虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)13:03:33 適当な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)13:03:33 No.799919071

適当な仮面ライダー貼る

1 21/05/06(木)13:08:11 No.799920149

足はジャンプ力があって腕は電撃飛ばせて 頭は…なにができましたっけ

2 21/05/06(木)13:10:01 No.799920557

ウナギ鞭で捕獲!バッタ脚でジャンプ!サイ頭で頭突き! 適当じゃなかった!!

3 21/05/06(木)13:15:43 No.799921860

サイヘッドって特殊能力あったっけ?

4 21/05/06(木)13:16:45 No.799922062

色がすごい地味

5 21/05/06(木)13:17:43 No.799922300

>サイヘッドって特殊能力あったっけ? 一応重力コントロール装置

6 21/05/06(木)13:18:13 No.799922408

プロップオースキャナめちゃくちゃデカいな…

7 21/05/06(木)13:18:52 No.799922561

>>サイヘッドって特殊能力あったっけ? >一応重力コントロール装置 結構重要だったのか…

8 21/05/06(木)13:19:45 No.799922761

頭突きもそこそこ強いって特性なかったっけ…?

9 21/05/06(木)13:21:16 No.799923110

そりゃサイの頭突きが弱いわけがない

10 21/05/06(木)13:22:20 No.799923322

オーズのヘッドって大抵パッと動物の特徴と結びつきにくいせいなのかコンボになった時のエネルギーをコントロールする役割が与えれてるよね ガタキリバの電撃とかラトラーターの発光とか

11 21/05/06(木)13:22:43 No.799923417

重力波サゴーゾ限定じゃなかったっけ

12 21/05/06(木)13:23:21 No.799923543

タカとシャチも探知系で被ってるしな

13 21/05/06(木)13:25:20 No.799923927

シャウタってシャチとウナギとタケシだっけ

14 21/05/06(木)13:26:44 No.799924197

>シャウタってシャチとウナギとタケシだっけ そうだよ 足からいわタイプのポケモンを召喚して攻撃する

15 21/05/06(木)13:27:03 No.799924259

>オーズのヘッドって大抵パッと動物の特徴と結びつきにくいせいなのかコンボになった時のエネルギーをコントロールする役割が与えれてるよね まあ動物の脳は頭にある物だからな…

16 21/05/06(木)13:27:29 No.799924346

>シャウタってシャチとウナギとタケシだっけ なぜ響鬼がそこに!?

17 21/05/06(木)13:28:06 No.799924472

シャチヘッドは壁越しに敵の温度見抜いてるのがヤバい

18 21/05/06(木)13:28:36 No.799924569

サゴーゾは汎用性のあるパーツ少なすぎる

19 21/05/06(木)13:31:22 No.799925126

ゴリラアームは割とどう組み込んでも使いやすそうじゃない? まあグリードからメダル抜くのに適してないから微妙といえば微妙か

20 21/05/06(木)13:35:27 No.799925960

>タトバってタカトラとバッタだっけ

21 21/05/06(木)13:37:28 No.799926402

>>タトバってタカトラとバッタだっけ 一人で二枚分独占するな

22 21/05/06(木)13:38:26 No.799926604

このフォームだっけ適当と思ったら適当じゃなかったフォーム よく見たら最初に書いてあったわ...

23 21/05/06(木)13:40:45 No.799927094

バッタ足は地味に見えて190メートルも飛ぶ しかもほぼ足単体の性能だからバッタ足つければ上がどうであれ関係なく飛ぶのだ

24 21/05/06(木)13:43:08 No.799927598

>一人で二枚分独占するな 流石だよ…一度は僕が認めた男だ…

25 21/05/06(木)13:45:36 No.799928140

足はバッタもコンドルも狂ったように跳躍するしチーターは言わずもがなマッハ2が出せる ただしオーズはパワーだけはなんか絞られてるのでスキャニングチャージしないと火力が出ないのだけは難点だな…

26 21/05/06(木)13:49:58 No.799929160

タトバも一見意味不明な組み合わせだけどタカの透視とトラの鉤爪とバッタの跳躍でメダル奪取に優れてる感じが好き

27 21/05/06(木)13:50:58 No.799929407

最初に王が変身したからコンボって設定はあるけど なんでこれかってのは理由あるんだっけ

28 21/05/06(木)13:50:59 No.799929410

1度でも適当じゃなかったんだ!ってやっておくとその後販促のために適当なフォーム出しても意味があるんだと解釈されるよね

29 21/05/06(木)13:54:18 No.799930182

プロフェッサーの怨霊は直ぐやって来る…

30 21/05/06(木)14:10:47 No.799933813

水棲動物だけどシャチだから潜水時間長いだけで呼吸できるわけじゃないのが好き… ヘッドは能力制御の核の他に感覚器官の個性が出てていいよね サイヘッドは頭突きだけど

31 21/05/06(木)14:11:35 No.799933970

オーズアームズだったらタカトラで面白かったのに主任

32 21/05/06(木)14:12:18 No.799934121

>バッタ足は地味に見えて190メートルも飛ぶ >しかもほぼ足単体の性能だからバッタ足つければ上がどうであれ関係なく飛ぶのだ 重量操作と組み合わせれば東京タワー位飛び越せそうだな

33 21/05/06(木)14:12:19 No.799934125

>最初に王が変身したからコンボって設定はあるけど >なんでこれかってのは理由あるんだっけ そこまで深い理由はないと思う

34 21/05/06(木)14:16:43 No.799935046

重量操作の中核であって能力自体はサゴーゾコンボじゃないとできなかった気がする(あやふや)

35 21/05/06(木)14:17:39 No.799935253

タカトラはまあ一人で動物2種分のパワーくらいはあるだろ

36 21/05/06(木)14:19:46 No.799935720

タカトラと葛バのタトバなら強いな

37 21/05/06(木)14:19:59 No.799935777

タカトラタは貴虎と猛の力……?

38 21/05/06(木)14:25:40 No.799936963

タカ!トカ!バカ!

39 21/05/06(木)14:33:53 No.799938715

>タカ!トカ!バカ! 龍に足ないだろ

↑Top