虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)11:07:30 弁当頼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)11:07:30 No.799893192

弁当頼むから食べたい弁当書いてって

1 21/05/06(木)11:08:06 No.799893300

とんかつ

2 21/05/06(木)11:08:33 No.799893372

ウナギ

3 21/05/06(木)11:08:53 No.799893435

のりタル

4 21/05/06(木)11:09:00 No.799893456

のり弁

5 21/05/06(木)11:09:21 No.799893522

肉野菜炒め弁当

6 21/05/06(木)11:10:39 No.799893756

チキン南蛮

7 21/05/06(木)11:11:36 No.799893916

ひつまぶし

8 21/05/06(木)11:12:23 No.799894066

ひまつぶし

9 21/05/06(木)11:12:39 No.799894118

ペペロン

10 21/05/06(木)11:13:07 No.799894208

かつどん

11 21/05/06(木)11:13:12 No.799894231

唐揚げ

12 21/05/06(木)11:13:18 No.799894261

塩ラーメン

13 21/05/06(木)11:13:38 No.799894311

油淋鶏

14 21/05/06(木)11:13:44 No.799894331

のりべん

15 21/05/06(木)11:15:48 No.799894721

からあげ

16 21/05/06(木)11:18:56 No.799895312

イカリング

17 21/05/06(木)11:22:51 No.799896057

特のりタル

18 21/05/06(木)11:24:52 No.799896439

海鮮かきあげ

19 21/05/06(木)11:27:17 No.799896884

サボりかなと思ってみたら三分でダメだった

20 21/05/06(木)11:35:41 No.799898399

週一で数分注文するだけなのになんでここまで…

21 21/05/06(木)11:36:24 No.799898527

それぐらい許してやったらどうや

22 21/05/06(木)11:36:51 No.799898610

昼休みやれよ…って思ったけど昼休みに頼んでたら間に合わないか

23 21/05/06(木)11:37:12 No.799898681

書き込みをした人によって削除されました

24 21/05/06(木)11:37:52 No.799898817

これは逆に市の評判落ちるのでは

25 21/05/06(木)11:39:34 No.799899121

3分間に26回中抜けを!?

26 21/05/06(木)11:39:55 No.799899193

こんなんで報道されるのか…公務員怖い…

27 21/05/06(木)11:40:05 No.799899225

3分間に26回の中出し…

28 21/05/06(木)11:42:33 No.799899703

電話じゃなくて中抜けは駄目だろ…ていうか何で電話じゃないの…

29 21/05/06(木)11:44:21 No.799900025

中抜けして電話してんじゃないの これくらい良いじゃんって思っちゃうなあ

30 21/05/06(木)11:45:12 No.799900187

1日3回ぐらいのタバコ休憩でもなんか減給されてたな そりゃ公務員志望者減るわ

31 21/05/06(木)11:45:40 No.799900292

トイレなら許された?

32 21/05/06(木)11:45:41 No.799900296

市民から苦情きたら対応せざるを得ないから仕方ないのか 苦情言いたい人はいるし

33 21/05/06(木)11:45:56 No.799900344

>1日3回ぐらいのタバコ休憩でもなんか減給されてたな >そりゃ公務員志望者減るわ タバコ吸わん奴からすればただのさぼりだからな

34 21/05/06(木)11:46:31 No.799900448

なぜばれた

35 21/05/06(木)11:47:32 No.799900631

そこまで常連なら最早中抜けしなくても店側に通じるのでは…?

36 21/05/06(木)11:48:03 No.799900722

公務員許さないマンは思いの外多い

37 21/05/06(木)11:48:52 No.799900865

勤務時間中に敷地外出てるからなこれ…

38 21/05/06(木)11:49:04 No.799900884

消防士が飯食ってたり自販使うだけで通報されるからな

39 21/05/06(木)11:49:08 No.799900903

トイレにすら行くなレベルに見えるが私用は許さない

40 21/05/06(木)11:49:47 No.799901028

>そこまで常連なら最早中抜けしなくても店側に通じるのでは…? 7ヶ月で26回は微妙な気がする…

41 21/05/06(木)11:50:01 No.799901071

神戸市64歳職員が1日3分の“中抜け”で厳罰減給になったワケ|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/231483 職員は昨年9月~今年3月にかけ、勤務時間中の午前11時30~40分の間に職場から約100メートル離れた、往復約3分の洋食屋に出かけ、計26回、弁当を注文していた。 「その店は昼は弁当を販売していて、600~700円程度の弁当を注文していました。電話でも注文できるのですが、本人は『気分転換を兼ねていた。事前に注文をして行くほうが比較的スムーズに受け取れる』と言い訳していました。大体、週1、2回程度で、他の日はちゃんと昼休みに駅のほうまで外食に行っていたようです」(市役所関係者)

42 21/05/06(木)11:50:22 No.799901138

>消防士が飯食ってたり自販使うだけで通報されるからな コンビニいるだけで通報されるのは聞いたことあるけど自販機もダメなの…

43 21/05/06(木)11:50:23 No.799901142

公務員をサンドバッグか何かと勘違いしてる奴は多いというか体感9割くらいそんな市民

44 21/05/06(木)11:50:26 No.799901149

毎日でもないのか 見逃しても良いくらいの頻度に感じてしまう

45 21/05/06(木)11:50:34 No.799901175

クレーマーにやられたな

46 21/05/06(木)11:50:37 No.799901184

非喫煙者に一年間のタバコ休憩の時間全部足した時間分の休暇出してる企業が紹介されてたな

47 21/05/06(木)11:50:38 No.799901188

>1日3回ぐらいのタバコ休憩でもなんか減給されてたな >そりゃ公務員志望者減るわ 通常休憩に加えてやってるなら許されると思ってる方がおかしい…

48 21/05/06(木)11:50:55 No.799901246

処分されるってことは余罪がある

49 21/05/06(木)11:51:31 No.799901351

その途中で交通事故とか遭ったらもう保険とか無茶苦茶面倒だからな…

50 21/05/06(木)11:51:34 No.799901365

煙草休憩で1日に30分以上中抜けしてる奴等を沢山見てきた俺としてはちょっと可哀想に思えてしまう

51 21/05/06(木)11:51:49 No.799901403

役所の敷地から出てるからアウトなのか?

52 21/05/06(木)11:52:08 No.799901466

>役所の敷地から出てるからアウトなのか? 多分敷地から出てなくても通報されたらアウト

53 21/05/06(木)11:52:12 No.799901477

>煙草休憩で1日に30分以上中抜けしてる奴等を沢山見てきた俺としてはちょっと可哀想に思えてしまう その職場がおかしいのでは

54 21/05/06(木)11:52:25 No.799901515

別に市民からの通報じゃなくて所長が発見して隠蔽せずにちゃんと会見開いたんだよ

55 21/05/06(木)11:53:06 No.799901643

役所って刑務所より監視厳しいよね

56 21/05/06(木)11:53:06 No.799901646

そんなに目くじら立てるものかなぁ

57 21/05/06(木)11:53:07 No.799901649

警察は見回り兼ねてると思えばもっと気軽に施設使わせてあげてもいいと思うの…

58 21/05/06(木)11:53:11 No.799901664

職務時間中は100%の集中力を常に発揮してる物だけが石を投げなさい

59 21/05/06(木)11:53:13 No.799901669

業務時間は業務に関することやらなくちゃ駄目だよ!

60 21/05/06(木)11:53:15 No.799901674

許してると段々時間と回数が増えてくる上に他人も真似するから厳しくするべきなんだよ

61 21/05/06(木)11:53:23 No.799901705

自衛官が飯食ってるのを何故かプロ市民が通報とかそういう理不尽はあるけど これはそういうのとは別だと思う

62 21/05/06(木)11:53:26 No.799901715

あー…休憩がてらわざわざ注文に行ってたのか それは怒られてもまあ…仕方ないかな

63 21/05/06(木)11:53:31 No.799901734

神戸かぁ…

64 21/05/06(木)11:53:41 No.799901764

おかしい職場にいることを自覚しない「」がどんどん出てくる…

65 21/05/06(木)11:53:43 No.799901771

>タバコ吸わん奴からすればただのさぼりだからな 半数以上が喫煙者だった時代ならともかく今は喫煙者が少数派だからね

66 21/05/06(木)11:54:08 No.799901850

>職務時間中は100%の集中力を常に発揮してる物だけが石を投げなさい それとタバコでさぼったり私用で抜けるのは全く違う話だからね?

67 21/05/06(木)11:54:23 No.799901898

>半数以上が喫煙者だった時代ならともかく今は喫煙者が少数派だからね いい時代になったなあ

68 21/05/06(木)11:54:36 No.799901943

こういう話ってどういう経緯でニュースになるんだろう

69 21/05/06(木)11:54:40 No.799901951

みんなのお弁当を電話で注文ならセーフな気がするけど個人の弁当を現地まで歩いて行って注文はアウトかな…

70 21/05/06(木)11:54:48 No.799901968

> 今年2月、同市環境局の62歳の職員が、勤務時間内に92回、弁当を買いに行ったとして、停職1カ月の懲戒処分を受けた。 > >「この件を踏まえ、全庁的に綱紀粛正の文書を発出し、以後、気を付けるようにと注意喚起していました。にもかかわらず、中抜けをやめるどころか、所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、やめようとせず、隙を見ては抜け出していた。3月19日、所長がふと部屋の窓から外を見たところ、職員が職場から出て行く姿が見えたため、本人に問い質し、処分となったのです」(前出の市役所関係者)

71 21/05/06(木)11:54:51 No.799901976

飯くらい買って来いよで終わるしな…

72 21/05/06(木)11:55:16 No.799902055

>> 今年2月、同市環境局の62歳の職員が、勤務時間内に92回、弁当を買いに行ったとして、停職1カ月の懲戒処分を受けた。 >> >>「この件を踏まえ、全庁的に綱紀粛正の文書を発出し、以後、気を付けるようにと注意喚起していました。にもかかわらず、中抜けをやめるどころか、所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、やめようとせず、隙を見ては抜け出していた。3月19日、所長がふと部屋の窓から外を見たところ、職員が職場から出て行く姿が見えたため、本人に問い質し、処分となったのです」(前出の市役所関係者) これはダメだわ

73 21/05/06(木)11:55:19 No.799902062

どう考えても前科あるやつの処分だろって思ったら案の定だった

74 21/05/06(木)11:55:36 No.799902113

昼休みまであと30分なのに何故我慢できないのか 指摘されても言い訳して改めなかったわけだから処分は妥当でしょ

75 21/05/06(木)11:55:50 No.799902167

>どう考えても前科あるやつの処分だろって思ったら案の定だった 前科は別のおっさんだよ!

76 21/05/06(木)11:55:51 No.799902169

>警察は見回り兼ねてると思えばもっと気軽に施設使わせてあげてもいいと思うの… 癒着の温床になるから…

77 21/05/06(木)11:55:56 No.799902188

弁当注文してくるわみんな何か要る?って訊けばよかったのにな

78 21/05/06(木)11:56:01 No.799902197

なんとなく特車二課壊滅す!を思い出す

79 21/05/06(木)11:56:04 No.799902206

>>「この件を踏まえ、全庁的に綱紀粛正の文書を発出し、以後、気を付けるようにと注意喚起していました。にもかかわらず、中抜けをやめるどころか、所長が朝礼なり、直接口頭で『勤務時間はきちんと守るべきや』と注意していても、やめようとせず、隙を見ては抜け出していた。3月19日、所長がふと部屋の窓から外を見たところ、職員が職場から出て行く姿が見えたため、本人に問い質し、処分となったのです」(前出の市役所関係者) 別に市民の通報でも何でもないじゃん 「」は何で知ったかぶってたの…

80 21/05/06(木)11:56:15 No.799902240

まさか事情詳しく知らないのに擁護してた「」はいないよね…?

81 21/05/06(木)11:56:35 No.799902293

ヨクシラナイトってまだいるんだな このスレでよく分かった

82 21/05/06(木)11:56:44 No.799902314

>それとタバコでさぼったり私用で抜けるのは全く違う話だからね? 具体的に何が違うの? コーヒー淹れたり自販機に行くのに席を立つのとタバコがどう違うんだろうか

83 21/05/06(木)11:56:44 No.799902316

> 今年2月、同市環境局の62歳の職員が、勤務時間内に92回、弁当を買いに行ったとして、停職1カ月の懲戒処分を受けた。 いきなり罰がでかくてビビる

84 21/05/06(木)11:56:55 No.799902347

タバコ休憩を勝手に擁護してた奴ならいるけど

85 21/05/06(木)11:56:57 No.799902354

民間ならいざ知らず公務員だから厳しくしないと駄目か こいつらの給料税金だったわ

86 21/05/06(木)11:57:02 No.799902372

タバコ全盛期ってマジでイカれてるよな

87 21/05/06(木)11:57:20 No.799902425

3分の無駄話もアウトってことなのか 大変だな公務員

88 21/05/06(木)11:57:21 No.799902427

注文の電話しに持ち場離れたんじゃなくて電話でいいのにわざわざ店まで行ってたのか 半年以上やってたんなら注意じゃなくてこんぐらいの減給でも仕方ないような気がする

89 21/05/06(木)11:57:22 ID:GzrZHZCo GzrZHZCo No.799902434

スレッドを立てた人によって削除されました >まさか事情詳しく知らないのに擁護してた「」はいないよね…? わたしです 死んで詫びます

90 21/05/06(木)11:57:36 No.799902472

クソみたいな公務員もいるから市民の目は厳しくなるんやけどなブヘヘ

91 21/05/06(木)11:57:59 No.799902541

>コーヒー淹れたり自販機に行くのに席を立つのとタバコがどう違うんだろうか 水分は摂る必要あるけどタバコは不要 休憩まで我慢しろ

92 21/05/06(木)11:58:09 No.799902574

民間の会社でもみんなが仕事してる途中で勝手に会社出て遊びに行ったら怒られるよ…

93 21/05/06(木)11:58:11 No.799902578

>>それとタバコでさぼったり私用で抜けるのは全く違う話だからね? >具体的に何が違うの? >コーヒー淹れたり自販機に行くのに席を立つのとタバコがどう違うんだろうか それが違うと思えないならもう君はそれでいい

94 21/05/06(木)11:58:18 No.799902599

その部署で人数分の弁当買ってくるとかならともかく個人の飯なら昼休みに行けや…

95 21/05/06(木)11:58:31 No.799902630

敷地内のタバコやトイレや自販機に行くのと敷地外の飲食店へ行くのはかなり大きな違いがあると思う…

96 21/05/06(木)11:59:02 No.799902733

水分についても始業前に用意すればいい話なのでは?

97 21/05/06(木)11:59:13 ID:GzrZHZCo GzrZHZCo No.799902779

スレッドを立てた人によって削除されました うちの職場昼休み以外そんな厳密に休み時間とか設けてないんだけど普通の職場って休み時間があってその時にタバコ吸ってんの? 喫煙者って中抜けする以外タバコ吸えなくね?

98 21/05/06(木)11:59:40 No.799902878

市民からの通報が来ないとそれはそれで実情把握できないから… お外で変なことする奴らめっちゃいるから…

99 21/05/06(木)11:59:56 No.799902941

スレッドを立てた人によって削除されました >うちの職場昼休み以外そんな厳密に休み時間とか設けてないんだけど普通の職場って休み時間があってその時にタバコ吸ってんの? >喫煙者って中抜けする以外タバコ吸えなくね? 休み時間が無いならなんでタバコ吸う奴だけ中抜けしていいと思うの?

100 21/05/06(木)12:00:16 No.799903018

>別に市民の通報でも何でもないじゃん >「」は何で知ったかぶってたの… こっちだと直接関係はないけど通報あったって書いてるし https://www.bengo4.com/c_5/n_8113/

101 21/05/06(木)12:00:21 No.799903036

市民からの連絡で済めばまだいい方で事態が大きくなってから警察が来る場合があるからな…

102 21/05/06(木)12:00:27 No.799903066

>水分は摂る必要あるけどタバコは不要 >休憩まで我慢しろ デスクワークなら4時間程度水分摂らなくても問題無いしましてコーヒーなんて水分補給にすらなってないよね? 水分補給が必要だとしても始業前に補給するなり水筒や事前に買っておくなんて事も幾らでも出来るわけで なぜしないの?

103 21/05/06(木)12:01:00 No.799903178

つーかもっと休んで良いだろ

104 21/05/06(木)12:01:13 No.799903225

やめろって言われても続けるのは異常だろ

105 21/05/06(木)12:01:14 No.799903227

ニコチンに頭犯されると本当に馬鹿になるんだな

106 21/05/06(木)12:01:39 No.799903321

電話で済むところを抜け出してたのは問題視されるかもねってところだ

107 21/05/06(木)12:02:07 No.799903432

市民からの通報嫌う人は公務員を聖人君子か何かと思ってるんでしょ

108 21/05/06(木)12:02:30 No.799903521

適当な理由付けしてるけど自分が気に食わないから勝手に休憩するなって事 これにつき申す

109 21/05/06(木)12:03:28 No.799903703

結局何で事情知らないのに擁護してたんだろう… 公務員を守護る人だとしたらちゃんと会見開いたことを評価するべきなのでは…?

110 21/05/06(木)12:03:50 No.799903779

スレッドを立てた人によって削除されました >うちの職場昼休み以外そんな厳密に休み時間とか設けてないんだけど普通の職場って休み時間があってその時にタバコ吸ってんの? >喫煙者って中抜けする以外タバコ吸えなくね? 休憩は各自の判断でって職場なら中抜けしてタバコ吸ってもいいと思うよ 午前中だけで3回4回とかはたから見て取りすぎだよって頻度じゃなければ

111 21/05/06(木)12:04:11 No.799903838

警察もパトカーで路駐して持ち帰りラーメン買ってるのは見たことあるな…

112 21/05/06(木)12:04:12 No.799903840

>結局何で事情知らないのに擁護してたんだろう… >公務員を守護る人だとしたらちゃんと会見開いたことを評価するべきなのでは…? きちんとしてる公務員を仕事さぼってる公務員より叩きたい異常者だったんだろう

113 21/05/06(木)12:04:12 No.799903844

むしろ周りはみんなルール守ってるのに自分の都合を押し通し続けるクソジジイだったから処分されたんじゃん…

114 21/05/06(木)12:04:38 No.799903926

外に出る仕事じゃない場合 休憩を除いて就業時間中に敷地外に出るのは駄目よとしてる社則定めた会社はワリと普通よ

115 21/05/06(木)12:05:05 No.799904022

職場内部の問題な感じだな

116 21/05/06(木)12:05:05 No.799904024

日本社会がおかしい

117 21/05/06(木)12:05:16 No.799904056

処分はともかく会見開く必要ある?とは思う

118 21/05/06(木)12:05:55 No.799904168

>地方公務員は、業務時間内は職務に専念する義務がある(地方公務員法35条) そうだねx1

119 21/05/06(木)12:05:59 No.799904178

>処分はともかく会見開く必要ある?とは思う しょうもないとはいえ不祥事の発表だよ?しないよりするほうがいい

120 21/05/06(木)12:06:02 No.799904186

スレッドを立てた人によって削除されました >うちの職場昼休み以外そんな厳密に休み時間とか設けてないんだけど普通の職場って休み時間があってその時にタバコ吸ってんの? >喫煙者って中抜けする以外タバコ吸えなくね? うちの職場も喫煙者は休憩時間以外は中抜けしてタバコ吸ってるなあ きちんと仕事やってりゃ問題ないって感じだ

121 21/05/06(木)12:06:22 No.799904249

>処分はともかく会見開く必要ある?とは思う 隠蔽したらもっとまずい

122 21/05/06(木)12:06:35 No.799904296

「おたくの人間が〇〇で××してるけどどういうこと?」って連絡自体はありがたいというかそれ自体にめくじら立てるのおかしいでしょ… そこから問題発覚することあるし

123 21/05/06(木)12:06:45 No.799904325

前提として敷地外に出てるのを諌められてるわなコレ

124 21/05/06(木)12:07:16 No.799904405

少し前まで公務員になりたがる未成年が多かったが 今公務員で年功序列で何もせんでもそれなりの給与もらってるのはそろそろ定年が見えてきてる年代だし 若い公務員はメリットよりも辛さが目立つな

125 21/05/06(木)12:07:26 No.799904441

>「おたくの人間が〇〇で××してるけどどういうこと?」って連絡自体はありがたいというかそれ自体にめくじら立てるのおかしいでしょ… >そこから問題発覚することあるし 着替えもしてないだろうからな…

126 21/05/06(木)12:07:28 No.799904447

信用失墜行為には変わらん

127 21/05/06(木)12:07:53 No.799904536

>「おたくの人間が〇〇で××してるけどどういうこと?」って連絡自体はありがたいというかそれ自体にめくじら立てるのおかしいでしょ… >そこから問題発覚することあるし 質問したり疑問したら「疑ってる!」とか「手を煩わせた!」とかで瞬間湯沸かし器みたいにスイッチ入る人はいる ネットでもリアルでも

128 21/05/06(木)12:07:54 No.799904538

「」も職場の社則読み直したら? 無用に会社の敷地から出ちゃダメよってあるんじゃない?

129 21/05/06(木)12:08:00 No.799904559

私用で外に出るんじゃねえって話か

130 21/05/06(木)12:08:03 No.799904570

>地方公務員は、業務時間内は職務に専念する義務がある(地方公務員法35条) こういう規則の当たり前のことなのになんで書いてあるんだろうみたいなやつって スレ画のクソジジイみたいなのを咎めるときに必要だから書いてあるんだなって…

131 21/05/06(木)12:08:04 No.799904572

単純にこの爺様が嫌われものなだけな気がする

132 21/05/06(木)12:08:04 No.799904573

1時間おきに立って少し歩かないと腰辛い

133 21/05/06(木)12:08:17 No.799904612

>日本社会がおかしい そう思うなら日本社会から出ればいいんだよ それか政治家になる

134 21/05/06(木)12:09:07 No.799904765

>単純にこの爺様が嫌われものなだけな気がする まあこいつが嫌われてても好かれてても関係ない話だからな

135 21/05/06(木)12:09:13 No.799904786

公務員てやつはそのへんよそからしたら多少窮屈なのかもしれないが 名指しで注意されてるのに改めないのは普通にカスだわ

136 21/05/06(木)12:09:13 No.799904790

また「」が勘違いで噛み付いて恥かいたのか…

137 21/05/06(木)12:09:19 No.799904808

>タバコ吸わん奴からすればただのさぼりだからな 飯食わんやつからするとスレ画もサボりか…

138 21/05/06(木)12:09:42 No.799904894

ここで仕事中にimgしてる「」も訴えてやろうぜ

139 21/05/06(木)12:09:43 No.799904907

>単純にこの爺様が嫌われものなだけな気がする そりゃ直接やめろって言われてもやめない無能ジジイは嫌われてるでしょ

140 21/05/06(木)12:09:46 No.799904915

私用で外出するなら上長の許可を取り勤務時間に含めない 当たり前だよ

141 21/05/06(木)12:10:06 No.799904982

>飯食わんやつからするとスレ画もサボりか… 植物か何かかな

142 21/05/06(木)12:10:07 No.799904984

公に従じない公務員とかちょっと怖すぎるし…

143 21/05/06(木)12:10:07 No.799904985

>>タバコ吸わん奴からすればただのさぼりだからな >飯食わんやつからするとスレ画もサボりか… たばこで言うと外に出て煙草買いに行くところから始めてるんだぞ?

144 21/05/06(木)12:10:11 No.799905000

>ここで仕事中にimgしてる「」も訴えてやろうぜ 無職だが?

145 21/05/06(木)12:10:30 No.799905064

>「おたくの人間が〇〇で××してるけどどういうこと?」って連絡自体はありがたいというかそれ自体にめくじら立てるのおかしいでしょ… >そこから問題発覚することあるし 世間体を気にし過ぎるところは規則的にはセーフな事でも外部から言われたから自粛しましょうねって話になるんだよ 組織体質の話だから組織内で解決しろと言われればそれまでだが

146 21/05/06(木)12:10:31 No.799905067

>1時間おきに立って少し歩かないと腰辛い お爺ちゃん…

147 21/05/06(木)12:10:36 No.799905087

おかしいと思ったら出て行くか自分で変えろってその通りなんだけどちょっと暴論過ぎない?

148 21/05/06(木)12:11:10 No.799905203

>おかしいと思ったら出て行くか自分で変えろってその通りなんだけどちょっと暴論過ぎない? 誰でも可能な手段は提示されてる

149 21/05/06(木)12:11:21 No.799905243

>おかしいと思ったら出て行くか自分で変えろってその通りなんだけどちょっと暴論過ぎない? じゃあ出世して会社のルール変えればいいんじゃない?

150 21/05/06(木)12:11:39 No.799905296

>その途中で交通事故とか遭ったらもう保険とか無茶苦茶面倒だからな… マジでこれだよね… 公務員でも民間でも凄くめんどくさい手続きになるから絶対やめろってお達し出るよ…

151 21/05/06(木)12:11:57 No.799905356

相互監視社会

152 21/05/06(木)12:12:01 No.799905374

>ここで仕事中にimgしてる「」も訴えてやろうぜ imgが仕事だが?

153 21/05/06(木)12:12:05 No.799905394

>おかしいと思ったら出て行くか自分で変えろってその通りなんだけどちょっと暴論過ぎない? 全体がキッツイルールならとっくに改善されてるんじゃない?

154 21/05/06(木)12:12:29 No.799905467

日本憂う者おじさんはとっくに被選挙権も持ってるでしょ? 自分が為政者になればいいじゃん

155 21/05/06(木)12:12:36 No.799905488

>公に従じない公務員とかちょっと怖すぎるし… ロックンローラーなんてそんなもんでいいんだよ!

156 21/05/06(木)12:12:54 No.799905554

https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm

157 21/05/06(木)12:13:00 No.799905578

>おかしいと思ったら出て行くか自分で変えろってその通りなんだけどちょっと暴論過ぎない? 出ていくこともしない変える立場にもなりたくないそれでもおかしい!って言うならもう就職しないでとしか言えない…

158 21/05/06(木)12:13:21 No.799905665

>ロックンローラーなんてそんなもんでいいんだよ! 公務員ロックンローラー逆にきっちりしてそうだわ

159 21/05/06(木)12:13:22 No.799905669

>>公に従じない公務員とかちょっと怖すぎるし… >ロックンローラーなんてそんなもんでいいんだよ! 定型使いたいならちゃんと使え

160 21/05/06(木)12:13:47 No.799905767

高学歴な公務員でも低学歴な公務員でも民間と同じで問題起こすから監視の目はあってありすぎるということはない

161 21/05/06(木)12:13:56 No.799905797

このジジイ以外はルール破らない程度に緩くやれてるでしょ

162 21/05/06(木)12:13:57 No.799905801

>相互監視社会 雇用者は従業員の安否確認義務があるんだ なので一番簡単な管理方法が業務時間外の私用無断外出の禁止になる

163 21/05/06(木)12:14:46 No.799905970

電話で頼むのはいいのか

164 21/05/06(木)12:14:49 No.799905986

>このジジイ以外はルール破らない程度に緩くやれてるでしょ 他のジジイが先にやらかしてるんだわ

165 21/05/06(木)12:14:50 No.799905993

ロックンローラーは無職だろ

166 21/05/06(木)12:14:51 No.799905999

消防とか警察とか自衛官とか高校生のノリのまま歳だけ重ねた人いっぱいいるよね…

167 21/05/06(木)12:15:04 No.799906046

>もう就職しないでとしか言えない… 暴論すぎる…

168 21/05/06(木)12:15:19 No.799906098

どうしてアナルに高圧の水や空気を入れて遊ぶのですか?

169 21/05/06(木)12:15:20 No.799906104

>他のジジイが先にやらかしてるんだわ ジジイがダメなだけじゃん

170 21/05/06(木)12:15:28 No.799906136

>>もう就職しないでとしか言えない… >暴論すぎる… 暴論としか言えないのか…

171 21/05/06(木)12:15:33 No.799906161

>消防とか警察とか自衛官とか高校生のノリのまま歳だけ重ねた人いっぱいいるよね… そのへんはゴリゴリの体育会系だから上の命令と規則には従うだろ

172 21/05/06(木)12:15:50 No.799906216

>雇用者は従業員の安否確認義務があるんだ >なので一番簡単な管理方法が業務時間外の私用無断外出の禁止になる これすら守れないからGPS管理だのグループワークツールだのが生まれるんだな

173 21/05/06(木)12:16:20 No.799906338

出馬して変えるか…公務員法!

174 21/05/06(木)12:16:29 No.799906372

歳とるとマジで適当になるよな

175 21/05/06(木)12:16:32 No.799906382

書き込みをした人によって削除されました

176 21/05/06(木)12:16:41 No.799906418

>暴論としか言えないのか… (俺への)暴(力的な言)論

177 21/05/06(木)12:17:00 No.799906503

おれもたまに隣の本屋行ってうんこしてるから処分されちゃう…

178 21/05/06(木)12:17:02 No.799906511

>出馬して変えるか…公務員法! 多分民間にも同レベルの規則あると思う

179 21/05/06(木)12:17:19 No.799906574

>そのへんはゴリゴリの体育会系だから上の命令と規則には従うだろ >どうしてアナルに高圧の水や空気を入れて遊ぶのですか?

180 21/05/06(木)12:17:24 No.799906596

学生の頃は公務員ってまあまあの給料に土日祝休みと定時退社が約束されてると思ってたけど全部無いらしいな

181 21/05/06(木)12:17:43 No.799906665

>おれもたまに隣の本屋行ってうんこしてるから処分されちゃう… ばれてるだろうけど許容範囲なんだろ

182 21/05/06(木)12:17:45 No.799906678

他人の守ってる昼食購入の為勤務時間内に職場の外に出ないって言うルールがおかしい!!社会が悪い!!!の方が暴論だと思う

183 21/05/06(木)12:17:48 No.799906694

スケープゴートということはわかる

184 21/05/06(木)12:17:50 No.799906700

神戸って公務員色々やらかしてるイメージ強いな…

185 21/05/06(木)12:18:11 No.799906801

半月...半日!?

186 21/05/06(木)12:18:17 No.799906831

電話で注文でよくない? 休憩なら自販機コーナーでよくない?

187 21/05/06(木)12:18:27 No.799906884

> >それとタバコでさぼったり私用で抜けるのは全く違う話だからね? 具体的に何が違うの? >コーヒー淹れたり自販機に行くのに席を立つのとタバコがどう違うんだろうか 喫煙者というだけでコーヒー淹れたり自販機に行く+タバコ休憩のボーナスがあると思わないでください

188 21/05/06(木)12:19:02 No.799907044

>通常休憩に加えてやってるなら許されると思ってる方がおかしい… とは言えわざわざ報道するほど重い罪とも思えん

189 21/05/06(木)12:19:13 No.799907096

>神戸って公務員色々やらかしてるイメージ強いな… やらかしもそうだけどちゃんと処分はしてるから外に出るって見方もできないこともないかもしれない

190 21/05/06(木)12:19:19 No.799907118

7ヶ月分の気晴らしが半日減給ならまたやるかってなりそう

191 21/05/06(木)12:19:53 No.799907255

多分だけどこれ以外にも色々やってたんじゃない?

192 21/05/06(木)12:20:02 No.799907297

>>通常休憩に加えてやってるなら許されると思ってる方がおかしい… >とは言えわざわざ報道するほど重い罪とも思えん 報道はしてるが実名非公表で処分はこれなんだから優しくない?

193 21/05/06(木)12:20:18 No.799907361

やらかしって程のことではないからな… どちらかというとやめろと言われて止めなかったことの方が問題だし

194 21/05/06(木)12:20:32 No.799907418

トイレは好きに行っといれって通達されてるのはありがたい まあそうしないとおばちゃん多めだから女子トイレが混むからでもあるんだろうけど

195 21/05/06(木)12:20:33 No.799907428

>> >それとタバコでさぼったり私用で抜けるのは全く違う話だからね? >具体的に何が違うの? >>コーヒー淹れたり自販機に行くのに席を立つのとタバコがどう違うんだろうか >喫煙者というだけでコーヒー淹れたり自販機に行く+タバコ休憩のボーナスがあると思わないでください まだこんな狭い話してる奴らは何が悪いのか理解出来てないんだな…

196 21/05/06(木)12:20:37 No.799907451

俺も腹痛で10分ぐらいトイレに籠ったりしてるけど減給されんのかな

197 21/05/06(木)12:21:04 No.799907557

結果だしてりゃ何も言われないから民間は気楽なもんよ こういうの見てると公務員はかわいそうだわ

198 21/05/06(木)12:21:21 No.799907639

減給して会見までしても今更この爺さんには効かなそう

199 21/05/06(木)12:21:21 No.799907640

こいつ報道位しないとやめないわって奴をクビにもしてないんだから滅茶苦茶優しいよね

200 21/05/06(木)12:21:30 No.799907680

先輩がやれと言ったら絶対だからな…

201 21/05/06(木)12:21:43 No.799907729

デカいお役所だと張り込みしてこいつはこの日に何分喫煙所行ってたとかトイレに何回席を立って何分立ち話してたとかメモして人事にタレ込んでくれる善良な市民がたくさんいると聞いて怖くなったよ

202 21/05/06(木)12:21:47 No.799907739

ボロい和式一つしかない会社だからうんこが辛いんだ

203 21/05/06(木)12:22:04 No.799907809

>俺も腹痛で10分ぐらいトイレに籠ったりしてるけど減給されんのかな 事情があって申告すりゃ考慮はされるだろ これの場合は無断だしバレて注意されても繰り返した事だし

204 21/05/06(木)12:22:06 No.799907825

>こういうの見てると公務員はかわいそうだわ この人結果出してたの?

205 21/05/06(木)12:22:24 No.799907912

>デカいお役所だと張り込みしてこいつはこの日に何分喫煙所行ってたとかトイレに何回席を立って何分立ち話してたとかメモして人事にタレ込んでくれる善良な市民がたくさんいると聞いて怖くなったよ ありがてえな

206 21/05/06(木)12:22:24 No.799907914

> まだこんな狭い話してる奴らは何が悪いのか理解出来てないんだな… ごねてもタバコ休憩は容認されません

207 21/05/06(木)12:23:05 No.799908079

>デカいお役所だと張り込みしてこいつはこの日に何分喫煙所行ってたとかトイレに何回席を立って何分立ち話してたとかメモして人事にタレ込んでくれる善良な市民がたくさんいると聞いて怖くなったよ 監視してるそいつはなんなの…

208 21/05/06(木)12:23:07 No.799908090

>>俺も腹痛で10分ぐらいトイレに籠ったりしてるけど減給されんのかな >事情があって申告すりゃ考慮はされるだろ >これの場合は無断だしバレて注意されても繰り返した事だし 注意されてもなら仕方ないかな

209 21/05/06(木)12:23:20 No.799908150

仕事遅れてなきゃ別に何してても良いけどばれて文句言われる所からは隠れてやってねって言われてるのは民間だからなんだろうな 半公務員みたいな仕事してるときは場所借りてる所の人に分単位で記録されて行動を監視されてたわ

210 21/05/06(木)12:23:26 No.799908172

>こいつ報道位しないとやめないわって奴をクビにもしてないんだから滅茶苦茶優しいよね クビにするのってそれこそ横領レベルじゃないと難しいのよ

211 21/05/06(木)12:24:26 No.799908443

>仕事遅れてなきゃ別に何してても良いけどばれて文句言われる所からは隠れてやってねって言われてるのは民間だからなんだろうな うそくせぇー

212 21/05/06(木)12:24:31 No.799908472

俺コーヒー飲まないからコーヒー休憩もサボりだと思うわ ペットボトルの水手元に置いとけ

213 21/05/06(木)12:24:44 No.799908525

>デカいお役所だと張り込みしてこいつはこの日に何分喫煙所行ってたとかトイレに何回席を立って何分立ち話してたとかメモして人事にタレ込んでくれる善良な市民がたくさんいると聞いて怖くなったよ でかいところじゃなくてもいるらしい 聞いたことあるのは近所の人が窓から双眼鏡で監視してる

214 21/05/06(木)12:24:49 No.799908551

>喫煙者というだけでコーヒー淹れたり自販機に行く+タバコ休憩のボーナスがあると思わないでください その論法だと自販に行くのと同じ時間だけタバコ休憩して 飲み物は持参してるなら非喫煙者と同じ休憩時間になるけど良いの?

215 21/05/06(木)12:25:09 No.799908640

仕方無しに1ヶ月工場に応援に行かされたら2時間ごとに20分タバコ抜けする人が多すぎるんですけどどうなってんの…

216 21/05/06(木)12:25:32 No.799908751

仕事中に水飲んでるって善良な市民が通報してくるし…

217 21/05/06(木)12:25:48 ID:GzrZHZCo GzrZHZCo No.799908832

スレッドを立てた人によって削除されました タバコなりコーヒーなりして中抜けして全然OKだわ 仕事さえしっかりこなしてるなら まじで始業から定時までビシッと机に向かってるわけ?そんな奴いねーだろ

218 21/05/06(木)12:26:40 No.799909050

>デカいお役所だと張り込みしてこいつはこの日に何分喫煙所行ってたとかトイレに何回席を立って何分立ち話してたとかメモして人事にタレ込んでくれる善良な市民がたくさんいると聞いて怖くなったよ ボランティアでちゃんとデータ収集して提出してくれるのはめちゃくちゃありがたいのでは…?

219 21/05/06(木)12:26:42 No.799909061

>でかいところじゃなくてもいるらしい >聞いたことあるのは近所の人が窓から双眼鏡で監視してる うちの会社はなぜかマンションをコの字で挟んでてそこからクレームがたくさん来るよ まぁ5%ぐらいは実際ダメなやつなので大きな声で文句言えないけど…

220 21/05/06(木)12:26:52 No.799909103

スレッドを立てた人によって削除されました うんこマンのくせに常識的なこと言っててムカつく

221 21/05/06(木)12:27:19 No.799909220

>仕方無しに1ヶ月工場に応援に行かされたら2時間ごとに20分タバコ抜けする人が多すぎるんですけどどうなってんの… 2時間に1回の休憩もないの…?

222 21/05/06(木)12:27:31 No.799909267

公務員の不正が無くなればその地域にメリットしか無いからな…

223 21/05/06(木)12:27:38 No.799909295

>ボランティアでちゃんとデータ収集して提出してくれるのはめちゃくちゃありがたいのでは…? そのデータ何かに使うんです…?

224 21/05/06(木)12:28:03 No.799909408

> その論法だと自販に行くのと同じ時間だけタバコ休憩して >飲み物は持参してるなら非喫煙者と同じ休憩時間になるけど良いの? その論法だと非喫煙者が飲み物持参したら喫煙者はタバコ休暇我慢することになるけど猿だから無理でしょ

225 21/05/06(木)12:28:16 No.799909471

……コーヒーや紅茶は利尿作用があるから水分補給に適さないのでは!?

226 21/05/06(木)12:28:25 No.799909507

>2時間に1回の休憩もないの…? 非喫煙者には2時間に10分もないらしいよバカかよ

227 21/05/06(木)12:28:27 No.799909520

議会で寝てる議員に罰を与えないとフェアじゃないわね

228 21/05/06(木)12:28:36 No.799909557

>その論法だと非喫煙者が飲み物持参したら喫煙者はタバコ休暇我慢することになるけど猿だから無理でしょ (なに言ってんだこいつ…)

229 21/05/06(木)12:28:50 No.799909614

>ボランティアでちゃんとデータ収集して提出してくれるのはめちゃくちゃありがたいのでは…? 依頼してもないボランティアから貰ったデータ使って何するんだよ データとも言えない根拠も信頼もないただのゴミだろ

230 21/05/06(木)12:28:59 No.799909666

>議会で寝てる議員に罰を与えないとフェアじゃないわね それは罰あれよって思う

231 21/05/06(木)12:29:13 No.799909732

>議会で寝てる議員に罰を与えないとフェアじゃないわね 目瞑って考え事してるだけです!

232 21/05/06(木)12:29:21 No.799909763

>その論法だと非喫煙者が飲み物持参したら喫煙者はタバコ休暇我慢することになるけど猿だから無理でしょ 嫌煙で頭狂った猿のレス

233 21/05/06(木)12:29:26 No.799909791

現実社会で抑圧されている喫煙者はもはやネットでしか気持ちよくふるまえないんだから優しくしてあげて

234 21/05/06(木)12:29:30 No.799909803

>そのデータ何かに使うんです…? 誰がどれだけサボってるかっていう人事評価!!

235 21/05/06(木)12:29:31 No.799909812

別にタバコ吸わんでも2時間に10分15分休憩してもいいと思うけどね 

236 21/05/06(木)12:29:36 No.799909839

>>2時間に1回の休憩もないの…? >非喫煙者には2時間に10分もないらしいよバカかよ それは喫煙者じゃなくて工場が悪いと思う

237 21/05/06(木)12:29:44 No.799909873

人事もそこまで暇じゃないので

238 21/05/06(木)12:30:00 No.799909940

勤務時間100%全力を要求する人間は多いけど それができる人間みたことない

239 21/05/06(木)12:30:40 No.799910131

>別にタバコ吸わんでも2時間に10分15分休憩してもいいと思うけどね  ずっと座りっぱなしは体にも良くないしね

240 21/05/06(木)12:30:49 No.799910177

>依頼してもないボランティアから貰ったデータ使って何するんだよ >データとも言えない根拠も信頼もないただのゴミだろ 「市民からの連絡」っていうのは調査に動き出すスターターになるから…

241 21/05/06(木)12:30:58 No.799910216

やるべきことは休憩時間を増やすように掛け合うことであって 勝手に勤務中に弁当注文しに行ったりタバコを吸うことではないのだ

242 21/05/06(木)12:30:59 No.799910224

10分程度の休みも許容できないで俺はサボってないとか思ってるやつは多少サボった方がマシってくらいダラダラ仕事してそう

243 21/05/06(木)12:31:03 No.799910243

誰かがタバコ休憩したら非喫煙者も便乗して休憩するもんじゃない?

244 21/05/06(木)12:31:20 No.799910322

俺は席に座ってる間ほぼ9割別のこと考えてるから人のこと言えない

245 21/05/06(木)12:31:45 No.799910438

>依頼してもないボランティアから貰ったデータ使って何するんだよ >データとも言えない根拠も信頼もないただのゴミだろ 依頼した人からのデータじゃないと受け取れないって話だと匿名の通報も内部告発もできなくなっちまうー!

246 21/05/06(木)12:32:08 No.799910555

>誰かがタバコ休憩したら非喫煙者も便乗して休憩するもんじゃない? 脳内でしか職場知らないんだからそんなのわかるわけないんやな

247 21/05/06(木)12:32:30 No.799910650

100%集中できるのは1日3時間くらいだわ

248 21/05/06(木)12:32:40 No.799910702

>10分程度の休みも許容できないで俺はサボってないとか思ってるやつは多少サボった方がマシってくらいダラダラ仕事してそう ダラダラ仕事してるサボりの理屈過ぎて笑った

249 21/05/06(木)12:33:01 No.799910811

>勤務時間100%全力を要求する人間は多いけど >それができる人間みたことない だからってダラけて良いわけでもなく…

250 21/05/06(木)12:33:34 No.799910959

お前のマイルールで勝手に勤務時間内に自由時間を設けるなってだけの簡単な話だから 許容もクソもない

251 21/05/06(木)12:33:35 No.799910964

コーヒーいれるのとハンドクリームこねこねで一時間は潰してるおばちゃんとか居るよね

252 21/05/06(木)12:33:38 No.799910984

>ダラダラ仕事してるサボりの理屈過ぎて笑った 顔真っ赤じゃん

253 21/05/06(木)12:33:41 No.799910995

>10分程度の休みも許容できないで俺はサボってないとか思ってるやつは多少サボった方がマシってくらいダラダラ仕事してそう こういう奴は大抵自分の休みは勝手に許容した上でダラダラ仕事してる…

254 21/05/06(木)12:33:54 No.799911073

うちの工場は吸ってるの常に咥えタバコで作業してるからタバコ休憩はないな その代わり常に副流煙浴びせられるけど

255 21/05/06(木)12:34:22 No.799911188

そんな…十時と三時に五分ぐらいで喫煙済ませてもダメなのか…

256 21/05/06(木)12:34:32 No.799911220

>うちの工場は吸ってるの常に咥えタバコで作業してるからタバコ休憩はないな >その代わり常に副流煙浴びせられるけど 一番嫌な環境だわ

257 21/05/06(木)12:34:33 No.799911228

>100%集中できるのは1日3時間くらいだわ 多すぎる… 好きなゲームならわかるが仕事じゃ無理 明らかに集中できてねぇな…って状態でだらだら仕事しちゃう

258 21/05/06(木)12:34:48 No.799911299

だらけている全力じゃないから云々とか言い出したら そもそも喫煙者は常時精神と肉体に負わなくてもいいハンデ負ってるゴミだから要らなくなるんだよなぁ

259 21/05/06(木)12:34:57 No.799911349

タバコ我慢できない人って仕事中にimg見るのも我慢出来なさそう 自制心って物がないの?

260 21/05/06(木)12:35:16 No.799911440

>だらけている全力じゃないから云々とか言い出したら >そもそも喫煙者は常時精神と肉体に負わなくてもいいハンデ負ってるゴミだから要らなくなるんだよなぁ 本当のこと言うのはやめてあげて

261 21/05/06(木)12:35:41 No.799911559

2~3時間に一度休憩はあるべきだよ効率考えたらね でも勝手に作らないでね

262 21/05/06(木)12:35:50 No.799911598

全く関係ない嫌煙ではしゃぎ出すのはなんのハンデ負ってんの?

263 21/05/06(木)12:36:25 No.799911765

もはやネット上にも居場所がないのにイキるしかない喫煙者って哀れだな…

264 21/05/06(木)12:36:51 No.799911888

>全く関係ない嫌煙ではしゃぎ出すのはなんのハンデ負ってんの? 顔真っ赤じゃん

265 21/05/06(木)12:36:56 No.799911921

>多すぎる… >好きなゲームならわかるが仕事じゃ無理 >明らかに集中できてねぇな…って状態でだらだら仕事しちゃう 朝からいきなり集中するとお昼ごろにちょうどエンジン切れる感じになる 後はyoutubeとか見ながらだらだらやる

266 21/05/06(木)12:37:12 No.799912008

https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm

267 21/05/06(木)12:37:30 No.799912075

>顔真っ赤じゃん 言われて刺さったのそのままおうむ返しって…

268 21/05/06(木)12:37:34 No.799912094

>タバコ我慢できない人って仕事中にimg見るのも我慢出来なさそう >自制心って物がないの? うーー! うーーーー!!!

269 21/05/06(木)12:37:53 No.799912196

逆にネットだと叩かれてるけど実際には喫煙者多いと思うが

270 21/05/06(木)12:38:05 No.799912256

>>顔真っ赤じゃん >言われて刺さったのそのままおうむ返しって… 本当に顔真っ赤じゃん タバコ吸って来たら?

271 21/05/06(木)12:38:06 No.799912264

よっぽど生産性のないルーチンみたいな仕事しか任されてないんだろうな…

272 21/05/06(木)12:38:11 No.799912290

今日はもう集中できる気がしないからゴミの整理でもするか…

273 21/05/06(木)12:39:10 No.799912571

全然同意もらえなくてめちゃくちゃ悔しそう

274 21/05/06(木)12:39:12 No.799912587

>逆にネットだと叩かれてるけど実際には喫煙者多いと思うが 減ってるよ順調にもはや底辺とジジイしか吸ってない JTとかのデータ見なよ

275 21/05/06(木)12:39:22 No.799912633

> 逆にネットだと叩かれてるけど実際には喫煙者多いと思うが 多いのに隅に追いやられてるんだ惨めだね

276 21/05/06(木)12:39:49 No.799912758

>逆にネットだと叩かれてるけど実際には喫煙者多いと思うが 多いのに狭い所に閉じ込められてるのか…窮屈だな頑張れよ

277 21/05/06(木)12:39:58 No.799912827

>本当に顔真っ赤じゃん >タバコ吸って来たら? 頭にハンデ負ってるやつは大変だな 頑張れよ

278 21/05/06(木)12:40:31 No.799912975

>>本当に顔真っ赤じゃん >>タバコ吸って来たら? >頭にハンデ負ってるやつは大変だな >頑張れよ 言い返せなくて逃げちゃったかー

279 21/05/06(木)12:40:40 No.799913017

底辺労働者はタバコ吸ってるよね

280 21/05/06(木)12:41:01 No.799913108

喫煙者はやっぱダメだな

↑Top