虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)10:42:51 >ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)10:42:51 No.799889170

>ガンダムの漫画なんてこのくらいでいいんだよ

1 21/05/06(木)10:44:34 No.799889434

メガソニックの直撃で無傷なDXとかビームしばき棒とか無茶苦茶するよね

2 21/05/06(木)10:51:42 No.799890578

実際只のジムでもザクマシン効かないしね

3 21/05/06(木)10:53:47 No.799890913

盾に直されたらしいがクゥエルなら旧式のザクマシ効かないよな…

4 21/05/06(木)10:54:33 No.799891060

秒間数十発撃てる戦車砲サイズの火器が一切効かないとかよくよく考えたら色々とおかしいな 物理法則どうなってるんだろう…

5 21/05/06(木)10:55:55 No.799891285

そんな屁理屈がこのクゥエルに効くかよ!!

6 21/05/06(木)11:00:14 No.799891962

マニュピレーターで弾けるかはともかく装甲は抜けないだろう

7 21/05/06(木)11:02:53 No.799892351

原作からして名ありキャラが乗ってる機体ならもっと硬いしな

8 21/05/06(木)11:03:11 No.799892407

装甲材がガンダムMK-Ⅱと同じだからな それ言うとマシンガン弾かれてるジェリドのハイザックも同じなんだけど

9 21/05/06(木)11:03:48 No.799892520

ずっと違和感覚えなかったシーン

10 21/05/06(木)11:04:33 No.799892644

いやでも120ミリマシンガンが効かないって…

11 21/05/06(木)11:05:20 No.799892783

この数年後に弱点にビーム食らっても撃墜されないアッシマーとかできるくらいだしな…

12 21/05/06(木)11:07:55 No.799893258

>秒間数十発撃てる戦車砲サイズの火器が一切効かないとかよくよく考えたら色々とおかしいな >物理法則どうなってるんだろう… ザクマシンガンは書籍設定か何かで初速200m/sって言うとんでもない遅さの弾速ってのが判明してるので 現実の戦車砲に比べると豆鉄砲みたいなもんなのよ ちなみに二次大戦時の戦車砲でもだいたい900m/sぐらいはあって現代の戦車砲は初速1700m/sぐらい 歩兵用のアサルトライフルや拳銃でも900m/sや350m/sはある …まぁここまで遅いとそもそも普通の戦車すら撃墜できるかどうか微妙なレベルなのでまた矛盾が生じるんだけど

13 21/05/06(木)11:10:46 No.799893775

サイド7襲撃した時はガンダムに撃った時以外はすさまじい破壊力だったのに…

14 21/05/06(木)11:12:00 No.799893987

>ザクマシンガンは書籍設定か何かで初速200m/sって言うとんでもない遅さの弾速ってのが判明してるので >現実の戦車砲に比べると豆鉄砲みたいなもんなのよ >ちなみに二次大戦時の戦車砲でもだいたい900m/sぐらいはあって現代の戦車砲は初速1700m/sぐらい >歩兵用のアサルトライフルや拳銃でも900m/sや350m/sはある そこまで遅いとそもそも撃った瞬間に弾が地面に落っこちそうだな…

15 21/05/06(木)11:12:20 No.799894053

装甲ならまだしもマニピュレーターにも効かないのは盛りすぎ

16 21/05/06(木)11:12:34 No.799894103

現実の兵器は圧倒的に矛>盾だがガンダム世界はそうではない

17 21/05/06(木)11:13:00 No.799894186

大体新幹線の倍近くの速度となると遠目からなら目視できそう何だな

18 21/05/06(木)11:14:00 No.799894376

>現実の兵器は圧倒的に矛>盾だがガンダム世界はそうではない F91以降まで装甲の方が強い時代続くよね

19 21/05/06(木)11:14:01 No.799894381

具体的な数字出してるのは古い資料だったりするから…

20 21/05/06(木)11:15:18 No.799894618

この近距離で初速がほぼ落ちてないとすると 砲丸投げくらいの球がレースカーくらいの速さでぶつかって来るイメージかな

21 21/05/06(木)11:15:50 No.799894724

だからビーム兵器が出てくる

22 21/05/06(木)11:16:00 No.799894756

>この数年後に弱点にビーム食らっても撃墜されないアッシマーとかできるくらいだしな… それも装甲材同じなんだよな 実はチタン合金複合材硬い?

23 21/05/06(木)11:16:51 No.799894926

クゥエルってことはザク側は残党だろうしろくに整備してなくて火力出なくなってるとかじゃねえの

24 21/05/06(木)11:16:56 No.799894942

まぁザクマシンガンは榴弾だしな

25 21/05/06(木)11:17:20 No.799895021

ザクマシンガンもハヤトのガンキャノン撃ち抜くし

26 21/05/06(木)11:18:23 No.799895196

ユニコーンでは旧型残党に負けまくったのに…

27 21/05/06(木)11:19:26 No.799895400

書き込みをした人によって削除されました

28 21/05/06(木)11:19:38 No.799895440

ザクマシンガンはグフカスタムのガトリング以下かよ

29 21/05/06(木)11:19:43 No.799895452

>ユニコーンでは旧型残党に負けまくったのに… トリントンも大概旧型の集まりで ジオン同窓会も最新型ジェスタや旧型バイカスに殺戮されてるのは見なかった事にする

30 21/05/06(木)11:19:57 No.799895502

40年前のいみわからん遅さの資料は流石に更新していいんじゃねえかな 架空がどうの以前に兵器として不成立すぎるし40年前って現用兵器の詳細スペックのった資料あつめられたんかねとか疑問だし

31 21/05/06(木)11:19:59 No.799895506

>装甲ならまだしもマニピュレーターにも効かないのは盛りすぎ 初代ガンダムからして至近距離のザクマシンガンを手のひらで防いでるからな…

32 21/05/06(木)11:20:20 No.799895563

だからザクマシンガンでも通じる時は通じてるって

33 21/05/06(木)11:20:23 No.799895576

ザクマシンガンの初速の遅さは宇宙で撃つ時反動抑える為で撃ってから加速して威力上がるのかなって脳内補完してる 地上で撃つ時?知らん

34 21/05/06(木)11:20:43 No.799895637

>ユニコーンでは旧型残党に負けまくったのに… 奇襲で襲い掛かっただけでその後巻き返された事意地でも認めないよね

35 21/05/06(木)11:21:17 No.799895749

ルナチタニウムにもグレードがあるということになってるから おっちゃんのは流石にガンダリウムαの分類じゃ最上級だとはおもうけど掌はすごいよね…

36 21/05/06(木)11:21:23 No.799895771

1メートルか1秒の長さが現実と違うんだろ

37 21/05/06(木)11:21:28 No.799895792

>>装甲ならまだしもマニピュレーターにも効かないのは盛りすぎ ジェリドのハイザックがマシンガン浴びせたとき カミーユの母さんだけ砕け散って差しだしてたMK-Ⅱの手は無傷だったからな

38 21/05/06(木)11:21:36 No.799895826

マニピュレーターはそんなに装甲ないだろ…

39 21/05/06(木)11:21:42 No.799895842

>だからザクマシンガンでも通じる時は通じてるって 弾の方がアップデートされて威力が上がってるって設定の小説もあったな

40 21/05/06(木)11:21:57 No.799895890

>ザクマシンガンの初速の遅さは宇宙で撃つ時反動抑える為で撃ってから加速して威力上がるのかなって脳内補完してる ポリスノーツに出てきた拳銃弾みたいな感じかな

41 21/05/06(木)11:22:39 No.799896020

>マニピュレーターはそんなに装甲ないだろ… あれで白兵するんだから強度ないと困るぞ

42 21/05/06(木)11:22:45 No.799896039

逆にマニピュレータが壊れやすいのを承知で極限まで硬く作ったとかそういうのは無理があるか

43 21/05/06(木)11:23:22 No.799896151

>>ユニコーンでは旧型残党に負けまくったのに… >奇襲で襲い掛かっただけでその後巻き返された事意地でも認めないよね バイアランの大活躍があったにしろあのあと皆でまとまって逃げたからなあ

44 21/05/06(木)11:24:00 No.799896266

わざわざあんな細かく指を作る技術力的に指頑丈もできそうではある

45 21/05/06(木)11:24:39 No.799896392

>>マニピュレーターはそんなに装甲ないだろ… >あれで白兵するんだから強度ないと困るぞ マニュピレーターで白兵ってどこの馬鹿だよ… そんな事するわけないだろ…

46 21/05/06(木)11:25:09 No.799896493

四肢があることが売りの根っこの1つであるから末端もだいぶ頑丈ではあるだろうとは思う でも関節が密集してるから他よりは脆いかなとは

47 21/05/06(木)11:25:18 No.799896528

>わざわざあんな細かく指を作る技術力的に指頑丈もできそうではある 指パーツが頑丈でも関節部分がひしゃげて稼働しなくなったら意味ねぇんじゃねぇかな

48 21/05/06(木)11:25:40 No.799896595

サーベルやヒートホーク持ってがっつんがっつんするんだから 衝撃で壊れてたら元も子もないと思う

49 21/05/06(木)11:25:43 No.799896605

サザビーの顔面装甲叩き壊せるからなマニピュ

50 21/05/06(木)11:26:16 No.799896718

関節含めての指では?

51 21/05/06(木)11:27:25 No.799896905

受けてたのは掌です!とかにしても 掌って送電や信号関連のがあるからどのみちデリケートそうではある

52 21/05/06(木)11:28:16 No.799897063

>関節含めての指では? まぁ関節も超頑丈でぶつけたって変形しないんだい!って設定ならそれでもいいけど そこまで頑丈(=相対的に運動エネルギーが低い)と相手殴っても無意味だろ 相手の構造も運動エネルギーに対して不壊と言い切れるくらい相対的頑丈なんだから

53 21/05/06(木)11:29:34 No.799897277

だからガンダムの漫画なんてこのくらいでいいんだよのスレ文に戻る

54 21/05/06(木)11:29:39 No.799897295

>>>マニピュレーターはそんなに装甲ないだろ… >>あれで白兵するんだから強度ないと困るぞ >マニュピレーターで白兵ってどこの馬鹿だよ… >そんな事するわけないだろ… なんでこの世界のエースはやっちまうのか実際疑問ではある 整備士頭かかえてそう

55 21/05/06(木)11:30:01 No.799897349

低重力下での使用を想定してたら1Gでの飛距離は気にしてないのかもしれない

56 21/05/06(木)11:30:17 No.799897384

間接の強度はロボットアニメでは許してあげないといけない部分だろ!!

57 21/05/06(木)11:30:17 No.799897386

デラーズ紛争最前線で生き残ったジムカスだからな そりゃザクマシンガンなんてきかない

58 21/05/06(木)11:30:22 No.799897403

>なんでこの世界のエースはやっちまうのか実際疑問ではある >整備士頭かかえてそう グーはやめてせめて掌底で!くらいは言ってそう

59 21/05/06(木)11:30:57 No.799897508

マニピュレーターは武器マウントとして保持し続ける強度も想定されてるだろうしな

60 21/05/06(木)11:31:17 No.799897576

>>>>マニピュレーターはそんなに装甲ないだろ… >>>あれで白兵するんだから強度ないと困るぞ >>マニュピレーターで白兵ってどこの馬鹿だよ… >>そんな事するわけないだろ… >なんでこの世界のエースはやっちまうのか実際疑問ではある >整備士頭かかえてそう 間接に負荷を与えないしなやかな操縦をするドゥーエ大尉って凄くね?

61 21/05/06(木)11:31:54 No.799897683

ある程度デカいロボ系の作品って口径関連定期的に狂うんだよな実弾…

62 21/05/06(木)11:32:04 No.799897716

>間接に負荷を与えないしなやかな操縦をするドゥーエ大尉って凄くね? しなやかな操縦(コピペ)

63 21/05/06(木)11:32:28 No.799897799

ガンダムはザクの口引きちぎったりするし ガンキャノンはザクボコボコにするしで とても拳が頑丈なイメージがある

64 21/05/06(木)11:33:12 No.799897950

MSの基本は格闘戦だろ?

65 21/05/06(木)11:33:39 No.799898038

>なんでこの世界のエースはやっちまうのか実際疑問ではある >整備士頭かかえてそう もう手首パーツごと丸々交換だ…予備パーツがガンガン減るよあのエースがいると…ってなりそう

66 21/05/06(木)11:34:09 No.799898140

>MSの基本は格闘戦だろ? 四肢があることを考えろ!って教官キャラから言われることは多いけどぶん殴れまではいわれねえよ!ってなりそう

67 21/05/06(木)11:34:31 No.799898203

パトレイバーだと直接殴るな壊れる!大田のアホ!とかやってたな 電磁警棒も殴るんじゃなく刺して電気流せとかって話やってたな 獲物掴んで殴っても指関節の負担大きいから壊れるとか そして生み出された零式の貫手

68 21/05/06(木)11:34:44 No.799898236

指が頑丈だし他の関節も頑丈だろう

69 21/05/06(木)11:34:50 No.799898251

マニピュレーター関連は深く考えすぎるとやっぱ人型って非合理的ではってなりかねんからな…

70 21/05/06(木)11:34:53 No.799898259

ビームが曲がったり吸い取られたりするんだからマシンガンくらい跳ね返っても不思議じゃないよね

71 21/05/06(木)11:35:05 No.799898285

白兵戦っても想定はビームサーベルまでだろ…

72 21/05/06(木)11:35:32 No.799898378

νガンダムの頭部バルカンだけでギラドーガの頭部ふっとばしてたし、威力なんてその場のノリよ

73 21/05/06(木)11:36:07 No.799898479

νガンダムの解説でマニュピレータはめっちゃ頑丈に作ってあるってあったな

74 21/05/06(木)11:36:40 No.799898585

>そして生み出された零式の貫手 タングステン鋼製とか犯罪者生かして返す気無い…

75 21/05/06(木)11:37:39 No.799898776

関節を伸ばしきった状態でロックすると考えれば貫手は拳骨と同じく合理的な選択と言える かもしれない

76 21/05/06(木)11:37:58 No.799898835

>νガンダムの解説でマニュピレータはめっちゃ頑丈に作ってあるってあったな あの脆弱そうなVの腕構造でメッメドーザの中のクワン・リーがミンチになるまで殴るウッソさん

77 21/05/06(木)11:39:05 No.799899028

>白兵戦っても想定はビームサーベルまでだろ… ガンダムハンマー振り回すのはできるんじゃないかな

78 21/05/06(木)11:39:20 No.799899067

作画の都合やピンポイントで狙われないから 逆説的に不敗神話を誇るMSの手の強度

79 21/05/06(木)11:39:34 No.799899118

初速秒速200mかあ 50m離れてたらなんとかかわせるな

80 21/05/06(木)11:40:49 No.799899373

秒速200Ⅿじゃ宇宙空間じゃ遅すぎて逆に油断して当たる

81 21/05/06(木)11:41:13 No.799899456

ガンダムの時点で効かなかったんだから この時代のジムならもっとすごくなってるはずでは…?

82 21/05/06(木)11:41:25 No.799899493

そもそも初速が遅いも榴弾説も公式か怪しい奴だし

83 21/05/06(木)11:41:26 No.799899496

>>白兵戦っても想定はビームサーベルまでだろ… >ガンダムハンマー振り回すのはできるんじゃないかな 殴った反動が手に来るし振り回すときも保持しなきゃいけないしでかなり負荷高いよね

84 21/05/06(木)11:41:28 No.799899508

この作者鬱なラリー!の人?

85 21/05/06(木)11:42:00 No.799899597

>この作者鬱なラリー!の人? めっちゃめちゃ後悔してる!

86 21/05/06(木)11:42:23 No.799899671

>実際只のジムでもザクマシン効かないしね ガンダム観たことないの?

87 21/05/06(木)11:43:39 No.799899901

書籍設定がどうのとか言ったらガンダムのおっちゃん百馬力だぞ

88 21/05/06(木)11:45:50 No.799900316

>>ユニコーンでは旧型残党に負けまくったのに… >トリントンも大概旧型の集まりで >ジオン同窓会も最新型ジェスタや旧型バイカスに殺戮されてるのは見なかった事にする 0083年以降のモビルスーツの装甲が一年戦争の武器跳ね返すかどうかの話に奇襲がどうのとか巻き返されたとか関係あるの?

89 21/05/06(木)11:46:36 No.799900459

>ガンダムの時点で効かなかったんだから >この時代のジムならもっとすごくなってるはずでは…? 装甲材が初代ガンダム以上になるのグリプス戦役以降でしょ

90 21/05/06(木)11:48:07 No.799900735

この人の描く漫画は話自体は嫌いじゃない 撃つなラリー!の件はまぁ…

91 21/05/06(木)11:50:20 No.799901128

>この人の描く漫画は話自体は嫌いじゃない >撃つなラリー!の件はまぁ… この人は漫画担当だからなあ…

92 21/05/06(木)11:50:51 No.799901233

初代ガンダムでもヒートホークとザクバズーカは効くから何でマシンガンだけ効かなかったのかは分からんが 戦車映画見てると装甲の硬さが機体によって顕著だからそれイメージなのかね

93 21/05/06(木)11:53:15 No.799901676

su4829685.jpg

94 21/05/06(木)11:54:42 No.799901954

>タングステン鋼製とか犯罪者生かして返す気無い… なんでコクピット狙う前提なの…

95 21/05/06(木)11:54:51 No.799901979

>装甲材が初代ガンダム以上になるのグリプス戦役以降でしょ γとかの精錬技術で従来チタニウム系もスペックアップして CCAの頃にガンダリウムでないチタニウムもα並の強度とかと旧キットに書いてた記憶

96 21/05/06(木)11:55:08 No.799902029

>初代ガンダムでもヒートホークとザクバズーカは効くから何でマシンガンだけ効かなかったのかは分からんが バズーカでも吹っ飛ぶけど壊れていないのが怖すぎる

97 21/05/06(木)11:55:45 No.799902154

>>装甲材が初代ガンダム以上になるのグリプス戦役以降でしょ >γとかの精錬技術で従来チタニウム系もスペックアップして >CCAの頃にガンダリウムでないチタニウムもα並の強度とかと旧キットに書いてた記憶 グリプス戦役以降じゃん

98 21/05/06(木)11:57:17 No.799902417

>グリプス戦役以降じゃん ミーにはそう肯定してる文章にみえる…

99 21/05/06(木)11:57:36 No.799902471

>0083年以降のモビルスーツの装甲が一年戦争の武器跳ね返すかどうかの話に奇襲がどうのとか巻き返されたとか関係あるの? 一年戦争機体でかつザクマシ撃ってたのって確認できるだけではザクキャだけでそいつの攻撃してるシーン無いんスよ ニセ三連星はmmp80撃ってたけど当たってない

100 21/05/06(木)11:58:15 No.799902593

>su4829685.jpg こっちの方が順当なのかもしれんが 俺はスレ画の方がケレン味あって好き

101 21/05/06(木)11:59:10 No.799902767

>こっちの方が順当なのかもしれんが >俺はスレ画の方がケレン味あって好き というか盾ありでならジムでも防げるからね

102 21/05/06(木)11:59:13 No.799902778

ザクバズーカはガンダムの盾貫通するからかなりの攻撃力だよね 貫通する描写もカッコいいし

103 21/05/06(木)12:02:59 No.799903613

多分宇宙世紀じゃなくてW世界なら何の疑問も持たれないやつ

104 21/05/06(木)12:03:09 No.799903645

>>0083年以降のモビルスーツの装甲が一年戦争の武器跳ね返すかどうかの話に奇襲がどうのとか巻き返されたとか関係あるの? >一年戦争機体でかつザクマシ撃ってたのって確認できるだけではザクキャだけでそいつの攻撃してるシーン無いんスよ >ニセ三連星はmmp80撃ってたけど当たってない 最初からそうレスすりゃ良いのに

105 21/05/06(木)12:03:28 No.799903705

08で陸ジムにザクマシンガン全然効いてなかったし…

106 21/05/06(木)12:05:15 No.799904053

>08で陸ジムにザクマシンガン全然効いてなかったし… 陸ガンがザクマシンガンで胸部装甲貫かれてるし…

107 21/05/06(木)12:08:57 No.799904741

戦場ではザクマシンガンをナメてる奴から死んで言ったんじゃよ su4829732.jpg

108 21/05/06(木)12:13:57 No.799905800

>su4829685.jpg 盾ぶん投げなくなってる…

109 21/05/06(木)12:14:27 No.799905907

https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm

↑Top