虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)11:17:09 苦しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)11:17:09 No.799894982

苦しい時そんな時頼りになるババア

1 21/05/06(木)11:19:05 No.799895335

稀にヒロイン面するババア

2 21/05/06(木)11:20:22 No.799895572

銀魂のヒロイン榛名

3 21/05/06(木)11:20:56 No.799895677

>苦しい時そんな時頼りになるババア 略して

4 21/05/06(木)11:21:52 No.799895872

クソババア

5 21/05/06(木)11:22:28 No.799895983

はっ倒すぞ白髪!

6 21/05/06(木)11:33:35 No.799898022

この人がもう少しでも若かったら本気でヤバかった

7 21/05/06(木)11:35:15 No.799898308

     ファイナルファンタジー やだよ私も最終回発情期に巻き込まれるなんて

8 21/05/06(木)11:35:20 No.799898329

だいぶ魔性の女だったよね 今はまぁ魔性っつーか魔族だけど

9 21/05/06(木)11:35:46 No.799898409

宇宙戦艦

10 21/05/06(木)11:35:57 No.799898445

>だいぶ魔性の女だったよね >今はまぁ魔性っつーか魔族だけど こういうこと言う

11 21/05/06(木)11:36:25 No.799898530

若ババアはちょっと美人すぎる

12 21/05/06(木)11:37:04 No.799898660

人が良すぎるババア

13 21/05/06(木)11:41:04 No.799899427

若い頃は美人すぎてそりゃファムファタール的な扱いされるわ

14 21/05/06(木)11:44:33 No.799900061

特に何気なく接しただけの人の記憶に強烈に刻まれるぐらいにはいい女だった若ババア

15 21/05/06(木)11:46:30 No.799900444

ババアになっても性的じゃないだけでいい女はいい女だ

16 21/05/06(木)11:48:18 No.799900768

百歩譲って頭に宇宙戦艦がつくわ!はかなり好きなセリフ

17 21/05/06(木)11:48:30 No.799900807

>特に何気なく接しただけの人の記憶に強烈に刻まれるぐらいにはいい女だった若ババア かんざし回いいよね…

18 21/05/06(木)11:49:56 No.799901054

次郎長に切られた時に白髪頭がかつてないレベルでブチギレてたのでやっぱヒロインじゃん!ってなる

19 21/05/06(木)11:50:11 No.799901098

この中身で顔が良かったら無敵すぎた 実際にそうだった若い頃

20 21/05/06(木)11:51:00 No.799901264

キャサリンが独立する回はマジいいシーンなんすよ…

21 21/05/06(木)11:51:16 No.799901315

いつ頃からスナック始めたんだろうか 辰五郎死んだ後かな…

22 21/05/06(木)11:52:31 No.799901538

銀時の切れ方がやばかったやつ

23 21/05/06(木)11:52:54 No.799901599

1話より前に天パと接点あるのババアだけっぽいし

24 21/05/06(木)11:53:08 No.799901654

>いつ頃からスナック始めたんだろうか >辰五郎死んだ後かな… 旦那死んで辛かったから辛い想いしてる様な人の拠り所作ろうとしてとかありそうだよね

25 21/05/06(木)11:53:44 No.799901777

銀時がマジギレしたのって後にも先にもお登勢が死にかけた時だけだったな

26 21/05/06(木)11:54:24 No.799901902

銀時は初戦は遊ぶからな

27 21/05/06(木)11:54:45 No.799901963

>>いつ頃からスナック始めたんだろうか >>辰五郎死んだ後かな… >旦那死んで辛かったから辛い想いしてる様な人の拠り所作ろうとしてとかありそうだよね 攘夷戦争戦後の炊き出しが原型になってそう

28 21/05/06(木)11:55:05 No.799902020

天パからしたら恩師を守れず心折れて放浪してたところを拾ってもらった恩人なのでそりゃブチギレる

29 21/05/06(木)11:55:18 No.799902061

>銀時がマジギレしたのって後にも先にもお登勢が死にかけた時だけだったな 一応サダサダにもキレてなかったっけ ババアの方がキレ度は高いと思うけど

30 21/05/06(木)11:57:50 No.799902515

>キャサリンが独立する回はマジいいシーンなんすよ… あの回台詞の一つ一つがパーフェクトコミュニケーションすぎる… 最後の会話はいわずもがなだけどキャサリンを追い出した傷心ババアに天パが慰めた台詞とか

31 21/05/06(木)11:58:17 No.799902597

あれを冷静に捌くんだから次郎長はすげぇよ

32 21/05/06(木)11:59:24 No.799902827

若い頃のババアと次郎長と辰五郎のエピソードもっと見たかった

33 21/05/06(木)12:00:25 No.799903055

歳の差が無かったら完全にヒロインだった

34 21/05/06(木)12:00:46 No.799903131

ジジイとババアのラブコメに本気だしすぎでは?

35 21/05/06(木)12:00:50 No.799903144

あと坂本が剣握れなくなった時もブチ切れてた 沸点が一貫してるなあの白髪

36 21/05/06(木)12:01:39 No.799903324

ババアにヒロイン度で勝てるのって映画特有の湿度100%の姉上ぐらい

37 21/05/06(木)12:02:23 No.799903501

>映画特有の湿度100%の姉上 映画版ジャイアンみたいに言うんじゃないよ

38 21/05/06(木)12:02:25 No.799903509

そう考えると姉上のポテンシャルも大概だな…

39 21/05/06(木)12:02:37 No.799903544

紅桜編のお妙とかだいぶヒロインだったよな

40 21/05/06(木)12:04:23 No.799903883

逆にいうとババアが若いとお妙さんの存在意義奪いかねないからな…

41 21/05/06(木)12:04:24 No.799903887

末期が酷いから語りづらいけど歌舞伎町四天王編とかシリアスとしても名作だよね

42 21/05/06(木)12:05:08 No.799904034

西郷とババアの漫才で腹抱えて笑った思い出

43 21/05/06(木)12:06:07 No.799904202

というさ末期は単純に追えてないので語れねぇ そのうちコミックス揃えようとは思ってる

44 21/05/06(木)12:06:45 No.799904322

ババアに関連する話だとスタンド旅館編もかなり好き あの頃の長編は毎回オリジナルBGMが用意されてて良かったな

45 21/05/06(木)12:07:25 No.799904437

あまりにも強すぎるからシリアスだと出番がない隣のヘドロ

46 21/05/06(木)12:08:42 No.799904691

ヒロインはチャイナ服って相場が決まってるアル

47 21/05/06(木)12:09:16 No.799904800

ヘドロさんはあの強さで聖人みたいなメンタルしてるのが奇跡みたいなもんだし…

48 21/05/06(木)12:09:21 No.799904818

くじらはおとせさんの時期長過ぎて大蛇丸にも影響してそう

49 21/05/06(木)12:09:26 No.799904842

>ヒロインはチャイナ服って相場が決まってるアル まあ今のジャンプにもチャイナ娘でてきたしね…

50 21/05/06(木)12:09:38 No.799904884

紅桜の姉上はとんでもない湿度だし完結編の姉上はシンプルヒロイン

51 21/05/06(木)12:10:20 No.799905032

年末回乱交でもヒロインやってたしな

52 21/05/06(木)12:10:23 No.799905042

>ヘドロさんはあの強さで聖人みたいなメンタルしてるのが奇跡みたいなもんだし… 一家全員大人しいだろってのは置いといて寄生植物に凶暴な人格を封印されてるんじゃなかったっけ

53 21/05/06(木)12:10:32 No.799905078

完結編になると弟まで影のあるイケメンに

54 21/05/06(木)12:10:33 No.799905080

神楽もたまにヒロインポイント稼ぐ

55 21/05/06(木)12:10:59 No.799905162

月詠のデザインは120点

56 21/05/06(木)12:11:28 No.799905264

さ…さっちゃん…!

57 21/05/06(木)12:11:42 No.799905306

>神楽もたまにヒロインポイント稼ぐ 大人神楽は素直にドスケベ

58 21/05/06(木)12:11:54 No.799905346

でも一番天パとキテるのはツッキーだと思う

59 21/05/06(木)12:12:21 No.799905437

>>神楽もたまにヒロインポイント稼ぐ >大人神楽は素直にドスケベ 武市の慧眼

60 21/05/06(木)12:12:33 No.799905476

ツッキーは酒癖さえ悪くなければ

61 21/05/06(木)12:12:52 No.799905544

月詠は銀魂にしては割と恋愛要素が濃い

62 21/05/06(木)12:13:07 No.799905600

映画版姉上とか長編ツッキーのヒロイン度と素で渡り合えるババアがヤバい

63 21/05/06(木)12:13:38 No.799905729

>ツッキーは酒癖さえ悪くなければ ただの最強ヒロインになっちゃうから…

64 21/05/06(木)12:13:55 No.799905791

ババアといい女は矛盾しないんだな

65 21/05/06(木)12:13:56 No.799905796

だからこれでちょっとでも若かったら普通にメインヒロインだった なのでこうしてクソババアにする

66 21/05/06(木)12:13:58 No.799905804

このスレを見た人は十日以内に百のスレに「銀さんとさっちゃんはお似合いのカップル」と書き込んでください もしできなかった場合は星になってしまいます 実際に私の友達も無視してしまったせいで星になってしまいました これは本当です

67 21/05/06(木)12:14:15 No.799905865

でも天パとガチでやったの長谷川さんだけだよ

68 21/05/06(木)12:14:18 No.799905873

5年後神楽は普通に性的に見れる 声優さん使いこなしてるゥゥゥ!!!の流れも好き

69 21/05/06(木)12:14:46 No.799905963

最終盤でもお父さんは許しませんよしに来る次郎長とか光るギャグもあるからなぁ…

70 21/05/06(木)12:14:47 No.799905975

若い頃のババアマジいい女すぎる

71 21/05/06(木)12:14:57 No.799906024

おばさんくらいの年齢だったら普通にいけちゃうからな…

72 21/05/06(木)12:15:22 No.799906110

どっちの2年後の方も胸がね やばいよあれ

73 21/05/06(木)12:15:31 No.799906149

かわいくねーおんな バカなひと いいよね…

74 21/05/06(木)12:15:44 No.799906194

>でも天パとガチでやったの長谷川さんだけだよ アニメの最後の演技が完璧すぎてひどかった

75 21/05/06(木)12:16:16 No.799906316

ハメたのは… おめェじゃねえか…

76 21/05/06(木)12:16:33 No.799906386

乱交回と葬式回はお腹壊すほど笑った

77 21/05/06(木)12:16:43 No.799906433

>あの頃の長編は毎回オリジナルBGMが用意されてて良かったな 私のぉ~お墓のぉ~ま~えで~

78 21/05/06(木)12:17:26 No.799906606

>>あの頃の長編は毎回オリジナルBGMが用意されてて良かったな >私のぉ~お墓のぉ~ま~えで~ 智和。

79 21/05/06(木)12:17:29 No.799906617

完結編姉上は銀さん周りで唯一の感染者+感染源は銀さんっていうのがヒロイン度爆上げしてる 完結編神楽もいいんだけどね

80 21/05/06(木)12:17:44 No.799906673

さっちゃんは暗殺編でヒロインポイント稼いだけどどちらかと言うとブス専相手の方だったからな…

81 21/05/06(木)12:17:57 No.799906731

綺麗ぶってんじゃねーよ!と月詠にキレるさっちゃんが生々しかった

82 21/05/06(木)12:17:59 No.799906740

良い女だとなあ…

83 21/05/06(木)12:18:01 No.799906750

六股編あたりのOPめっちゃスタイリッシュだな…って思ってたのに真実に気付いた瞬間笑いが止まらなくなった

84 21/05/06(木)12:18:18 No.799906832

さっちゃんとくっつくと銀さんやっちゃったかあ…ってなるからな

85 21/05/06(木)12:18:20 No.799906851

恋愛云々は置いといて完結の神楽はあれで銀ちゃん大好きなのはあざとい

86 21/05/06(木)12:18:33 No.799906917

語尾の取れた神楽とかただの美少女だよね

87 21/05/06(木)12:18:43 No.799906964

>六股編あたりのOPめっちゃスタイリッシュだな…って思ってたのに真実に気付いた瞬間笑いが止まらなくなった (添えられる長谷川)

88 21/05/06(木)12:18:48 No.799906987

全員性格がアレなんだからおっぱい大きい方がいいじゃん!

89 21/05/06(木)12:18:52 No.799907002

>綺麗ぶってんじゃねーよ!と月詠にキレるさっちゃんが生々しかった 映画版姉上にもキレてなかったっけさっちゃん

90 21/05/06(木)12:19:09 No.799907081

さっちゃんはつっきーとコンビしてる時が一番輝いてるお互いにボケツッコミ両方やるし

91 21/05/06(木)12:19:12 No.799907092

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm

92 21/05/06(木)12:19:47 No.799907229

>六股編あたりのOPめっちゃスタイリッシュだな…って思ってたのに真実に気付いた瞬間笑いが止まらなくなった 曲はめっちゃかっこいいだけにひどい

93 21/05/06(木)12:20:00 No.799907285

>六股編あたりのOPめっちゃスタイリッシュだな…って思ってたのに真実に気付いた瞬間笑いが止まらなくなった ヒロイン達に思いを馳せてるのかな… いやただ逃げてるだけだなコレ…

94 21/05/06(木)12:20:50 No.799907494

月詠は絡んでる男が鳳仙と地雷亜とクソめんどくさい奴ら過ぎる

95 21/05/06(木)12:21:22 No.799907648

ジレンマにマダオの席用意されてたのいいよね…

96 21/05/06(木)12:21:36 No.799907699

>月詠は絡んでる男が鳳仙と地雷亜とクソめんどくさい奴ら過ぎる 両方とも死んだし問題なしだな!

97 21/05/06(木)12:21:55 No.799907770

かっこいいOPの時の方がふざけた回多い気がする

98 21/05/06(木)12:22:15 No.799907868

ジレンマとサクラミツツキいいよね…

99 21/05/06(木)12:23:27 No.799908173

銀さんが浮気する回と月曜日のエリザベスが消えた回

100 21/05/06(木)12:23:30 No.799908185

ジレンマ好きだけどショートバージョンとフル版違いすぎる

101 21/05/06(木)12:23:35 No.799908203

桃源郷エイリアンいいよね…

102 21/05/06(木)12:23:45 No.799908245

>完結編姉上は銀さん周りで唯一の感染者+感染源は銀さんっていうのがヒロイン度爆上げしてる >完結編神楽もいいんだけどね あー…あれそういう

103 21/05/06(木)12:24:37 No.799908495

>桃源郷エイリアンいいよね… (失敗)

104 21/05/06(木)12:24:42 No.799908515

ボクはStairway Generation!

105 21/05/06(木)12:24:43 No.799908519

>さっちゃんはつっきーとコンビしてる時が一番輝いてるお互いにボケツッコミ両方やるし 取り巻きABで機能するからな

106 21/05/06(木)12:24:59 No.799908585

白黒で過去の強敵と斬り合うコマはまじかっこいいんすよ…

107 21/05/06(木)12:25:23 No.799908706

>白黒で過去の強敵と斬り合うコマはまじかっこいいんすよ… あれまじでかっこよかったのにどうして…

108 21/05/06(木)12:26:32 No.799909006

ババア 姉上 Qちゃん さっちゃん ツッキー 謎の空白

109 21/05/06(木)12:27:39 No.799909299

長谷川さんが出てくるタイミングで少し項垂れるのが耐えられない

110 21/05/06(木)12:29:06 No.799909697

さっちゃんに月詠あざとすぎない?とか言わせたり 実際ハメたのは長谷川さんだったりでバランス感覚が凄い

111 21/05/06(木)12:29:22 No.799909773

たまキュアノリノリだったよね…

112 21/05/06(木)12:30:16 No.799910029

作中で寝たの確定してるの長谷川さんだけなのがひどすぎる

113 21/05/06(木)12:30:57 No.799910210

>ボクはwonderful days!

114 21/05/06(木)12:31:02 No.799910237

女遊びしてそうなのにあんまそんな感じしないから余計マダオの影が立つ

115 21/05/06(木)12:31:05 No.799910256

銀さんの精神状態的に小娘より大人の駄目なオッサンに向かう方がしっくりくるのも酷い

116 21/05/06(木)12:31:32 No.799910378

>さっちゃんに月詠あざとすぎない?とか言わせたり >実際ハメたのは長谷川さんだったりでバランス感覚が凄い 調子乗ったら主人公だろうがヒロインだろうが容赦なく痛い目見るからな

117 21/05/06(木)12:31:47 No.799910445

さっちゃん美人でタレ目で乳デカくて最高なんだが 変態なのがなあ…

118 21/05/06(木)12:32:07 No.799910546

>さっちゃん美人でタレ目で乳デカくて最高なんだが >変態なのがなあ… いいよね…

119 21/05/06(木)12:33:14 No.799910864

たまもヒロイン張れるけど穴がないからな

120 21/05/06(木)12:33:25 No.799910918

さっちゃんの変態グッズの中にチラッと浣腸写ってるのが…

121 21/05/06(木)12:34:27 No.799911201

さっちゃんはこう… 日常的に相手にするには疲れるというか

122 21/05/06(木)12:35:20 No.799911457

>>桃源郷エイリアンいいよね… >(失敗) 金魂→銀魂の時のOPとか人気投票の順位がOPEDの映像にも出てくる奴とか演出凝ってくれるの好き

123 21/05/06(木)12:36:14 No.799911704

>さっちゃんはこう… >日常的に相手にするには疲れるというか それもし銀さんが言って聞かれたらじゃあ好きな時に呼び出して存分に使い倒せばいいじゃない!!!とか言うよね

124 21/05/06(木)12:36:40 No.799911834

甲斐性無しの銀時を親身に世話するババァ

125 21/05/06(木)12:38:22 No.799912343

たまは金魂編でヒロインポイントカンストしちゃったから…

126 21/05/06(木)12:38:57 No.799912510

>たまは金魂編でヒロインポイントカンストしちゃったから… 個人的にはジミーとよろしくやってほしさもある

127 21/05/06(木)12:39:34 No.799912688

神楽はなんかこう・・・いろいろ足りない さっちゃんは変態

128 21/05/06(木)12:39:42 No.799912725

ジミーもロボコップになったからお似合いだな

129 21/05/06(木)12:39:52 No.799912778

>>たまは金魂編でヒロインポイントカンストしちゃったから… >個人的にはジミーとよろしくやってほしさもある ザキもモブコップになってバランスもいい

130 21/05/06(木)12:40:01 No.799912840

銀魂は役割の回転のさせ方がすごいと思う

131 21/05/06(木)12:40:57 No.799913088

ぱっつぁんと神楽の距離感好き

132 21/05/06(木)12:41:17 No.799913186

IQ高いからなあのゴリラ

133 21/05/06(木)12:42:03 No.799913399

作品の締めがたまからのマダオだったから…

134 21/05/06(木)12:42:17 No.799913464

年齢が50歳若かったら間違いなくヒロインだったババァ

135 21/05/06(木)12:42:18 No.799913471

アニメしか見てないけどそもそもヒロイン適性のあるまともな女性が月詠とお妙さんぐらいしかいない…九兵衛ちゃんもかわいいけど

136 21/05/06(木)12:43:06 No.799913704

神楽はどっかというと眼鏡との方がキテルと思う

137 21/05/06(木)12:46:19 No.799914618

父親代わりはいても母親代わりはいなかった人生だから銀さんが重いのも納得がいく

↑Top