21/05/06(木)11:35:08 >ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)11:35:08 No.799898292
>ガンダムの漫画なんてこのくらいでいいんだよ
1 21/05/06(木)11:53:00 No.799901615
ハチャメチャMS描写もストーリー自体もかなり好きだった
2 21/05/06(木)11:57:58 No.799902538
マメッコーラ
3 21/05/06(木)12:15:06 No.799906054
KATANAはKATANAで悪くないけどこっちのが面白い
4 21/05/06(木)12:16:26 No.799906361
Gアーマーからこくじんボクサーが乗ったピクシーが降りてきた!
5 21/05/06(木)12:18:47 No.799906980
破天荒に見えてストーリーわりとしっかりしてて好きだった でもユージはこれのラストで生死不明くらいで留めて欲しかった
6 21/05/06(木)12:18:50 No.799906994
モビルファイターみたいなMSの挙動はトンデモだけどストーリーはガルマ死後の北米という舞台を上手く料理してると思う
7 21/05/06(木)12:19:25 No.799907146
疑似ホワイトベース隊とかいいよね
8 21/05/06(木)12:20:29 No.799907407
DEAD!
9 21/05/06(木)12:20:34 No.799907435
>疑似ホワイトベース隊とかいいよね 萎えるわぁ…さん強かったけどさらに強いのが来ちゃったからちょっと印象薄い バク転するライトアーマーは笑う
10 21/05/06(木)12:21:20 No.799907637
ガンダム・ピクシーっていうあまりフィーチャーされることがなかった機体を敵 しかも実質大ボスとして登場させるというのは驚いた
11 21/05/06(木)12:22:14 No.799907861
ジムストライカーが好きになったのはこれのおかげ
12 21/05/06(木)12:22:30 No.799907933
ユニコのコロニー共栄圏思想に先駆けてコロニー経済による地球の逆支配提唱してたのは評価したい
13 21/05/06(木)12:25:02 No.799908598
登場MSもだしライトライナーみたいな支援機なんかも出てくるのが好きだ カタナもそうだけどこんな機体が!って驚きが頻繁にあるいい漫画だと思う
14 21/05/06(木)12:25:16 No.799908677
KATANAはちょっとぶっ飛び過ぎた 星の屑で襲撃された観艦式のその後って着眼点はすごくいいと思うんだけど
15 21/05/06(木)12:25:45 No.799908826
稲中の田中がラスボスで主人公が竹田
16 21/05/06(木)12:28:45 No.799909599
>KATANAはちょっとぶっ飛び過ぎた 妖刀システムは要するにEXAMとかNT-Dめいた存在だからまぁ… 超振動で分解するとかそういう方向の技術の方が今ひとつ乗れなかった
17 21/05/06(木)12:31:12 No.799910291
カタナまで行くとちょっと胃もたれする
18 21/05/06(木)12:35:32 No.799911510
>カタナまで行くとちょっと胃もたれする 最終的にガンダムタイプMSが並ぶのも胃もたれする感ある しかもFAストカスFAアレックスBDΩとキワモノが多い 他にもドルメルとか量産型ビグザムとかそういうところがいい漫画なのは判るんだけどね
19 21/05/06(木)12:36:08 No.799911682
カタナで感心したことはペズンドワッジが4機いたとこぐらいかな…
20 21/05/06(木)12:38:05 No.799912260
この人のボトムズ漫画も結構好きだった
21 21/05/06(木)12:38:53 No.799912485
試作2号機とかも出てたなKATANA 一年戦争後からZまでの合間の歴史の裏としては結構面白い話だとは思う
22 21/05/06(木)12:41:20 No.799913195
曽野漫画のMSはみんな表情がいい
23 21/05/06(木)12:42:34 No.799913555
お前本当にオーガスタの技師か?とか序盤の何気ない台詞やギャグっぽい描写が伏線なの上手いなって思う
24 21/05/06(木)12:46:17 No.799914605
KATANAもそうだけど序盤の一話完結のゆるいノリも結構好き あのノリで最後までやってくれてもよかった
25 21/05/06(木)12:46:27 No.799914652
最近は読み切り少し描いてたくらいだけどアニメの方の仕事がいそがしいのかな
26 21/05/06(木)12:50:05 No.799915650
KATANAで初めてドルメルの存在を知った いいね…
27 21/05/06(木)12:50:13 No.799915694
タラはあの見てくれだけど本当にいいキャラだった
28 21/05/06(木)12:50:44 No.799915824
su4829887.jpg MSが生きてるかのような柔らかな描きかたがあいまって 絵面をダイナミックにしてくれる
29 21/05/06(木)12:53:28 No.799916578
ユージの本質がインファイトボクサーだからビームスピア振り回すより ウェラブルアーマーパージしたジムストで接近戦やるのが一番強いってのも好きよ
30 21/05/06(木)12:54:38 No.799916895
オープン・ザ・レーカイ!