虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)08:58:00 右クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)08:58:00 No.799875383

右クリックのコンテキストメニューからwebで~を検索が消えてbingのサイドバー検索だけになってるんだけど同じ症状の人いない? バージョンは90.0.818.51

1 21/05/06(木)09:01:09 No.799875717

90.0.818.51だけど普通にあったぞ

2 21/05/06(木)09:01:36 No.799875759

>90.0.818.51だけど普通にあったぞ うちも普通にあるな

3 21/05/06(木)09:03:15 No.799875932

自分もサイドバーだけになってる

4 21/05/06(木)09:05:26 No.799876155

バージョン 90.0.818.51 バージョン 91.0.864.15 beta どっちもある

5 21/05/06(木)09:09:38 No.799876588

まじかぁ…拡張機能が悪さしてんのかなと思って切ってみたけどやっぱり出ないんだよねぇ あとここ広告すげえな su4829471.jpg

6 21/05/06(木)09:10:16 No.799876658

同じバージョンだけど今調べたら普通にあったな

7 21/05/06(木)09:11:16 No.799876754

Windows側のレジストリ周りとか

8 21/05/06(木)09:11:55 No.799876828

>あとここ広告すげえな >su4829471.jpg 大切な収入源!時々はクリックしてね!

9 21/05/06(木)09:13:24 No.799876990

>バージョン 90.0.818.51 >バージョン 91.0.864.15 beta >どっちもある うちも同じバージョンで両方あるな

10 21/05/06(木)09:13:26 No.799876994

EDGEにふたクロ入れてるんだけれどもレスのライブ通知がWindowsの通知に入る ふたクロの公式サイトの対応方法でも消せないや まああれChrome用なんだけれども

11 21/05/06(木)09:13:28 No.799876999

>>あとここ広告すげえな >su4829471.jpg >大切な収入源!時々はクリックしてね! OK!アドブロ入れるぜ!

12 21/05/06(木)09:15:00 No.799877170

コンテクストメニュー開いた状態でキーボードのS押してもダメ?

13 21/05/06(木)09:15:59 No.799877278

見た感じ消えてるというよりwebで~がbingで~に書き換わってるみたいだな

14 21/05/06(木)09:16:02 No.799877284

>su4829471.jpg 何ココエロサイトじゃん…

15 21/05/06(木)09:17:03 No.799877421

>まじかぁ…拡張機能が悪さしてんのかなと思って切ってみたけどやっぱり出ないんだよねぇ >あとここ広告すげえな >su4829471.jpg 左下がすげえぶれててなんか笑う

16 21/05/06(木)09:17:56 No.799877527

公共のFreeWifiとかでつながらないわけだぜ

17 21/05/06(木)09:18:58 No.799877648

>コンテクストメニュー開いた状態でキーボードのS押してもダメ? サイドバーの検索になっちゃうねぇ

18 21/05/06(木)09:19:18 No.799877681

>まじかぁ…拡張機能が悪さしてんのかなと思って切ってみたけどやっぱり出ないんだよねぇ >あとここ広告すげえな >su4829471.jpg クンリニンサンはエッチなの嫌いなのに赤面しながら頑張って広告貼ってると妄想すると捗るぞ

19 21/05/06(木)09:19:40 No.799877721

su4829484.jpg 俺んとこはこんな

20 21/05/06(木)09:20:33 No.799877845

自分も今まで右クリックから検索で設定済みのグーグル検索が開く状態だったのに気付いたらbing強制になってて困ってるんだよね…右側にスッと検索結果の小窓が出るのも求めて無いし…

21 21/05/06(木)09:21:51 No.799877995

消えてる「」も数人いるのか…

22 21/05/06(木)09:23:01 No.799878129

>大切な収入源!時々はクリックしてね! 絶対にノウ!

23 21/05/06(木)09:26:16 No.799878538

既定の検索エンジンをgoogleにするとかじゃ解決しないん?

24 21/05/06(木)09:27:21 No.799878673

逆に規定の検索エンジンをbingに変えても消えないんよね

25 21/05/06(木)09:29:28 No.799878934

今何となく調べて出た事実行したら解決したよ「」 設定でプライバシー、検索、サービスで検索エンジンの管理開いて当然のように居座ってるbing(推奨)を削除したら治った

26 21/05/06(木)09:30:42 No.799879089

サイドバー検索とwebで検索は別のだからねぇ サイドバーのほうはbing固定だしwebのほうも検索エンジンがbingになるだけだと思う

27 21/05/06(木)09:32:11 No.799879276

>今何となく調べて出た事実行したら解決したよ「」 >設定でプライバシー、検索、サービスで検索エンジンの管理開いて当然のように居座ってるbing(推奨)を削除したら治った マジだ直った!ありがとう! 後は昼飯アンケートスレにしてください

28 21/05/06(木)09:33:08 No.799879390

うちはbingあるけどwebで云々って出てくるな

29 21/05/06(木)09:34:06 No.799879500

edge右クリックメニュー多くて逆に使いづらくない?

30 21/05/06(木)09:34:18 No.799879531

>絶対にノウ! ゲーム紹介!ゲーム紹介だけだから!!

31 21/05/06(木)09:38:24 No.799880039

広告を表示するのは構わないんだけどエッチなゲームも漫画も音声も興味ないから広告見たところで…ってなるのよね

32 21/05/06(木)09:41:16 No.799880451

昔アマゾンのやつでスレに関連したの出るやつは面白かったんだけどな…

33 21/05/06(木)09:41:44 No.799880512

わりと興味あるやつはクリックしてしまう まあ買わないんだが…

34 21/05/06(木)09:43:02 No.799880685

右クリックせずにそのまま選択した文字をタブ領域にドラッグ&ドロップしてるわ

35 21/05/06(木)09:43:47 No.799880804

FANZAのゲームは遊んでるけど広告はムカつくから一回もクリックしてないや…

36 21/05/06(木)09:46:47 No.799881209

こういうのはクリックしなくても収益になるタイプの広告じゃないのか

37 21/05/06(木)09:46:57 No.799881235

>edge右クリックメニュー多くて逆に使いづらくない? でもクロームより軽いからなぁ クロームなんであんな重いの…

38 21/05/06(木)09:47:51 No.799881357

今こんなに広告増えてるのか

39 21/05/06(木)09:52:44 No.799882006

右クリックメニューの部分翻訳が使い勝手いい

40 21/05/06(木)09:52:45 No.799882011

右クリックメニューの内容を編集できるvivaldiをよろしくお願いします

41 21/05/06(木)10:01:14 No.799883113

>右クリックメニューの内容を編集できるvivaldiをよろしくお願いします いちいち宣伝に来てくれなくていいよ

42 21/05/06(木)10:04:13 No.799883477

ネイティブ通知にする設定消えたよね

43 21/05/06(木)10:08:20 No.799884037

俺のも見直したら百度まで居座ってた どっちもプライバシーから消したぜ

44 21/05/06(木)10:14:56 No.799884906

Google検索じゃないと嫌なもん?

45 21/05/06(木)10:15:54 No.799885045

えっちなのはgoogle以外の方が掛かりやすい

46 21/05/06(木)10:16:51 No.799885170

>EDGEにふたクロ入れてるんだけれどもレスのライブ通知がWindowsの通知に入る >ふたクロの公式サイトの対応方法でも消せないや >まああれChrome用なんだけれども 同じchromium系だからおかしな事にはならない筈… windows側の設定でなんとかならん?

47 21/05/06(木)10:17:33 No.799885279

右クリックでちょっと使うなら不便もあるし

48 21/05/06(木)10:18:00 No.799885345

右クリでノイズレスサーチしてくれる拡張欲しい!

49 21/05/06(木)10:18:09 No.799885373

>えっちなのはgoogle以外の方が掛かりやすい まあduckduckgoだな…

50 21/05/06(木)10:22:04 No.799885936

>今何となく調べて出た事実行したら解決したよ「」 >設定でプライバシー、検索、サービスで検索エンジンの管理開いて当然のように居座ってるbing(推奨)を削除したら治った 横からだけどbing消したら使わないサイドバー検索消えて助かる

51 21/05/06(木)10:25:34 No.799886446

いつからかChromeでもWindowsの通知欄にくるようになってなかったっけフタクロ そうなって通知ポップアップ切った記憶ある

52 21/05/06(木)10:29:13 No.799887000

通知は開発者用の設定で変えられたけど最新のやつはそれが消えてなくなったよ

53 21/05/06(木)10:30:56 No.799887292

>今何となく調べて出た事実行したら解決したよ「」 >設定でプライバシー、検索、サービスで検索エンジンの管理開いて当然のように居座ってるbing(推奨)を削除したら治った ありがてえ…こっちもスイっと直って便利になった

54 21/05/06(木)10:38:19 No.799888464

>>EDGEにふたクロ入れてるんだけれどもレスのライブ通知がWindowsの通知に入る >>ふたクロの公式サイトの対応方法でも消せないや >>まああれChrome用なんだけれども >windows側の設定でなんとかならん? うろ覚えで申し訳ないけど設定弄って解決したことある問題だなこれ やり方は忘れた

55 21/05/06(木)11:05:43 No.799892850

推奨にBing入ってるけど普通に表示されるな…

56 21/05/06(木)11:09:11 No.799893490

何きっかけでこういうの起こるかわからないからな…

57 21/05/06(木)11:11:26 No.799893886

いじりにくくなったとはいえ他所と比べりゃまだまだ人によって環境が違いすぎるからな 与えられた設定してないだけとかもいっぱいあるけど

58 21/05/06(木)11:14:59 No.799894564

Edgeだと chrome://flags/#enable-native-notifications が封じられたよ…

↑Top