21/05/06(木)13:53:42 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)13:53:42 No.799930041
アニメが面白くて史実調べてて アニメでスぺちゃんが他のウマ娘知らずに田舎でぼっちだったのはお母ちゃんがスぺちゃん可愛がり過ぎてデビュー遠ざけちゃって だけど結局遅れて送り出したifなのかなって思った https://books.netkeiba.com/?pid=book_detail&bid=46&cid=2
1 21/05/06(木)13:55:21 No.799930446
元ネタがあったのかあの母ちゃん
2 21/05/06(木)13:56:43 No.799930772
日高大洋牧場はまあそんな規模大きくなくて牧場として田舎と言えば田舎かもしれない
3 21/05/06(木)13:57:30 No.799930949
ティナさんすごいな…
4 21/05/06(木)13:57:42 No.799930988
結構謎な女性
5 21/05/06(木)13:58:09 No.799931103
スペを返してー!
6 21/05/06(木)13:58:36 No.799931213
ここまで愛されてたらそりゃお母ちゃん大好きっ子になるな…
7 21/05/06(木)13:59:12 No.799931338
>ある日、小野田代表はそろそろ本格的に走りを覚えさせようと、ティナに15-15(1ハロン15秒程度)で走らせるように指示を出した。ティナはうれしそうに仔馬に跨り、走らせた。ところが、まったくペースが上がらない。まるで遊びながら走っているようだった。 >「遅すぎる。ティナは何をやっているんだ。これでは調教にならない」 >馬を止めて注意しようと思った小野田代表は、時計を見て目を疑った。なんと1ハロン14秒台を出していたのである。 凄すぎでは
8 21/05/06(木)14:00:15 No.799931571
>育成段階に入ると、仔馬はさらに賢さを見せた。ティナが教えることは何でもすぐに理解し、次々とできるようになっていった。ティナは教えれば教えるだけ成長する仔馬に惚れ込み、夢中になっていった。 物覚え良くて賢かったんだなスぺちゃん…
9 21/05/06(木)14:01:29 No.799931857
>あの馬、絶対に走るから、(武)豊さんに乗ってもらったらいいよ >豊さん、もう乗った? まだなの? なんでまだ、乗ってないの? >豊さん、乗った? なんて言ってた?
10 21/05/06(木)14:01:51 No.799931939
面白いねこれ…
11 21/05/06(木)14:02:12 No.799932012
だからパツキン母ちゃんだったんだ…
12 21/05/06(木)14:02:48 No.799932144
後半の白井最強で色々と上塗りされる
13 21/05/06(木)14:03:04 No.799932198
史実はグラスちゃんと近くにいたんだ
14 21/05/06(木)14:04:25 No.799932479
>キャンペンガールの仔馬の世話が生きがいにまでなっていたティナに、突然の別れがやってきた。 >1997年5月(仔馬2歳、当時の馬齢では3歳)、キャンペンガールの仔馬は、育成牧場のノーザンファーム空港牧場へと移ることになったのである。 >これは、入厩予定の白井寿昭調教師と臼田浩義オーナーの意向によるものだった。 おつらい…
15 21/05/06(木)14:05:13 No.799932647
スぺちゃん女たらしなの
16 21/05/06(木)14:06:59 No.799933023
>物覚え良くて賢かったんだなスぺちゃん… アプリでも賢さ補正あるからな…
17 21/05/06(木)14:08:21 No.799933316
おかげでわりとオールラウンダーだったスぺの弱点のひとつが馬群が苦手なことだった 産駒にも受け継がれてる
18 21/05/06(木)14:10:18 No.799933713
白井さん尾形さんというか両陣営がこんな感じにお互いを注目したりリスペクトしたりってのをよく話されるから やっぱりなんかここが一番のライバルって印象抱いちゃう
19 21/05/06(木)14:10:29 No.799933750
冷静に考えると真剣にウマ娘の進路考えるならウマ娘と慣れさせた方がいいだろうし謎だったな…
20 21/05/06(木)14:10:44 No.799933803
競走馬って獲得遺伝するの?
21 21/05/06(木)14:10:50 No.799933823
生まれてすぐ母を亡くして乳母にも見捨てられた不憫な仔が強く賢いグッドルッキングホースだったら母性本能くすぐりまくるわ
22 21/05/06(木)14:13:07 No.799934288
キャンペーンガールが出産の時に既に腸が壊死しててスぺちゃん産むとそのまま亡くなったとか知らなかった
23 21/05/06(木)14:13:17 No.799934325
>仔馬は乳母馬を母と慕い、すくすくと育っていった。すくすくと育ってくれたことはとても良かったのだが、今度は別の問題が発生した。重種馬は軽種馬と比べて2倍から3倍も乳の出が多い。仔馬は飲みたいときに飲みたいだけ乳を飲むので、放っておくとどんどんと太ってしまい、脚への負担も大きくなって、ケガのリスクも高まってしまうのである。そのため仔馬を当初の予定よりも約1カ月早く、離乳させることにした。 赤ちゃんの時からどんぶり飯…
24 21/05/06(木)14:13:35 No.799934395
よく調べて作ってるんだね…
25 21/05/06(木)14:14:50 No.799934648
>おかげでわりとオールラウンダーだったスぺの弱点のひとつが馬群が苦手なことだった >産駒にも受け継がれてる お母ちゃんとかきょうだいの気性悪かったの含めて考えるとセントクレスピンが悪いよー
26 21/05/06(木)14:15:28 No.799934782
エルコンに負けたJCが武ならなぁ
27 21/05/06(木)14:16:03 No.799934896
競馬はでたらめ書いてるスポーツ紙も真面目に書くからなぁ…
28 21/05/06(木)14:16:30 No.799934999
>エルコンに負けたJCが武ならなぁ ヤケ酒のせいで…
29 21/05/06(木)14:16:30 No.799935001
ウィークってサンデーから来てたのか…
30 21/05/06(木)14:17:09 No.799935135
スぺちゃんテクニックの馬だったんだな
31 21/05/06(木)14:17:25 No.799935197
su4830090.jpg スぺの幼少期はこんな感じ ウイポ8で桃姫って幼駒イベントになってたなスぺの幼駒時代の話は
32 21/05/06(木)14:17:39 No.799935254
この続きはスーパープレミアムコースに 登録すると、読むことができます。
33 21/05/06(木)14:17:41 No.799935268
>スぺちゃん女たらしなの 人間大好きな超イケメンなのであの時代ではかなり珍しい女性ファンが多いお馬さんだった
34 21/05/06(木)14:20:17 No.799935836
su4830095.jpg 優しい顔しておる
35 21/05/06(木)14:20:24 No.799935855
お母ちゃんまでメロメロにするなんて罪深い
36 21/05/06(木)14:21:19 No.799936027
>su4830095.jpg >優しい顔しておる 可愛い
37 21/05/06(木)14:21:39 No.799936101
>後半の白井最強で色々と上塗りされる アグネスデジタルとダンスパートナーの頃のとしあきはマジで無敵だった 調教師成績って意味じゃなくて
38 21/05/06(木)14:21:56 No.799936157
人間大好きなお馬さんが人間大嫌いになるまで墜ちるようになるとは…
39 21/05/06(木)14:22:26 No.799936247
>人間大好きなお馬さんが人間大嫌いになるまで墜ちるようになるとは… 流石にやりすぎたと思ったのか種馬やめた後は優しさ取り戻したからちゃんと…
40 21/05/06(木)14:22:31 No.799936265
訪問に来た人とは普通に接してたみたいだしどうだろうね
41 21/05/06(木)14:25:40 No.799936968
>訪問に来た人とは普通に接してたみたいだしどうだろうね 調べてたら見学時の写真いっぱい出て来て職員に与えられたリンゴ食べたりしてた写真あったな なんか人間嫌いになった話はいつもの「」間で話が盛られまくった流れに思える
42 21/05/06(木)14:26:55 No.799937234
>エルコンに負けたJCが武ならなぁ 岡部がなんだこの馬乗りにく!ってなったんだっけ
43 21/05/06(木)14:26:55 No.799937235
なんかこの辺再編集かなんかで掘り下げ見たいな
44 21/05/06(木)14:26:56 No.799937250
異様に栗毛嫌ってたのはなんなんだろうね…
45 21/05/06(木)14:28:23 No.799937544
ダービーあのパフォーマンスで勝った馬が同じ舞台で同じ走りができれば同世代に負けるとは思えんからなあ
46 21/05/06(木)14:28:29 No.799937563
良血だけあって天才すぎる…
47 21/05/06(木)14:28:30 No.799937568
現役3年程度っておつらくない?
48 21/05/06(木)14:29:10 No.799937699
声優さん会いに行ったときの写真みたけどデカくない…??
49 21/05/06(木)14:29:48 No.799937813
ペリエも最初これがダービー馬なの?ってなってたら快勝しちゃうし
50 21/05/06(木)14:30:26 No.799937958
>声優さん会いに行ったときの写真みたけどデカくない…?? イメージの2倍くらいはでかいよ競走馬って 比較が女性だと尚の事
51 21/05/06(木)14:30:26 No.799937960
スぺの話になると必ず出てくるグラスで駄目だった
52 21/05/06(木)14:30:56 No.799938052
>異様に栗毛嫌ってたのはなんなんだろうね… グラスってやつのせい
53 21/05/06(木)14:31:15 No.799938135
コロナ前なら誘導馬がたまに顔触らせてくれたりしてたんだが
54 21/05/06(木)14:32:34 No.799938408
>スぺの話になると必ず出てくるグラスで駄目だった 切っても切れない縁だし
55 21/05/06(木)14:32:48 No.799938471
現役引退してグラスに合った時もそわそわしてた動画あったな
56 21/05/06(木)14:34:29 No.799938850
>ペリエも最初これがダービー馬なの?ってなってたら快勝しちゃうし (後で本当にダービー馬だったとなる)
57 21/05/06(木)14:34:44 No.799938902
顔の姿勢?ぐらいまでもつれ込んだ決着なんだもんなぁ なんかもう同着にしちゃいそうになっちゃうけどそこはすごい正確さなんだなぁ判定の人たちも
58 21/05/06(木)14:35:06 No.799938976
この世代ドラマありすぎる…
59 21/05/06(木)14:35:07 No.799938981
2018年まで存命だったのか… フクキタルもそうだけどウマ娘プロジェクト立ち上がってからアプリの開始までに亡くなったウマ結構多いな
60 21/05/06(木)14:35:18 No.799939015
同着だと金動いてるんだし誰も納得しないだろう
61 21/05/06(木)14:36:12 No.799939231
盛り上がった時代から20年以上経つ時期だからそこがやっぱり寿命なんだろうね
62 21/05/06(木)14:36:23 No.799939277
ダービー馬かつ時たまやらかすっていう主人公にうってつけの存在
63 21/05/06(木)14:36:33 No.799939311
スペちゃんってお姉さんいたんだね 火事で亡くなってしまったらしいけど
64 21/05/06(木)14:36:40 No.799939344
ティナさんワーキングホリデーで来てただけの人にしては理解度が高すぎる 国に戻っても牧場の人なんだろうな
65 21/05/06(木)14:37:37 No.799939530
>声優さん会いに行ったときの写真みたけどデカくない…?? あれ現役時代の頃に比べると筋肉とか落ちてスマートになってる?
66 21/05/06(木)14:38:14 No.799939654
そう言えばオーストラリアとかニュージーランドは乗馬が盛んとは聞いた
67 21/05/06(木)14:38:59 No.799939803
白井最強「ダンスパートナーに似てるな」 でした。「ダンスインザダークに似てますね」
68 21/05/06(木)14:39:24 No.799939896
強いけど競走馬として絶対的な出力には欠けてたと言われるけど一説には古馬になってからは力配分覚えて全力出しきってなかったとも囁かれるしロマンある馬よね
69 21/05/06(木)14:40:24 No.799940115
>スペちゃんってお姉さんいたんだね >火事で亡くなってしまったらしいけど 悲しい…
70 21/05/06(木)14:41:49 No.799940403
ティナさんその後行方わかんねえんだよね
71 21/05/06(木)14:41:57 No.799940436
白井最強で笑ってしまう
72 21/05/06(木)14:42:06 No.799940471
この経歴まさに主人公じゃないですかね
73 21/05/06(木)14:42:12 No.799940490
>強いけど競走馬として絶対的な出力には欠けてたと言われるけど一説には古馬になってからは力配分覚えて全力出しきってなかったとも囁かれるしロマンある馬よね 元々トモに不安もあったからね それでもクラシックから古馬戦線まで怪我なく走りきったのがすごい
74 <a href="mailto:金旅">21/05/06(木)14:42:22</a> [金旅] No.799940532
>>スぺの話になると必ず出てくるグラスで駄目だった >切っても切れない縁だし 切っても切れない縁ならまだいるよなぁ~?スペちゃ~ん?
75 21/05/06(木)14:43:05 No.799940677
>切っても切れない縁ならまだいるよなぁ~?スペちゃ~ん? あんたは切れない縁が多すぎる…
76 21/05/06(木)14:43:38 No.799940803
>ティナさんその後行方わかんねえんだよね 行方しれずになる馬多くない?
77 21/05/06(木)14:44:16 No.799940938
ティナさんは 馬じゃ ねえ!
78 21/05/06(木)14:44:27 No.799940969
馬ちゃうやろ!
79 21/05/06(木)14:44:48 No.799941040
1期放送中にスペちゃんとオージは亡くなってる それに合わせたかのようにリュージがオージ以来のG1取ったり キングの鞍上のユーイチがダービー取ったり色々ドラマが有った2018年
80 21/05/06(木)14:44:54 No.799941056
まあワーキングホリデーで一時日本に来てただけの人だから…
81 21/05/06(木)14:45:37 No.799941193
本気で探せば見つかるかもしれないがそこまでする必要がない
82 21/05/06(木)14:45:49 No.799941227
最後の方は種馬入り決まってたから無理させない方向でやってたからな なんかあってもいいくらいで追切かけた調教してればもう少し勝てたかも
83 21/05/06(木)14:46:11 No.799941299
ダンスパートナーやバブルガムやダークや他にも色々のサンデーの馬が活躍してきて満を持してスペシャルウィークなんだもんな その後のサンデー産駒の活躍も込みで本当急に凄いのいっぱい出てきてる…ってなったんだろうなぁ
84 21/05/06(木)14:46:48 No.799941409
>最後の方は種馬入り決まってたから無理させない方向でやってたからな >なんかあってもいいくらいで追切かけた調教してればもう少し勝てたかも トモに不安を抱えていたから結果としてどうなるかな…
85 21/05/06(木)14:47:44 No.799941584
今じゃSSの血濃過ぎる問題は発生してる
86 21/05/06(木)14:50:26 No.799942092
>今じゃSSの血濃過ぎる問題は発生してる 特定の血が濃すぎる問題は欧米も同じだからなあ... だから牝馬の買い付けでなんとかしようとしてるわけで
87 21/05/06(木)14:50:38 No.799942131
久しぶり競馬場に連れてかれたと思ったらそこには馬っ気全開のグラスが
88 21/05/06(木)14:51:12 No.799942253
>今じゃSSの血濃過ぎる問題は発生してる 強い馬が欲しいなら強い馬の血を取り込むのは当たり前だし責められることじゃないけど巡り巡って結局業界全体の首を絞めることになるのはもう宿命だね
89 21/05/06(木)14:51:36 No.799942324
あれ…スペシャル君がいる…!種付けではない!? しなしなしな…
90 21/05/06(木)14:51:37 No.799942325
>久しぶり競馬場に連れてかれたと思ったらそこには馬っ気全開のグラスが なしてー!?
91 21/05/06(木)14:51:41 No.799942342
名前知ってる馬の子孫いないかなーって最近の重賞の参加馬調べたりしてるんだけどサンデーサイレンスの血筋めちゃくちゃ多くない? あと今後のレースに出そうなタキオンの血筋の馬いたら教えて欲しい
92 21/05/06(木)14:51:43 No.799942353
>久しぶり競馬場に連れてかれたと思ったらそこには馬っ気全開のグラスが 栗毛嫌いも手伝ってめっちゃ威嚇した
93 21/05/06(木)14:52:22 No.799942462
>あと今後のレースに出そうなタキオンの血筋の馬いたら教えて欲しい 3年後くらいにダスカの初めての息子が走るから覚えとけ
94 21/05/06(木)14:52:23 No.799942467
スペちゃんが出た時点だとクラシックディスタンス向けとしてスペちゃんが一番見栄えいいからそりゃ4歳で引退するよな…
95 21/05/06(木)14:52:29 No.799942490
サンデー薄めるのには何をつければ…レイデオロやハービンジャーとか?
96 21/05/06(木)14:52:31 No.799942498
>久しぶり競馬場に連れてかれたと思ったらそこには馬っ気全開のグラスが su4830148.jpg スペちゃんじゃなくても警戒する
97 21/05/06(木)14:53:43 No.799942735
黄金世代同窓会!みたいな和やかイベントのはずが両者ともバチバチしてる…
98 21/05/06(木)14:54:28 No.799942871
途中まで悲しい話だなあと思ってたのに 最強の圧が強くなってきてダメだった
99 21/05/06(木)14:55:11 No.799942989
サンデーの子が強過ぎた 同じく社台が抱えてたトニービンですら駆逐された ブライアンズタイムなんかもはやいたねそんなのレベルまで減っていった(ギムレットとウオッカはいたけど)
100 21/05/06(木)14:56:18 No.799943219
>>エルコンに負けたJCが武ならなぁ >ヤケ酒のせいで… よく復帰できたというかその後もガンガン記録出せるのすごいな武豊
101 21/05/06(木)14:56:19 No.799943224
ティナさんがスゥーっとフェードアウトしてどんどん白井さんが濃くなっていく
102 21/05/06(木)14:57:04 No.799943387
ティナおかあちゃん…
103 21/05/06(木)14:57:11 No.799943415
>ブライアンズタイムなんかもはやいたねそんなのレベルまで減っていった(ギムレットとウオッカはいたけど) まあブライアンズタイムはナリタブライアンとマヤノトップガンの産駒連続年度代表馬が全盛期すぎたし 孫まで続かないのはよくある…
104 21/05/06(木)14:57:19 No.799943442
SSの子なのに穏やかな気性だったのはやっぱり幼少期の過ごし方の影響だったのかな…
105 21/05/06(木)14:57:48 No.799943537
>SSの子なのに穏やかな気性だったのはやっぱり幼少期の過ごし方の影響だったのかな… 穏やかで優しい子が調教で一変するとかもあるし
106 21/05/06(木)14:58:31 No.799943682
エルコンと一緒に凱旋門で走るプランもあったのに宝塚でスぺを負かして日本に引き留めた的場とグラスはほんとにさぁ!
107 21/05/06(木)14:59:04 No.799943776
性格は時間と共に変わることもあるからな! なぁゴルシ!
108 21/05/06(木)14:59:55 No.799943948
優駿たちの蹄跡のティナさんまんまだこれってくらいお母ちゃんだよね
109 21/05/06(木)15:00:06 No.799943986
子供にまで愛想いい性格が遺伝するのはいいけど 観客席に意識持ってかれてレースに負けるブエナは笑ってしまう その上スペの子供だもんなぁ…って言われるのも笑う
110 21/05/06(木)15:00:09 No.799943992
>su4830148.jpg 本来笑顔とは
111 21/05/06(木)15:00:29 No.799944061
>エルコンと一緒に凱旋門で走るプランもあったのに宝塚でスぺを負かして日本に引き留めた的場とグラスはほんとにさぁ! ダーク的場は偉業を阻止する心を止められない
112 21/05/06(木)15:00:33 No.799944078
>あと今後のレースに出そうなタキオンの血筋の馬いたら教えて欲しい タキオンの血を残す可能性の高い凱旋門賞 馬クリンチャー!
113 21/05/06(木)15:00:40 No.799944102
>エルコンと一緒に凱旋門で走るプランもあったのに宝塚でスぺを負かして日本に引き留めた的場とグラスはほんとにさぁ! パワー的には厳しい気がするけど(実際当日重馬場だった)日本の良血の結晶だったスぺの挑戦ちょっと見てみたかったな
114 21/05/06(木)15:03:56 No.799944764
ブエナはG1六勝してなお取りこぼしの数がすっごい ここ勝てたでしょって相手も結構いる ブエナ!(バシィ
115 21/05/06(木)15:04:32 No.799944888
スペは原作要素たっぷりだけどグラスは馬とはあんまり共通点ないな アレは騎手要素が多いの?
116 21/05/06(木)15:05:18 No.799945060
>ブエナ!(バシィ (降ろされるアンカツ)
117 21/05/06(木)15:07:27 No.799945499
>スペは原作要素たっぷりだけどグラスは馬とはあんまり共通点ないな >アレは騎手要素が多いの? スぺとグラスの因縁からかな… 故障がちだったことからたぶん一見虚弱そうな感じにしたのかと
118 21/05/06(木)15:07:38 No.799945540
>スペは原作要素たっぷりだけどグラスは馬とはあんまり共通点ないな >アレは騎手要素が多いの? 性格は馬のグラスが切り替え凄かったから来てるって聞く
119 21/05/06(木)15:08:43 No.799945802
JCでモンジューには勝ったし良馬場の凱旋門だったらってのはちょっと気になる JCはノーカン扱いなのはわからんでもないけどなんかひっで!
120 21/05/06(木)15:09:30 No.799945957
>性格は時間と共に変わることもあるからな! >なぁゴルシ! すがいがわるい
121 21/05/06(木)15:09:53 No.799946032
スぺちゃんの中の人と一緒に撮った写真だとでけぇなスぺてなった 中の人が小さいのかもしれないけど
122 21/05/06(木)15:10:20 No.799946113
人間嫌いになったてより種付けとそれの係の人が嫌いになったんじゃね やる気出さないとお薬使ったり色々されるみたいだし
123 21/05/06(木)15:11:30 No.799946347
やっぱり圧倒して勝たないと低く見られがち
124 21/05/06(木)15:13:25 No.799946726
>人間嫌いになったてより種付けとそれの係の人が嫌いになったんじゃね >やる気出さないとお薬使ったり色々されるみたいだし 経済動物だからね… おら!とっとと射精しろ!(アナルに電撃棒ぶっさし)
125 21/05/06(木)15:14:01 No.799946859
まあ種付けさせまくられてるとノイローゼ気味になったりはよくあるから…種牡馬引退すれば落ち着くもんだ
126 21/05/06(木)15:14:01 No.799946861
ひどい…
127 21/05/06(木)15:14:08 No.799946878
最低だな種付けおじさん
128 21/05/06(木)15:14:22 No.799946919
クラシックディスタンスはまさにスぺの領分だったよね…
129 21/05/06(木)15:16:09 No.799947308
>やっぱり圧倒して勝たないと低く見られがち ナリブは典型的な例よね
130 21/05/06(木)15:16:10 No.799947311
あれからずいぶん時が流れたものだ…
131 21/05/06(木)15:16:36 No.799947394
カナロアも単純に心が擦れたのかチヤホヤされて調子に乗ったのか性格すげえ悪くなったと言われてるし やはり度を越したおまんこは脳みそちんぽ野郎しかいない♂すら壊れてしまう…
132 21/05/06(木)15:17:46 No.799947633
パツキンの優しいお姉さんに甘やかされて育ったイケメンが種付けおじさんに脳を破壊されちまったんだ
133 21/05/06(木)15:19:09 No.799947912
やる気のないスぺちゃんをやる気にさせたのはドーベルだっけ
134 21/05/06(木)15:19:34 No.799947993
>カナロアも単純に心が擦れたのかチヤホヤされて調子に乗ったのか性格すげえ悪くなったと言われてるし 確かカレンチャンを種付して調子に乗りまくったんだっけ よりにもよってボス格を抱けたから俺は凄いって思って調子に乗ったとか
135 21/05/06(木)15:20:57 No.799948256
>よりにもよってボス格を抱けたから俺は凄いって思って調子に乗ったとか 男って単純だなー
136 21/05/06(木)15:20:59 No.799948263
おまんこはしごとだぜ わりきれよ(ウキウキ)
137 21/05/06(木)15:21:03 No.799948277
原作調べてるとスペちゃんがなくなったときにぱかライブtvで男泣きしたプロデューサーだったかの の気持ちがわかってくる
138 21/05/06(木)15:21:12 No.799948306
テイオーに片思いだったっぽいイクノディクタスに お薬使ってマックイーンと交配させる!
139 21/05/06(木)15:21:22 No.799948356
>パツキンの優しいお姉さんに甘やかされて育ったイケメンが種付けおじさんに脳を破壊されちまったんだ 過酷だったからな…スケジュール的にも
140 21/05/06(木)15:21:54 No.799948456
アニメ一期始まってすぐくらいだっけスペ亡くなったの
141 21/05/06(木)15:22:24 No.799948554
>ブライアンズタイムなんかもはやいたねそんなのレベルまで減っていった(ギムレットとウオッカはいたけど) BT産駒は高速馬場に対応出来なかったからなぁ ダートではまだ見るBT系
142 21/05/06(木)15:22:31 No.799948576
やっぱり白井最強なんですね
143 21/05/06(木)15:22:35 No.799948599
>テイオーに片思いだったっぽいイクノディクタスに >お薬使ってマックイーンと交配させる! テイオーに片想いもデマ説が濃厚だよ まとめブログが言い出したソースしかない
144 21/05/06(木)15:23:05 No.799948684
>パワー的には厳しい気がするけど(実際当日重馬場だった)日本の良血の結晶だったスぺの挑戦ちょっと見てみたかったな 稀に見る馬場の悪さのうえで散水された馬場の年だから普通に惨敗だったと思う 明らかに向こうへの芝への適正無くて可哀想だったサトノみたくなったんじゃないかな…
145 21/05/06(木)15:23:25 No.799948750
スぺが最強論争に上がるかってのは厳しいところだけど凱旋門取って凱旋門の呪い断つ存在にはなりえたかもしれんね
146 21/05/06(木)15:25:10 No.799949134
>スぺが最強論争に上がるかってのは厳しいところだけど凱旋門取って凱旋門の呪い断つ存在にはなりえたかもしれんね リョテイさんの子供たちが勝ちきれなかったの痛いよね 血がどんどん薄くなればなるほど頑丈さとか瞬発力と負けん気と賢さが伸びないから厳しい
147 21/05/06(木)15:25:14 No.799949157
>テイオーに片思いだったっぽいイクノディクタスに >お薬使ってマックイーンと交配させる! マックイーンだけじゃなくてルドルフとも種付けしてるのがエロ漫画
148 21/05/06(木)15:25:30 No.799949207
そろそろ凱旋門賞取らねえかなあ
149 21/05/06(木)15:26:22 No.799949407
>やっぱり白井最強なんですね シラオキ系の可能性を見出して ウオッカのダービーでは皆否定的な中で牝馬でも勝つと言っちゃう男 白井最強
150 21/05/06(木)15:26:27 No.799949428
>アニメ一期始まってすぐくらいだっけスペ亡くなったの ダービーの話やるぐらいの時
151 21/05/06(木)15:26:39 No.799949466
当時の阪神大賞典の勝ちをどう見るかかな
152 21/05/06(木)15:27:02 No.799949564
前哨戦の時点で滑ったりしてて ああこりゃ能力以前の問題でダメだ…ってなったからなぁサトノ
153 21/05/06(木)15:27:13 No.799949601
>白井最強 何でこの人の話いっつも濃いの…
154 21/05/06(木)15:27:35 No.799949671
>そろそろ凱旋門賞取らねえかなあ 今年はなんかチャンスありそうなんだっけ
155 21/05/06(木)15:28:02 No.799949761
凱旋門賞はやっぱり日本総大将に取りに行って欲しいんだよなあ とりあえず強いから行かすんじゃなくてコイツならきっと勝てるって圧倒的王者を そういう意味じゃ個人的に凱旋門賞が楽しかったのはオルフェが最後だな…
156 21/05/06(木)15:28:52 No.799949953
今年こそ取るプボ~