21/05/06(木)15:53:18 この皇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)15:53:18 No.799955355
この皇女LUC極振りでどうにかしてるように見えて 基本スペック自体は大分高いのでは…
1 21/05/06(木)15:55:33 No.799955831
小者だけど相手への配慮の機微は随一だと思うこのギロチン姫
2 21/05/06(木)15:57:28 No.799956269
自分がバチ被らないように立ち回る論理的思考力はかなりしっかりしてる
3 21/05/06(木)16:00:51 No.799956982
ここまで周りが勝手に深読みして良いように取ってくれるのが1周目では逆に作用してたんだろうな…
4 21/05/06(木)16:03:48 No.799957589
乗っかるしかないこのビッグウェーブに!が 基本戦術だけど勝敗決した後の敗者へのアフターフォローは 殆んど自力で勝ち取ってるよねこの帝国の叡智
5 21/05/06(木)16:05:03 No.799957864
森から兵を引かせるのは実際ちゃんと考えたうえでやってるからな…
6 21/05/06(木)16:07:00 No.799958311
su4830278.png 内面知らなきゃ賢いけどお茶目な一面もある美少女過ぎる
7 21/05/06(木)16:07:03 No.799958316
イエスマンを侍らせるのではなく周りを有能な者で固めて自分こそがイエスマンになりたい 素晴らしい思想
8 21/05/06(木)16:10:11 No.799959065
部下としては頓珍漢な発言や行動してると思ってそこ深読みした 行動取ったら物事の最適解に行き着いてそれを当人に確認したら まさにその通りですわ!って肯定してかつそこからアフターフォローして 自分も対峙した相手もヨイショして解決するから そりゃ我らが女帝さま…って心酔もする
9 21/05/06(木)16:12:23 No.799959550
>イエスマンを侍らせるのではなく周りを有能な者で固めて自分こそがイエスマンになりたい >素晴らしい思想 現場の事は現場の有能な部下に任せて上は部下が動きやすいようにフォローしろってのは実際孫子の兵法にも載ってるからな…
10 21/05/06(木)16:12:36 No.799959605
私は海月になりたい
11 21/05/06(木)16:13:30 No.799959799
空気読みの能力は本当に随一だと思う
12 21/05/06(木)16:14:07 No.799959957
なんやかんや自分なりに考えて動いてるからな
13 21/05/06(木)16:14:07 No.799959964
チキンハートがチートスキルになってて 普通の展開ならフラグになる要素とにかく叩きおられてるの面白すぎる
14 21/05/06(木)16:15:05 No.799960171
逆にどんなに有能でも1周目は初見殺しだよね
15 21/05/06(木)16:15:22 No.799960247
>空気読みの能力は本当に随一だと思う 調子いいこと言って相手と回りの空気が変わった途端 スン…って思考ニュートラルに出来るのは凡人のそれじゃない…
16 21/05/06(木)16:16:48 No.799960555
辺土伯から辺境伯に変えるくだりは完全に切れ者の判断だよねこのFNY
17 21/05/06(木)16:17:42 No.799960769
>逆にどんなに有能でも1周目は初見殺しだよね 自分への貢物を口実に知らん貴族が少数民族虐殺してヘイト買うとか割ととばっちりだよね
18 21/05/06(木)16:18:12 No.799960900
ラフィーナ様が段々ポンコツになっていく…
19 21/05/06(木)16:19:00 No.799961084
アニメで実況したら絶対面白いだろうなって思う この帝国の叡智の内面描写と政治劇
20 21/05/06(木)16:20:27 No.799961472
>ラフィーナ様が段々ポンコツになっていく… ポンコツな面抑え込んだまま気を張り続けると司教帝ルートだから仕方ないんだ
21 21/05/06(木)16:21:26 No.799961705
アベルの姉がどう絆されるのか今から楽しみだけど 物語的にはもう佳境になるのかなこれ
22 21/05/06(木)16:23:24 No.799962205
アニメで見てえなあ
23 21/05/06(木)16:26:08 No.799962829
前周回のメガネがいつかこのアホの努力報われるといいな…って考えてたけど 今周回で何気にメガネの教育めちゃくちゃ活きてるよね
24 21/05/06(木)16:26:20 No.799962880
物語的にはここからアベルの姉連れてレムノ王と一戦交える一波乱はあるよねこれ
25 21/05/06(木)16:27:18 No.799963085
これまわりの人々も優秀ではあるけど割とポンコツでもあるな?
26 21/05/06(木)16:28:16 No.799963308
未来までの道筋がある以上話的にはずっと続けられるから本編をどこで止めるのか次第だな 即位辺りかな
27 21/05/06(木)16:28:41 No.799963420
事前に皇女伝で予知して行動するから持ちうる手札は最初から全部切る その場がヤバいと感じたらチキンハートで即座に修正 危機が迫ったら極振りLUCK発動 隙が一切ない
28 21/05/06(木)16:29:05 No.799963519
子作りをきっちり描写してもらいたい
29 21/05/06(木)16:29:27 No.799963595
割と1周目は何もしなかった故の巻き込まれ事故みたいな所あるな…
30 21/05/06(木)16:30:00 No.799963738
皇女ミーアの放蕩いいよね…
31 21/05/06(木)16:30:08 No.799963773
ベルの最後がどうなるか気になるな… 最終的にこの世界にいるのがいいと思うけど
32 21/05/06(木)16:31:59 No.799964253
>割と1周目は何もしなかった故の巻き込まれ事故みたいな所あるな… 多分二周目も何もしなかったらこの状態からでも蛇に丸ごとひっくり返されると思う もう腹くくって動いてればギロチン落ちないだろって悟った動きしてるのが 流石帝国の叡智…
33 21/05/06(木)16:33:16 No.799964581
1周目はミーア様本人も言ってたけど学生時代に誰かがそういうのどうかと思うよってちゃんと諫めてればもうちょっとマシだったよね 立場(権力)的に注意できる立場のシオンやラフィーナ様が早々に「コイツどうしようもねぇわ」って見捨てて無視に移行したのが痛い
34 21/05/06(木)16:34:54 No.799964988
そういう意味ではダンス大会が分岐点ではあったんだよね一周目
35 21/05/06(木)16:35:41 No.799965174
シオンを振る下りは素直に感心したよ帝国の叡智
36 21/05/06(木)16:36:44 No.799965420
今のところ別時間軸出来てるのって 一周目とミーアベルの世界だけ?
37 21/05/06(木)16:37:05 No.799965492
アベル王子視点だと本当に賢く気高くチャーミングな大正義ヒロイン 最新話もめっちゃヒロインしてる
38 21/05/06(木)16:38:24 No.799965803
序盤は間違いなくアンジャッシュだったけど 騎馬王国のソレはほぼ本人のカリスマだよねアレ
39 21/05/06(木)16:39:38 No.799966093
一周目は八割方風評被害でギロチンされてそう
40 21/05/06(木)16:40:04 No.799966176
革命が起こったら皇帝一族は殺すからな
41 21/05/06(木)16:40:33 No.799966282
>一周目は八割方風評被害でギロチンされてそう 実際ミーアの悪評いくらかは事実無根だったんじゃなかったっけ
42 21/05/06(木)16:40:56 No.799966359
マリー・アントワネットみたいだな…
43 21/05/06(木)16:41:23 No.799966479
原作しか読んでないけど商業版は 大体のキャラデザインって書かれてる?
44 21/05/06(木)16:41:57 No.799966627
>原作しか読んでないけど商業版は >大体のキャラデザインって書かれてる? イラスト付いてるじゃん
45 21/05/06(木)16:43:00 No.799966867
>実際ミーアの悪評いくらかは事実無根だったんじゃなかったっけ ティオーナの所のルールー族虐殺とルドルフォン伯爵死亡の原因は完全にとばっちり ミーア処刑した後にその真相知ったティオーナがめっちゃ懺悔してる
46 21/05/06(木)16:43:20 No.799966958
こういうスレ見ると気になっちゃうから困る とりあえずラノベと漫画1巻買ってみるか
47 21/05/06(木)16:43:33 No.799967000
(恨みを買わない為に)毎回誰も損しない解決に導くのすごいよね
48 21/05/06(木)16:43:38 No.799967021
>>逆にどんなに有能でも1周目は初見殺しだよね >自分への貢物を口実に知らん貴族が少数民族虐殺してヘイト買うとか割ととばっちりだよね 挙句自分達に罪着せられた上無実を訴えたところで誰も信じちゃくれねえ
49 21/05/06(木)16:44:36 No.799967238
>とりあえずラノベと漫画1巻買ってみるか 原作なろうにあるからそれ読んでみるのもいいよ 面白い上にボリュームあるからほんといい暇潰しになる
50 21/05/06(木)16:45:26 No.799967422
>1周目はミーア様本人も言ってたけど学生時代に誰かがそういうのどうかと思うよってちゃんと諫めてればもうちょっとマシだったよね >立場(権力)的に注意できる立場のシオンやラフィーナ様が早々に「コイツどうしようもねぇわ」って見捨てて無視に移行したのが痛い 意見できる奴が軒並み見切るの早すぎる上にこいつはそういう奴と判断したら人の話聞こうともしねえ!
51 21/05/06(木)16:45:53 No.799967531
一度内なる声を全てカットした姫様を見てみたい
52 21/05/06(木)16:45:57 No.799967552
>こういうスレ見ると気になっちゃうから困る >とりあえずラノベと漫画1巻買ってみるか 商業版は漫画も小説もKindle Unlimitedで無料だから入ってないなら無料体験で読む手もあるぞ!
53 21/05/06(木)16:46:09 No.799967597
>(恨みを買わない為に)毎回誰も損しない解決に導くのすごいよね 行動指針が全部小者なのがいいよね 知らない人間に手を差し伸べる理由も寝覚め悪いの嫌だからだし
54 21/05/06(木)16:46:10 No.799967605
ギロチン前のリードヴィッヒとの関係がいい… あとグリーン家のお嬢様も
55 21/05/06(木)16:46:26 No.799967669
>>一周目は八割方風評被害でギロチンされてそう >実際ミーアの悪評いくらかは事実無根だったんじゃなかったっけ 少なくとも親父殺害に関しては無実だし少数民族虐殺なんてとばっちりもいいとこすぎた それはそれとして無知すぎたけど
56 21/05/06(木)16:47:00 No.799967781
コミカライズはギロチン君がいいんだ …なんかあいつ実体化してない?
57 21/05/06(木)16:47:35 No.799967904
>あとグリーン家のお嬢様も エメラルダの下りいいよね… テンプレ的な糞お嬢様なんだろうなからの 実際はめっちゃ慕ってくれてた話
58 21/05/06(木)16:48:07 No.799968010
本人も悪いとこあったとはいえ1週目は全方位に敵意か無関心しかなくて酷い 身内除いたらクソメガネが一番高くてメイドすら同情というか憐れみだぞあれ
59 21/05/06(木)16:48:09 No.799968016
>…なんかあいつ実体化してない? たまにミーアの飯つついてるコマあって耐えられなかった
60 21/05/06(木)16:48:27 No.799968078
本人目線だとよく分からないままどんどん状況悪化していって処刑だしそりゃ必要以上に怯えるよな…
61 21/05/06(木)16:48:29 No.799968086
小物でビビリだけど頭の回転は間違いなく早い
62 21/05/06(木)16:48:38 No.799968115
作者が特典SS書き過ぎる…
63 21/05/06(木)16:49:11 No.799968224
>>あとグリーン家のお嬢様も >エメラルダの下りいいよね… >テンプレ的な糞お嬢様なんだろうなからの >実際はめっちゃ慕ってくれてた話 まさかマジで親友と思ってたとか思わんよ…
64 21/05/06(木)16:49:17 No.799968253
………はぇ?
65 21/05/06(木)16:49:27 No.799968295
大男と相性良いのがなんか良いよね…
66 21/05/06(木)16:49:37 No.799968333
>本人目線だとよく分からないままどんどん状況悪化していって処刑だしそりゃ必要以上に怯えるよな… おまけに国中訴えかけても誰も話聞いてくれない
67 21/05/06(木)16:49:54 No.799968393
>小物でビビリだけど頭の回転は間違いなく早い 無知だけど馬鹿じゃないよね
68 21/05/06(木)16:50:21 No.799968501
>まさかマジで親友と思ってたとか思わんよ… 二周目始まるインストール前からの立ち居振舞いから 憧れ持ってたのがポイント高い
69 21/05/06(木)16:50:40 No.799968549
クソメガネの教えにべそかきながらついてったみたいだし馬鹿ではないね
70 21/05/06(木)16:51:00 No.799968635
少数民族虐殺で軍部のお偉いさんの娘の想い人も死んで恨み買って有事に兵を出してもらえないのも酷い
71 21/05/06(木)16:51:27 No.799968738
thank you!
72 21/05/06(木)16:51:39 No.799968776
やだこの帝国の叡智 よその国で食い意地張るだけでそこの連中の好感度鰻登りにしてる…
73 21/05/06(木)16:52:05 No.799968879
>thank you! & kill you!
74 21/05/06(木)16:52:21 No.799968947
>一度内なる声を全てカットした姫様を見てみたい ブルーレイ特典で聖女モードだな
75 21/05/06(木)16:52:25 No.799968974
本人が割と楽観的というかギロチン関わらなきゃゆるい性格してるからなんとかなってるけど 下手したら二週目スタート時点で心が死にかねない境遇なのでは
76 21/05/06(木)16:52:36 No.799969019
>少数民族虐殺で軍部のお偉いさんの娘の想い人も死んで恨み買って有事に兵を出してもらえないのも酷い 少数民族虐殺が本人全然関与してないイベントの癖に防げなかったら詰み確定なのが酷すぎる
77 21/05/06(木)16:52:40 No.799969041
一周目学生時代の痛々しい言動も周囲の帝国貴族から学んだと考えると同情の余地あるよね
78 21/05/06(木)16:52:50 No.799969084
そんなめんど…の程知らずではありませんわ わたくし!
79 21/05/06(木)16:54:05 No.799969369
なんか順風満帆な2週目に見えるけど そんな何週もするんですかこの帝国の叡智
80 21/05/06(木)16:54:45 No.799969520
従者側からの重い忠誠がよく描かれて印象に残るけど ぶっちゃけミーア様からのアンヌとルードヴィッヒに対する想いも大概というか下手したらそれ以上だったりするからな…
81 21/05/06(木)16:54:52 No.799969537
オイオイオイあの国詰んでるわ からの元から詰むのが目的の国でしたとか無理ゲー過ぎる
82 21/05/06(木)16:55:25 No.799969679
最強の騎士が最強すぎるんですけど…
83 21/05/06(木)16:55:44 No.799969751
>従者側からの重い忠誠がよく描かれて印象に残るけど >ぶっちゃけミーア様からのアンヌとルードヴィッヒに対する想いも大概というか下手したらそれ以上だったりするからな… アンヌからしたら同情だけどミーアにとっては唯一の救いだったし クソメガネに関しても頭脳は全幅の信頼置いてるからな
84 21/05/06(木)16:56:33 No.799969934
クソメガネとの関係はギロチンルートのほうがいい
85 21/05/06(木)16:56:40 No.799969956
>なんか順風満帆な2週目に見えるけど >そんな何週もするんですかこの帝国の叡智 何週もする羽目には陥ってないけど 荒らし嫌がらせ混乱の元が病原菌みたいな感染力で世界に蔓延ってるから そいつらどうにかしない限りすぐ乱世になるバランスなのよこの世界
86 21/05/06(木)16:57:46 No.799970205
荒らし嫌がらせ混乱の元は存在理由が荒らし嫌がらせ混乱の元だからマジでたち悪い
87 21/05/06(木)16:57:58 No.799970242
一周目の眼鏡は忠義と言うか努力してたミーアの姿見てるからなんで周りはそれがわからないんだってこじらせても仕方ないしな
88 21/05/06(木)16:58:02 No.799970258
>最強の騎士が最強すぎるんですけど… そんな最強の騎士が髪飾りを褒めた後的確な行動取らないだけでもれなく殺意MAXの敵になり革命時に軍は機能しなくなりギロチン君エンドが確定します
89 21/05/06(木)16:58:49 No.799970441
司教帝モードに入ったラフィーナ様もあれ ミーア死んで完全にぶっ壊れたから同情するしかないよね
90 21/05/06(木)16:59:05 No.799970517
>一周目の眼鏡は忠義と言うか努力してたミーアの姿見てるからなんで周りはそれがわからないんだってこじらせても仕方ないしな いや王の器じゃないし…民衆から支持される貴族を処刑したらどうなるかもわからない馬鹿だし…切るね
91 21/05/06(木)16:59:52 No.799970695
やっぱ何度見ても少数民族虐殺イベントが発生条件から結果まで理不尽すぎるよあれ!
92 21/05/06(木)17:02:18 No.799971264
>やっぱ何度見ても少数民族虐殺イベントが発生条件から結果まで理不尽すぎるよあれ! この時から蛇暗躍していたもんなあ…
93 21/05/06(木)17:02:22 No.799971281
>クソメガネとの関係はギロチンルートのほうがいい 舞台版DVDに付いてくる特典SSはいいものだぞ 舞台版は2時間でレムノ王国革命まで終わらせる為にちょっと原作知らないとサラッと流しちゃって感情移入し辛いんじゃないか?ってくらい急ぎ足だけど個人的には嫌いじゃないよ 日記を擬人化して狂言回しにすることで舞台という形に落とし込む努力は感じられるし殺陣も頑張ってる あとミーアが何か褒められた時「大した事ありませんわ…だって(私の)命の為ですもの!」「命(感嘆)!」の天丼ギャグがちょっと好き
94 21/05/06(木)17:04:42 No.799971772
おまえがやった あれもそうだろ しらないとはいわせない すんだこととだれがいった
95 21/05/06(木)17:06:14 No.799972092
舞台ちょっと買おうか迷ってんだよなあ 評判悪くないし
96 21/05/06(木)17:06:39 No.799972184
>そんな最強の騎士が髪飾りを褒めた後的確な行動取らないだけでもれなく殺意MAXの敵になり革命時に軍は機能しなくなりギロチン君エンドが確定します そもそもそれ以前にスラムに行って族長の孫助けて髪飾りもらってないと解決しねぇんだ
97 21/05/06(木)17:06:43 No.799972198
まってなにそれしらない! 誰も聞いてくれなかった…!
98 21/05/06(木)17:06:48 No.799972217
アンヌのツインテールが感情表しててすき
99 21/05/06(木)17:07:07 No.799972284
というか何故アニメもまだなのに舞台化されて しかも今度第二段やることに…?
100 21/05/06(木)17:07:11 No.799972300
>舞台ちょっと買おうか迷ってんだよなあ >評判悪くないし 公式よりamazonで買った方が何故か安い
101 21/05/06(木)17:07:51 No.799972456
ミーア姫の場合視野が広がっただけで一週目と二週目で基本的にやってること変わらないんだよね
102 21/05/06(木)17:07:58 No.799972485
第二段やるってことは商業的にも良かったんだろうな舞台版
103 21/05/06(木)17:08:13 No.799972540
舞台化してたのを今知ったわ
104 21/05/06(木)17:08:46 No.799972672
ハリボテなのはまだいいけどそのせいで子孫への期待値がひどいことになってる…
105 21/05/06(木)17:09:10 No.799972762
>オイオイオイあの国詰んでるわ >からの元から詰むのが目的の国でしたとか無理ゲー過ぎる 皇族の血筋持ちが揃って一途だわ血を見るの嫌だわなのに初代はあそこまで破滅志向なのは何があったのやら
106 21/05/06(木)17:09:31 No.799972838
>>オイオイオイあの国詰んでるわ >>からの元から詰むのが目的の国でしたとか無理ゲー過ぎる >皇族の血筋持ちが揃って一途だわ血を見るの嫌だわなのに初代はあそこまで破滅志向なのは何があったのやら 腹減って荒んでたんだろ
107 21/05/06(木)17:11:00 No.799973182
>第二段やるってことは商業的にも良かったんだろうな舞台版 このご時世で舞台演劇畑完全に死んでるから映像媒体売れるだけでもありがたい原作になる
108 21/05/06(木)17:11:57 No.799973393
悪堕ち系のエロ同人読み過ぎだからか蛇が人から人に感染する思考汚染と聞いてシュトリナが蛇に感化されてスパイとして潜り込む妄想しちゃって辛い
109 21/05/06(木)17:12:01 No.799973408
>ミーア姫の場合視野が広がっただけで一週目と二週目で基本的にやってること変わらないんだよね 本質は変わらないけど未来を知った結果周りを見るようになっただけだしな
110 21/05/06(木)17:12:36 No.799973543
見てて痛快に楽しい中世ロマンスコメディってそもそも少ないからなあ… 悪役令嬢ってカテゴリー全体が流行るのもわかる
111 21/05/06(木)17:13:26 No.799973713
相手固定されてかつお互いベタ惚れだしなこの叡智 将来は8人作る
112 21/05/06(木)17:15:01 No.799974071
>相手固定されてかつお互いベタ惚れだしなこの叡智 >将来は8人作る 自分が知らないだけかもしれないけど女主人公で相手早々に決まってるの珍しい気がする
113 21/05/06(木)17:16:01 No.799974305
コミカライズ面白かったから原作見に行ったけど中々なボリュームだな
114 21/05/06(木)17:16:06 No.799974325
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/799966340.htm
115 21/05/06(木)17:17:03 No.799974538
ボリュームあるけど基本軸は変わらず痛快なアンジャッシュだから面白いよ原作
116 21/05/06(木)17:18:19 No.799974815
>コミカライズ面白かったから原作見に行ったけど中々なボリュームだな 半年に1回くらいの休みを除いて週四日ペースで確実に更新してくれるからどんどん伸びていく
117 21/05/06(木)17:18:30 No.799974866
現時点でこいつもしかしてただのアホなのでは?ってなってるのリンシャくらい?
118 21/05/06(木)17:18:38 No.799974906
一周目は割と絡んだ人皆後悔してるからな…
119 21/05/06(木)17:19:27 No.799975071
1周目のミーア処刑は帝国最強以外はみんなトラウマになってる