21/05/06(木)10:15:34 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)10:15:34 No.799884991
久しぶりに3rdやってるけど そんなに不便じゃないというか意外と遊べるもんだね… あとRiseに慣れてると出血エフェクトの気持ち良さがすごい
1 21/05/06(木)10:18:56 No.799885496
ユクモのアオアシラ弱くていいよね… カムラのアオアシラは何故…
2 21/05/06(木)10:24:08 No.799886235
なんでG出なかったん?
3 21/05/06(木)10:25:20 No.799886408
3Gが実質の3rdGでしょ
4 21/05/06(木)10:25:32 No.799886439
P2Gがギリギリライン上の不便さでそれ以降は不便な部分を挙げられるけど基本的にだいぶ改善されてる MHPは流石に不便すぎてきつい
5 21/05/06(木)10:28:35 No.799886900
>ユクモのラングロトラ弱くていいよね… >カムラのラングロトラは何故…
6 21/05/06(木)10:29:43 No.799887095
段差周りがぬああああってなる
7 21/05/06(木)10:30:47 No.799887267
段差昇るのにノソノソしてるのいいよね…
8 21/05/06(木)10:32:48 No.799887581
>ユクモのラングロトラ弱くていいよね… >カムラのラングロトラは何故… 冷静になってライズの動き見ると そりゃぁ距離取って硬直時間無くせば強いよねってなるよ 何気にどのモンスも車庫入れ頻度が3rdや3Gの比じゃないし…
9 21/05/06(木)10:35:11 No.799887973
水中がないのもあって3(G)とはだいぶ雰囲気違わない?と思ったけどP2も大概かな…
10 21/05/06(木)10:39:24 No.799888619
カムラは下位アシラですらUターン突進かましてくる魔境だし…
11 21/05/06(木)10:40:47 No.799888839
3rdの影響で未だにガンスのクイックリロードを擦ってしまう
12 21/05/06(木)10:40:56 No.799888863
P系は毎回ナンバリングとは雰囲気違ったし…
13 21/05/06(木)10:41:17 No.799888909
昔のは不便でもう遊べないってよく聞くけど 昔のはゲーム全体がそういう作りになってるんだから そこまで遊べないとは思わないんだけどな
14 21/05/06(木)10:41:41 No.799888982
祖なるもの
15 21/05/06(木)10:41:49 No.799888997
旧作のレイアと戦うと最近のレイアサマーソルト安売りしすぎでは?ってなる
16 21/05/06(木)10:44:33 No.799889431
ただライズはこれにつぐ楽な戦闘だけどいい塩梅だ個人的には スキを消すクソムーブないし
17 21/05/06(木)10:46:45 No.799889776
>ただライズはこれにつぐ楽な戦闘だけどいい塩梅だ個人的には >スキを消すクソムーブないし 仮にライズG出たら俺はもう楽しめない気がしてる スレ画も好きだし結局上位程度の難易度が一番楽しい
18 21/05/06(木)10:47:51 No.799889949
わかる…XXくらいで俺G級楽しく遊べてないな…って気がついた
19 21/05/06(木)10:48:46 No.799890105
>仮にライズG出たら俺はもう楽しめない気がしてる >スレ画も好きだし結局上位程度の難易度が一番楽しい 馬鹿体力盛られたらもう無理だわ 今回移動するのも大変だっていうのに集中力が持たん
20 21/05/06(木)10:49:40 No.799890241
P2と2Gの時点で大分違うよな P2は装備ごとに装飾品作ってた気がする
21 21/05/06(木)10:51:15 No.799890491
>昔のは不便でもう遊べないってよく聞くけど >昔のはゲーム全体がそういう作りになってるんだから >そこまで遊べないとは思わないんだけどな 昔から不便を感じてたようなやつとかキツい ドスとか
22 21/05/06(木)10:52:17 No.799890668
GW狂ったように3Gやってたけどアイテムマイセット欲しいな…くらいしか不便は感じなかった
23 21/05/06(木)10:54:01 No.799890959
ライズはマップがキツいわ モンスターのいる場所にどう行くのが最短なのか全然分からん
24 21/05/06(木)10:54:51 No.799891112
端材バグ返して
25 21/05/06(木)10:55:00 No.799891136
>ライズはマップがキツいわ >モンスターのいる場所にどう行くのが最短なのか全然分からん オプションで矢印出せるぞ
26 21/05/06(木)10:55:15 No.799891170
>>ライズはマップがキツいわ >>モンスターのいる場所にどう行くのが最短なのか全然分からん >オプションで矢印出せるぞ しらそん
27 21/05/06(木)10:55:26 No.799891203
閃光玉とかアイテムでハメれたP2Gくらいが俺にはちょうどよかったのかもしれない 画面構成のカメラにいら立つことは何度もあったけど…
28 21/05/06(木)10:55:31 No.799891215
>端材バグ返して 返しちゃダメなやつじゃねえかなそれは…
29 21/05/06(木)10:55:44 No.799891255
Riseにドボルベルクが来なかったの不満だったけど 改めて戦ったら攻撃が尻尾回しと突進の4パターンぐらいしかなくて悲しくなった こんな地味なやつそりゃ出れんわ
30 21/05/06(木)10:56:11 No.799891332
>>ライズはマップがキツいわ >>モンスターのいる場所にどう行くのが最短なのか全然分からん >オプションで矢印出せるぞ あの矢印最短ルートじゃないし…
31 21/05/06(木)10:56:13 No.799891339
>Riseにドボルベルクが来なかったの不満だったけど >改めて戦ったら攻撃が尻尾回しと突進の4パターンぐらいしかなくて悲しくなった >こんな地味なやつそりゃ出れんわ 増やせばいいだろ増やせば!!
32 21/05/06(木)10:57:10 No.799891466
別に動きに関しては他のモンスターから拝借したりすればいいから問題ではない ドボルはデカすぎる
33 21/05/06(木)10:58:19 No.799891628
ドボルはガムートよりはマシかもだけど出れないのは同じ理由かと…
34 21/05/06(木)11:00:21 No.799891975
うすらでかいやつにウロウロされると邪魔だからね…
35 21/05/06(木)11:01:03 No.799892078
ハンター空飛べるんだからデカくてもいいのでは? ライズのモンスター全体的に旧作より小さいから4人で囲むとエフェクトに埋もれちゃうし
36 21/05/06(木)11:01:07 No.799892083
ドボル2頭はちょっと合計HP高くて半端な装備だとやべ時間足りないってなった
37 21/05/06(木)11:02:29 No.799892292
ドボルは水没林の南側とか渓流の中央エリアとか限定されてたから許されてたけど Riseみたいに無理やり狭いエリアに連れて行けるようになると凄いことになりそう
38 21/05/06(木)11:02:44 No.799892328
P3はゲーム自体がぬるぬるの接待ゲーだからまあ…
39 21/05/06(木)11:03:26 No.799892452
ドボルに関しては元々地上で相手してたし飛べるどうこうは関係ないかな 巨体のエリアとの干渉面がまずい
40 21/05/06(木)11:04:30 No.799892637
俺にはRISEの上級がちょうどいいよ…
41 21/05/06(木)11:04:43 No.799892680
ドボルやガムートも地中に潜れるようになればワンチャンある………ねぇな!
42 21/05/06(木)11:05:05 No.799892738
ジンオウガとかいう良モンス出してくれただけでP3の功績はでかい
43 21/05/06(木)11:06:02 No.799892898
ドボルは大社殿の門とか通らないだろうなって
44 21/05/06(木)11:06:21 No.799892949
3rdからライズに引き継がれてるモンスターはだいたい強化されてる 弱体化してるのはベリオぐらいか
45 21/05/06(木)11:06:39 No.799893006
オウガは亜種とか極限とか無ければ良モンス
46 21/05/06(木)11:07:38 No.799893208
ベリにゃんは3rdでもチョロかったような… IBが異様に強かっただけで
47 21/05/06(木)11:08:20 No.799893338
>ドボルやガムートも地中に潜れるようになればワンチャンある………ねぇな! ドボルは潜れるんよ…
48 21/05/06(木)11:08:27 No.799893356
P3で弱かったから4の強化された勇ちゃんには面食らった記憶
49 21/05/06(木)11:08:37 No.799893389
間違った ベリオの初出3rdじゃなくトライだった
50 21/05/06(木)11:08:58 No.799893447
段差が多い面はつらい 森丘の段差ばかりのマップとか蟲があれば一瞬なのに
51 21/05/06(木)11:09:22 No.799893525
当時のベリオはデカくなった分的になりやすかった印象
52 21/05/06(木)11:09:28 No.799893550
ベリオ亜種は置き技とかいううんちを生み出したのは許されざるよ
53 21/05/06(木)11:09:39 No.799893577
この頃の獣竜種は大体潜れるよね ブラキとかあの爪でよく穴掘れるな
54 21/05/06(木)11:09:46 No.799893596
だってvitaも3DSも出てる時期にPSPでG出すのもアレだし…
55 21/05/06(木)11:10:25 No.799893697
>だってvitaも3DSも出てる時期にPSPでG出すのもアレだし… なんでVitaで出さなかったんですか…なんで…
56 21/05/06(木)11:10:33 No.799893736
アドホックパーティでめちゃ遊んだ
57 21/05/06(木)11:10:50 No.799893784
当時3rdGが出ないのは容量がうんぬんみたいな話を見た気がするけどたぶんデマ
58 21/05/06(木)11:10:51 No.799893789
3Gは楽しく遊んでるけどブラキが怖い
59 21/05/06(木)11:11:05 No.799893826
地震の原因が体をガッツリ地面に接して移動するのが参戦において問題になってたから巨大かつ尻尾を地面と擦るムーブあるのがダメそうだなドボル
60 21/05/06(木)11:11:11 No.799893849
歴代最ゆるモンハンの座に居座り続けてたマイルドさがよかった ただ村最終だけはあまりマイルドではなかったが
61 21/05/06(木)11:11:57 No.799893976
スネーク頭をランスでむりやり使ってたなぁ
62 21/05/06(木)11:12:07 No.799894009
>地震の原因が体をガッツリ地面に接して移動するのが参戦において問題になってたから巨大かつ尻尾を地面と擦るムーブあるのがダメそうだなドボル ジャンプ攻撃したら尻尾が変なとこに埋まったりしそうだ
63 21/05/06(木)11:12:15 No.799894038
>>だってvitaも3DSも出てる時期にPSPでG出すのもアレだし… >なんでVitaで出さなかったんですか…なんで… 3はwiiで出たから3Gのハードメーカー変えるのもアレだし…
64 21/05/06(木)11:12:23 No.799894063
3rdは何が強かったか記憶にないんだよな アルバトリオンがクソ弱くなってたのとかは記憶に残ってるんだけど
65 21/05/06(木)11:12:40 No.799894123
地面を這いずる攻撃ばかりでriseの三次元戦闘と相性悪いのは分かるけど ハプルボッカがいないのも俺は悲しかったよ
66 21/05/06(木)11:12:50 No.799894144
ドスだってG出てないんだから1世代にGは二つもいらないってことだろ
67 21/05/06(木)11:12:57 No.799894177
ドボルはマガマガと空中戦やってほしい
68 21/05/06(木)11:13:00 No.799894185
>だってvitaも3DSも出てる時期にPSPでG出すのもアレだし… そもそもこうなるとPortableって看板どうしますかって感じだしな…
69 21/05/06(木)11:13:20 No.799894267
集会所クエばっかりで村クエ全然進めてなかったな…
70 21/05/06(木)11:13:59 No.799894375
ザボス装備が使いやすくて愛用してたっけな
71 21/05/06(木)11:14:00 No.799894379
>なんでG出なかったん? カプコンと仲違いしなければvitaを牽引するソフトになってたんだろうなあ
72 21/05/06(木)11:14:03 No.799894386
何よりラギアもナバルもいないのに3シリーズの集大成は語れないし
73 21/05/06(木)11:14:03 No.799894387
メインシリーズが携帯機に移ってPSPもなくなるとP要素が本格的にないな…
74 21/05/06(木)11:14:32 No.799894478
別に仲違いしたわけじゃないでしょ 3DSの方が売れると判断されただけ
75 21/05/06(木)11:14:49 No.799894529
>ハプルボッカがいないのも俺は悲しかったよ ハンマーで爆弾!釣り!頭部ボコり!急所判定でまた釣り!頭部ボコり!スタン!ってループするの最高にたのしかったな…
76 21/05/06(木)11:15:48 No.799894719
ハンターが自由になるとモンスターの自由が奪われる モンスターにも自由を!!
77 21/05/06(木)11:15:50 No.799894727
クロスはお祭りゲーな部分もあったけどクロス以降はずっとナンバリングタイトルではなくなってるのか
78 21/05/06(木)11:16:08 No.799894780
>ハンマーで爆弾!釣り!頭部ボコり!急所判定でまた釣り!頭部ボコり!スタン!ってループするの最高にたのしかったな… ギミック多くて楽しいんだよな 喉ちんこが壊れるというアホな部位破壊もいい
79 21/05/06(木)11:16:35 No.799894877
P3アルバトリオンの頭を睡眠片手でどついて ソロで角壊した!翼も壊した!尻尾切った!って遊んでたねに クロスで全然上手くいかなくて自分の衰えを感じた
80 21/05/06(木)11:16:49 No.799894916
>ハンターが自由になるとモンスターの自由が奪われる >モンスターにも自由を!! ほい極限 ほい獰猛化
81 21/05/06(木)11:17:16 No.799895003
獰猛化はまだいいけど極限はクソ
82 21/05/06(木)11:17:16 No.799895004
クロスアルバはちょっと弱体化した3Gアルバなので腕そんなに衰えてないと思う…
83 21/05/06(木)11:17:34 No.799895060
一応開発チームは 3G→4→W P3→X→Rise で2つの系統自体は残ってるんだっけ?
84 21/05/06(木)11:17:53 No.799895120
>別に仲違いしたわけじゃないでしょ >3DSの方が売れると判断されただけ 今思うとハードの世代交代時期でもあったしね triとポータブルの統合も兼ねてたのかなあと
85 21/05/06(木)11:18:10 No.799895164
>クロスはお祭りゲーな部分もあったけどクロス以降はずっとナンバリングタイトルではなくなってるのか 5くらいになるとナンバリング外した方がとっつきやすそうな感じはするしね…
86 21/05/06(木)11:18:11 No.799895166
>クロスはお祭りゲーな部分もあったけどクロス以降はずっとナンバリングタイトルではなくなってるのか 一応ナンバーついてないだけでちゃんとナンバリングの規則は踏襲してる 例えばワールドのタイトルロゴにはちゃんと5匹龍がいる
87 21/05/06(木)11:18:40 No.799895253
バイオもナンバリングで遊び始めたしな…
88 21/05/06(木)11:18:41 No.799895261
ナンバリング付けると最初からやったほうがいいのかなって勘違いしかねないしな・・・
89 21/05/06(木)11:19:20 No.799895377
Xはお祭り作品だから除外するとしてもナンバリング続いてたら6だもんな 触りにくさある
90 21/05/06(木)11:19:28 No.799895407
基本的に過去作遊ぶ必要はないからなモンハン
91 21/05/06(木)11:19:34 No.799895421
見てくれよこの唐突にナンバリングし始めた大人気レーシングゲーム!
92 21/05/06(木)11:20:10 No.799895539
WとかMH5名義だったらもうちょっと売り上げ下がってそうな気は割とする
93 21/05/06(木)11:21:35 No.799895820
>見てくれよこの唐突にナンバリングし始めた大人気レーシングゲーム! それまで基本ハード名冠してたのに7から急にナンバリングになったな
94 21/05/06(木)11:21:40 No.799895838
5は世界観設定でも縁起よくない数字らしいしな…
95 21/05/06(木)11:21:55 No.799895884
>WとかMH5名義だったらもうちょっと売り上げ下がってそうな気は割とする というかそもそも正統なMH5を称するには過去作と作風が違いすぎる 新規がとっつきづらいとかの前に旧来のファンから反感を買いそう
96 21/05/06(木)11:21:56 No.799895887
アイテムのフレーバーとかでそれとなく繋がりは匂わせてるけど時系列が明確なわけじゃないしね Xは各シリーズのあとってことになるけど
97 21/05/06(木)11:22:18 No.799895964
そういやライズのロゴは龍2頭だな W系次回作は6頭になるのか縛り解除されるのか
98 21/05/06(木)11:22:56 No.799896078
バイオ8も初見がとっつきづらそうだからヴィレッジってタイトルにしたって4亀のインタビューで答えてたしな…
99 21/05/06(木)11:22:56 No.799896080
FFくらいに毎度独立した別作品だと分かってるものならともかくそうじゃないとナンバリング続くと前作やらなきゃいけないのか?とかとかとっつきにくさ感じちゃう人もいるだろうしね あと前とは大きく変わる部分あること伝えるにもナンバリングより新サブタイトルの方が感じやすいか
100 21/05/06(木)11:23:34 No.799896188
>バイオもナンバリングで遊び始めたしな… 吉幾三 ↓ YOSHIIKUZOU ↓ Ⅷ ↓ VIl.l.AGE
101 21/05/06(木)11:23:40 No.799896203
PやXはNPCのキャラ付け薄かったけどライズはかなり濃くなってるし作風的な意味でも区別がなくなってきてる
102 21/05/06(木)11:24:51 No.799896437
>ギミック多くて楽しいんだよな >喉ちんこが壊れるというアホな部位破壊もいい ハプルは頭部だけでも頭・鼻先・エラ・喉ちんこと分かれてて面白かった
103 21/05/06(木)11:25:44 No.799896608
>FFくらいに毎度独立した別作品だと分かってるものならともかくそうじゃないとナンバリング続くと前作やらなきゃいけないのか?とかとかとっつきにくさ感じちゃう人もいるだろうしね >あと前とは大きく変わる部分あること伝えるにもナンバリングより新サブタイトルの方が感じやすいか FFって独立してたんだ…
104 21/05/06(木)11:25:57 No.799896654
今更新作が出るとは思ってなかったストーリーズにも2が出るしな… そういやストーリーズでもハブられてたなドボル…
105 21/05/06(木)11:25:57 No.799896656
モンハンはいいかげん ・攻撃力に武器倍率をかけるか ・亜種を出すか ・覚醒スキルを出すか を毎作切り替えるのをやめて欲しい どっちかに絞れや
106 21/05/06(木)11:26:06 No.799896686
>基本的に過去作遊ぶ必要はないからなモンハン でもよォ過去作やらないとセクシーな筆頭ガンナーさんやソバカスロリのドワーフ娘や グッラビッモス!な受付嬢や卵シンジケート達に出会えないんだぜ
107 21/05/06(木)11:26:16 No.799896716
金の卵産め!
108 21/05/06(木)11:26:57 No.799896830
ティガ亜種好きだったな
109 21/05/06(木)11:27:10 No.799896863
>>基本的に過去作遊ぶ必要はないからなモンハン >でもよォ過去作やらないとセクシーな筆頭ガンナーさんやソバカスロリのドワーフ娘や >グッラビッモス!な受付嬢や卵シンジケート達に出会えないんだぜ 全部4じゃねーか! いいよね…
110 21/05/06(木)11:27:54 No.799896999
攻撃倍率と覚醒は分からんこともないけど亜種は別によくない?
111 21/05/06(木)11:28:02 No.799897018
>FFって独立してたんだ… ドラクエは時代の離れた同じ世界なこともあるけどFFはX-2とかオンライン系の追加シナリオでもなきゃ独立だ ファイナルファイトじゃないからな?
112 21/05/06(木)11:28:14 No.799897061
どうせ希少種はいるしな
113 21/05/06(木)11:28:19 No.799897071
>モンハンはいいかげん >・攻撃力に武器倍率をかけるか >・亜種を出すか >・覚醒スキルを出すか >を毎作切り替えるのをやめて欲しい >どっちかに絞れや ディレクター陣の方針が違うからな… 一ノ瀬は絶対に倍率外すマンだからその点はわかりやすいと思う
114 21/05/06(木)11:28:24 No.799897083
ギアレックスは逆輸入されると思ってました
115 21/05/06(木)11:28:38 No.799897121
勝手にHD版PS3に出されてCAPCOMがキレたからG出なかったって聞いた
116 21/05/06(木)11:29:01 No.799897182
>攻撃倍率と覚醒は分からんこともないけど亜種は別によくない? Xはそもそもの数が多いし二つ名もいたから亜種なくても納得できた Riseは亜種出してほしかった もしくはヌシもっと増やせ
117 21/05/06(木)11:29:20 No.799897232
武器倍率はない方がわかりやすい 覚醒はある方が嬉しい 亜種はクソモンスに化ける可能性あるから一長一短
118 21/05/06(木)11:29:25 No.799897249
>いいよね… いや卵シンジケートは滅びるべきだと思う
119 21/05/06(木)11:29:45 No.799897314
>勝手にHD版PS3に出されてCAPCOMがキレたからG出なかったって聞いた 3Gの開発期間考えたらそれはない
120 21/05/06(木)11:29:56 No.799897338
>PやXはNPCのキャラ付け薄かったけどライズはかなり濃くなってるし作風的な意味でも区別がなくなってきてる XはNPCキャラが薄いと言うにはニャンコックが鮮烈過ぎる…
121 21/05/06(木)11:30:04 No.799897356
スレ画まではポータプル側の開発したモンハンの方が好みだったけど3Gから逆転しちゃった 今のポータプル側むずかしい要素がおおいきがする…
122 21/05/06(木)11:30:29 No.799897426
>>いいよね… >いや卵シンジケートは滅びるべきだと思う 生まれちゃってるのヤバすぎる…
123 21/05/06(木)11:30:36 No.799897438
ニャンコックとネコ嬢のX 相棒とハゲのXX
124 21/05/06(木)11:30:38 No.799897451
UMDの容量的にP3Gは無理だし
125 21/05/06(木)11:30:46 No.799897472
>XはNPCキャラが薄いと言うにはニャンコックが鮮烈過ぎる… そんなキャラ濃かったっけあいつ…
126 21/05/06(木)11:30:54 No.799897497
とりあえずオドガロン追加してくれたら俺は文句言わないよ たぶん
127 21/05/06(木)11:31:21 No.799897590
ニャンコックは台詞パターンがかなり多いけどそもそも話しかける機会がない
128 21/05/06(木)11:31:38 No.799897644
RiseもG級相当のDLCが来るなら追加拠点あるんだろうけどどこ行けるようになるかな タンジア行きてえ
129 21/05/06(木)11:31:40 No.799897654
亜種なんて基本的に原種よりクソモンスだからいなくていいよ… 良かった例なんてベリオ亜種くらいしか思いつかないわ
130 21/05/06(木)11:31:48 No.799897664
>ニャンコックは台詞パターンがかなり多い しらなかったそんなの…
131 21/05/06(木)11:32:01 No.799897703
卵運搬クエが全てヨモギちゃんだけなので 彼女もその一員ではないかと疑われてるらしいな
132 21/05/06(木)11:32:03 No.799897712
>XはNPCキャラが薄いと言うにはニャンコックが鮮烈過ぎる… プレイヤーに引っ張られてるだけでは?
133 21/05/06(木)11:32:05 No.799897721
オドガロンいいよねでも裂傷は帰って
134 21/05/06(木)11:32:08 No.799897733
>良かった例なんてベリオ亜種くらいしか思いつかないわ 置き竜巻してくる特にクソな亜種じゃん!!!!
135 21/05/06(木)11:32:08 No.799897735
>RiseもG級相当のDLCが来るなら追加拠点あるんだろうけどどこ行けるようになるかな ロックラックとかミナガルデとか今行けないとこに行きたい
136 21/05/06(木)11:32:19 No.799897778
3rdHDはアドパでしかオンラインできないのが悲しいところ PSPとの通信考えたら仕方ないんだろうけど
137 21/05/06(木)11:32:34 No.799897819
オドガロンは割と早い段階で出てくる割には動きが激しすぎると思う
138 21/05/06(木)11:32:48 No.799897872
亜種防具は欲しいが原種亜種とやりたくないので 原種素材で亜種防具作れるようにして欲しい
139 21/05/06(木)11:33:01 No.799897913
何が違うのかよく分からん亜種を見ると使い回しにしか見えないから要らない
140 21/05/06(木)11:33:04 No.799897920
>オドガロンいいよねでも裂傷は帰って 裂傷はリストラされたから多分もう帰ってこないだろう… あるならナルガの棘飛ばしにもついてただろうし
141 21/05/06(木)11:33:10 No.799897940
>亜種防具は欲しいが原種亜種とやりたくないので >原種素材で亜種防具作れるようにして欲しい 4の素材交換みたいなのでいいから防具レパートリーいっぱい欲しいよね
142 21/05/06(木)11:33:14 No.799897954
オドガロンの一部のモーションはカガチに受け継がれたから...
143 <a href="mailto:レギオス">21/05/06(木)11:33:37</a> [レギオス] No.799898033
>>オドガロンいいよねでも裂傷は帰って >裂傷はリストラされたから多分もう帰ってこないだろう… >あるならナルガの棘飛ばしにもついてただろうし 自分復活いーすか?
144 21/05/06(木)11:33:42 No.799898047
>>オドガロンいいよねでも裂傷は帰って >裂傷はリストラされたから多分もう帰ってこないだろう… >あるならナルガの棘飛ばしにもついてただろうし カニが出るなら裂傷なしに戻るのかな
145 21/05/06(木)11:33:56 No.799898093
>何が違うのかよく分からん亜種を見ると使い回しにしか見えないから要らない アグナコトル亜種!ボルボロス亜種!ドドブランゴ亜種!
146 21/05/06(木)11:34:01 No.799898113
同じマップに出てくるタイプの亜種はあんまり好きじゃない
147 21/05/06(木)11:34:01 No.799898114
>何が違うのかよく分からん亜種を見ると使い回しにしか見えないから要らない でも武器と防具増えるよ?
148 21/05/06(木)11:34:05 No.799898125
>>良かった例なんてベリオ亜種くらいしか思いつかないわ >置き竜巻してくる特にクソな亜種じゃん!!!! 俺は原種のほうが嫌いだった まあ感覚の違いだろう…
149 21/05/06(木)11:34:08 No.799898136
>ニャンコックは台詞パターンがかなり多い ああ…だから野良部屋で虹色ニャンコックあんなに居たのか…
150 21/05/06(木)11:34:23 No.799898175
>何が違うのかよく分からん亜種を見ると使い回しにしか見えないから要らない 明確に違う奴らは悪くないんだけどね… 誤差レベルの差異の連中はまあいらんな
151 21/05/06(木)11:34:50 No.799898252
ゴア・マガラ! セルレギオス! マガイマガド! ほぼ専用状態異常持ち看板三銃士!
152 21/05/06(木)11:35:21 No.799898333
>ゴア・マガラ! >セルレギオス! >マガイマガド! >ほぼ専用状態異常持ち看板三銃士! 裂傷は結構配られてるような気がしてたけどそうでも無いっけ?
153 21/05/06(木)11:35:27 No.799898357
属性違いの亜種が増えたのはスレ画からだよな P2G以前はドドブラが氷から無属性になるくらいだったし
154 21/05/06(木)11:35:46 No.799898408
爆破だって一般化したけど元は専用状態異常みたいなもんだったし…
155 21/05/06(木)11:35:56 No.799898439
黒ディアは武器の都合上ちょっと来てほしい アーティはなんだかんだで愛着あるんだ
156 21/05/06(木)11:36:11 No.799898489
>ゴア・マガラ! >セルレギオス! >マガイマガド! >ほぼ専用状態異常持ち看板三銃士! 狂竜はほぼ全ての大型が使ってきたし裂傷は色んなモンスターに配られたし鬼火はもうヌシミツネに搭載されてる!
157 21/05/06(木)11:36:12 No.799898492
ベリ亜の置き竜巻はだだっ広い砂漠ならまぁ…
158 21/05/06(木)11:36:13 No.799898497
>でも武器と防具増えるよ? 必要なレア素材もその分増えるし…
159 21/05/06(木)11:36:36 No.799898567
黒ディアは装備好きだけど狩るのはどの時代も苦手だ
160 21/05/06(木)11:36:41 No.799898588
属性違うのは武器の幅も広がるし結構好きよ
161 21/05/06(木)11:36:55 No.799898631
>裂傷は結構配られてるような気がしてたけどそうでも無いっけ? 二つ名とコラボ除いたらギザミとオドガロンぐらいじゃない?
162 21/05/06(木)11:37:08 No.799898670
レイア亜種は毎度色以外何が違うんだこいつってなる
163 21/05/06(木)11:37:11 No.799898678
亜種防具は色違いだしガラッと変えてくれたら嬉しい
164 21/05/06(木)11:37:13 No.799898688
希ティとかは久しく見てないのでやりたいかもしれない
165 21/05/06(木)11:37:14 No.799898695
>爆破だって一般化したけど元は専用状態異常みたいなもんだったし… 3Gとそれ以外でビジュアルがだいぶ変わったよね爆破…
166 21/05/06(木)11:37:18 No.799898707
レイジングテンペストくだち!
167 21/05/06(木)11:38:02 No.799898856
今作は防具デザイン少ないしアプデでヌシ装備でないかな… 重ね着で色々楽しみたいんじゃ
168 21/05/06(木)11:38:07 No.799898865
>レイア亜種は毎度色以外何が違うんだこいつってなる いや明らかに必殺技のサマソが違うだろ!? あとブレスも違ったような気がするけど今は原種が同じの使ってるんだっけ?
169 21/05/06(木)11:38:16 No.799898893
非常食だけど共闘な感じでもある原種に対して手持ち斧兼砲弾な亜種なんて奴らもいるぞ!
170 21/05/06(木)11:39:21 No.799899072
>レイア亜種は毎度色以外何が違うんだこいつってなる 横サマーソルトって原種もしてくるんだっけ
171 21/05/06(木)11:39:58 No.799899204
蒼レウスとか冷静に考えると設定時点でゲーム向きじゃないしな…
172 21/05/06(木)11:40:05 No.799899221
レイ亜に搭載される専用モーションはだいたい希少種も使ってきて最終的に原種が使ってくるようになるイメージ
173 21/05/06(木)11:40:12 No.799899248
Gの原種は横サマしてきたような気もするけど忘れた
174 21/05/06(木)11:40:14 No.799899253
レウス夫婦は亜種のほうが好きかもしれない 特に色
175 21/05/06(木)11:40:30 No.799899312
>レウス夫婦は亜種のほうが好きかもしれない >特にクエスト名
176 21/05/06(木)11:40:40 No.799899342
亜種よりは二つ名や特殊個体の方が戦ってて楽しいから好きだな
177 21/05/06(木)11:40:55 No.799899391
ティガ亜種装備のTフロントを返してくれ…
178 21/05/06(木)11:41:00 No.799899412
ナルガ亜種が何だって?
179 21/05/06(木)11:41:04 No.799899420
>蒼レウスとか冷静に考えると設定時点でゲーム向きじゃないしな… ライズは空中戦しやすくなったんだから来てくれて良いのに…
180 21/05/06(木)11:41:04 No.799899424
作品変わると亜種とかG級行動を下位上位から使い出すイメージ
181 21/05/06(木)11:41:27 No.799899504
亜種自体はどうでもいいけど装備のバリエーションのために欲しい
182 21/05/06(木)11:41:42 No.799899551
>ナルガ亜種が何だって? 色以外の特徴全部原種に取り込まれたな…
183 21/05/06(木)11:41:55 No.799899578
亜ナルはなんか違うのはわかるけど何が違ったか思い出せない 気絶ついてるとかだったかな
184 21/05/06(木)11:41:55 No.799899579
>ナルガ亜種が何だって? あいつの差異ってなんだっけ…?ってなるレベル トゲで気絶しやすいとかだったか…?
185 21/05/06(木)11:42:25 No.799899676
久々に希ナルガと戦いたい気もする
186 21/05/06(木)11:42:26 No.799899681
>亜ナルはなんか違うのはわかるけど何が違ったか思い出せない >気絶ついてるとかだったかな なんと尻尾ビターンが2連なんだぜ
187 21/05/06(木)11:42:44 No.799899725
ナルガの初期コンセプトが走ると電撃が走るだったし亜種は雷属性にすれば良かったのに
188 21/05/06(木)11:42:47 No.799899735
出すか...ルナルガ...
189 21/05/06(木)11:42:54 No.799899757
ナルガ亜種の地味さはマジでずば抜けてるよね 二度と再登場無さそうなくらい
190 21/05/06(木)11:43:04 No.799899783
亜ナルは尻尾2連ビタンとトゲで尻尾気絶しやすい以外に違いあったっけ…
191 21/05/06(木)11:43:18 No.799899833
陸戦型ラギアクルス
192 21/05/06(木)11:43:21 No.799899844
>ナルガの初期コンセプトが走ると電撃が走るだったし亜種は雷属性にすれば良かったのに 初出のP3の看板が雷属性だったからなあ
193 21/05/06(木)11:43:24 No.799899853
>なんと尻尾ビターンが2連なんだぜ もう原種が普通にやってくるからな…
194 21/05/06(木)11:43:33 No.799899884
ルナルガは武器が心に刺さりすぎるので来て
195 21/05/06(木)11:43:49 No.799899931
最悪亜種いらないから希少種欲しいね
196 21/05/06(木)11:43:49 No.799899932
>ナルガ亜種の地味さはマジでずば抜けてるよね >二度と再登場無さそうなくらい クックもいい勝負だと思う
197 21/05/06(木)11:43:54 No.799899948
でも迷彩柄っぽいナルガ装備はまた着たい
198 21/05/06(木)11:44:15 No.799900008
金銀は普通に来そうな気もする
199 21/05/06(木)11:44:16 No.799900012
迷彩柄っていうか緑なだけじゃねーか!
200 21/05/06(木)11:44:20 No.799900021
ティガ亜種もめちゃくちゃ影薄い
201 21/05/06(木)11:44:24 No.799900034
ルナルガは原種亜種とも違って見えない硬い毒と多彩で好きだったよ
202 21/05/06(木)11:44:25 No.799900038
ゲ……ゲリョス亜種……
203 21/05/06(木)11:44:32 No.799900052
>最悪亜種いらないから希少種欲しいね 実際希少種だけ出てくる事がちょくちょくある
204 21/05/06(木)11:44:34 No.799900062
>ルナルガは武器が心に刺さりすぎるので来て スラアク使いはこういう事を言う
205 21/05/06(木)11:44:38 No.799900081
>ナルガ亜種の地味さはマジでずば抜けてるよね >二度と再登場無さそうなくらい 属性そのままの色違い軍団の中ではまあ横並びくらいの地味さじゃない?
206 21/05/06(木)11:44:50 No.799900116
>ルナルガは原種亜種とも違って見えない硬い毒と多彩で好きだったよ 武器も強いしな…
207 21/05/06(木)11:44:57 No.799900135
亜ナル装備は双剣にかなりマッチしてた記憶ある
208 21/05/06(木)11:44:58 No.799900141
>亜ナルは尻尾2連ビタンとトゲで尻尾気絶しやすい以外に違いあったっけ… あとサイドステップが2連
209 21/05/06(木)11:44:59 No.799900146
影が薄い亜種もストーリーズで生き続けるから…
210 21/05/06(木)11:45:20 No.799900207
>ティガ亜種もめちゃくちゃ影薄い IBで出てきたし…
211 21/05/06(木)11:45:21 No.799900212
開陽は滅茶苦茶強かったけど他の武器はどうだったのかなルナルガ
212 21/05/06(木)11:45:52 No.799900326
ルナルガはパチンコのせいで強い記憶あまり無いから来て欲しい
213 21/05/06(木)11:46:24 No.799900430
白疾風もいいぞ
214 21/05/06(木)11:46:37 No.799900460
そろそろ希少種増えてもいいよね ジンオウガ希少種……?
215 21/05/06(木)11:46:58 No.799900526
確か亜ナルに関してはストーリーズだと 原種の下位互換ですらあった気がする…
216 21/05/06(木)11:47:04 No.799900542
黒ティガは大咆哮のインパクトけっこうあったぞ
217 21/05/06(木)11:47:12 No.799900563
IBのティガ亜種は咆哮の判定どうなってるの…ってぐらいビームになった
218 21/05/06(木)11:47:15 No.799900573
>開陽は滅茶苦茶強かったけど他の武器はどうだったのかなルナルガ 片手と太刀は爆破押しのけて候補に入るケースもある
219 21/05/06(木)11:47:23 No.799900605
最後に追加された希少種はティガ?
220 21/05/06(木)11:47:25 No.799900610
>そろそろ希少種増えてもいいよね >ジンオウガ希少種……? 赤いジンオウガとか欲しい
221 21/05/06(木)11:47:35 No.799900641
>影が薄い亜種もストーリーズで生き続けるから… 怒らないで聞いてくださいね? そのストーリーズでも影が薄いじゃないですか エネミーとして出てきたのと遺伝子要因くらいじゃない?
222 21/05/06(木)11:47:37 No.799900651
ジンオウガ希少種は亜種のインパクトを越えられる気がしない
223 21/05/06(木)11:47:49 No.799900679
夜行性と昼行性よりで体色が違うってのは説得力あって好きなんだけど今のシステムだと1日中戦ってるからな
224 21/05/06(木)11:47:50 No.799900685
実際ジンオウガに特殊個体も希少種もいないのは不思議だ
225 21/05/06(木)11:47:52 No.799900691
>赤いジンオウガとか欲しい 亜種の時点で光が赤いじゃん!
226 21/05/06(木)11:48:26 No.799900786
>ジンオウガ希少種は亜種のインパクトを越えられる気がしない 正当強化も金雷公がやっちゃったからなあ
227 21/05/06(木)11:48:34 No.799900819
ジンオウガは亜種の時点で特殊過ぎるわ! なんだあのファンネル!
228 21/05/06(木)11:48:36 No.799900822
ご苦労がもうかっこいいからな…
229 21/05/06(木)11:48:44 No.799900837
>実際ジンオウガに特殊個体も希少種もいないのは不思議だ き、極み吼える...
230 21/05/06(木)11:48:54 No.799900871
ボンバッタ集めて爆破属性になろう
231 21/05/06(木)11:49:17 No.799900930
ご苦労めちゃくちゃかっこいいし好きだからやりたいんだけどライズの方針的に出てこなさそうで辛い
232 21/05/06(木)11:49:20 No.799900939
ラギ亜とご苦労のせいで影が薄かったブラキ
233 21/05/06(木)11:49:32 No.799900977
Fはノーカン
234 21/05/06(木)11:49:37 No.799900993
>ボンバッタ集めて爆破属性になろう 爆破纏い消えた瞬間周りが大爆発するんだ…
235 21/05/06(木)11:49:44 No.799901013
金雷光が出たときはてっきり希少種なんだと思ってた
236 21/05/06(木)11:49:44 No.799901014
ジンオウガ原種は良モンスなのに亜種はどうしてああなったというレベル
237 21/05/06(木)11:50:02 No.799901077
なんならライズの勇ちゃんは亜種の位置も殆どマガマガに取られておる
238 21/05/06(木)11:50:39 No.799901189
でも龍属性持ち少ないから立ち位置は被らないぞ!
239 21/05/06(木)11:50:48 No.799901218
片角が異常発達した地震の原因ディアブロス希少種
240 21/05/06(木)11:50:57 No.799901254
極み個体は嫌いじゃないけど流石に例外扱いだ
241 21/05/06(木)11:51:10 No.799901292
>実際ジンオウガに特殊個体も希少種もいないのは不思議だ 極限と金雷公で既に2回正統強化っぽいモード出しちゃってるから
242 21/05/06(木)11:51:21 No.799901328
なんならオウガ亜種希少種っぽさあるよね
243 21/05/06(木)11:51:30 No.799901347
>ラギ亜とご苦労のせいで影が薄かったブラキ しかし蓋を開けると
244 21/05/06(木)11:51:45 No.799901393
壁画的に多分ヌシジンオウガはくる
245 21/05/06(木)11:51:46 No.799901400
>でも龍属性持ち少ないから立ち位置は被らないぞ! なんで同じ牙竜のオドガロン亜種を龍にしたんだよ!
246 21/05/06(木)11:51:53 No.799901411
看板は亜種より特殊個体がいい
247 21/05/06(木)11:51:54 No.799901416
マガマガの亜種とかどんなになるんだろう
248 21/05/06(木)11:51:56 No.799901424
今は色々強化個体を出すシステムが色々あるからわざわざ希少種って名前をつけないのかもね
249 21/05/06(木)11:52:10 No.799901473
冥海竜といい黒いのはかっこいい
250 21/05/06(木)11:52:32 No.799901542
ディノがIBで亜種貰ったからライズGでタマミツネ亜種欲しいけどなさそう
251 21/05/06(木)11:52:52 No.799901589
>今は色々強化個体を出すシステムが色々あるからわざわざ希少種って名前をつけないのかもね 特殊個体もかっこいいけど希少種もまた別枠の特別感があるんだ もう亜種出してるジンオウガは希少種も見てみたいな
252 21/05/06(木)11:53:04 No.799901636
この時代のモンハンは武器や防具の必要素材ほんとに多くてまいるね
253 21/05/06(木)11:53:17 No.799901682
マガマガはなんかガルルガとかブラキみたいな枠っぽいから亜種じゃなくて強化個体が来そうな予感がしてる
254 21/05/06(木)11:53:40 No.799901758
やはりくるか…ラオシャンロン亜種!
255 21/05/06(木)11:53:49 No.799901793
ハンマー作成に容赦なく尻尾要求してくるのいいよね よくない
256 21/05/06(木)11:54:01 No.799901828
ラオはミラボレアスに掘られてろ
257 21/05/06(木)11:54:07 No.799901848
マガマガは飢えさせて強化しよう
258 21/05/06(木)11:54:16 No.799901869
スレ画のOP大好き
259 21/05/06(木)11:54:16 No.799901873
>マガマガはなんかガルルガとかブラキみたいな枠っぽいから亜種じゃなくて強化個体が来そうな予感がしてる あいつ設定上食えば食うほど強くなるからな 満腹モードはそのうち来そう
260 21/05/06(木)11:54:47 No.799901966
アマツ出ると良いね 狩猟終わった後に晴れる演出大好き
261 21/05/06(木)11:55:43 No.799902146
各シリーズの看板モンスは全員ほしいな ラギアクルスもオロミドロだのタマミツネだのがいる今作なら出られるだろうし
262 21/05/06(木)11:56:11 No.799902223
看板モンスはゴマちゃんがね...
263 21/05/06(木)11:56:27 No.799902276
>看板モンスはセルレギオスがね...
264 21/05/06(木)11:56:50 No.799902333
金銀武器の名前が好きだった 特に星砕きプロメテオルと月穿ちセレーネ
265 21/05/06(木)11:57:12 No.799902400
特殊個体を出すには一般モンスターとはなんか格が違う感が必要と考えられる 百竜夜行にわざわざハイエナに来る上に古龍にも喧嘩売るマガマガなら妥当だろう まあメインモンス特殊個体一番手のブラキディオスが一般モンスター以外の何者でもないけどあいつは強かったからなんか許される
266 21/05/06(木)11:57:16 No.799902416
>看板モンスはゴマちゃんがね... いやだいやだ フルゴアして「」へあではちみつちょうだいって言うんだい
267 21/05/06(木)11:57:38 No.799902482
水中ないからラギアクルスは来なくていいや 陸上で戦うなら亜種かアグナコトルがいい
268 21/05/06(木)11:58:01 No.799902544
バフバロの不愉快さを見てドボルかわいいもんだなと思った
269 21/05/06(木)11:58:04 No.799902554
>ハンマー作成に容赦なく尻尾要求してくるのいいよね よくない まぁ今回は尻尾切らなくても落ちるから許すが…
270 21/05/06(木)11:58:21 No.799902606
海竜種骨格は今のところいい思い出がない
271 21/05/06(木)11:58:22 No.799902608
>各シリーズの看板モンスは全員ほしいな >ラギアクルスもオロミドロだのタマミツネだのがいる今作なら出られるだろうし 来た:レウス ティガ ナルガ ジンオウガ タマミツネ(四天王枠) アプデ組:クシャ バルファルク? まだ:ラギア ブラキ ゴアマガラ セルレギオス ネルギガンテ イヴェルカーナ 全部揃うのはきつそう
272 21/05/06(木)11:58:27 No.799902616
ラギア亜種はモガの村長殺したからきらい
273 21/05/06(木)11:58:50 No.799902688
>アマツ出ると良いね >狩猟終わった後に晴れる演出大好き 風と雷だし嵐が来ると収まりが良いよね
274 21/05/06(木)11:58:53 No.799902702
金銀ってか銀の装備は許すよ 本体は許さないけど
275 21/05/06(木)11:59:09 No.799902762
>ラギア亜種はモガの村長殺したからきらい 死んでねえよ!
276 21/05/06(木)11:59:16 No.799902794
ブラキネルネルカナちゃんあたりは普通に出そう
277 21/05/06(木)11:59:31 No.799902846
IBの銀は割といいやつだったよ
278 21/05/06(木)11:59:31 No.799902848
>海竜種骨格は今のところいい思い出がない チャナガは武器が良かったしアマツは演出最高でいい思い出がある
279 21/05/06(木)11:59:42 No.799902886
ラギ亜は地味に亜種としての味付けうまかったな
280 21/05/06(木)12:01:02 No.799903182
ラギアはGまで取っとかれそう ブラキネギカーナはアップデートで追加されてもおかしくない ゴマとレギオスはわからん
281 21/05/06(木)12:01:09 No.799903207
4系統が一匹もいないんだよなライズ 君はケチャワチャを覚えているか!?
282 21/05/06(木)12:01:40 No.799903332
>4系統が一匹もいないんだよなライズ >君はケチャワチャを覚えているか!? ス……スクアギル……
283 21/05/06(木)12:01:42 No.799903343
ラギアはトライ時代は陸上ではポンデライオンくらいに弱かったな…
284 21/05/06(木)12:01:46 No.799903355
和テイストだから将軍大名コンビくだち!
285 21/05/06(木)12:01:53 No.799903380
ラギ亜は味付けはいいけど陸戦用ラギアってコンセプトが水中無いと原種に取られちゃうって言う…
286 21/05/06(木)12:02:16 No.799903466
とりあえず作中で言及されてるテツカブラとグラビモスは出してやれよ
287 21/05/06(木)12:02:35 No.799903540
>>4系統が一匹もいないんだよなライズ >>君はケチャワチャを覚えているか!? >ス……スクアギル…… テツカブラ
288 21/05/06(木)12:02:52 No.799903597
アグナは今回の爆弾システムならだいぶ戦いやすいだろうしちょっと楽しみにしてる
289 21/05/06(木)12:02:55 No.799903601
地上だとマジで弱いけど水中に入ると急に輝きだすラギアが好きだった…
290 21/05/06(木)12:03:27 No.799903698
>4系統が一匹もいないんだよなライズ オロミドロは4系統のにおいがする
291 21/05/06(木)12:03:47 No.799903766
>>>4系統が一匹もいないんだよなライズ >>>君はケチャワチャを覚えているか!? >>ス……スクアギル…… >テツカブラ 幼体しかいねぇ!
292 21/05/06(木)12:04:06 No.799903824
水中だとマジ弱いけど陸に上がると輝き出すトトスはなんなの
293 21/05/06(木)12:04:08 No.799903830
>地上だとマジで弱いけど水中に入ると急に輝きだすラギアが好きだった… 地上はまあ普通なポンデライオンも水中だと侮れない相手になったりするのが割りと好きだったよ
294 21/05/06(木)12:04:09 No.799903831
今4がクソモンスばっかって言った?
295 21/05/06(木)12:04:13 No.799903846
4系統のモンス来るなら 俺 アルセルタス ゲネルセルタス って操虫したい
296 21/05/06(木)12:04:23 No.799903882
将軍大名は猿いるし甲殻種いるから期待してる
297 21/05/06(木)12:04:24 No.799903885
4のモンスターはなんだかんだインパクトはあった
298 21/05/06(木)12:04:26 No.799903890
>地上だとマジで弱いけど水中に入ると急に輝きだすラギアが好きだった… 期待に応えて水没林に引きこもります!
299 21/05/06(木)12:04:27 No.799903895
この前のスレで一番影が薄い大型はドス真っ顔ということになった
300 21/05/06(木)12:05:15 No.799904050
久しぶりにゲリョスとイャンクックの顔が見たい
301 21/05/06(木)12:05:21 No.799904071
>今4がクソモンスばっかって言った? 極限がクソを極めてるだけでモンスター自体は割といい感じのイメージ
302 21/05/06(木)12:05:35 No.799904109
チャナガブルをまた釣りたい
303 21/05/06(木)12:05:44 No.799904133
>って操虫したい 操虫大技!!旦那発射!!!!
304 21/05/06(木)12:05:56 No.799904170
4系は原種は皆嫌いじゃないよ
305 21/05/06(木)12:06:04 No.799904196
>この前のスレで一番影が薄い大型はドス真っ顔ということになった 行動が特徴的だから結構印象に残らない? 無属性ドス鳥竜はジャギィ以降はみんな個性出てると思う
306 21/05/06(木)12:06:12 No.799904214
>極限がクソを極めてるだけでモンスター自体は割といい感じのイメージ いやガララは……
307 21/05/06(木)12:06:33 No.799904287
https://img.2chan.net/b/res/799903707.htm
308 21/05/06(木)12:06:34 No.799904292
ヤツカダキはもはやネルスキュラみたいなもんだろ
309 21/05/06(木)12:06:46 No.799904326
ガララは原種はそこまででもないし武器優秀だしそこまででもない 亜種はクソ
310 21/05/06(木)12:06:51 No.799904341
よしここはギアレックスの登場で手を打とうじゃないか
311 21/05/06(木)12:07:31 No.799904464
>>極限がクソを極めてるだけでモンスター自体は割といい感じのイメージ >いやガララは…… 逆にガララ亜種くらいじゃない?パッと出てくるの
312 21/05/06(木)12:07:41 No.799904505
4はモンスター以前にマップがお排泄物すぎてちょっと… まともなフィールドならもっと楽しく戦えると思う
313 21/05/06(木)12:07:51 No.799904528
>いやガララは…… 4だと柱使って脱出して上から殴れってコンセプトが上手く伝わってなかっただけで ライズなら楽しい戦いになりそう
314 21/05/06(木)12:07:57 No.799904551
>とりあえず作中で言及されてるテツカブラとグラビモスは出してやれよ 今回カブラはマスコット枠してるから同族殺すのはちょっと… モスはバサルにモーション取られてるのは気になるけど出そうな気もする
315 21/05/06(木)12:08:06 No.799904581
オートガードガンランスが便利すぎた
316 21/05/06(木)12:08:13 No.799904604
4はマップがクソだからモンスターの印象も戦うマップに引っ張られてる部分はあると思う
317 21/05/06(木)12:08:25 No.799904645
3rdのスレだったのに総合雑談になっとる!
318 21/05/06(木)12:08:40 No.799904686
4はあの微妙な段差の多さがね… 飛び攻撃のためというのもわかるんだけども
319 21/05/06(木)12:08:43 No.799904694
おのれアマツマガツチ!
320 21/05/06(木)12:08:46 No.799904704
ガララは今なら囲んでくるやつもサクっと抜けられるだろうし来てもいいよ
321 21/05/06(木)12:09:36 No.799904878
>3rdのスレだったのに総合雑談になっとる! 3rdの話すると初見でジンオウガの角と爪と尻尾切って帰れたからヌルいなって思った話がある
322 21/05/06(木)12:09:43 No.799904908
クンチュウを生み出した4は罪深い