虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)11:48:07 >ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)11:48:07 No.799900737

>ガンダムの漫画なんてこのくらいでいいんだよ

1 21/05/06(木)11:52:26 No.799901518

すげえペンネームだな

2 21/05/06(木)11:54:35 No.799901935

まあ今の若い人にはあんま知名度ないよな介錯…

3 21/05/06(木)11:54:40 No.799901949

>すげえペンネームだな ?!

4 21/05/06(木)11:55:22 No.799902072

介錯知らない「」が…知らなくてもいいか

5 21/05/06(木)11:55:49 No.799902161

ダブルオーの劇場版コミカライズとかもしてたよね、介錯

6 21/05/06(木)11:57:22 No.799902435

そういやなんでこんなPNなんだろ

7 21/05/06(木)11:57:34 No.799902464

12機のリックドムの中の人達いいよね

8 21/05/06(木)11:57:59 No.799902542

介錯って二人組だよね?

9 21/05/06(木)11:58:01 No.799902546

最初期ガンダムAの漫画家闇鍋いいよね… 断ったらしいけどゆうきまさみとかにも声が掛かってたらしいし

10 21/05/06(木)11:58:38 No.799902650

今神無月の巫女描いてるんだな介錯

11 21/05/06(木)12:01:33 No.799903304

>介錯って二人組だよね? 介と錯なの?

12 21/05/06(木)12:05:21 No.799904073

>今神無月の巫女描いてるんだな介錯 まだ描いてるの!?

13 21/05/06(木)12:11:30 No.799905270

質のバラけ方がやばいんだけど今より自由だったな昔のダムエー

14 21/05/06(木)12:12:52 No.799905548

>>介錯って二人組だよね? >介と錯なの? なのかなとちょっと思ったがどうだろう… くるみの後書きで二人組だった覚えがあるんだが

15 21/05/06(木)12:14:43 No.799905954

調べたらセブンとレオの二人組らしい

16 21/05/06(木)12:29:44 No.799909871

一瞬だけマクロスエースって雑誌があった記憶がある

17 21/05/06(木)12:34:02 No.799911102

>質のバラけ方がやばいんだけど今より自由だったな昔のダムエー なんかWの前日譚でお耽美なBLみたいな絵柄で美少年テロリストが破壊工作する漫画があった気がする ほとんどMS出てこないやつ

18 21/05/06(木)12:44:20 No.799914038

>なんかWの前日譚でお耽美なBLみたいな絵柄で美少年テロリストが破壊工作する漫画があった気がする >ほとんどMS出てこないやつ 早々に打ち切り食らってロクにW本編に繋がらないまま死んだやつ!

19 21/05/06(木)12:45:56 No.799914510

よかった通じた! 当時の友人に聞いてもそんなのあったか?がほとんどで俺の幻覚じゃないかと疑いつつあったんだ なんだったんだろうあれ

20 21/05/06(木)12:46:08 No.799914565

コンスコン再評価のはしり ではないか

21 21/05/06(木)12:46:54 No.799914789

画像のは面白いの?

22 21/05/06(木)12:48:24 No.799915207

もう介錯よりその弟子の同志チカの方が伝わる世界?

23 21/05/06(木)12:51:41 No.799916083

>画像のは面白いの? 読切として本編の隙間を少し埋めるような感じで美味しいよ

24 21/05/06(木)12:52:29 No.799916299

>>今神無月の巫女描いてるんだな介錯 >まだ描いてるの!? 漫画もやっぱり少年漫画的な男の子を当て馬にしてレズビアン同士で二人で閉じた世界作る趣味悪い話なのかな

25 21/05/06(木)12:52:32 No.799916312

介錯ってニセコイの薄い本でお世話になったあの介錯か? その節はどうも…

26 21/05/06(木)12:52:48 No.799916395

>画像のは面白いの? サイバーコミックスの漫画みたいだけど俺は好き

27 21/05/06(木)12:53:14 No.799916519

読み切りとしてはアリだけどガンダム漫画としては…ってなる奴

28 21/05/06(木)12:54:24 No.799916851

>読み切りとしてはアリだけどガンダム漫画としては…ってなる奴 なんでだよ!

29 21/05/06(木)12:55:00 No.799916985

3分で12機のリックドムの中の子達

30 21/05/06(木)12:55:16 No.799917056

12人は設定ある奴もいたはずだし普通のif読み切りよ

31 21/05/06(木)12:55:35 No.799917141

>読み切りとしてはアリだけどガンダム漫画としては…ってなる奴 こいつダムAの漫画全否定しやがった

32 21/05/06(木)12:56:01 No.799917271

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047135496/ これの1巻か2巻に載ってたよね ぐんだま初期の読切は面白いの多い

33 21/05/06(木)12:57:04 No.799917525

>介錯 今の今まですっかり忘れてた…無駄にアニメ化の機会多かったよねこの作者

34 21/05/06(木)12:57:12 No.799917553

>12人は設定ある奴もいたはずだし そんなんあったっけ?

35 21/05/06(木)12:58:44 No.799917944

su4829911.jpg 介錯00劇場版

36 21/05/06(木)13:00:25 No.799918306

>サイバーコミックスの漫画みたいだけど俺は好き サイバーコミックスのガンダム漫画とダムエーのガンダム漫画って線引けるような違いあるのかな…

37 21/05/06(木)13:01:54 No.799918646

>今の今まですっかり忘れてた…無駄にアニメ化の機会多かったよねこの作者 こんなにアニメ化されてれば大富豪だろうと思うくらいアニメ化されてるけどあんまそんな感じしないんだよな

38 21/05/06(木)13:03:33 No.799919072

>サイバーコミックスのガンダム漫画とダムエーのガンダム漫画って線引けるような違いあるのかな… まぁそういわれると難しいけどサイバーコミックスの漫画で公式認定されてるのってほとんどないよね

39 21/05/06(木)13:05:01 No.799919428

>まぁそういわれると難しいけどサイバーコミックスの漫画で公式認定されてるのってほとんどないよね こっちも別に公式設定って言われてる作品はないけどね オリジンはオリジンだし

40 21/05/06(木)13:06:17 No.799919726

劇場版00でエルス00が出てきたような

41 21/05/06(木)13:07:00 No.799919897

幼女戦記の人の師匠筋と聞いてそういや絵のタッチ似てるとこあるなってなった

42 21/05/06(木)13:07:35 No.799920020

リックドムのパイロットなのでこの後全員天パに殺される

↑Top