市民人気どんなもんなんだろうね 当人は悪くないのわかる でもザビ家やめないから死ね

357 21/05/06(木)17:50:17 No.799982430

アニメUCでは現代風美少女だったのにNTではすっかりやっさん顔になったミネバ様は苦労が溜まってそうである

358 21/05/06(木)17:51:02 No.799982601

>ZIONは英語だとシオンでユダヤのエルサレムのことになる シオニズムに引っ掛けてそうだし元ネタでしょ

359 21/05/06(木)17:51:16 No.799982664

>当人は悪くないのわかる >でもザビ家やめないから死ね 仕方ないね…

360 21/05/06(木)17:51:21 No.799982683

>>ザビ家って55億人も殺した割にヒトラー家みたいに忌み家系になってない不思議 >あくまで1stの人口半減は作中だと「この一ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた」って表現されてるので別にジオンの一方的虐殺ではない これガン無視してるスピンオフ多すぎるよな 連邦が戦力枯渇して少年兵ゲリラ戦に投入してるとか1stで出た情報なのに無視されてるもの多い

361 21/05/06(木)17:51:25 No.799982703

制作陣は人格に問題があるやつはとりあえずキシリア閥にしとけばいいと思っているフシがある

362 21/05/06(木)17:51:40 No.799982766

ザビ家支持する理由があるのなんてそれこそサイド3民くらいだもんな ほかのサイドほとんど虐殺されてるし

363 21/05/06(木)17:51:45 No.799982784

ハマーン時代もポスターとかに出てたしあの幼女が立派になって…くらいには思われてそう

364 21/05/06(木)17:51:58 No.799982821

>ネオナチみたいなお遊びはともかく月でナチ残党がサメメカ作ってるみたいな感じで勢力残ったりしてないからなぁ 正確にはすぐに目をつけられてお遊びしかさせて貰えなくなっただけで全盛期はまぁまぁな規模だったよ まあデラーズフリートみたいなやばい奴らはなかなかいないが

365 21/05/06(木)17:52:01 No.799982837

>>ZIONは英語だとシオンでユダヤのエルサレムのことになる >シオニズムに引っ掛けてそうだし元ネタでしょ 元ネタだろうが海外展開に不都合だし ジオンって発音にならないから変えた 以上

366 21/05/06(木)17:52:03 No.799982845

ナチのSS位には使い勝手いいキシリア部隊

367 21/05/06(木)17:52:35 No.799982965

ミナレット級拠点艦も2隻実はありました

368 21/05/06(木)17:52:52 No.799983033

テムの発言的に軍隊が子供ばかりなのは特別なことじゃないんだよね…寒い時代すぎる

369 21/05/06(木)17:52:56 No.799983040

立場上部隊を直轄する理由があまりないのもあるだろうけどギレン派少なすぎる…

↑Top