21/05/06(木)16:01:30 2000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)16:01:30 No.799957123
2000円以下のウィスキー漁るの楽しい
1 21/05/06(木)16:03:20 No.799957491
ゴクゴク飲める!
2 21/05/06(木)16:19:29 No.799961211
スレ画は1000円以下では?
3 21/05/06(木)16:25:32 No.799962698
>スレ画は1000円以下では? 2000円以下にも該当するぜ!
4 21/05/06(木)16:26:21 No.799962882
1000前後と2000だと全然違くないか
5 21/05/06(木)16:27:06 No.799963042
うるせー しらねー カティサーク!
6 21/05/06(木)16:27:09 No.799963051
1980円くらいのウィスキーがどんどん消えていく! 具体的には10年前のマッカラン
7 21/05/06(木)16:27:58 No.799963230
書き込みをした人によって削除されました
8 21/05/06(木)16:28:23 No.799963334
1リットル3000円くらいで特売してたシーバスは2000円以下に入れてもらえますかね?
9 21/05/06(木)16:28:58 No.799963497
国産は2000円以下じゃ満足できないよう!
10 21/05/06(木)16:28:58 No.799963502
リッター300円か…
11 21/05/06(木)16:29:27 No.799963593
酔ってんのか!
12 21/05/06(木)16:29:36 No.799963633
2000円以下だとだいぶ選択肢広がるからな なあジャック
13 21/05/06(木)16:30:25 No.799963847
バランタインのいいのが買える
14 21/05/06(木)16:30:47 No.799963957
先生がいい
15 21/05/06(木)16:32:15 No.799964326
>国産は2000円以下じゃ満足できないよう! スコッチ飲めばよろしい
16 21/05/06(木)16:33:15 No.799964574
バランタイン12年がギリ2000くらい?
17 21/05/06(木)16:34:52 No.799964978
近くの酒屋だとスレ画の12年も2000くらいだったな
18 21/05/06(木)16:36:44 No.799965421
ジャックはたまに1L2000円以下で売ってることがある…
19 21/05/06(木)16:37:09 No.799965510
昔は白州ってめっちゃお手頃なウイスキーだったよね
20 21/05/06(木)16:37:31 No.799965594
ハイボールにして飲むのにいいのってあるかな スレ画はよく推されてるけど
21 21/05/06(木)16:39:08 No.799965973
書き込みをした人によって削除されました
22 21/05/06(木)16:39:15 No.799966003
ベルいいよね…
23 21/05/06(木)16:39:53 No.799966136
値段で決めるのもちょっとアレだが 4000円くらいまでのはどれもハイボールにしてもいけるんじゃないか? 逆にハイボールに向かないやつってあったかな
24 21/05/06(木)16:41:57 No.799966628
ジャパニーズの値上がりっぷりを見るとスコッチの安さが凄い
25 21/05/06(木)16:42:20 No.799966720
>スコッチ飲めばよろしい スコッチ苦手
26 21/05/06(木)16:42:34 No.799966772
値上がりするとそんな飲みたいほどじゃないなってなる
27 21/05/06(木)16:45:51 No.799967521
89年の級別制度廃止と酒税の軽減 98年の酒税の軽減と大幅に値下がりしたら売れなくなったという歴史がある
28 21/05/06(木)16:49:17 No.799968255
>ハイボールにして飲むのにいいのってあるかな >スレ画はよく推されてるけど 白馬
29 21/05/06(木)16:50:24 No.799968508
>ハイボールにして飲むのにいいのってあるかな >スレ画はよく推されてるけど アイリッシュいいよ ジェムソンとか
30 21/05/06(木)16:52:10 No.799968902
>逆にハイボールに向かないやつってあったかな 個人的にスムース系のハイボールはウイスキーでやらなくても良くない…?ってなる
31 21/05/06(木)16:52:16 No.799968925
国産好きでスコッチが苦手って珍しいタイプだな ジャパニーズとスコッチはかなり似てると思うが ていうかルーツはスコッチだし
32 21/05/06(木)16:54:40 No.799969507
ファミリーグランツ
33 21/05/06(木)16:55:53 No.799969781
フェイマスグラウスのドロっとした感じ好き
34 21/05/06(木)16:58:05 No.799970274
ハディントンハウス買ったらあまあじが強い
35 21/05/06(木)16:59:45 No.799970666
2,000以下ならブラック&ホワイトが安酒特有のエグ味が無くてロックでも美味しく頂けた
36 21/05/06(木)17:02:34 No.799971317
いつもブラックニッカをレモンティーで割って飲んでるけどもうちょっと高いの買ってみようかなぁ
37 21/05/06(木)17:03:49 No.799971595
ブラックニッカクリアはメーカーがめっちゃ推してて何かなあという気持ち
38 21/05/06(木)17:05:55 No.799972023
なんかブラックニッカは飲んだ後頭痛くなるんだよな
39 21/05/06(木)17:07:20 No.799972347
>ブラックニッカクリアはメーカーがめっちゃ推してて何かなあという気持ち 実際ニッカの製品としてはよく売れているだろう 日本人には日本人向けの味がある
40 21/05/06(木)17:08:42 No.799972659
先生安くて良い
41 21/05/06(木)17:08:55 No.799972704
ウイスキーはなんかビンテージ物でも 味の違いがよく分からない…慣れが必要か
42 21/05/06(木)17:10:12 No.799973016
>ブラックニッカクリアはメーカーがめっちゃ推してて何かなあという気持ち スペシャル売れたら困るからそのまま推してて欲しい
43 21/05/06(木)17:11:11 No.799973217
初めて飲んだウィスキーはジョニーの青だった、とりあえずすごい気はした
44 21/05/06(木)17:12:39 No.799973556
国産の1000円クラスはもう魂入りだらけな気がする
45 21/05/06(木)17:13:38 No.799973757
ぼくはフォアローゼスがすきです
46 21/05/06(木)17:14:05 No.799973864
ハイボールといえばメーカーからしてハイボール原液みたいな売り方の癖に妙に高い角
47 21/05/06(木)17:14:08 No.799973873
>ウイスキーはなんかビンテージ物でも >味の違いがよく分からない…慣れが必要か 予算を上げてシングルモルトに移ろう
48 21/05/06(木)17:14:42 No.799974005
年数付きはさすがに露骨なアルコールのきつさないからわかりやすいとは思うけど
49 21/05/06(木)17:17:17 No.799974590
>ぼくはフォアローゼスがすきです フォアローゼズ!フォアローゼズです!
50 21/05/06(木)17:18:32 No.799974872
酒感やアルコール感は好まれる傾向がある 飲みごたえとも表現され惹句にも使われる
51 21/05/06(木)17:18:46 No.799974928
2000円以下ならホワイトアンドマッカイ
52 21/05/06(木)17:19:20 No.799975047
アルコール臭が好きな人もいるんだ… ジャパニーズの1000円以下おすすめ
53 21/05/06(木)17:19:23 No.799975062
>ウイスキーはなんかビンテージ物でも >味の違いがよく分からない…慣れが必要か ヴィンテージだとアルコールの棘が無くなってストレートで飲んでもマイルドに感じるしスコッチですら甘みを感じられるぞ でも正直ちょっと加水したバーボンで良くねってなる
54 21/05/06(木)17:20:18 No.799975269
ウィスキーのアルコール臭っていうのかな、ツンとする感じこれってそこそこいいのだと薄れるもの?ジョニ赤はそれがキツすぎて飲めなかった
55 21/05/06(木)17:20:30 No.799975313
これは飲んだな というのを把握しておくために 新しい酒飲んだらその最初の一本だけ瓶を取っておいてるんだが 俺だけだろうか
56 21/05/06(木)17:22:45 No.799975829
>ツンとする感じこれってそこそこいいのだと薄れるもの?ジョニ赤はそれがキツすぎて飲めなかった 値段そこそこのはさすがにツンツンするレベルのはないと思う
57 21/05/06(木)17:23:32 No.799976000
>ジャパニーズの1000円以下おすすめ きついのがいい人はトリスとかREDとか…もうウィスキーじゃねえと言いたくなる凛ちゃんとか
58 21/05/06(木)17:25:27 No.799976420
高いやつは高いやつでボトリング時に度数を40度にしないやつもあってだいたい50~60度のもあるから慣れないと舌がピリってするかもね
59 21/05/06(木)17:25:31 No.799976430
>酒感やアルコール感は好まれる傾向がある >飲みごたえとも表現され惹句にも使われる ボイラーメーカーとかやる時は適度にアルコールの棘がある酒の方が美味しく感じる
60 21/05/06(木)17:26:53 No.799976736
>アルコール臭が好きな人もいるんだ… 酒が好きだからね
61 21/05/06(木)17:27:14 No.799976832
酒とエタノールを一緒にしないでくれ