21/05/06(木)13:12:20 クウガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)13:12:20 No.799921099
クウガの駿河徹也ってキャラめっちゃ立ってるな… きっと原作でも重要なキャラだったんだろうな…
1 21/05/06(木)13:14:27 No.799921571
五代が泣きながら必死で頑張るタイプだったからその対比で暴れ回るこいつは印象深い奴だったよ
2 21/05/06(木)13:16:54 No.799922097
こいつのせいで漫画版が面白くなってるしつまらなくもなってる
3 21/05/06(木)13:19:34 No.799922727
su4829959.jpg 何気ない台詞から放たれる高濃度敏樹因子
4 21/05/06(木)13:21:25 No.799923141
人がグロンギと闘うのに必要だったのは攻撃力だった
5 21/05/06(木)13:21:28 No.799923151
こんな奴いたっけ…? いたかも…
6 21/05/06(木)13:24:10 No.799923715
こういうやつも話回すのいいと思うけど毎回来られると絶対胃が持たれる
7 21/05/06(木)13:25:22 No.799923935
大人気だったこいつを下敷きに草加という名キャラが出来たことはあまりにもた有名
8 21/05/06(木)13:26:30 No.799924147
ラッキーマン貼るな
9 21/05/06(木)13:28:08 No.799924480
最初でた時沢木哲也の代わりをするもんだと思った
10 21/05/06(木)13:30:57 No.799925049
徐々にいいやつになってるの漫画で実際読んで気に入った影響を感じる
11 21/05/06(木)13:32:22 No.799925321
いざG-3着けたら思てたんと違うってなったのはなんか好き
12 21/05/06(木)13:32:54 No.799925438
アギトの師匠的存在
13 21/05/06(木)13:33:42 No.799925583
>アギトの師匠的存在 ああ元ネタ京本・・・
14 21/05/06(木)13:34:20 No.799925719
Vシネでもスーパーバトルビデオでもいいからクウガ!G3!雷切!の揃い踏みを実写で見たい
15 21/05/06(木)13:34:53 No.799925840
>いざG-3着けたら思てたんと違うってなったのはなんか好き 命令されんの嫌って理由もまぁそうだろうなってなった
16 21/05/06(木)13:37:09 No.799926344
一条さんと対になるキャラならこれくらい盛らなきゃな
17 21/05/06(木)13:37:31 No.799926412
誰!?誰なのぉ!
18 21/05/06(木)13:37:53 No.799926488
二人きりの車中で一条さんに着こなし方を教えるとか完璧なムーブすぎる…
19 21/05/06(木)13:38:10 No.799926548
リント変わりすぎだろ…
20 21/05/06(木)13:39:25 No.799926828
翔一くんが変われたのもこの人のおかげ
21 21/05/06(木)13:39:59 No.799926944
最初の傭兵やってるとこサバゲーみたいで笑っちゃった
22 21/05/06(木)13:41:19 No.799927227
>こんな奴いたっけ…? >いたかも… カジノ勝負は原作でもやった気しかしない
23 21/05/06(木)13:41:37 No.799927296
事態を思い通りに動かせているようで案外そうでもないし 傍若無人に振る舞うも面倒見が良くて且つ律儀
24 21/05/06(木)13:42:22 No.799927440
結構体張るから好き
25 21/05/06(木)13:43:05 No.799927588
何だかんだ翔一くんの面倒見続けてるのは凄い
26 21/05/06(木)13:43:18 No.799927635
>事態を思い通りに動かせているようで案外そうでもないし >傍若無人に振る舞うも面倒見が良くて且つ律儀 ヤクザですよね?
27 21/05/06(木)13:43:55 No.799927774
こんな快楽優先の危険人物みたいなやつなのに一貫して人類の味方側
28 21/05/06(木)13:46:56 No.799928439
アギトにもグロンギにもならずに最後まで人として死にそう
29 21/05/06(木)13:47:34 No.799928595
雷切はなんなの…
30 21/05/06(木)13:48:05 No.799928702
既に名護さんルート入ってそうな気もする
31 21/05/06(木)13:48:38 No.799928831
アギトの血入れちゃったのが…
32 21/05/06(木)13:48:41 No.799928841
クウガの五代雄介とG3の一条薫と雷切の駿河徹也といえばクウガの3大ヒーローだからな…
33 21/05/06(木)13:48:50 No.799928878
特撮で出てきたら絶対にボロクソに叩かれるタイプのキャラ
34 21/05/06(木)13:48:53 No.799928896
もう7年もやってるんだな
35 21/05/06(木)13:49:35 No.799929059
最終的に痛い目見そうなキャラクターの割にここまでそんなに良い思いできてないし最期どうなるんだろうね…
36 21/05/06(木)13:49:40 No.799929081
ロシアンルーレット挑んだら五代に川に拳銃捨てられちゃうの好き
37 21/05/06(木)13:49:56 No.799929153
>特撮で出てきたら絶対にボロクソに叩かれるタイプのキャラ 1人で世界観ぶっ壊しすぎてる・・・ 逆に漫画はそのために出したんだろうけど
38 21/05/06(木)13:49:57 No.799929158
>特撮で出てきたら絶対にフィギュアーツ出るタイプのキャラ
39 21/05/06(木)13:50:35 No.799929317
>いざG-3着けたら思てたんと違うってなったのはなんか好き G3着けても幸運パワーは持続できたのかな
40 21/05/06(木)13:51:13 No.799929459
>ロシアンルーレット挑んだら五代に川に拳銃捨てられちゃうの好き 警察は拳銃なくせねえんだよって五代も手伝わせて二人で川漁るのも好き
41 21/05/06(木)13:52:10 No.799929683
TV版の椿さんの井上要素を凝縮して抽出したような存在
42 21/05/06(木)13:53:06 No.799929895
>クウガの五代雄介とG3の一条薫と雷切の駿河徹也といえばクウガの3大ヒーローだからな… アギトが入ってないところが完全に正しくてつらい いや面白いんだけどさあ
43 21/05/06(木)13:53:43 No.799930044
この師弟の井上濃度がいい意味でも悪い意味でも濃すぎる
44 21/05/06(木)13:54:03 No.799930121
>特撮で出てきたら絶対にコンセレ雷切が出るタイプのキャラ
45 21/05/06(木)13:54:16 No.799930175
対未確認用に剣を開発する ↓ 即折られる ↓ どこかの刀鍛冶(??)から雷切を受け取る(???) ↓ 雷切でグロンギの腕を切り落とす(?????)
46 21/05/06(木)13:54:26 No.799930218
クウガの霊石みたいにじわじわ侵食してくのかなアギトの霊石
47 21/05/06(木)13:55:13 No.799930409
こいつ割と好きなんだけど雷切周りの話は?ってなる
48 21/05/06(木)13:55:13 No.799930410
神に愛されてるとしか説明されない謎異能のヤクザ臭よ
49 21/05/06(木)13:55:14 No.799930416
殺してもオルフェノクになりそうで怖いよこいつ…
50 21/05/06(木)13:55:23 No.799930451
一条が使ったら雷切の謎の気に当てられてるのも謎ポイント
51 21/05/06(木)13:55:39 No.799930522
こいつのせいで翔一くんが酷い目に…って思ってたら あれ…これ本人の問題もデカいしこいつもなんか被害遭ってんな…
52 21/05/06(木)13:55:40 No.799930527
こいつの相方みたいに出てきた女あっさり死んだな
53 21/05/06(木)13:55:41 No.799930528
性格はそんな変わらないはずなのに 元のクウガにあった五代が神聖化されてくようなところが全然ないのが面白い 心の声が書かれてるからかな
54 21/05/06(木)13:55:41 No.799930532
>雷切はなんなの… グロンギみたいなのがいるんだ この手のアーチファクトめいた代物があってもおかしくない
55 21/05/06(木)13:55:45 No.799930542
病んでる期間が長すぎて初登場でみのりっちと話してる時こいつこんなまともだったっけってなってしまった津上翔一
56 21/05/06(木)13:55:48 No.799930558
バンダイ的には昨今の時流に完全に乗ってるしDX雷切出してほしみは正直ある
57 21/05/06(木)13:56:11 No.799930629
>こいつのせいで翔一くんが酷い目に…って思ってたら >あれ…これ本人の問題もデカいしこいつもなんか被害遭ってんな… 女々しいって一刀両断にされてるのすごいよね
58 21/05/06(木)13:56:33 No.799930733
>元のクウガにあった五代が神聖化されてくようなところが全然ないのが面白い 神格化して守護らねば…ってなってる人がいただろ
59 21/05/06(木)13:56:36 No.799930743
ナノマシンソードはすごいギミック積んでたのに…
60 21/05/06(木)13:56:43 No.799930775
ソードガイの世界から落っこちてきたような雷切
61 21/05/06(木)13:57:11 No.799930889
いや…あいつは五代雄介と違って女々しくて自分が可愛いだけのエゴイストだな…
62 21/05/06(木)13:57:21 No.799930922
グロンギ側にも専属の武器職人種族がいるんだから リントにもそういうのがたくさんあってもいい
63 21/05/06(木)13:57:38 No.799930972
>いや…あいつは五代雄介と違って女々しくて自分が可愛いだけのエゴイストだな… 的確でまったく容赦ない
64 21/05/06(木)13:57:40 No.799930979
駿河はどうかしてるなってツッコもうとすると 幸運で敵の弾を回避するとか設定がないだけで特撮の方の一条さんも大概だったことに気付く
65 21/05/06(木)13:57:51 No.799931033
>性格はそんな変わらないはずなのに >元のクウガにあった五代が神聖化されてくようなところが全然ないのが面白い >心の声が書かれてるからかな サチさんのおかげで等身大の恋愛が描かれてるのと 翔一くんに付き合いすぎて流石の五代ぇもコイツアレだな…みたいな感想が漏れ出るようになっちゃったから
66 21/05/06(木)13:58:00 No.799931064
グロンギのあの武器ヤバすぎる…
67 21/05/06(木)13:58:28 No.799931179
>こいつの相方みたいに出てきた女あっさり死んだな 即オチ二コマみたいなノリで殺されてちょと笑ってしまった
68 21/05/06(木)13:58:59 No.799931285
>駿河はどうかしてるなってツッコもうとすると >幸運で敵の弾を回避するとか設定がないだけで特撮の方の一条さんも大概だったことに気付く 元の一条さん耐久力がすごい
69 21/05/06(木)13:59:02 No.799931295
翔一くん可哀想だけど真実教えない方が幸せだよな…ってなってるのなんか好き 可哀想な人って意味合いが違うだろこれ
70 21/05/06(木)13:59:05 No.799931308
翔一君駿河にもアイドルの別人格にも五代と比べてこいつは…って思われてて可哀想 思われても仕方ないだけの振る舞いはしてる
71 21/05/06(木)13:59:56 No.799931502
仮面ライダーになった者と仮面ライダーになろうとする者が埋まった以上 仮面ライダーになってしまった者になる以外無いのがこっちの翔一くんのおつらいところだけど ぐにゃあ分が多すぎて同情しづらい
72 21/05/06(木)13:59:58 No.799931511
翔一あれで暴走モードは手付けられないっぽいのがどうしようもない
73 21/05/06(木)14:00:07 No.799931541
サチさんが幻影として出てきて翔一の弁護してくれなかったらさらに拗れてそう
74 21/05/06(木)14:00:08 No.799931547
性格最悪のアギトがもう出てこなさそうなのはひとまず安心
75 21/05/06(木)14:00:14 No.799931570
メインキャラすぎて違和感ないけど 冷静に考えてだれだよ井上クウガアギトシナリオ担当してたのにどこから捻り出したんだよこいつ
76 21/05/06(木)14:00:31 No.799931617
>サチさんが幻影として出てきて翔一の弁護してくれなかったらさらに拗れてそう 聖なる泉枯れ果てちまうー!
77 21/05/06(木)14:00:59 No.799931727
>性格最悪のアギトがもう出てこなさそうなのはひとまず安心 最強死刑囚の弾はあと2発残っているからどうだろう…
78 21/05/06(木)14:01:03 No.799931753
初の正体バレ兼同時変身で軋轢があるわけでもなくちゃんと同じ相手と戦ってるのに純粋にクソ!こいつ邪魔だ!って腹パンするのはダメだった
79 21/05/06(木)14:01:32 No.799931871
まあそんな翔一くんもアイドルにはちゃんとケリ付けたし…
80 21/05/06(木)14:02:00 No.799931970
ドルドが自由すぎる
81 21/05/06(木)14:02:52 No.799932168
ところでこのクウガVSアギトって煽りなんだが…
82 21/05/06(木)14:03:23 No.799932268
>最強死刑囚の弾はあと2発残っているからどうだろう… 今更そいつらで引き伸ばしてもダレるしやらんだろ普通に考えたら
83 21/05/06(木)14:03:30 No.799932294
一条さんとの因縁持ったキャラが突然湧いてくるから初期は混乱する 今も絡んでるけど下のクウガのプロットにない翔一くんと組んでるときの方が話は安定してると思う
84 21/05/06(木)14:03:49 No.799932363
>バンダイ的には昨今の時流に完全に乗ってるしDX雷切出してほしみは正直ある 駿河徹也の印象的な台詞を新規収録! かつての名演が今甦る!
85 21/05/06(木)14:04:06 No.799932415
翔一くんって顔が良くて変身できるだけの「」みたいなメンタルだと思う
86 21/05/06(木)14:04:16 No.799932448
クウガ・アギト特撮本編から出て来てない人を全部混ぜて井上エキスで固めたようなキャラ
87 21/05/06(木)14:04:30 No.799932496
>初の正体バレ兼同時変身で軋轢があるわけでもなくちゃんと同じ相手と戦ってるのに純粋にクソ!こいつ邪魔だ!って腹パンするのはダメだった 翔一が普段からクソすぎて別にそうなってもまあ…仕方ないなってなるのがひどい
88 21/05/06(木)14:05:03 No.799932617
翔一は女絡まなかったらまともなのに安定期入ったらすぐ新しい女が出てくる
89 21/05/06(木)14:05:15 No.799932655
>一条さんとの因縁持ったキャラが突然湧いてくるから初期は混乱する 一条さん別に妹のことでスレ画に恨み持つ必要無かったような…
90 21/05/06(木)14:05:16 No.799932656
>ところでこのクウガVSアギトって煽りなんだが… 五代対雄介!って書かれてたからははーん地下アイドルみたいに二重人格になったり原作津上みたいに名前が入れ替わったりしてアギトの五代とクウガの雄介二つに分かれるんだな?って思ったら誤植だった
91 21/05/06(木)14:05:18 No.799932668
>翔一くんって顔が良くて変身できるだけの「」みたいなメンタルだと思う こんなやらんで良いとこで張り切る謎の行動力ねーよ
92 21/05/06(木)14:05:24 No.799932688
サイコアギトの霊石引き千切って吊っておくのグロンギの方の都合もあるんだけど 警察にとってありがたすぎてスレ画もお礼言ってて駄目だった
93 21/05/06(木)14:05:29 No.799932708
翔一不安定なのも仕方ないところはあるんだけどね… そんなのが力持っちゃったからね…
94 21/05/06(木)14:05:37 No.799932735
駿河は若いころの斬鬼さんにやって欲しかった
95 21/05/06(木)14:05:53 No.799932788
>翔一は女絡まなかったらまともなのに安定期入ったらすぐ新しい女が出てくる この辺は葦原っぽくはある
96 21/05/06(木)14:06:15 No.799932865
アイドルにハマるのはそりゃそうだろうなって
97 21/05/06(木)14:07:14 No.799933085
境遇の酷さは葦原さんとタメくらいだけど 葦原さんは一回翔一くんとの誤解解けたあとはかなりまともな方に入る気がする
98 21/05/06(木)14:07:47 No.799933194
こいつの出番多すぎて読むの嫌になって無料中に完読出来なかった… ライダーが見たいんだ俺は 雷切登場辺りでもう無理ってなった
99 21/05/06(木)14:08:04 No.799933251
駿河も翔一の成長に期待してるのが本当にいい塩梅で笑う
100 21/05/06(木)14:08:20 No.799933312
>雷切登場辺りでもう無理ってなった まあそれはわかるよ そこまで読んだならあともうちょいって感じだけど
101 21/05/06(木)14:08:21 No.799933314
駿河…SRGをひっくり返すとGRS…ギルス!
102 21/05/06(木)14:08:50 No.799933432
>こいつの出番多すぎて読むの嫌になって無料中に完読出来なかった… >ライダーが見たいんだ俺は >雷切登場辺りでもう無理ってなった 結構読んだな!
103 21/05/06(木)14:09:02 ID:fojS3TuQ fojS3TuQ No.799933464
この漫画好きな奴ってクウガアンチだよな
104 21/05/06(木)14:09:40 No.799933583
>この漫画書いた奴ってアギトアンチだよな
105 21/05/06(木)14:09:42 No.799933591
>結構読んだな! 敵のデザインはかなり好きだったから…
106 21/05/06(木)14:09:43 No.799933594
一条さんと駿河の確執そこまで駿河が悪いわけでもないなって それはさておきいやなやつだから嫌われるのは当然だと思うけど
107 21/05/06(木)14:10:25 No.799933736
駿河が突っ走っただけで全面的に悪いのメール送った妹とバルバだからなあ
108 21/05/06(木)14:10:33 ID:fojS3TuQ fojS3TuQ No.799933767
削除依頼によって隔離されました >こいつの出番多すぎて読むの嫌になって無料中に完読出来なかった… >ライダーが見たいんだ俺は >雷切登場辺りでもう無理ってなった 更に言わせてもらうとクウガが見たいんだ 原作レイプが見たいわけじゃねぇ 高寺に脚本の殆んどを赤ペンで修正された男が書いてりゃオナニーにしかなりませんわな
109 21/05/06(木)14:11:19 No.799933923
怪人とライダーの戦い自体はかなりあっさりめだよねこの漫画 本格的に戦い始めたらすぐ決着つく
110 21/05/06(木)14:11:27 No.799933944
>どこから捻り出したんだよこいつ 五代も一条さんも原作の時から欲とか利己とか切り離したようなキャラだったから そこらへんの逆算から生まれたキャラだと思ってた 欲も利己も世界観壊す設定もある露悪的な世話好きという敏樹濃度の塊だった
111 21/05/06(木)14:11:31 No.799933954
クウガの五代 G3の一条 名刀"雷切"の駿河 メンヘラの津上
112 21/05/06(木)14:11:36 No.799933971
書き込みをした人によって削除されました
113 21/05/06(木)14:11:36 No.799933976
まあ高寺は井上さんの写真で赤玉出るまで号泣オナニーしててもおかしくない男なんだが…
114 21/05/06(木)14:11:58 No.799934060
グロンギ周りはかなりオリジナルから膨らませて面白くアレンジしてるだけに 駿河だけもうそれ別の作品やろみたいになるのはまあわかる
115 21/05/06(木)14:12:06 No.799934089
運が良くて調子のってるのがギルスになって運が反転するとかなら良かったけどそんなこと無いのな…
116 21/05/06(木)14:12:24 No.799934142
>クウガの五代 >G3の一条 >名刀"雷切"の駿河 仮面ライダーといえば複数ライダーの共闘ですよね! >メンヘラの津上 誰だこいつは
117 21/05/06(木)14:12:55 No.799934245
正直なところまだアギトの設定はもて余してない?って感じはある
118 21/05/06(木)14:13:15 ID:fojS3TuQ fojS3TuQ No.799934313
削除依頼によって隔離されました グロンギも全然面白くないけどね ガリマとか本当吐きそう ここまでヤクザがクウガの事理解してないとは… 本当才能枯れたね…
119 21/05/06(木)14:13:47 No.799934440
>正直なところまだアギトの設定はもて余してない?って感じはある アギトの名前と見た目拝借してるだけでただのグロンギ亜種みたいなもんだし…
120 21/05/06(木)14:13:49 No.799934447
熱心にアギトゲゲルしようとしてるドルドを信じろ
121 21/05/06(木)14:14:28 No.799934571
クウガの真の理解者きたな
122 21/05/06(木)14:14:29 No.799934577
>更に言わせてもらうとクウガが見たいんだ クウガじゃん それこそスレ画入れたところでそこは何も揺らいでないよ漫画版 お前のクウガはなんだったんだ
123 21/05/06(木)14:14:49 No.799934645
>熱心にアギトゲゲルしようとしてるドルドを信じろ ちゃんと本筋に絡むのかなあ… 翔一くんグズグズすぎてそっちはもうあんまり信用してない
124 21/05/06(木)14:14:58 No.799934676
わかりやすいの来たな…
125 21/05/06(木)14:15:21 No.799934760
ここまで別人にするなら津上翔一じゃなくてよくない? とは思う…
126 21/05/06(木)14:15:31 No.799934794
生身で強いせいでアギトからの輸血ていうフラグが放置されてる…
127 21/05/06(木)14:15:37 No.799934819
特撮の面倒くさい原理主義者エミュやめろ
128 21/05/06(木)14:15:38 No.799934827
ガメゴに瞬殺された噛ませアギトとか二重人格殺人地下ドルアギトとか五代拗らせメンヘラアギトとか 物としては好きだけど話の絡みとしてどう言う位置になるかよくわからん気持ちはあるので早くことを動かしてドルド
129 21/05/06(木)14:15:40 No.799934831
>更に言わせてもらうとクウガが見たいんだ 引用して自分のレスのように扱わないで…せめて横からとか書いてよ
130 21/05/06(木)14:16:29 No.799934998
>生身で強いせいでアギトからの輸血ていうフラグが放置されてる… フラグは今後活用されるかもしれない されないままかもしれない
131 21/05/06(木)14:16:40 No.799935037
翔一とか駿河とかその他急に生えてくる諸々サイコパスとか グロンギでもない人間のキャラが濃すぎることを除けば割と好きだよ
132 21/05/06(木)14:16:57 No.799935100
別人でしたか…
133 21/05/06(木)14:16:59 No.799935108
原作のクウガって敵出てきて倒すの繰り返しだからその構造を変えようとして色々足してそうなんだけど アギト側がなんか情けないのでグロンギとのドラマになってる
134 21/05/06(木)14:17:24 No.799935190
今更ギルスになってもな…ってくらい好き勝手してる
135 21/05/06(木)14:17:25 No.799935195
どんな時でも正眼の構えだぞ
136 21/05/06(木)14:17:26 No.799935199
アギトの設定は神が絡んでくる原作のほうが面白いと思う まあクウガ世界にそのまま持ってけないのはわかるんだけど
137 21/05/06(木)14:17:30 No.799935220
クウガ関係はグロンギ含めて好き アギト関係はいらねぇっと思うと同時にいなかったらいなかったで一条さんと五代だけだと安定感あり過ぎたかなとは思う
138 21/05/06(木)14:17:46 No.799935287
>別人でしたか… 二重人格かもしれない
139 21/05/06(木)14:17:47 No.799935292
ドルドの動きが見えてこないから凶悪犯に力与えて脱走させてるだけだしな今… 光がどうこう言ってたのはアギト側のボスがシャイニングとかで出てくるんだろうか
140 21/05/06(木)14:18:23 No.799935415
>>別人でしたか… >二重人格かもしれない やっぱり五代さんを殺すつもりなんだ!!? 僕が助けないと……
141 21/05/06(木)14:18:39 No.799935478
結局霊石って何なの?みたいな謎は全然解明してないので アギトの方の話は後半に控えてるんだろう多分
142 21/05/06(木)14:19:06 No.799935579
>結局霊石って何なの?みたいな謎は全然解明してないので >アギトの方の話は後半に控えてるんだろう多分 何巻までやるつもりなのだろう…
143 21/05/06(木)14:19:06 No.799935582
死して尚ヒロインポイントが盛られる正妻
144 21/05/06(木)14:19:15 No.799935603
二重人格アイドル編がうわキツ……すぎたけど井上敏樹だし意味が通ってるだけまだマシかなって諦めて読んだ
145 21/05/06(木)14:19:52 No.799935745
井上脚本で翔一みたいに言いように騙されるキャラの前例の参考といったらノアとかか…
146 21/05/06(木)14:20:01 No.799935786
一気読みして思ったけど月刊誌の物語ペースじゃねえ!
147 21/05/06(木)14:20:05 No.799935799
アギト関わってくると必要以上に暗くなるのが気になるけどグロンギの掘り下げもあるし結構好きな漫画版 アギトは観たこと無いけど特撮はそんな暗いわけじゃないんだよね?
148 21/05/06(木)14:20:12 No.799935822
>アギトの設定は神が絡んでくる原作のほうが面白いと思う >まあクウガ世界にそのまま持ってけないのはわかるんだけど 結局グロンギとリントの話になっちゃうのは小さくまとめちゃったなって気がするけど 流石にアンノウン出して4勢力にすると収集つかないか
149 21/05/06(木)14:20:26 No.799935862
ダグバが動き出したから終盤かなと思うけどちょっと脇道にそれ始めてまだ長そう
150 21/05/06(木)14:20:31 No.799935878
通しで読むと翔一がやらかしまくってて女絡みはもういいよ!ってなる
151 21/05/06(木)14:20:33 No.799935879
タクマ・セバとか桜子さんの薔薇の女絡みとかの方が気になる気持ちと 「もう翔一くんは動くたびにやらかすからジッとしてて…」と言う気持ちはまあある この流れだと翔一くんは五代さんとかタクマ・セバとかその辺でまたもう一回やらかしそうだし…
152 21/05/06(木)14:20:36 No.799935897
バルバがゲゲル違反者の始末の為に一条さんを利用しようとするところとか好きだな
153 21/05/06(木)14:20:58 No.799935957
>アギトは観たこと無いけど特撮はそんな暗いわけじゃないんだよね? 今のライダー基準で見るとずっと謎を追ってるようなドラマなんで 暗いところも多いけど日常パートは明るいよ
154 21/05/06(木)14:21:12 No.799936002
東京は恐ろしい街だな… 滅茶苦茶一般市民死にまくってる…
155 21/05/06(木)14:21:24 No.799936044
スレ画は脚本的に多分ロクな死に方しないんだろうなって...