ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/06(木)11:23:55 No.799896253
>>ガンダムの漫画なんてこのくらいでいいんだよ
1 21/05/06(木)11:31:36 No.799897636
この人もすげえよ
2 21/05/06(木)11:33:43 No.799898049
運と技術と弱者の為に身を投げ出せる高潔な精神を持ったパイロット来たな…
3 21/05/06(木)11:34:36 No.799898215
この人覚悟決めたとたんに震えとかピタッと治まるからな… マジすげえよ…
4 21/05/06(木)11:35:47 No.799898414
刹那 これはガンダムでいいのか?
5 21/05/06(木)11:37:52 No.799898820
いい加減買うか…と思って調べたら安くて驚いた
6 21/05/06(木)11:39:02 No.799899018
彼はジムでいい…むしろジムを望むだろう…
7 21/05/06(木)11:39:04 No.799899024
これブライト?
8 21/05/06(木)11:39:29 No.799899102
>これブライト? たぶんウッディ大尉
9 21/05/06(木)11:40:42 No.799899346
顔つき的にウッディ大尉っぽい
10 21/05/06(木)11:41:15 No.799899461
顔が正方形だからウッディ大尉
11 21/05/06(木)11:42:53 No.799899754
ブライトはこんな言い方しない気がする
12 21/05/06(木)11:45:14 No.799900193
19歳のブライトにいいかいドゥーエ君!とか言われても困る
13 21/05/06(木)11:45:25 No.799900227
まあジム3乗ってて、僚機が新米の機体だけしかいない状態でドーベンウルフとリゲルグの混成部隊から民間シャトル守り抜けとなればこうもなる
14 21/05/06(木)11:46:01 No.799900358
>まあジム3乗ってて、僚機が新米の機体だけしかいない状態でドーベンウルフとリゲルグの混成部隊から民間シャトル守り抜けとなればこうもなる ジェガンでも嫌だな…
15 21/05/06(木)11:53:08 No.799901651
精鋭ロンドベルMSパイロット部隊長の大尉来たな…
16 21/05/06(木)11:53:10 No.799901660
ジャブローいたんだっけドゥーエさん
17 21/05/06(木)11:53:20 No.799901692
後悔はないけど死ぬのは怖いもんだなっていう絶妙な普通感
18 21/05/06(木)11:53:35 No.799901741
機体に負担をかけないしなやかな動きでドーベンウルフに取り付くジムⅢ
19 21/05/06(木)11:54:33 No.799901933
あの名無しのエースつっええなあ…
20 21/05/06(木)11:54:35 No.799901939
別に軍にいなくてもいいんじゃないの…
21 21/05/06(木)11:55:53 No.799902174
>別に軍にいなくてもいいんじゃないの… でも補給部隊はみんなを支えられる天職だし…
22 21/05/06(木)11:56:49 No.799902331
>機体に負担をかけないしなやかな動きでドーベンウルフに取り付くジムⅢ え!?油断しているとは言え機動性に圧倒的に勝るドーベンウルフにジムで組み付きを!?
23 21/05/06(木)11:57:13 No.799902402
これただのモブと思って気にしなかったけどウッディ大尉かぁ…
24 21/05/06(木)12:00:43 No.799903121
>別に軍にいなくてもいいんじゃないの… 連邦のエースだぞ 軍がやめさせてくれない
25 21/05/06(木)12:00:49 No.799903140
発狂暴走したリタの大暴れで生き残る事が出来るヤベー奴
26 21/05/06(木)12:01:17 No.799903235
>別に軍にいなくてもいいんじゃないの… 生き残ってしまった負い目があるのだろう あとプロパガンダに使われてるので辞められないと思う
27 21/05/06(木)12:01:32 No.799903302
>これただのモブと思って気にしなかったけどウッディ大尉かぁ… あのジャブローでジム乗って愛・戦士やって生き残ってたって時点でベテランよな
28 21/05/06(木)12:01:55 No.799903385
>発狂暴走したリタの大暴れで生き残る事が出来るヤベー奴 なんで盾にされて振り回されてんのに生き残ってんの…
29 21/05/06(木)12:01:58 No.799903393
ウッディ大尉はそういうこという
30 21/05/06(木)12:02:37 No.799903545
>>機体に負担をかけないしなやかな動きでドーベンウルフに取り付くジムⅢ >え!?油断しているとは言え機動性に圧倒的に勝るドーベンウルフにジムで組み付きを!? 腹の辺りにメガ粒子砲とか付いてますよねドーベンウルフ
31 21/05/06(木)12:03:24 No.799903694
ただ単に自己評価が低いだけな人 過去にあった事考えると壊れてないだけマシだけど
32 21/05/06(木)12:03:35 No.799903732
>ウッディ大尉はそういうこという マチルダさんのことで一切恨みがましいこと言わなかったしな…
33 21/05/06(木)12:03:50 No.799903780
英雄貼るな
34 21/05/06(木)12:04:36 No.799903921
確かな技術があって生き残れた 逆に運だけで生き残ってた方が怖い人
35 21/05/06(木)12:06:25 No.799904260
パージしたミサイルポッドをあえて撃たせて即席の発光信号にしたり機転も利く
36 21/05/06(木)12:06:32 No.799904283
自分のすることに悔いを残すな を実行できるのは凄いよ
37 21/05/06(木)12:06:36 No.799904297
臆病者が覚悟を決めて本物の勇者になるというのが話の骨子だけど同時に死ぬ気の覚悟を決めたのに特に何も変わらなかったという喜劇でもあるのが酷い
38 21/05/06(木)12:07:16 No.799904403
>パージしたミサイルポッドをあえて撃たせて即席の発光信号にしたり機転も利く 名無しのエースパイロットのレス
39 21/05/06(木)12:07:35 No.799904483
実力があっても死ぬジャブロー生き残ってるから運も実力もある英雄
40 21/05/06(木)12:07:39 No.799904499
ウッディ大尉 なんであれで大尉なんてやってたんだ…
41 21/05/06(木)12:07:51 No.799904531
>パージしたミサイルポッドをあえて撃たせて即席の発光信号にしたり機転も利く その場その場で結果的に最適解になる行動してるんだよね やっぱすげぇぜ!
42 21/05/06(木)12:07:55 No.799904544
ラストサンでは割と普通に戦ってたな
43 21/05/06(木)12:08:10 No.799904598
>臆病者が覚悟を決めて本物の勇者になるというのが話の骨子だけど同時に死ぬ気の覚悟を決めたのに特に何も変わらなかったという喜劇でもあるのが酷い おまけにプロパガンダとして盛りに盛られた武勇伝作られてテレビで流される
44 21/05/06(木)12:08:35 No.799904664
>臆病者が覚悟を決めて本物の勇者になるというのが話の骨子だけど同時に死ぬ気の覚悟を決めたのに特に何も変わらなかったという喜劇でもあるのが酷い 新米とシャトル逃がす為の判断だからそれでいい それでいいんだ
45 21/05/06(木)12:09:29 No.799904858
俺がしたい事ってなんだ?で命かけて市民を守る!できるのは英雄だよ
46 21/05/06(木)12:09:31 No.799904865
>実力があっても死ぬジャブロー生き残ってるから運も実力もある英雄 ア・バオア・クーの敵味方死亡率とか洒落にならないよね…
47 21/05/06(木)12:10:51 No.799905130
>ア・バオア・クーの敵味方死亡率とか洒落にならないよね… 連邦のミサイル突撃艇の生還率0いいよね
48 21/05/06(木)12:11:57 No.799905354
クルーのいざこざも間に入って止めるし危険な事するなよと同僚にアドバイスも欠かさないエース
49 21/05/06(木)12:12:02 No.799905381
スタークジェガンの人プロパガンダじゃない本当のドゥーエ大尉知った上でお会いできて光栄ですとか言ってるよね ドゥーエ大尉が持ち帰った情報に救われたりしたのかな
50 21/05/06(木)12:12:04 No.799905389
運で生き残ってるだけなのに持ち上げられた悲劇の人なんじゃなくてなんかやたら自己評価低いだけの凄腕なんじゃねえの
51 21/05/06(木)12:12:24 No.799905450
状況判断が完璧なんだろうけど 本人がしたいことじゃないから自信に繋がらない
52 21/05/06(木)12:13:08 No.799905608
ドゥーエ大尉ア・バオア・クーも参戦してるわ…
53 21/05/06(木)12:14:05 No.799905827
どう低く見積もっても凄腕だけどアムロみたいに派手にドカドカ敵を倒す様な凄さでは無いしそういう周囲からの扱いが現実と乖離してるのは変わりないから…
54 21/05/06(木)12:15:09 No.799906060
>スタークジェガンの人プロパガンダじゃない本当のドゥーエ大尉知った上でお会いできて光栄ですとか言ってるよね >ドゥーエ大尉が持ち帰った情報に救われたりしたのかな 一年戦争の特にひどいとこばっか参戦して生き抜いてるってのは相当凄腕だからな…
55 21/05/06(木)12:15:35 No.799906168
普通にビグザムも見てるっぽいドゥーエ大尉 あのサイズでIフィールド持ちは相当厄介だぞとか言うし
56 21/05/06(木)12:15:41 No.799906185
ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男
57 21/05/06(木)12:15:50 No.799906214
>スタークジェガンの人プロパガンダじゃない本当のドゥーエ大尉知った上でお会いできて光栄ですとか言ってるよね >ドゥーエ大尉が持ち帰った情報に救われたりしたのかな プロパガンダじゃないドゥーエ大尉も話まだ盛ってますよね?って言いたくなる戦績なんだろうな
58 21/05/06(木)12:16:22 No.799906346
>ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男 怖…
59 21/05/06(木)12:16:56 No.799906489
>ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男 異能生存態なんです?
60 21/05/06(木)12:16:59 No.799906499
後ろで前の連中が撃墜されるの見てただけですって謙遜すら嫌味に聞こえる戦歴
61 21/05/06(木)12:17:52 No.799906711
>ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男 経歴だけ書面で見たら俺が将軍ならNT試験受けさせるレベル
62 21/05/06(木)12:18:21 No.799906854
普通なら新兵はドゥーエ大尉の昔話は話半分で聞いとけよってなる激戦区揃いじゃないですか
63 21/05/06(木)12:18:58 No.799907026
激戦区の戦場を駆けずり回って戦闘データを必ず持ち帰ってくる男 軍に取ってはありがたい存在過ぎる
64 21/05/06(木)12:19:28 No.799907161
>>ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男 >経歴だけ書面で見たら俺が将軍ならNT試験受けさせるレベル ジオンのイアン・グレーデンも後年受けさせてみれば良かったかなって言われてたんだよな
65 21/05/06(木)12:19:56 No.799907271
ただひたすらに運が太いだけかもだがそれはそれで居てほしい マジでたまたまエースが通りがかっただけで生きたり死んだりするからな…
66 21/05/06(木)12:20:01 No.799907289
敵の動きが予測出来るとしか思えない
67 21/05/06(木)12:20:07 No.799907319
>激戦区の戦場を駆けずり回って戦闘データを必ず持ち帰ってくる男 >軍に取ってはありがたい存在過ぎる しかも多分機体は殆ど破損してない状態だろうね…
68 21/05/06(木)12:20:09 No.799907326
整備兵がビビるぐらい操縦がスムーズで機体に負荷が全然かかってないんだったか それだって十分すごいことだよな
69 21/05/06(木)12:20:32 No.799907420
いいですよね 善良な人々 に試練を与えて乗り越えて貰うの
70 21/05/06(木)12:21:09 No.799907587
死ぬ事に後悔は無いけど死ぬのは死ぬほど怖い人
71 21/05/06(木)12:21:13 No.799907606
ナラティブ見返してるけどフェネクスがイカれた動きしててビビるどうやって生還したのドゥーエ大尉
72 21/05/06(木)12:21:21 No.799907642
>>ジャブローソロモンア・バオア・クーと戦場を駆け巡って暴走フェネクスからも生還する男 >経歴だけ書面で見たら俺が将軍ならNT試験受けさせるレベル まあ実際のところ何万といる兵隊が参加者リストでぶわーーーーーーーーーっと書いてあっても毎回おんなじ名前あるなんて気づきもしないだろうからな…
73 21/05/06(木)12:21:41 No.799907716
乗せるべきはEWACネロやジェガンでは…?
74 21/05/06(木)12:22:32 No.799907941
su4829791.png 死にたがりに対しても助言を欠かさない男ドゥーエ・イスナーン
75 21/05/06(木)12:22:42 No.799907978
うーn…でもジム3で事足りるならジム3で良くない?
76 21/05/06(木)12:22:52 No.799908020
>整備兵がビビるぐらい操縦がスムーズで機体に負荷が全然かかってないんだったか >それだって十分すごいことだよな 機体を荒っぽく動かして派手に戦うのはある程度の腕があれば出来るかもしれんが 逆に動きと負荷を減らすのは機体の事わかってて死の上で腕がないとムリだからな
77 21/05/06(木)12:23:01 No.799908059
操作がスムーズなのは多分演習で習った事本番で8割くらい出せるとかそんな理由だと思う
78 21/05/06(木)12:23:14 No.799908130
冷静に考えたらエースを乗せるもんじゃねぇなジム3
79 21/05/06(木)12:23:22 No.799908158
エースと出会っても見逃されてる辺り普通に異能生存体の気がある
80 21/05/06(木)12:23:38 No.799908219
>うーn…でもジム3で事足りるならジム3で良くない? ビームマスター納品するね…
81 21/05/06(木)12:23:58 No.799908316
さすがにパイロットとしての旬は過ぎてるから第一線じゃなくて補給部隊に入ってるんだと思う
82 21/05/06(木)12:24:23 No.799908427
>冷静に考えたらエースを乗せるもんじゃねぇなジム3 3割ぐらいはMK2みたいなもんだぞジム3 逆シャアの時代以降と考えたらゴミみたいなもんだコレ
83 21/05/06(木)12:24:34 No.799908482
そうだダニー…あれが本物だ… からのエースからの褒めちぎり
84 21/05/06(木)12:24:44 No.799908521
>さすがにパイロットとしての旬は過ぎてるから第一線じゃなくて補給部隊に入ってるんだと思う 軍としてもプロパガンダに使いまくってるエース殺したくないし…
85 21/05/06(木)12:24:46 No.799908538
地味に子供見たの何年ぶりだ?ってのが酷い 見かけることすら無いってマジで働き続けてるじゃん
86 21/05/06(木)12:25:03 No.799908601
>そうだダニー…あれが本物だ… >からのエースからの褒めちぎり … ……
87 21/05/06(木)12:25:30 No.799908743
プロパガンダでSランク扱いされて胃を痛めてるけど 技量的にはBランク上位~Aランクくらいありそうな感じの
88 21/05/06(木)12:25:33 No.799908759
>地味に子供見たの何年ぶりだ?ってのが酷い >見かけることすら無いってマジで働き続けてるじゃん 罪の意識と自己評価の低さが酷すぎるのよ…
89 21/05/06(木)12:25:36 No.799908772
>>そうだダニー…あれが本物だ… >>からのエースからの褒めちぎり >… >…… …ドゥーエ大尉…俺…
90 21/05/06(木)12:25:50 No.799908842
補給部隊にジェガン回せるほど資金潤沢ではないしな…
91 21/05/06(木)12:26:00 No.799908876
>地味に子供見たの何年ぶりだ?ってのが酷い >見かけることすら無いってマジで働き続けてるじゃん まあ宇宙っていう閉鎖空間の中でも行動が制限されまくる軍人だしな… 休暇も部屋でぼんやりしてそう
92 21/05/06(木)12:26:01 No.799908881
ちなみに助けてくれたスタークジェガンはまだテスト中の極秘扱いで外部に晒すわけにはいけない機体でした 後はどんな流れかみんなわかるよね
93 21/05/06(木)12:26:10 No.799908919
もう現場引いて家庭持っても戦友達も誰も後ろ指指さないと思うんだけどなあ…
94 21/05/06(木)12:26:11 No.799908922
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm
95 21/05/06(木)12:26:39 No.799909044
>ナラティブ見返してるけどフェネクスがイカれた動きしててビビるどうやって生還したのドゥーエ大尉 多分単にフェネクスにあいつはいっか…ってスルーされたんじゃないかな
96 21/05/06(木)12:26:45 No.799909072
>プロパガンダでSランク扱いされて胃を痛めてるけど >技量的にはBランク上位~Aランクくらいありそうな感じの 普通にSランクだよ 本人が自覚してないだけで
97 21/05/06(木)12:26:57 No.799909120
ジェガンがいるからジム3は型落ち気味とはいえそもそもZZ時代のネオジオンのMS相手にタメ張れる性能の量産型MSとかどれだけ先の時代になるか
98 21/05/06(木)12:26:58 No.799909123
光のガンダムおじさんが言ったように10年後も戦ってるんだろうな…
99 21/05/06(木)12:26:59 No.799909128
ジャブローソロモンア・バオア・クーをホワイトベース隊と一緒に戦い抜いちゃったら 俺あんまり大したこと無いな…とはなるかもしれん
100 21/05/06(木)12:27:08 No.799909171
たぶんこれからも死にそうな目に遭いながらなんだかんだ生き続けるんだろうな…
101 21/05/06(木)12:27:17 No.799909211
エースにめっちゃ賞賛される機動テク
102 21/05/06(木)12:27:24 No.799909241
>ちなみに助けてくれたスタークジェガンはまだテスト中の極秘扱いで外部に晒すわけにはいけない機体でした >後はどんな流れかみんなわかるよね 袖付きめ…!
103 21/05/06(木)12:27:25 No.799909247
ただ17年現役なだけの逃げ続けた卑怯者だよ
104 21/05/06(木)12:27:30 No.799909260
>ちなみに助けてくれたスタークジェガンはまだテスト中の極秘扱いで外部に晒すわけにはいけない機体でした >後はどんな流れかみんなわかるよね ドーペンウルフとリゲルグの撃墜スコアが全部大尉に…?
105 21/05/06(木)12:27:42 No.799909311
星月の欠片でいいんだっけこれ
106 21/05/06(木)12:27:43 No.799909315
>多分単にフェネクスにあいつはいっか…ってスルーされたんじゃないかな 思いっきり攻撃されてるよ 止めさされる直前に優先度高い相手が来たからそっち行ってくれただけで
107 21/05/06(木)12:27:57 No.799909377
大尉が言う本物の英雄だって内心ではどう思って行動してるかわからんし 実際に英雄と呼べるような行動出来てたらもう英雄だよな
108 21/05/06(木)12:28:01 No.799909395
機体に負荷を掛けない操縦がエースのお世辞かと思いきや本当に損耗率で出るくらい卓越した操縦だった衝撃
109 21/05/06(木)12:28:26 No.799909513
撃墜王ドゥーエ・イスナーン大尉は新型よりもジムⅢを好むんだ su4829824.jpg
110 21/05/06(木)12:28:29 No.799909529
野生のドーベンウルフがいる治安の悪さでジム3が現役なのは怖すぎる
111 21/05/06(木)12:28:34 No.799909543
>大尉が言う本物の英雄だって内心ではどう思って行動してるかわからんし >実際に英雄と呼べるような行動出来てたらもう英雄だよな 後世でシャアが突然落ちてきたアクシズを止めたことになってるしね…
112 21/05/06(木)12:29:05 No.799909688
>ちなみに助けてくれたスタークジェガンはまだテスト中の極秘扱いで外部に晒すわけにはいけない機体でした >後はどんな流れかみんなわかるよね いいですよね 助けた子供たちが描いた絵にばっちりジェガン入ってるの
113 21/05/06(木)12:29:05 No.799909692
>ただ17年現役なだけの逃げ続けた卑怯者だよ ドゥーエ大尉のレス
114 21/05/06(木)12:29:33 No.799909823
>思いっきり攻撃されてるよ >止めさされる直前に優先度高い相手が来たからそっち行ってくれただけで 神の見えざる手来たな…
115 21/05/06(木)12:29:36 No.799909835
>普通にSランクだよ 本人が自覚してないだけで ただ水をさしたいわけじゃないんだけど いざ本当にどうしようもなく戦闘になってシャトル逃せば勝ちとかそういうのもない敵機撃墜以外に勝ちは無い時にビビって動けないんじゃあ普通に撃墜される弱いやつじゃんそれ そういう意味ではどうなんだろって好奇心が少しちらついてしまう
116 21/05/06(木)12:29:44 No.799909868
>撃墜王ドゥーエ・イスナーン大尉は新型よりもジムⅢを好むんだ >su4829824.jpg 多分これも捏造されたインタビューなんだろうな いやトライエイジ時空だけど
117 21/05/06(木)12:29:57 No.799909925
>撃墜王ドゥーエ・イスナーン大尉は新型よりもジムⅢを好むんだ >su4829824.jpg すごい言葉濁してるじゃん!
118 21/05/06(木)12:29:59 No.799909936
>機体に負荷を掛けない操縦がエースのお世辞かと思いきや本当に損耗率で出るくらい卓越した操縦だった衝撃 ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて 機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた
119 21/05/06(木)12:30:02 No.799909952
フェネクスのときはジオン残党に襲われてる最中だし乱戦でよく生き残ったよ…
120 21/05/06(木)12:30:06 No.799909971
この頃にはベビーブームというか宇宙での人口爆発再燃してるから民間は子供だらけのはずなんで マジで軍の仕事しかしてねえ可能性は高い
121 21/05/06(木)12:30:58 No.799910215
>ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて >機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた いいだろう? 総帥だぜ?
122 21/05/06(木)12:31:09 No.799910271
撃墜王という肩書きはプロパガンダに過ぎないし実際には派手な戦果は挙げられてないけども こんな職業で17年現役なだけで凄い話だよね本当
123 21/05/06(木)12:31:14 No.799910301
>>ちなみに助けてくれたスタークジェガンはまだテスト中の極秘扱いで外部に晒すわけにはいけない機体でした >>後はどんな流れかみんなわかるよね >いいですよね >助けた子供たちが描いた絵にばっちりジェガン入ってるの 子供の描いた絵だからね ジム3がそう見えたんだろう そうに違いない いいね?
124 21/05/06(木)12:31:19 No.799910316
>機体に負荷を掛けない操縦がエースのお世辞かと思いきや本当に損耗率で出るくらい卓越した操縦だった衝撃 大尉は常在戦場だからな…
125 21/05/06(木)12:31:42 No.799910416
>>ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて >>機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた >いいだろう? >総帥だぜ? ただでさえ貧乏所帯なんだからもう少しこう手加減をですね
126 21/05/06(木)12:31:52 No.799910471
そうだ英雄 お前は逃げた
127 21/05/06(木)12:32:03 No.799910525
>いいだろう? >総帥だぜ? わかりました では収容を…
128 21/05/06(木)12:32:14 No.799910585
>>ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて >>機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた >いいだろう? >総帥だぜ? 突然ノリノリで現れて今までの登場人物たちをボコボコにして許されるのなんてアンタくらいだよ!
129 21/05/06(木)12:32:15 No.799910592
ドゥーエ大尉ちょこちょこ出番あるから設定がどんどん補強されていってるのがすごい
130 21/05/06(木)12:32:21 No.799910623
>>いいだろう? >>総帥だぜ? >わかりました >では収容を… シャアアズナブル出る!
131 21/05/06(木)12:32:35 No.799910676
>>>ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて >>>機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた >>いいだろう? >>総帥だぜ? >ただでさえ貧乏所帯なんだからもう少しこう手加減をですね 赤く塗ったのだろう?
132 21/05/06(木)12:32:43 No.799910715
王。じゃないだけで撃墜は取れるの酷い
133 21/05/06(木)12:33:04 No.799910827
書き込みをした人によって削除されました
134 21/05/06(木)12:33:08 No.799910841
>>>いいだろう? >>>総帥だぜ? >>わかりました >>では収容を… >シャアアズナブル出る! 戻れつってんだよ!
135 21/05/06(木)12:33:09 No.799910849
>ジョニ帰で被弾形跡無いのに関節ガッタガタなディジェが出てきて >機体に負荷かける操縦ってそういう…ってわかりやすい例も出てきた あれはあれであの時代のエース級いっぱい集めた空域に飛び入り参加して全員叩きつぶして帰るって頭おかしいことするならそうもなるのは当然だし…
136 21/05/06(木)12:33:15 No.799910868
>突然ノリノリで現れて今までの登場人物たちをボコボコにして許されるのなんてアンタくらいだよ! まあシャアだもんな…で本当に許されてるからな… いや登場人物たちからしたら何この赤いの!!!ってなるしかないんだけど
137 21/05/06(木)12:33:51 No.799911055
17年現役って15~16から戦場出てるのか
138 21/05/06(木)12:34:04 No.799911108
ジョニ帰は改めてシャアってすげえなってなるから…
139 21/05/06(木)12:34:04 No.799911110
このマンガどの話も読後感良いんだけどスタークの人とかガルダのアンクシャとかよく考えたらこの後…案件多くない?
140 21/05/06(木)12:34:09 No.799911135
>>>>いいだろう? >>>>総帥だぜ? >>>わかりました >>>では収容を… >>シャアアズナブル出る! >戻れつってんだよ! たーのしー!わぁ!キマイラだ!ヤザンだ!遊んでこよう!
141 21/05/06(木)12:34:10 No.799911138
撃墜王と呼ばれる連中だって戦場の情報は当てにしてるし その情報を命かけて持ち帰ってるのが大尉だから頭上がらんだろう
142 21/05/06(木)12:34:38 No.799911254
現場から引退しても教官やってくれない?って言われてそう
143 21/05/06(木)12:34:38 No.799911257
ヤザ…ヴァースキもあの赤いのあんなに強かったの!? ってなるくらいだからZの時は本当に不調だったんだな…
144 21/05/06(木)12:35:05 No.799911381
>>>>>いいだろう? >>>>>総帥だぜ? >>>>わかりました >>>>では収容を… >>>シャアアズナブル出る! >>戻れつってんだよ! >たーのしー!わぁ!キマイラだ!ヤザンだ!遊んでこよう! しかもこの時の機体魔改造したディジェだからな… あの宙域正式採用されてる機体ほとんどいねえ!
145 21/05/06(木)12:35:21 No.799911467
>このマンガどの話も読後感良いんだけどスタークの人とかガルダのアンクシャとかよく考えたらこの後…案件多くない? 明確に生存したと取れるのがドゥーエ大尉とエンデ先生だけだからな…
146 21/05/06(木)12:35:25 No.799911486
>現場から引退しても教官やってくれない?って言われてそう なんならテストパイロットが適任かもしれん
147 21/05/06(木)12:35:38 No.799911532
>>突然ノリノリで現れて今までの登場人物たちをボコボコにして許されるのなんてアンタくらいだよ! >まあシャアだもんな…で本当に許されてるからな… 逆にそんな真似して許されるのはシャアか天パしかいねえよ! シャアならハマーンとシロッコからも逃げ切った実績あるし
148 21/05/06(木)12:36:18 No.799911730
>このマンガどの話も読後感良いんだけどスタークの人とかガルダのアンクシャとかよく考えたらこの後…案件多くない? えっマイオス隊死ぬの…?
149 21/05/06(木)12:36:19 No.799911737
>シャアならハマーンとシロッコからも逃げ切った実績あるし せめてそこは互角に戦ったといって差し上げられんか…
150 21/05/06(木)12:36:21 No.799911746
今の私ならハマーンもシロッコも倒せる!って言われると信じてしまいそうなほど調子がいい
151 21/05/06(木)12:36:38 No.799911824
su4829849.png
152 21/05/06(木)12:36:38 No.799911826
そういやエンデ先生より良い機体乗ってるんだな それでもジム3だが
153 21/05/06(木)12:37:02 No.799911959
>su4829849.png (なんか…えらい事になってるな…)
154 21/05/06(木)12:37:04 No.799911971
>>現場から引退しても教官やってくれない?って言われてそう >なんならテストパイロットが適任かもしれん 操縦が丁寧すぎて負荷がかからねえから機体情報が集まらなさそう
155 21/05/06(木)12:37:11 No.799912004
>そういやエンデ先生より良い機体乗ってるんだな >それでもジム3だが あの当時の連邦の機体の中じゃ上級だしそれでも… ジェガンはロンドベルから優先配備だし
156 21/05/06(木)12:37:28 No.799912071
シロッコやハマーンも一般エースから見たら意味わからん存在なんだな
157 21/05/06(木)12:37:45 No.799912161
>えっマイオス隊死ぬの…? あの高度で墜落してるから多分…
158 21/05/06(木)12:38:16 No.799912313
まあトリントンの話も主要人物達は無事だったし
159 21/05/06(木)12:38:26 No.799912363
そういやジムⅢってガンダムより性能高かったのか…
160 21/05/06(木)12:38:57 No.799912505
自分は運よく生き延びただけなんだ…逃げたようなもんだ… (ジャブローにグリプスに様々な死地を)
161 21/05/06(木)12:39:01 No.799912527
>あの高度で墜落してるから多分… 復讐鬼が生まれてしまう…
162 21/05/06(木)12:39:11 No.799912582
>そういやジムⅢってガンダムより性能高かったのか… 0087とか0088の機体が0079当時の機体より性能低かったら困るでしょ… 性能だけならジム2の時点でとっくに抜いてるよ
163 21/05/06(木)12:39:32 No.799912677
逆シャアとか敵も味方もエースしかいない戦場だったんだな…ってなる そんな中に混じる子供と技術士官
164 21/05/06(木)12:39:53 No.799912786
大佐も嫌味言われてたけどギレン総帥はかってに単騎出撃なんかしなかっただけましだな
165 21/05/06(木)12:39:58 No.799912821
>シロッコやハマーンも一般エースから見たら意味わからん存在なんだな シロッコハマーンはZ内だと最強では…?
166 21/05/06(木)12:40:06 No.799912864
ジム2どころか1年戦争時の一部の高級なジムはガンダム抜いてるからな 素のジムですら装甲が安い以外割とガンダムと近い性能してるし
167 21/05/06(木)12:40:17 No.799912912
>シロッコやハマーンも一般エースから見たら意味わからん存在なんだな NTでエースだからな それが専用機に乗ってるんだからもう手が付けられん
168 21/05/06(木)12:40:18 No.799912916
ジOみたいな機体でスイカバーアタック以外ほぼ被弾0のシロッコは本当に頭おかしいと思う
169 21/05/06(木)12:40:44 No.799913033
俺総帥だけど指揮任せるから気楽に命令してね艦長
170 21/05/06(木)12:41:03 No.799913117
>俺総帥だけど指揮任せるから気楽に命令してね艦長 >戻れつってんだよ!
171 21/05/06(木)12:41:09 No.799913145
交戦の可能性もある補給部隊と違ってエンデ先生は学生が実習でジムⅡばらすくらいには平和な現場だったからな…
172 21/05/06(木)12:41:14 No.799913170
>大佐も嫌味言われてたけどギレン総帥はかってに単騎出撃なんかしなかっただけましだな どうせしなないし強いからってくっそ出撃させられる羽目になるゲームがあったようなことをふと思い出した
173 21/05/06(木)12:41:19 No.799913192
>俺総帥だけど指揮任せるから気楽に命令してね艦長 えっ あっ はい じっとしててください…
174 21/05/06(木)12:41:39 No.799913279
ナラティブのアンクシャが下半身なくなっても動けてたしまあもしかしたら尾翼にぶち当たったアンクシャとかも生きてるかも知れない
175 21/05/06(木)12:41:48 No.799913327
>>俺総帥だけど指揮任せるから気楽に命令してね艦長 >えっ >あっ >はい >じっとしててください… >シャアアズナブル出る!
176 21/05/06(木)12:42:05 No.799913409
>>大佐も嫌味言われてたけどギレン総帥はかってに単騎出撃なんかしなかっただけましだな >どうせしなないし強いからってくっそ出撃させられる羽目になるゲームがあったようなことをふと思い出した ギレンの野望だと総大将は基本的に前線勤務だから…
177 21/05/06(木)12:42:07 No.799913420
そもそもキュベレイ自体割と旧型の部類の筈なのにZZ相手に手加減無しなら勝てそうなハマーンが強すぎる
178 21/05/06(木)12:42:10 No.799913437
>ジム2どころか1年戦争時の一部の高級なジムはガンダム抜いてるからな >素のジムですら装甲が安い以外割とガンダムと近い性能してるし ガンダム抜いてる系機体って マグネットコーティング後のガンダムとの比較だとどうなんだろう
179 21/05/06(木)12:42:10 No.799913439
トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? 全然価値ない基地だから暇つぶしにバイアランカスタムなんて作ったところじゃなかったっけ
180 21/05/06(木)12:42:12 No.799913443
文通の女の人も最終戦で撃墜されたとかなんとか
181 21/05/06(木)12:42:27 No.799913520
「」はちょっとドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる
182 21/05/06(木)12:42:40 No.799913576
やるなブライト…!とかそれでこそ私のライバルだ!とかちょくちょくウキウキしてる単騎出撃総帥
183 21/05/06(木)12:42:42 No.799913586
>刹那 >これはガンダムでいいのか? ガンダムだ(キッパリ
184 21/05/06(木)12:43:03 No.799913685
>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? 僻地 強い機体いない だから俺達でもぼこぼこにできる バイカスいた
185 21/05/06(木)12:43:03 No.799913688
総帥はお若い頃ギレン閣下に横にいられて気にせず指揮できましたか? 今私はそんな気分です
186 21/05/06(木)12:43:05 No.799913701
シナンジュに落とされた描写のあるプロトスタークジェガンはあれで生きてたらビビる
187 21/05/06(木)12:43:06 No.799913705
>「」はちょっとドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる どうやったって好きにならない理由が無い あと文句無しでガンダムに乗った夢かなっちゃった先生
188 21/05/06(木)12:43:07 No.799913712
(ふっおもしれー艦長…)
189 21/05/06(木)12:43:42 No.799913860
ジェガンキック! これでドーベンウルフ3機とリゲルグは全滅って訳さ
190 21/05/06(木)12:43:42 No.799913862
>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? >全然価値ない基地だから暇つぶしにバイアランカスタムなんて作ったところじゃなかったっけ ユニコが示した座標だったから
191 21/05/06(木)12:43:44 No.799913870
>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? >全然価値ない基地だから暇つぶしにバイアランカスタムなんて作ったところじゃなかったっけ 守りが薄いから景気づけにいいとかかと思ってた
192 21/05/06(木)12:43:47 No.799913883
艦長はもっと口汚く命令してよかったんだよ 総帥もそれを望んでいる
193 21/05/06(木)12:43:48 No.799913890
>総帥はお若い頃ギレン閣下に横にいられて気にせず指揮できましたか? >今私はそんな気分です >(ふっおもしれー艦長…) クソノースリーブがぁ…
194 21/05/06(木)12:43:52 No.799913911
>やるなブライト…!とかそれでこそ私のライバルだ!とかちょくちょくウキウキしてる単騎出撃総帥 最初にアムロ相手にファンネルあんまり使わなかったりパイロットエンジョイ勢過ぎる
195 21/05/06(木)12:44:04 No.799913959
ギレン総帥はちょっと大虐殺するくらいで大佐みたいに単騎で前線に突っ込んでったりキシリアみたいに地球侵攻の責任者と二人で新型お試ししようとして一緒に死にかけたり無茶はしない 天才だ…
196 21/05/06(木)12:44:09 No.799913976
>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? >全然価値ない基地だから暇つぶしにバイアランカスタムなんて作ったところじゃなかったっけ 本命のダカール襲撃を気付かせないための陽動
197 21/05/06(木)12:44:32 No.799914091
>>>俺総帥だけど指揮任せるから気楽に命令してね艦長 >>えっ >>あっ >>はい >>じっとしててください… >>シャアアズナブル出る! 戻れっつってんだよ!
198 21/05/06(木)12:44:33 No.799914100
>艦長はもっと口汚く命令してよかったんだよ >総帥もそれを望んでいる このマザコン野郎が勝手はやめていただく!みんながとっととお戻りくださいと言ってるんですよ!!
199 21/05/06(木)12:44:35 No.799914110
>>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? >僻地 >強い機体いない >だから俺達でもぼこぼこにできる >バイカスいた そんな…まるでジオン残党が憂さ晴らししてるだけの組織みたいな…
200 21/05/06(木)12:44:43 No.799914150
シャアに必要だったのはブン殴って叱ってくれる人だったか
201 21/05/06(木)12:44:48 No.799914178
>ガンダム抜いてる系機体って >マグネットコーティング後のガンダムとの比較だとどうなんだろう マグネットコーティングってあくまで機体の反応速度上げるためのもので スラスターの推力揚がったりジェネレータの出力上がったりするもんじゃねえからなあ アムロ以外からは反応速度上げすぎるとピーキーすぎるって苦情出るし
202 21/05/06(木)12:44:54 No.799914208
>「」はちょっとドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる 失礼なエンデ・アベニール中尉も好きだぞ
203 21/05/06(木)12:45:11 No.799914292
>シャアに必要だったのはブン殴って叱ってくれる人だったか ママじゃん…
204 21/05/06(木)12:45:19 No.799914325
エンデ先生がホントは特に先生じゃないことを忘れがち
205 21/05/06(木)12:45:40 No.799914419
ギレンの野望ではなんか士気向上効果みたいなのあったのでシャアゲル乗せてたなギレン総帥…
206 21/05/06(木)12:45:40 No.799914424
ダカール襲撃は不時着したガランシェールから目を逸らす動揺じゃなかったっけ?
207 21/05/06(木)12:45:43 No.799914436
>そんな…まるでジオン残党が憂さ晴らししてるだけの組織みたいな… ハゲフリート含めそんなのばかりだろ!!
208 21/05/06(木)12:45:45 No.799914451
>「」はちょっとドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる ドゥーエ大尉のどこかに嫌いになる要素があるか?
209 21/05/06(木)12:45:45 No.799914457
>>「」はちょっとドゥーエ・イスナーン大尉が好きすぎる >失礼なこの作品皆好きだぞ
210 21/05/06(木)12:45:50 No.799914483
>シャアに必要だったのはブン殴って叱ってくれる人だったか いい歳こいて親求めてるおっさんだぞ
211 21/05/06(木)12:46:07 No.799914564
何が凄いって真っ先に厄介なドーベンウルフに組みついた判断力
212 21/05/06(木)12:46:18 No.799914610
>ダカール襲撃は不時着したガランシェールから目を逸らす動揺じゃなかったっけ? ダカールとトリントンは大陸からして違うから…
213 21/05/06(木)12:46:21 No.799914626
暇つぶしで改良してた機体が本来の目的であったジオン星人潰しに役に立ったんだから運がいいよね
214 21/05/06(木)12:46:40 No.799914717
>トリントン基地ってなんで残党に狙われたんだっけ…? ユニコーンがそこに行けと示した
215 21/05/06(木)12:46:42 No.799914730
エンデ先生はその後最新機に乗って箱騒動生き残ってバナナ味にもちゃっかり助けてもらいながらも やっぱりカッコいいなあ…ガンダム!って嬉しそうなのがずるいかわいい
216 21/05/06(木)12:47:01 No.799914824
>シャアに必要だったのはブン殴って叱ってくれる人だったか 実際クアトロ時代はちょうど良いポジションに収まれてて充実してた
217 21/05/06(木)12:47:09 No.799914859
あのすいませんトリントン基地ってどこですか…!? え、ここじゃない!?
218 21/05/06(木)12:47:14 No.799914886
>暇つぶしで改良してた機体が本来の目的であったジオン星人潰しに役に立ったんだから運がいいよね ちゃんと無辜の市民に被害を与える悪いジオン星人だからありがたい
219 21/05/06(木)12:47:25 No.799914935
>そんな…まるでジオン残党が憂さ晴らししてるだけの組織みたいな… ジオン 風の会
220 21/05/06(木)12:47:32 No.799914974
>あのすいませんトリントン基地ってどこですか…!? >え、ここじゃない!? グフ重装型のパイロットのレス
221 21/05/06(木)12:47:37 No.799914992
この漫画コピペだらけなのに表情描くの上手いな…ってなる ちょっと影足しただけのコマでモビルスーツの表情出してるのとか省エネ力がすごい
222 21/05/06(木)12:47:38 No.799914999
>そんな…まるでジオン残党が憂さ晴らししてるだけの組織みたいな… 大元からして憂さ晴らしに虐殺してる集団じゃないですか
223 21/05/06(木)12:47:53 No.799915072
>エンデ先生はその後最新機に乗って箱騒動生き残ってバナナ味にもちゃっかり助けてもらいながらも >やっぱりカッコいいなあ…ガンダム!って嬉しそうなのがずるいかわいい しかも乗ってるのリゼルディフェンサーだもんな
224 21/05/06(木)12:48:23 No.799915205
ジュン・ビオレッタ中尉いいよね…
225 21/05/06(木)12:48:27 No.799915223
他のMSは下駄とか輸送機とか水路があるのに重グフだけ移動の難易度高すぎない?
226 21/05/06(木)12:48:38 No.799915263
>ジオン >風の会 小説だとより厄介な敵だったらしいな
227 21/05/06(木)12:49:07 No.799915388
>他のMSは下駄とか輸送機とか水路があるのに重グフだけ移動の難易度高すぎない? でも最終的にトリントンにたどり着いてんだよな… 復興途中のトリントンだったから復興の手伝いしたけど
228 21/05/06(木)12:49:23 No.799915465
風の会は民間人に被害だしちゃ駄目って現場レベルで徹底してるあたり悪のジオン星人よりマシだし…
229 21/05/06(木)12:49:43 No.799915546
あくまでジオン風 の会だから ジオン風
230 21/05/06(木)12:49:47 No.799915569
>復興途中のトリントンだったから復興の手伝いしたけど こいつ本当にジオン残党かよ…
231 21/05/06(木)12:49:55 No.799915607
>>ジオン >>風の会 >小説だとより厄介な敵だったらしいな メガラニカ争奪レースに割り込んできてバナージの邪魔をしたからな まるで役に立たなかったが
232 21/05/06(木)12:50:09 No.799915679
あのグフめちゃくちゃカッコいい登場の割に ひとりターンエー劇場みたいなことやってる…
233 21/05/06(木)12:50:16 No.799915701
>風の会は民間人に被害だしちゃ駄目って現場レベルで徹底してるあたり悪のジオン星人よりマシだし… だからジオン残党とすら認められなかった…
234 21/05/06(木)12:50:34 No.799915775
>>風の会は民間人に被害だしちゃ駄目って現場レベルで徹底してるあたり悪のジオン星人よりマシだし… >だからジオン残党とすら認められなかった… 乗ってるのハイザックだしな…
235 21/05/06(木)12:50:40 No.799915806
所詮ジオンふうの会か…
236 21/05/06(木)12:50:45 No.799915829
ガンダムってなんかやたら違うの見るけどいくつくらい漫画あるの?
237 21/05/06(木)12:51:21 No.799915999
いっぱい
238 21/05/06(木)12:51:41 No.799916082
>ガンダムってなんかやたら違うの見るけどいくつくらい漫画あるの? 42年の歴史でどれほどあるかなんてわからん
239 21/05/06(木)12:51:58 No.799916147
>ガンダムってなんかやたら違うの見るけどいくつくらい漫画あるの? 数えるのも馬鹿らしくなるぐらいたくさん 読み切りまで本気でカウントするとかいったら正気を疑うレベルでたくさん 載ったことある雑誌からしてたくさん
240 21/05/06(木)12:51:58 No.799916148
「ガンダムの漫画」で括ったら割とマジで数え切れないほどある