21/05/06(木)16:26:29 君そん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)16:26:29 No.799962911
君そんな可愛いジャンプするの?
1 21/05/06(木)16:27:49 No.799963195
ふなむし?
2 21/05/06(木)16:28:53 No.799963476
基本臆病だけどよく分からんものはとりあえず齧って判断する
3 21/05/06(木)16:29:06 No.799963521
ふなむしはマジでダメだ
4 21/05/06(木)16:29:53 No.799963708
日に当たるとこで育てると陽キャになるのかな
5 21/05/06(木)16:32:32 No.799964383
全虫がこいつくらい逃げるようになあれ
6 21/05/06(木)16:33:17 No.799964584
フナムシは大量なのがダメ
7 21/05/06(木)16:36:47 No.799965432
足速いうえにジャンプまでするのか…
8 21/05/06(木)16:38:16 No.799965775
エラ呼吸なのに水に入ると呼吸できずに死ぬかよわいいきも
9 21/05/06(木)16:38:45 No.799965886
>エラ呼吸なのに水に入ると呼吸できずに死ぬ なんで…?
10 21/05/06(木)16:39:32 No.799966062
>エラ呼吸なのに水に入ると呼吸できずに死ぬかよわいいきも ダンゴムシとかワラジムシもこれなんだよね さすがに即死はしないけど
11 21/05/06(木)16:39:40 No.799966097
>かよわいいきも かわいい きも に見えた
12 21/05/06(木)16:39:50 No.799966130
>なんで…? 水の酸素含有量不足
13 21/05/06(木)16:47:04 No.799967792
>エラ呼吸なのに水に入ると呼吸できずに死ぬかよわいいきも し…死んでる…
14 21/05/06(木)16:47:07 No.799967802
>かわいい きも >に見えた まあきもかわいくはあるが
15 21/05/06(木)16:47:58 No.799967986
エラを陸で呼吸できるように調整した感じだよ ちょうどいい湿り気がないと息ができないけどビショビショだとダメ
16 21/05/06(木)16:48:10 No.799968027
ダイオウグソクムシぐらいデカくてゆっくり動くようになると逆に愛嬌が出るのに
17 21/05/06(木)16:48:15 No.799968043
夜になると色がちょっと白くなるなぞのいきもの
18 21/05/06(木)16:50:28 No.799968520
ゲジゲジも跳ぶっていうけどこんな感じなのかな
19 21/05/06(木)16:52:03 No.799968865
水槽に一匹くらいならかわいい
20 21/05/06(木)16:53:57 No.799969344
ムカデもこんな感じだぞ パキッて音がする
21 21/05/06(木)16:58:26 No.799970353
凄い絶妙な環境でしか生きられないのかお前
22 21/05/06(木)17:01:23 No.799971052
至近距離で1匹ずつ見ると結構かわいいんだよ 遠目で大量にざわざわしてるのは無理
23 21/05/06(木)17:02:05 No.799971206
>ちょうどいい湿り気がないと息ができないけどビショビショだとダメ かよわいいきものすぎる…
24 21/05/06(木)17:03:17 No.799971469
猫みたいだ
25 21/05/06(木)17:04:17 No.799971699
海ではしゃいでるやつらにぶん投げたい海の生き物第一位 第二位はホホジロザメ
26 21/05/06(木)17:05:23 No.799971920
>海ではしゃいでるやつらにぶん投げたい海の生き物第一位 >同率一位はウミケムシ
27 21/05/06(木)17:07:30 No.799972381
>エラを陸で呼吸できるように調整した感じだよ >ちょうどいい湿り気がないと息ができないけどビショビショだとダメ 勉強になった
28 21/05/06(木)17:08:03 No.799972503
海岸沿いのトンネル歩いてたらポトっと何かが落ちてきたからふと上向いたら大量に蠢いてた
29 21/05/06(木)17:08:14 No.799972549
フェイスハガーの飛び方じゃん…
30 21/05/06(木)17:09:11 No.799972767
子供の頃岸壁に大量に張り付いてるのをタモで落としてた
31 21/05/06(木)17:09:42 No.799972881
友人が海辺で昼寝してたら30匹くらいにかじられてた
32 21/05/06(木)17:10:28 No.799973065
元エビって感じ
33 21/05/06(木)17:10:50 No.799973155
女の子のおまんこにこれ入れるプレイもあるらしい
34 21/05/06(木)17:13:08 No.799973649
>友人が海辺で昼寝してたら30匹くらいにかじられてた ゾンビ仲間?
35 21/05/06(木)17:14:37 No.799973977
動いてると逃げるけどジッとしてると集ってくるんだよなこいつ…
36 21/05/06(木)17:16:20 No.799974363
このサイズだと可愛い ちっちゃいのが蠢いてるのはダメ
37 21/05/06(木)17:20:07 No.799975225
素早さと触覚と平べったいフォルムと群れてるのがあまりにもゴキブリを連想させすぎる
38 21/05/06(木)17:20:28 No.799975304
逃げるからまだ可愛い方だよコイツら
39 21/05/06(木)17:21:19 No.799975488
これ針につけるとめっちゃ魚つれるよ
40 21/05/06(木)17:24:25 No.799976199
繊細なんだな…
41 21/05/06(木)17:25:10 No.799976348
いやもう動きが岩場のゴキブリじゃないですか
42 21/05/06(木)17:29:47 No.799977450
どっかの漫画で言ってたエビが陸に生息してたら絶対気持ち悪いってのを思い知る好例だわフナムシ
43 21/05/06(木)17:30:14 No.799977548
>これ針につけるとめっちゃ魚つれるよ あまりに釣れるから食べたけど糞もおいしくないって評してたゲテモノブログの人いたな
44 21/05/06(木)17:30:59 No.799977728
沢山いても波止場ならふーんって感じ
45 21/05/06(木)17:31:28 No.799977832
防波堤でボーっと釣りしたら時々手を噛まれる
46 21/05/06(木)17:32:24 No.799978034
釣り餌に使ったりするらしいがむり
47 21/05/06(木)17:32:39 No.799978090
目はかわいい
48 21/05/06(木)17:33:18 No.799978239
餌にするとめっちゃもがき苦しむからお魚さんが美味しそう!って来る
49 21/05/06(木)17:36:26 No.799978977
どう料理しても不味いらしいな そもそも食おうと思わないけど
50 21/05/06(木)17:36:27 No.799978984
子供の頃岸壁のこいつに石を当てて落とす遊びしてたな一度も当たらんかったが
51 21/05/06(木)17:38:32 No.799979525
釣れると聞くがそもそも捕まらんよね なんか効率的な罠とか作れるのだろうか
52 21/05/06(木)17:41:39 No.799980287
動かないと近寄るなら餌用意すればいいのかな?
53 21/05/06(木)17:45:20 No.799981215
チヌの餌
54 21/05/06(木)17:48:48 No.799982074
生きたこいつを手掴みして針に突き刺すの? かわいそうだよ
55 21/05/06(木)17:49:01 No.799982131
これ食った人がいるという恐ろしい事実