21/05/06(木)15:08:30 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)15:08:30 No.799945750
好きなんだけどいまいちいい方向に進化しなかったシリーズ
1 21/05/06(木)15:10:16 No.799946101
3積んでるわ途中で 2が大ゴケしたしね
2 21/05/06(木)15:11:45 No.799946404
妹が戦死してもうそれ以上進めなかった
3 21/05/06(木)15:12:18 No.799946503
SEGAって感じの落ちぶれ方だが全シリーズやった 3は使い回し酷いがシナリオは一番好き
4 21/05/06(木)15:14:55 No.799947045
3を据え置きで予算突っ込んで作ってればなぁ
5 21/05/06(木)15:14:58 No.799947053
1は良かったけどPS3初期で奮わず そこから本当に酷い落ちぶれ方を 4で戻ってきたけど遅すぎた
6 21/05/06(木)15:15:48 No.799947226
面白いけど1ステージめっちゃ長いから凄い体力使う
7 21/05/06(木)15:18:30 No.799947780
>面白いけど1ステージめっちゃ長いから凄い体力使う これが理由で4に手が出ない その割に難易度高くなると簡単に死ぬし…
8 21/05/06(木)15:18:39 No.799947808
ぶっちゃけ可能性事態はいまだに感じる
9 21/05/06(木)15:19:58 No.799948066
1は義勇郷土兵 2は士官学校(つまらん) 3は懲罰部隊 4派なんだっけ
10 21/05/06(木)15:20:05 No.799948088
面白いよね XCOM
11 21/05/06(木)15:20:24 No.799948148
やること増やしすぎた印象
12 21/05/06(木)15:20:38 No.799948194
ステージすすむにつれ難易度調整が適当になる伝統 4が一番ひどかった
13 21/05/06(木)15:20:48 No.799948226
ヴァルキュリア大杉
14 21/05/06(木)15:21:21 No.799948350
蒼き革命は…
15 21/05/06(木)15:23:40 No.799948804
いうて育成要素のあるストラテジは 後半ガバくせんと詰みルートが増えすぎてな…
16 21/05/06(木)15:24:59 No.799949084
1に戻せなんて馬鹿な意見聞くから4はつまらんし…
17 21/05/06(木)15:25:00 No.799949091
4のシナリオひで 裏切って情報流してた奴がなあなあで許されとる
18 21/05/06(木)15:25:37 No.799949224
>妹が戦死してもうそれ以上進めなかった 念
19 21/05/06(木)15:26:14 No.799949377
2はなんか勲章集めがひたすらダルかった記憶が
20 21/05/06(木)15:26:58 No.799949551
2と3はPSPなんかで出すせいで戦闘くっそつまらん
21 21/05/06(木)15:27:29 No.799949653
2は兵種も異様に分割されている
22 21/05/06(木)15:28:41 No.799949912
Hideて
23 21/05/06(木)15:29:38 No.799950136
初代のモブっぽいのにクソ強いスナイパーいいよね ブレ無しってなんだよ
24 21/05/06(木)15:30:24 No.799950330
FE見たいな巻き戻し欲しい
25 21/05/06(木)15:30:29 No.799950346
このゲームでやってほしかったことを先に風花雪月がやってしまった
26 21/05/06(木)15:30:35 No.799950374
>2は兵種も異様に分割されている その割に剣とか機関銃が強すぎて他使わなかったな…
27 21/05/06(木)15:31:31 No.799950558
2はなんでパン屋は戦わねぇんだ!ってなる
28 21/05/06(木)15:31:58 No.799950669
2で1の良い所ほぼ全部殺した後3を2ベースで作ったのは本当に理解に苦しむ
29 21/05/06(木)15:32:09 No.799950709
偵察兵最強伝説
30 21/05/06(木)15:33:16 No.799950980
長所を残してバランス修正したリメイク版出ないかなと期待してる
31 21/05/06(木)15:33:36 No.799951056
>2で1の良い所ほぼ全部殺した後3を2ベースで作ったのは本当に理解に苦しむ わかりました1のリマスターと1っぽい4出します!
32 21/05/06(木)15:33:59 No.799951150
>2で1の良い所ほぼ全部殺した後3を2ベースで作ったのは本当に理解に苦しむ ディレクターの何かあるんかね 23は1と違うし
33 21/05/06(木)15:34:13 No.799951211
戦場広くしたらまた偵察兵しか使われないし増援に1ターンかかるってもうね…
34 21/05/06(木)15:35:09 No.799951415
シリーズ自体が会社の方針と製作側の都合に振り回された作品のイメージ 正当進化しなかった
35 21/05/06(木)15:36:35 No.799951739
2は好きだったんだけど思い返すとシナリオガバかった 対帝国戦争の一年後に正規軍が決起してるんだっけか
36 21/05/06(木)15:36:48 No.799951794
1のいいところなんてCANVASだけだろ
37 21/05/06(木)15:40:07 No.799952579
1が一番バランス良かった気がする パン屋覚醒あたりからパン屋ゲーになったけど
38 21/05/06(木)15:42:02 No.799953012
戦車の使い勝手を良くしていったのは素直に嬉しい
39 21/05/06(木)15:42:21 No.799953088
1がバカ売れしてれば違う未来もあったかもしれない
40 21/05/06(木)15:42:29 No.799953119
PSPで出したのがすべての間違いだった マジで
41 21/05/06(木)15:42:31 No.799953129
2がPSPになったのは不満だったけどお布施というか続けて欲しいから買った ところが3もPSPで出てふざけんなてめえとなって買わなかった
42 21/05/06(木)15:43:30 No.799953335
>1がバカ売れしてれば違う未来もあったかもしれない 当時のPS3のなかでは売れてた方だし 廉価版PS3がでたときも結構売れたんだよ
43 21/05/06(木)15:43:50 No.799953397
未だにセルベリアの新規絵見かけるのは笑う
44 21/05/06(木)15:43:52 No.799953402
正直シナリオは全体的に…
45 21/05/06(木)15:43:52 No.799953403
経営判断が腐ってたとしか言えない
46 21/05/06(木)15:44:30 No.799953535
もっとばんばん人が死ぬみんな死ぬ悲惨なゲームしたら売れた気がする
47 21/05/06(木)15:44:44 No.799953576
でもまぁMAP広すぎたせいで偵察兵無双になってたとこもあったから MAP縮小したのは俺はいいと思ったが2
48 21/05/06(木)15:45:25 No.799953720
3は割と傑作だった 最終的にはラッパゲーになるけど
49 21/05/06(木)15:45:57 No.799953826
タイトル負けはあると思う
50 21/05/06(木)15:46:25 No.799953931
4面白かったけどなぁ
51 21/05/06(木)15:46:44 No.799953998
2は正直つまんなかったなステージが微妙だった 3は同一システムの似たようなステージなのに配置の妙なのかすごく良かった
52 21/05/06(木)15:47:06 No.799954066
2は戦車の挙動がハリボテみたな軽さで萎えてしまった
53 21/05/06(木)15:47:36 No.799954154
2を考えると3は頑張った方だと思う 4も良かったから5出して
54 21/05/06(木)15:48:38 No.799954370
2から登場のメガネマッドサイエンおばさんは4でもなんもなし?
55 21/05/06(木)15:49:02 No.799954445
2が酷いのは確か 3はE2の方はかなりいい
56 21/05/06(木)15:49:11 No.799954487
戦車兵のオカマよかった
57 21/05/06(木)15:49:58 No.799954625
>戦車兵のオカマよかった 対戦車の極みでつえー 俺はオードリー使うけど
58 21/05/06(木)15:50:31 No.799954743
2はキャラは好きだったけどPS3で1並のグラフィックで作って欲しかったよ…
59 21/05/06(木)15:51:58 No.799955074
1凄い好きだったな 2も買って途中で投げてあとは1のリマスター買っただけだ
60 21/05/06(木)15:54:22 No.799955580
なんで今で言うソシャゲみたいなクラスチェンジアイテム素材を大量実装したの…?ってなる2
61 21/05/06(木)15:55:53 No.799955901
3リメイクしないかな
62 21/05/06(木)15:56:18 No.799955993
これはすげぇ作品が来たなと思ったよ XCOMリブートの時に開発者が言及するくらいには
63 21/05/06(木)15:57:45 No.799956326
3はそうでもないんだけど2の安っぽさはなんなんだろう…ゲームシステムとかほぼおなじなのに…
64 21/05/06(木)15:58:16 No.799956436
俺は全作わりと楽しんでやってるぞ
65 21/05/06(木)15:58:36 No.799956515
3はキャラがちゃんと掘り下げられてたのが好きだったな
66 21/05/06(木)15:59:04 No.799956616
剣使いが強いのはどうかしている
67 21/05/06(木)15:59:24 No.799956698
3がキャラクター的には一番好きかも 主人公カッコよかったけど
68 21/05/06(木)16:00:26 No.799956878
4気になってたけどこれPS3で戦ヴァルの後で出てれば良かったのでは?ってなって結局やってない
69 21/05/06(木)16:00:36 No.799956923
俺3のキャラが好きだったんだなあってなった 最後の名前を呼んでいくシーンは凄く好き…固有の必殺技も好きなんだけど割りと叩かれててそっかーってなった
70 21/05/06(木)16:00:42 No.799956943
>3はキャラがちゃんと掘り下げられてたのが好きだったな シチュエーション的にも好きだったな捨て駒舞台に指揮官到着で盛り返すの
71 21/05/06(木)16:02:09 No.799957239
>固有の必殺技も好きなんだけど割りと叩かれててそっかーってなった 好きなキャラで戦いたいのに明確に性能格差があるのは今思えば良くなかったかも 1からだが
72 21/05/06(木)16:02:13 No.799957250
2は学校内の話って感覚が強くてスケール感がな
73 21/05/06(木)16:03:38 No.799957553
3は魂は空に的な台詞カッコよかったなインディアンみたいで カッコよかったなといいつつ台詞うろ覚えだが
74 21/05/06(木)16:03:43 No.799957573
EDとマルギット 人気でるよなそりゃ
75 21/05/06(木)16:04:02 No.799957628
>俺は全作わりと楽しんでやってるぞ こういうのってどういう意図のレスなの?
76 21/05/06(木)16:04:24 No.799957707
>1からだが とりあえずパン屋を突っ込む!
77 21/05/06(木)16:06:03 No.799958086
複雑にしすぎて調整に時間かけられなくなった感じ
78 21/05/06(木)16:06:10 No.799958112
ジジイババアは仲間にいて欲しい
79 21/05/06(木)16:06:41 No.799958229
振り子調整でカスみたいな性能になる3の剣甲兵 なぜか大して弱体化しない3の機関銃兵
80 21/05/06(木)16:07:14 No.799958367
戦闘システムだけは他のゲームで使って欲しい ヴァルキュリアシリーズはまあ…
81 21/05/06(木)16:07:15 No.799958370
3は盾の構造が好きだった ドンと置いたらビャッて盾が大きくなるやつ
82 21/05/06(木)16:07:30 No.799958422
システムは好きだったけど評価がターン数のみなのはなあ
83 21/05/06(木)16:08:29 No.799958642
>システムは好きだったけど評価がターン数のみなのはなあ 偵察兵無双になりやすいのもここらへんが原因だったのにね…
84 21/05/06(木)16:08:32 No.799958652
1ってトロフィー機能が実装前に出たくらい古いんだよな
85 21/05/06(木)16:08:44 No.799958699
https://img.2chan.net/b/res/799944535.htm
86 21/05/06(木)16:08:47 No.799958713
>こういうのってどういう意図のレスなの? 否定的な意見が多かったので俺は好きだよと伝えたかったんだけどその質問はどういう意図なの?
87 21/05/06(木)16:08:52 No.799958729
4は4で終盤の展開微妙だし… 敵の将軍のほうがいいキャラしてた
88 21/05/06(木)16:09:07 No.799958799
4は眼鏡オッパイが死ぬ枠のキャラだと思ったのに
89 21/05/06(木)16:11:55 No.799959444
帝国の戦車ががたった数ヵ月で第一次大戦から第二次大戦末期レベルに進化するのいいよね
90 21/05/06(木)16:13:19 No.799959758
2は勲章だか試験資格だかが中々取得出来なくていつまでも兵種アップグレードが出来なくて辛かった記憶
91 21/05/06(木)16:13:28 No.799959790
>>俺は全作わりと楽しんでやってるぞ >こういうのってどういう意図のレスなの? 逆張りだろ 普通遊んでたら絶対に2以降認められないから
92 21/05/06(木)16:13:59 No.799959921
セルベリアを死なせたのがそもそもの過ち
93 21/05/06(木)16:14:02 No.799959933
色々置いといてなんでPSPへ?ってなったやつ
94 21/05/06(木)16:15:13 No.799960212
主語がでかいな…
95 21/05/06(木)16:16:14 No.799960419
もっとレイプ絵は増えてもいい気がする senkaでもよい 知名度か?知名度がたらんのか?
96 21/05/06(木)16:16:24 No.799960452
3はOPも好き
97 21/05/06(木)16:16:47 No.799960549
4が1の次に出てれば良かった
98 21/05/06(木)16:16:59 No.799960595
>セルベリアを死なせたのがそもそもの過ち 未練たらしく使い続けすぎる…
99 21/05/06(木)16:17:39 No.799960757
steam版に日本語がねえとか言ってたのももう7年前なのか…
100 21/05/06(木)16:18:12 No.799960901
結局死んだヴァルキュリアあの人だけか…
101 21/05/06(木)16:21:49 No.799961790
人気出たから無理やり続編作った印象 しかも携帯機はなあ…
102 21/05/06(木)16:23:06 No.799962125
2は剣兵突っ込ませとけばどうにもなるバランスでちょっとアレだったけど3は楽しかった
103 21/05/06(木)16:25:28 No.799962682
>システムは好きだったけど評価がターン数のみなのはなあ バフ掛けて単騎で突っ込ませるのが一番楽に最高ランクになるのが萎える もうちょっと評価システムはてこ入れして欲しい
104 21/05/06(木)16:25:35 No.799962705
>システムは好きだったけど評価がターン数のみなのはなあ マップ隅々までしらみつぶしさせられるよりは好ましいと思う
105 21/05/06(木)16:26:17 No.799962861
4の話題がろくに出ないあたりお察しだ
106 21/05/06(木)16:27:56 No.799963223
コープでAPが回復する仕様3からあったけどヴァルキュリア化の方ばっか使ってて4で初めて気がついたプレイヤーもいると思う
107 21/05/06(木)16:28:03 No.799963258
4は初代を正当後継って聞いたいけどストーリーが酷いの?
108 21/05/06(木)16:28:13 No.799963295
>>システムは好きだったけど評価がターン数のみなのはなあ >マップ隅々までしらみつぶしさせられるよりは好ましいと思う ターン数減らすために偵察兵通す道を作るゲームだとは思うけど、そこを否定する気にはあんまりならないなあ
109 21/05/06(木)16:31:17 No.799964083
>4は初代を正当後継って聞いたいけどストーリーが酷いの? 仲間に敵と内通していた奴がいてそいつのせいで味方が結構死ぬ だけどなあなあで許される
110 21/05/06(木)16:31:25 No.799964113
>4は初代を正当後継って聞いたいけどストーリーが酷いの? おいおいおいって思ってたところを思ってたよりサラッと流してたのは好感持てたよ ストーリーは相変わらずまあうn… 個人的には話は3が一番好き
111 21/05/06(木)16:34:22 No.799964851
いやあのクソ帝国は焦土にしていいんじゃねえかなってなる いやどこもかしこもクソ国家か!
112 21/05/06(木)16:34:25 No.799964863
2はうーn…って感じだったけど3は好き しかし剣甲兵は弱くなりすぎである
113 21/05/06(木)16:35:46 No.799965197
3は相変わらずエリア移動ゲーだけどストーリーが面白かったからまぁ
114 21/05/06(木)16:37:58 No.799965698
セガはシリーズ育てるのが抜群に下手だからあんまり長続きは期待してなかったけどいろんなところが面白いだけに惜しい