21/05/06(木)08:40:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)08:40:28 No.799873480
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/06(木)08:43:12 No.799873795
きっつ
2 21/05/06(木)08:44:26 No.799873922
読んでてゾクゾクするのが狙い?
3 21/05/06(木)08:46:05 No.799874101
ゾクゾクしたがりが多いな
4 21/05/06(木)08:46:31 No.799874158
途中はどうでもいいけどオチをどうしたいのかだけ知りたい W主人公両方とも魔物側にしちゃったせいで落とし所が本当に見えない
5 21/05/06(木)08:48:50 No.799874439
光の魔物側と闇の魔物側にして殺しあうんじゃないの?
6 21/05/06(木)08:49:24 No.799874493
一人しか居ないなら3万人がリスク分散して異変があったとこごと潰したら終わるんじゃね?
7 21/05/06(木)08:49:53 No.799874533
内容より乳首隠しが一番ゾクゾクする 加齢臭がすごい
8 21/05/06(木)08:50:53 No.799874620
謝んなくていいからちょっとそこ退いてくれない?
9 21/05/06(木)08:51:16 No.799874661
Civの話かな
10 21/05/06(木)08:52:27 No.799874795
週刊作家並みに描いてるけど似たような話複数並行連載してるからどれがどれだかわからなくなる
11 21/05/06(木)08:56:34 No.799875241
この理屈自分側も同じ事言えるんだけど気付かんのかな… まぁ自分の集落いくら焼けても何も感じないのかもしれんが
12 21/05/06(木)09:00:13 No.799875615
>この理屈自分側も同じ事言えるんだけど気付かんのかな… >まぁ自分の集落いくら焼けても何も感じないのかもしれんが ちょうつよいゲリラに狙わらてるときに呑気に未開領域のモンスター狩り?
13 21/05/06(木)09:03:14 No.799875930
>>この理屈自分側も同じ事言えるんだけど気付かんのかな… >>まぁ自分の集落いくら焼けても何も感じないのかもしれんが >ちょうつよいゲリラに狙わらてるときに呑気に未開領域のモンスター狩り? 1人なんだから攻めじゃなくて守りに徹っさせる方がいいんじゃない
14 21/05/06(木)09:03:44 No.799875976
>ちょうつよいゲリラに狙わらてるときに呑気に未開領域のモンスター狩り? 貼られたページ外の情報持ってくるのはレギュレーション違反だぞ
15 21/05/06(木)09:04:52 No.799876081
>内容より乳首隠しが一番ゾクゾクする >加齢臭がすごい なんか知らんけど最近この表現復活しつつあるぞ
16 21/05/06(木)09:05:05 No.799876108
人間側には未知の兵器とか無いだろうし同じとはとても思えない
17 21/05/06(木)09:06:46 No.799876285
>ちょうつよいゲリラに狙わらてるときに呑気に未開領域のモンスター狩り? 拠点の位置既にバレてるじゃん
18 21/05/06(木)09:07:06 No.799876317
へ、へぇおれは若いからそんな古い表現知らないな おじさんよく知ってるね
19 21/05/06(木)09:08:10 No.799876446
>1人なんだから攻めじゃなくて守りに徹っさせる方がいいんじゃない そいつがそこにいるって分かってれば他に割く労力いらんしね
20 21/05/06(木)09:08:36 No.799876490
毎回貼られてるけどこれ以外貼られたのを見たことない
21 21/05/06(木)09:08:48 No.799876506
実際に身を隠して、って一番重要な部分サラッと流してない?
22 21/05/06(木)09:09:02 No.799876530
読者層が中学生なのかおっさんなのかずっと気になってる
23 21/05/06(木)09:09:18 No.799876557
>>ちょうつよいゲリラに狙わらてるときに呑気に未開領域のモンスター狩り? >拠点の位置既にバレてるじゃん 姿隠すって言ってるし拠点に何人寄越すの?
24 21/05/06(木)09:10:17 No.799876659
>実際に身を隠して、って一番重要な部分サラッと流してない? こいつだけ身を隠しても集落は隠せないでしょ?
25 21/05/06(木)09:10:59 No.799876723
貼られてる画像だけでも未知の兵器使うゲリラとゲリラ戦の経験ない中世国家の戦争だよなこれ
26 21/05/06(木)09:12:06 No.799876846
>>実際に身を隠して、って一番重要な部分サラッと流してない? >こいつだけ身を隠しても集落は隠せないでしょ? 集落に何人送っても兵力の分散で相手を利するだけでは
27 21/05/06(木)09:12:14 No.799876853
正直何をするかさっぱり分からないと恐怖できないと思うんだよな
28 21/05/06(木)09:12:54 No.799876912
>この理屈自分側も同じ事言えるんだけど気付かんのかな… 逆にやられたとしても…それで戦闘に勝利できるわけでもないのに何でやるの?
29 21/05/06(木)09:13:56 No.799877050
すでに割れてて頭目のいないゲリラの拠点潰そうと躍起になるのは正直…
30 21/05/06(木)09:13:58 No.799877055
>正直何をするかさっぱり分からないと恐怖できないと思うんだよな 何をするかは分からなくても攻撃されるの自体は分かるのでは
31 21/05/06(木)09:14:39 No.799877130
>貼られてる画像だけでも未知の兵器使うゲリラとゲリラ戦の経験ない中世国家の戦争だよなこれ だからこそこんな口八丁で戦争は止まらないんだよね 未開のモンスターと常に緊張のある世界なんて外交的な戦争の決着がないし…
32 21/05/06(木)09:14:45 No.799877142
なんで男は震えあがってるのに女はキュンキュンしてんの?
33 21/05/06(木)09:15:52 No.799877261
ばーぴぃ漫画のこういうシーンって読み飛ばすもんだと思ってた…
34 21/05/06(木)09:16:25 No.799877328
>逆にやられたとしても…それで戦闘に勝利できるわけでもないのに何でやるの? むしろなんでやらないのか疑問だが… オサマってこいつを抱えてたのに失策で逃げられたんじゃなかったっけ? そら面子や他国に渡る可能性考えたら止まらんよ
35 21/05/06(木)09:16:48 No.799877368
他の漫画で似たようなの最近見たけどそっちはゾクゾクしてるやつとさせてるやつの歪さの演出だった
36 21/05/06(木)09:17:12 No.799877434
>なんで男は震えあがってるのに女はキュンキュンしてんの? 女は全員主人公側で強い雄に惹かれるモンスター達で 男は武力込みで交渉しに来た敵側の人間だから
37 21/05/06(木)09:17:20 No.799877450
>>貼られてる画像だけでも未知の兵器使うゲリラとゲリラ戦の経験ない中世国家の戦争だよなこれ >だからこそこんな口八丁で戦争は止まらないんだよね >未開のモンスターと常に緊張のある世界なんて外交的な戦争の決着がないし… つまりゲリラにボロボロにされて魔物に蹂躙されるしかないのか
38 21/05/06(木)09:17:46 No.799877505
>そら面子や他国に渡る可能性考えたら止まらんよ 集落潰したところで肝心の本人止まるわけじゃないのに何でやるの?
39 21/05/06(木)09:18:17 No.799877574
交渉なのか脅しにきてるのかは分からないけどこいつ帰らせたら危険だっていうならこの場で始末されるだけなんじゃないか?
40 21/05/06(木)09:19:09 No.799877665
>集落潰したところで肝心の本人止まるわけじゃないのに何でやるの? みんなそう思ってても世の中どこでも紛争が起こる それが答えだ
41 21/05/06(木)09:19:34 No.799877714
>ばーぴぃ漫画のこういうシーンって読み飛ばすもんだと思ってた… 読むページあるの?
42 21/05/06(木)09:19:51 No.799877748
>>そら面子や他国に渡る可能性考えたら止まらんよ >集落潰したところで肝心の本人止まるわけじゃないのに何でやるの? 何のために戦ってるのこの人?
43 21/05/06(木)09:20:33 No.799877847
>何のために戦ってるのこの人? 貼られてる画像の外のことは知らんらしい
44 21/05/06(木)09:20:39 No.799877864
>読むページあるの? こいつの漫画のこういうの読み飛ばしたら何も残らんよね…
45 21/05/06(木)09:20:39 No.799877866
>何のために戦ってるのこの人? ? 別に戦ってないよ?
46 21/05/06(木)09:21:25 No.799877942
>みんなそう思ってても世の中どこでも紛争が起こる 世の中の紛争は別に特定の個人狙ってるわけでは無いのでは…
47 21/05/06(木)09:21:36 No.799877962
>>何のために戦ってるのこの人? >貼られてる画像の外のことは知らんらしい 知ってたら聞かないんじゃねえかな…
48 21/05/06(木)09:21:49 No.799877986
>すでに割れてて頭目のいないゲリラの拠点潰そうと躍起になるのは正直… それでもやらなきゃいけない そして拠点に引き込まれ拠点ごと…
49 21/05/06(木)09:21:52 No.799877997
>>何のために戦ってるのこの人? >? >別に戦ってないよ? 戦ってないのに何でゲリラ戦仕掛けようとしてるの?
50 21/05/06(木)09:21:53 No.799878000
>交渉なのか脅しにきてるのかは分からないけどこいつ帰らせたら危険だっていうならこの場で始末されるだけなんじゃないか? 全て事実だとして見逃すと危険としか読み取れないからノータイムで持ってる槍突いて殺す以外の手段に出る他はないよね 保険でも用意してるんだろうか
51 21/05/06(木)09:22:32 No.799878075
>何をするかは分からなくても攻撃されるの自体は分かるのでは このデブがそんな脅威に見える?
52 21/05/06(木)09:22:34 No.799878077
こっちは話の前にまんこ3つあるとかなんか設定がキモイ ダンジョンのやつのほうが面白いよ
53 21/05/06(木)09:23:10 No.799878152
この手の要素はじまる前の作品導入部分や足場固めまでは読める始まったらそこで終わり
54 21/05/06(木)09:23:13 No.799878154
>世の中の紛争は別に特定の個人狙ってるわけでは無いのでは… そこまで疑問に思うなら本編買って読みなよ…
55 21/05/06(木)09:23:21 No.799878171
>こっちは話の前にまんこ3つあるとかなんか設定がキモイ 複数ある生き物は別に現実にも居る
56 21/05/06(木)09:23:35 No.799878204
どうせすぐまさはる始めるの分かってるしなぁ
57 21/05/06(木)09:24:07 No.799878259
ロリコンって面倒くさいな!
58 21/05/06(木)09:24:23 No.799878295
※の注釈はなんなんだろう 誰に対して優しく教えてあげてる体で描いてるんだこれ
59 21/05/06(木)09:24:24 No.799878297
>ダンジョンのやつのほうが面白いよ 面白がってる「」初めて見た
60 21/05/06(木)09:24:31 No.799878314
最初の方読んでたけど被害妄想凄すぎてなんだこいつ!ってなった もう一人の主人公?みたいな平和なオッサンはどうなってんだろ
61 21/05/06(木)09:24:36 No.799878328
>どうせすぐまさはる始めるの分かってるしなぁ しかし今となって作品でやるだけマシなのではって気が…
62 21/05/06(木)09:24:45 No.799878352
そうかじゃあお前危なそうだから殺すわってされるだけじゃないのこれ
63 21/05/06(木)09:24:50 No.799878361
ぞくぞくのコマ多すぎない?
64 21/05/06(木)09:24:59 No.799878378
>戦ってないのに何でゲリラ戦仕掛けようとしてるの? 武力行使が話に出たからだよ そんなことしたら損するのそっちだよねってのがスレ画
65 21/05/06(木)09:25:01 No.799878381
最後のオークみたいなおっさんでダメだった
66 21/05/06(木)09:25:06 No.799878389
>>交渉なのか脅しにきてるのかは分からないけどこいつ帰らせたら危険だっていうならこの場で始末されるだけなんじゃないか? >全て事実だとして見逃すと危険としか読み取れないからノータイムで持ってる槍突いて殺す以外の手段に出る他はないよね >保険でも用意してるんだろうか この場で殺しにかかられても余裕で捌いて逃げ切れるだけの実力差があるってだけでは?
67 21/05/06(木)09:25:14 No.799878410
拗らせるのはまさはるか非モテかどっちかにしてほしい 合わさるとすごいみっともない
68 21/05/06(木)09:25:30 No.799878442
>>何をするかは分からなくても攻撃されるの自体は分かるのでは >このデブがそんな脅威に見える? このページだとわかり辛いけど元の世界で忍者修行してきてて身体能力は矢を掴めるぐらいあってこの世界の軍隊が全滅するレベルのモンスターをタイマンで倒せるから攻撃しても怒らせる以外の効果ないよ
69 21/05/06(木)09:26:09 No.799878519
そろそろエラ張ってる細目ツリ目の敵性種族出てきた?
70 21/05/06(木)09:26:11 No.799878524
ダンジョンもダンジョンらしいダンジョンに危険な害獣がうようよとかだったらよかったのに 主な相手側も文明持ちにしているからまさはる準備だなって
71 21/05/06(木)09:26:25 No.799878556
絵が古臭くてこのくだり読む価値ないけど最初の設定は商業として非常にキャッチーだから 一巻のあらすじは読む価値あると思う
72 21/05/06(木)09:26:45 No.799878597
デブじゃないほうが脅しに来てて無事に帰らせてもらえるか分からない立場なんだな
73 21/05/06(木)09:26:48 No.799878603
シェイカーみたいのでいいだろ さっさと続き描けよ
74 21/05/06(木)09:27:03 No.799878636
>そこまで疑問に思うなら本編買って読みなよ… 集落襲う意味は買えば分かるのか? そんな事したら作中で危惧されてる通り魔王として人間にキバ向くだけだと思うが
75 21/05/06(木)09:27:05 No.799878638
>そろそろエラ張ってる細目ツリ目の敵性種族出てきた? 期待してるのはよくわかった
76 21/05/06(木)09:27:06 No.799878641
>このページだとわかり辛いけど元の世界で忍者修行してきてて身体能力は矢を掴めるぐらいあってこの世界の軍隊が全滅するレベルのモンスターをタイマンで倒せるから攻撃しても怒らせる以外の効果ないよ じゃあこんなに遠回りに脅さなくても良いと思うけど…
77 21/05/06(木)09:27:40 No.799878720
>このページだとわかり辛いけど元の世界で忍者修行してきてて身体能力は矢を掴めるぐらいあってこの世界の軍隊が全滅するレベルのモンスターをタイマンで倒せるから攻撃しても怒らせる以外の効果ないよ ゾクッ
78 21/05/06(木)09:27:44 No.799878731
>最後のオークみたいなおっさんでダメだった ゴブリンです…
79 21/05/06(木)09:28:00 No.799878766
>このデブがそんな脅威に見える? 読めば分かるけど単体での武力自体がすごい設定だからね
80 21/05/06(木)09:29:17 No.799878909
>>そろそろエラ張ってる細目ツリ目の敵性種族出てきた? >期待してるのはよくわかった くそまさはる好きだけど期待してる民族展開にならないからイラついてるのか 納得だ
81 21/05/06(木)09:29:19 No.799878912
>じゃあこんなに遠回りに脅さなくても良いと思うけど… 思うけど…って 数の暴力で何とかなると相手が勘違いしてるんだから そんなもん意味無いよって言うのは別におかしくないのでは
82 21/05/06(木)09:29:40 No.799878959
何か笑ってしまうのは漫画としての描き方が悪いのか元々の話が悪いのかどっちなんだろう…
83 21/05/06(木)09:29:50 No.799878981
作者と取り巻きのヒと併せて観察して楽しむ漫画
84 21/05/06(木)09:29:57 No.799878999
そもそもこのデブの能力も技術も脅威すぎるからオサマが躍起になってる メイドがやらかして逃げたデブを追ったら蛮族に驚異的な技術教えて新勢力作ってた なおサブタイトルは「魔王」
85 21/05/06(木)09:30:04 No.799879012
個人の能力高くてもコミュ障は現代の優しい世界の方が幸せになれたよねもう一人の主人公って言う無二の友人もいたし
86 21/05/06(木)09:30:15 No.799879034
>じゃあこんなに遠回りに脅さなくても良いと思うけど… この場では人間とゴブリンの陣営に分かれてて超強いデブは人間に呆れてゴブリン側についた この時点で人間側はゴブリン側のほうが強くなったと認識してびびって交渉に出向いた デブは確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようねって言ってる
87 21/05/06(木)09:31:01 No.799879139
>何か笑ってしまうのは漫画としての描き方が悪いのか元々の話が悪いのかどっちなんだろう… 両方
88 21/05/06(木)09:32:27 No.799879311
ダンジョンの奴はもう飽きたのかダンジョン攻略やる前に国家間戦争が始まった…
89 21/05/06(木)09:32:51 No.799879347
相互不可侵条約結んでも結局人間と魔物だし末端まで統制できるとも思えないからその内戦争にはなりそうだ
90 21/05/06(木)09:33:02 No.799879371
>この場では人間とゴブリンの陣営に分かれてて超強いデブは人間に呆れてゴブリン側についた >この時点で人間側はゴブリン側のほうが強くなったと認識してびびって交渉に出向いた >デブは確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようねって言ってる あー…初めからこのデブが怖いと思ってるんだね 納得しましたごめん
91 21/05/06(木)09:33:02 No.799879374
>デブは確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようねって言ってる たったこれだけに纏められる事を長々と語っているのか 人間側の使者がここまで語らないと理解できないのなら今まで良くそんな国が維持できたなってなる
92 21/05/06(木)09:33:31 No.799879433
台詞が長い 短く説明できないのかな
93 21/05/06(木)09:33:31 No.799879435
ダンジョンのやつほぼ全員まん毛書き込んであるから許すよ
94 21/05/06(木)09:33:32 No.799879438
>>このデブがそんな脅威に見える? >読めば分かるけど単体での武力自体がすごい設定だからね >きっつ
95 21/05/06(木)09:34:25 No.799879550
別の作者なら1ページで説明しきるだろうなこれ
96 21/05/06(木)09:35:13 No.799879643
>ダンジョンの奴はもう飽きたのかダンジョン攻略やる前に国家間戦争が始まった… これが本当に残念でならない 引率付きダンジョン体験でチラ見せした怪物にいつか挑むの楽しみだったけどもう望み薄そう
97 21/05/06(木)09:35:19 No.799879654
>>デブは確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようねって言ってる >たったこれだけに纏められる事を長々と語っているのか >人間側の使者がここまで語らないと理解できないのなら今まで良くそんな国が維持できたなってなる それだけデブの存在がイレギュラーってことなんだろう
98 21/05/06(木)09:35:28 No.799879673
キツいっちゃキツいけど登場人物がそれぞれどんな末路を辿るか気になるって点でオレツエパートの方がもう一人のパートよりは魅力はあるので…
99 21/05/06(木)09:36:21 No.799879774
モテなくて異性へのコンプレックス拗らせてるんだろうなってのがひしひし伝わってくるのがキツい
100 21/05/06(木)09:36:25 No.799879782
なんだかんだちゃんと読んでる「」居て説明するの笑う
101 21/05/06(木)09:36:27 No.799879787
まさはる担当とジェンダー論担当のダブル主人公だ 存分に楽しめ
102 21/05/06(木)09:36:31 No.799879794
デブはメンタルと容姿以外完璧な超人だけどブサイクだからNGって言われまくって人間クソだな…ってなるというコンセプトだから
103 21/05/06(木)09:36:33 No.799879801
>別の作者なら1ページで説明しきるだろうなこれ 1ページだけ与えられて説明しろってお題なら画像の作者でもやるだろ
104 21/05/06(木)09:36:44 No.799879819
まあもっとも国家間で >確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようね を簡単に信じるお人よしがいるかって話ではあるが…
105 21/05/06(木)09:37:18 No.799879895
>モテなくて異性へのコンプレックス拗らせてるんだろうなってのがひしひし伝わってくるのがキツい こういう作品をやたら痛がるのもコンプレックス丸出しよ
106 21/05/06(木)09:37:25 No.799879907
これはかっこいいシーンとして描いてるんだろうか…描いてはいるんだろうな
107 21/05/06(木)09:37:58 No.799879980
>>デブは確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようねって言ってる >たったこれだけに纏められる事を長々と語っているのか >人間側の使者がここまで語らないと理解できないのなら今まで良くそんな国が維持できたなってなる そもそも使者も外交官じゃなくて集落と人間の貿易商談まとめるための商人だよ 単一の集落が国家的脅威たりえる理由を個人的に好奇心で聞いてるから素人でもわかるように教えてるシーン
108 21/05/06(木)09:38:27 No.799880049
最初の方よかったのにまたいつものパターンだから編集に手綱握ってほしいタイプの人
109 21/05/06(木)09:38:30 No.799880057
>なんだかんだちゃんと読んでる「」居て説明するの笑う クソ映画とかクソゲーマニアみたいな需要があるのは分かる 多産だし…
110 21/05/06(木)09:40:02 No.799880292
>最初の方よかったのにまたいつものパターンだから編集に手綱握ってほしいタイプの人 オサマ脱走した直後あたりが分岐点だったな…
111 21/05/06(木)09:40:43 No.799880384
プリベルのマスケレイタ初登場くらいまではまあまあ好きな作風だった
112 21/05/06(木)09:40:50 No.799880404
>まあもっとも国家間で >>確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようね >を簡単に信じるお人よしがいるかって話ではあるが… だからまずとあることをしたら自分ごと周辺が滅ぶ禁忌って設定があって それで死なばもろともしてくる可能性を一番危惧してたって前提がある
113 21/05/06(木)09:41:02 No.799880424
>絵が古臭くてこのくだり読む価値ないけど 原作より上手いのに作画の人が可哀想
114 21/05/06(木)09:41:07 No.799880433
でもロリで童貞捨ててイキってる小デブの描写としてはすごい的確だと思う
115 21/05/06(木)09:41:37 No.799880496
>だからまずとあることをしたら自分ごと周辺が滅ぶ禁忌って設定があって >それで死なばもろともしてくる可能性を一番危惧してたって前提がある 核兵器かよ!
116 21/05/06(木)09:42:11 No.799880566
>でもロリで童貞捨ててイキってる小デブの描写としてはすごい的確だと思う スレ画奇乳しかいないけどロリなの?
117 21/05/06(木)09:42:19 No.799880588
>でもロリで童貞捨ててイキってる小デブの描写としてはすごい的確だと思う ちょっと読みたくなってきたじゃん!
118 21/05/06(木)09:42:27 No.799880609
>こういう作品をやたら痛がるのもコンプレックス丸出しよ このフレーズ万能の批判封じとして便利だな おぼえておこう
119 21/05/06(木)09:43:16 No.799880731
なんでか知らんけど大魔法峠の作者と混同してたことがある
120 21/05/06(木)09:43:17 No.799880733
ばーぴはこういう作品を狙って書いてるってより素でガチって印象あるので こういう作品を痛がるって発想が全く無かった
121 21/05/06(木)09:43:22 No.799880746
>>まあもっとも国家間で >>>確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようね >>を簡単に信じるお人よしがいるかって話ではあるが… >だからまずとあることをしたら自分ごと周辺が滅ぶ禁忌って設定があって >それで死なばもろともしてくる可能性を一番危惧してたって前提がある 禁忌の自爆技あるならゲリラ戦の説明要らなくない
122 21/05/06(木)09:43:22 No.799880748
>最初の方よかったのにまたいつものパターンだから編集に手綱握ってほしいタイプの人 何度も似たような評論家パート入れるし編集からアレなのか編集の言う事聞けないのかどっちなんだろう
123 21/05/06(木)09:43:31 No.799880767
>このフレーズ万能の批判封じとして便利だな >おぼえておこう そもそもやたらコンプレックスに関係づけるのが万能の叩き文句みたいなとこあるから
124 21/05/06(木)09:43:37 No.799880787
>>こういう作品をやたら痛がるのもコンプレックス丸出しよ >このフレーズ万能の批判封じとして便利だな >おぼえておこう >>きっつ
125 21/05/06(木)09:43:48 No.799880809
>なんでか知らんけど大魔法峠の作者と混同してたことがある ぺらぺらまさはる同士だしなんか他のノリも同じだなぁ
126 21/05/06(木)09:44:06 No.799880854
>なんでか知らんけど大魔法峠の作者と混同してたことがある あの人はまさはる漫画描いてから狂ったな…
127 21/05/06(木)09:44:19 No.799880883
>こういう作品をやたら痛がるのもコンプレックス丸出しよ うん… ごめんね
128 21/05/06(木)09:45:31 No.799881038
>禁忌の自爆技あるならゲリラ戦の説明要らなくない 自爆したら死んじゃうじゃん こちらは死なずに相手だけ死なせるのを兵力差ある中でやるならゲリラ戦やらないと
129 21/05/06(木)09:45:31 No.799881039
>>>まあもっとも国家間で >>>>確かにゴブリン側のほうが圧倒的強いけど別に人間側を潰すつもりないから仲良くしようね >>>を簡単に信じるお人よしがいるかって話ではあるが… >>だからまずとあることをしたら自分ごと周辺が滅ぶ禁忌って設定があって >>それで死なばもろともしてくる可能性を一番危惧してたって前提がある >禁忌の自爆技あるならゲリラ戦の説明要らなくない 相手が禁忌しか警戒してないからそりゃ勘違いですよって教えてる あくまで相手のおっさんは有事の際どうやって人間国家と戦うつもりか好奇心で聞いてるので それに対して正直に答えてる
130 21/05/06(木)09:45:34 No.799881043
>核兵器かよ! ファンタジー世界でのまさはるをやりたいんじゃなくて現実のまさはる話したいから それっぽい代替要素で現実の状況に近い感じにしてる感はあるよね
131 21/05/06(木)09:46:06 No.799881122
もう一人が禁忌ある中でどう生活の質を向上させようと木工工作していた時は好きだったよ 地盤固め終わるまでは大抵楽しい
132 21/05/06(木)09:46:20 No.799881142
ぞくぞくっ♡
133 21/05/06(木)09:46:25 No.799881149
これのフォローって大概褒めない読者を貶す事から始まるからちょっとなぁ
134 21/05/06(木)09:47:04 No.799881248
この作者はもっとスタイリッシュな絵柄だったら信者伸ばせたと思う 三輪士郎やオーグレあたりに作画を任せてみてはどうか
135 21/05/06(木)09:47:07 No.799881252
作者が誰だろうと出落ちネタって序盤以降難しいよね
136 21/05/06(木)09:47:27 No.799881295
この人の漫画はこういうのがあるから面白い
137 21/05/06(木)09:47:53 No.799881364
>もう一人が禁忌ある中でどう生活の質を向上させようと木工工作していた時は好きだったよ >地盤固め終わるまでは大抵楽しい 道化の人はけっこう好きだったよ… なんでこんな誰も望んでない展開にするんだろうなこの作者はさあ
138 21/05/06(木)09:48:05 No.799881399
毒おじとやってる事は変わらんよなコレ
139 21/05/06(木)09:48:20 No.799881440
しょっぱい3Dモデル丸出しの鎧とかなんとかならんか…
140 21/05/06(木)09:48:26 No.799881451
>毒おじとやってる事は変わらんよなコレ そのうち浄化されるのか
141 21/05/06(木)09:48:39 No.799881481
思想どうこうの前に絵が下手な上漫画も下手 人間の顔面かバストアップくらいしか描かれてねーぞ
142 21/05/06(木)09:48:43 No.799881496
>なんでこんな誰も望んでない展開にするんだろうなこの作者はさあ 過去作を見る限りこっちのほうがやりたい本筋なのでは
143 21/05/06(木)09:48:53 No.799881522
>道化の人はけっこう好きだったよ… >なんでこんな誰も望んでない展開にするんだろうなこの作者はさあ 作者が望んでるからだしスレ画の展開好きな「」も多いよ
144 21/05/06(木)09:49:17 No.799881571
>思想どうこうの前に絵が下手な上漫画も下手 >人間の顔面かバストアップくらいしか描かれてねーぞ エロ漫画書いてた頃からここまで手抜きだったっけ?
145 21/05/06(木)09:49:18 No.799881578
普通の漫画だとヤベー思想もってるキャラは異常者として扱われるけど KAKERU作品だと世界が全力で肯定してくるから芸風が唯一無二なとこある
146 21/05/06(木)09:49:32 No.799881601
自分の気に入らない作品は作者や読者の人格ごと批判してもよいとする
147 21/05/06(木)09:49:58 No.799881651
>自分の気に入らない作品は作者や読者の人格ごと批判してもよいとする 知らない作品知らない作家に対してテンプレレス決め打ちしてない?
148 21/05/06(木)09:50:09 No.799881677
>自分の気に入らない作品は作者や読者の人格ごと批判してもよいとする やってるやつはそうなってることに気づいてないよ
149 21/05/06(木)09:51:39 No.799881876
ジャンプ漫画粘着とかとはだいぶ違うけど 伸びてるスレ見てそうだと思ってる感じなんだろうか
150 21/05/06(木)09:51:44 No.799881886
ぞくぞくキュンキュンしてる女の絵だけ切り出したバージョンが欲しい
151 21/05/06(木)09:51:47 No.799881892
スレ画に関しては作者の人格が普通にアレじゃねーか!
152 21/05/06(木)09:52:50 No.799882021
叩いてる読者を扱き下ろさないとフォロー出来ない作品か
153 21/05/06(木)09:52:52 No.799882025
漫画見に行ったら「作画 瀬口たかひろ」って書いてあるのにばーぴぃ先生の絵柄だと思われたまんまなの可哀想すぎるでしょ…
154 21/05/06(木)09:53:22 No.799882100
>そのうち浄化されるのか たぶん作者のちんちんが立たなくなったらジェンダー方面はマイルドになると思う
155 21/05/06(木)09:53:34 No.799882122
>叩いてる読者を扱き下ろさないとフォロー出来ない作品か それもちょっとちがうというか…
156 21/05/06(木)09:53:46 No.799882148
以前からずっと圧倒的な強存在が正しい政治的知見と文化を 愚かな民族に授けてやる作品を書いてたし今回も既定路線なのでは
157 21/05/06(木)09:54:03 No.799882188
>スレ画に関しては作者の人格が普通にアレじゃねーか! うん でも内容について語れる人がいる事を笑ったりしてるのは流石にどうかと思うよ
158 21/05/06(木)09:54:04 No.799882190
この人の漫画を見る人はこういうのが見たくて見てるから これでいいんだよ
159 21/05/06(木)09:54:38 No.799882276
目の悪い兵士は弱そうだ
160 21/05/06(木)09:54:45 No.799882294
この漫画の読者が長文で説明してることにゾクっときた
161 21/05/06(木)09:55:15 No.799882356
ピーチピット先生に謝った方がいい方のピーチピット先生
162 21/05/06(木)09:55:19 No.799882369
>この人の漫画を見る人はこういうのが見たくて見てるから >これでいいんだよ なんなら連載できてて本になってる時点でそういう人がそれなりに居るのは曲げようのない事実で
163 21/05/06(木)09:55:36 No.799882402
やっぱりブサイクのイキリは絵面的にダメだなというのを実感する
164 21/05/06(木)09:55:37 No.799882404
菊之助の人のやつはスピンオフじゃないっけ?
165 21/05/06(木)09:55:41 No.799882411
>この人の漫画を見る人はこういうのが見たくて見てるから >これでいいんだよ マイルドな作風になられたら冗談抜きで埋没するだろうし 独自路線を推し進めるのは決して悪くない選択だと思う ただもうちょっと絵は上手くならないものか
166 21/05/06(木)09:56:34 No.799882535
ドラクエパロの方はまさはる少なめだし出てきてもこいつらとは価値観が違う言う奴やそうした種族だからって纏め方でまだマシに感じる
167 21/05/06(木)09:56:41 No.799882552
>なんでこんな誰も望んでない展開にするんだろうなこの作者はさあ 主語でかいな
168 21/05/06(木)09:56:44 No.799882558
>この人の漫画を見る人はこういうのが見たくて見てるから 風評被害すぎない?
169 21/05/06(木)09:57:19 No.799882624
>やっぱりブサイクのイキリは絵面的にダメだなというのを実感する 別に平気だけどそのシチュに何かトラウマでもある人?
170 21/05/06(木)09:57:37 No.799882662
俺はスレ画に関しては作者も読者も軽蔑するよ
171 21/05/06(木)09:58:16 No.799882739
>ただもうちょっと絵は上手くならないものか 原作の方は無理だろ 男の登場人物は素人以下
172 21/05/06(木)09:58:23 No.799882751
>ドラクエパロの方 暫定ラスボスが序盤から自分の事を考えなしのバカって言ってたけどマジで考えなしのバカで何度も死にかけるのは驚いたよ…
173 21/05/06(木)09:58:54 No.799882811
この画像見るたびに思うんだけど一言で言うなら テロ仕掛けるけどお前ら防げないから俺の勝ちーみたいな事言ってるけど 具体例を一つも上げてないからただのイキリにしか見えないんだよなぁ ぞくっぞくっしてるのも何も分からないのに何にぞくぞくしてんだよってなる
174 21/05/06(木)09:59:15 No.799882858
>俺はスレ画に関しては作者も読者も軽蔑するよ まあいいんじゃない?それでも売れてる本や作家なんか画像に限らずあるし あまり執着せず健全に生きてね
175 21/05/06(木)09:59:18 No.799882867
ゾクゾク
176 21/05/06(木)09:59:33 No.799882897
スレ画の作品はウシジマ君的な楽しさがある 共感できないけど怖いもの見たさというか
177 21/05/06(木)09:59:51 No.799882933
>>この人の漫画を見る人はこういうのが見たくて見てるから >風評被害すぎない? じゃなきゃこんな漫画連載されないし頭の波長が合う友達のいない男子中高生にヒットしてるんじゃ?
178 21/05/06(木)09:59:59 No.799882945
>この画像見るたびに思うんだけど一言で言うなら なんで分かんないもん何度も何度も見てるの…
179 21/05/06(木)10:00:19 No.799882984
>まあいいんじゃない?それでも売れてる本や作家なんか画像に限らずあるし >あまり執着せず健全に生きてね ぞくっ…
180 21/05/06(木)10:00:31 No.799883014
>>俺はスレ画に関しては作者も読者も軽蔑するよ >まあいいんじゃない?それでも売れてる本や作家なんか画像に限らずあるし >あまり執着せず健全に生きてね ぞくっ
181 21/05/06(木)10:01:08 No.799883100
>この画像見るたびに思うんだけど一言で言うなら >テロ仕掛けるけどお前ら防げないから俺の勝ちーみたいな事言ってるけど >具体例を一つも上げてないからただのイキリにしか見えないんだよなぁ >ぞくっぞくっしてるのも何も分からないのに何にぞくぞくしてんだよってなる もっともな疑問だがこの作者と読者ならそれで納得する丁度いい塩梅なのかもしれない
182 21/05/06(木)10:01:20 No.799883122
不健全
183 21/05/06(木)10:02:29 No.799883260
>>この画像見るたびに思うんだけど一言で言うなら >なんで分かんないもん何度も何度も見てるの… 分からないに掛かってるのはぞくぞくしてる作中連中だよ
184 21/05/06(木)10:02:42 No.799883284
ぞくってひらがなだと可愛い感じで表現したい事に合っていないように思える
185 21/05/06(木)10:02:43 No.799883289
これ妙に毛嫌いしてる人はたぶん逆に高評価しすぎてるんだよ ちゃんと通して読んでみたらわかるけどチート満載の ハーレムてんこもり進行で難しいこと考えながら読む話じゃない なろう作品に義憤をおぼえるくらいの空回りだよ
186 21/05/06(木)10:03:11 No.799883359
バーぴぃはホントにこれしか無いな…
187 21/05/06(木)10:03:44 No.799883413
ドラえもんがみんなの前でこういう事言い出して それにしずかちゃんやスネ夫がゾクゾク♡したらこういう気分になるんだろうなという感じの読後感
188 21/05/06(木)10:03:46 No.799883416
不快な漫画なんかいくらでもあるけど不快さをあげつらったり読者を貶めたりしようと思ったことないわ…
189 21/05/06(木)10:03:48 No.799883424
>なろう作品に義憤をおぼえるくらいの空回りだよ いや…まず義憤とかじゃなくてな…
190 21/05/06(木)10:04:55 No.799883572
バーぴぃは読者そっちのけで作中でアンチ叩きしだすようなタイプだから普通の範疇には入れたくない
191 21/05/06(木)10:05:02 No.799883586
>もっともな疑問だがこの作者と読者ならそれで納得する丁度いい塩梅なのかもしれない 具体例あげて総突っ込みになるのを恐れてんのかなって気はする 現代技術もwikiやら本でお勉強したんだろうなってのばっか出てくるし 軍事に関しても深い造詣があるとも思えないし
192 21/05/06(木)10:05:39 No.799883673
>現代技術もwikiやら本でお勉強したんだろうなってのばっか出てくるし >軍事に関しても深い造詣があるとも思えないし 読者層どのへんだと思ってんだ
193 21/05/06(木)10:05:45 No.799883686
お前の好きな作品の評判が悪くてショックなのは分かったから…
194 21/05/06(木)10:07:18 No.799883887
「そういう読者層向けのそういう作品」に対して期待外れだのこうあるべきだの躍起になりすぎよ
195 21/05/06(木)10:07:30 No.799883913
ケンタウロスの性教育回はページの繋ぎ不自然だったけど近親相姦の流れだったからカットされたんだろうか
196 21/05/06(木)10:07:49 No.799883969
その辺のなろうと同じだろはバーぴぃ本人にとってめっちゃ侮辱だろーなとは思う
197 21/05/06(木)10:08:16 No.799884028
何も考えず読むラノベで深い造詣ちらつかされても困るだろうに
198 21/05/06(木)10:08:23 No.799884050
3万人規模の中世国家に現代技術で1人でゲリラ戦仕掛ける方法はwikiに載ってなかったのか
199 21/05/06(木)10:08:42 No.799884107
異種族とかモンスターの生態部分は割と読めるのに突然まさはる飛んでくるからバーぴぃの作品は読みづらい…
200 21/05/06(木)10:09:19 No.799884174
ダンジョンのやつとモン娘のやつは世界観共通なんだろうか
201 21/05/06(木)10:09:37 No.799884211
ゲリラが生かして返すつもりのやつに手の内を話さなかったから作者は無知!
202 21/05/06(木)10:09:49 No.799884234
>その辺のなろうと同じだろはバーぴぃ本人にとってめっちゃ侮辱だろーなとは思う その辺のなろうに義憤を覚える「」みたいな作者だしな
203 21/05/06(木)10:10:08 No.799884266
>その辺のなろうと同じだろはバーぴぃ本人にとってめっちゃ侮辱だろーなとは思う キャラの名前オレツエーにしといて何を今さら
204 21/05/06(木)10:10:38 No.799884335
その辺のラノベとか流行りの題材とかを自分色で小馬鹿にするのがバーぴぃのスタイルだから一緒だろ言われるのは流石に嫌だわ
205 21/05/06(木)10:10:46 No.799884351
>その辺のなろうと同じだろはバーぴぃ本人にとってめっちゃ侮辱だろーなとは思う キャラの名前がオリツエーの時点でそこは狙ってると思うよ
206 21/05/06(木)10:10:51 No.799884364
>これ妙に毛嫌いしてる人はたぶん逆に高評価しすぎてるんだよ >ちゃんと通して読んでみたらわかるけどチート満載の >ハーレムてんこもり進行で難しいこと考えながら読む話じゃない >なろう作品に義憤をおぼえるくらいの空回りだよ 連休ボケのせいかもしらんがめっちゃ目の滑る文だなあ 義憤?
207 21/05/06(木)10:10:58 No.799884381
>>その辺のなろうと同じだろはバーぴぃ本人にとってめっちゃ侮辱だろーなとは思う >キャラの名前オレツエーにしといて何を今さら そういう漫画だよな最初から
208 21/05/06(木)10:11:11 No.799884418
その辺のなろうみたいな話やらない為の燃料と電気使えない縛りが完全に邪魔になってる…
209 21/05/06(木)10:11:14 No.799884426
一人でゲリラ戦するために学んだ知識も経験もぶっちゃけも無いだろうしそこはまあ無知だろ
210 21/05/06(木)10:12:08 No.799884517
あとこれ反撃される可能性とか考慮してない理論だよな 現代技術をちょっと加えてるとは言え多く見積もっても数十人の村を 国が総力上げて潰しに来たらどうすんだろ オリツエだけなら逃げ切れるだろうが
211 21/05/06(木)10:12:20 No.799884549
>一人でゲリラ戦するために学んだ知識も経験もぶっちゃけも無いだろうしそこはまあ無知だろ でもスレ画のデブは忍者の家系でゲリラ戦の専門家なんですが…
212 21/05/06(木)10:12:30 No.799884571
>連休ボケのせいかもしらんがめっちゃ目の滑る文だなあ >義憤? 要はよくある話に腹立ててもしゃーないだろってこと
213 21/05/06(木)10:13:01 No.799884641
>でもスレ画のデブは忍者の家系でゲリラ戦の専門家なんですが… wikiに載ってる範囲ならなんとかなるなる
214 21/05/06(木)10:13:03 No.799884648
なろう嫌い拗らせるとスレ画みたいな漫画になるんだな…
215 21/05/06(木)10:13:23 No.799884688
どの作品でも軍事オタが満足するような解説をいちいち挟まないと作者と読者を軽蔑するやつが普段何を読んでるのか気になる
216 21/05/06(木)10:13:44 No.799884732
なろう逆張り漫画だからな まあやってることなろうになっちゃったけど
217 21/05/06(木)10:14:05 No.799884778
>まさはる拗らせるとスレ画みたいな作者になるんだな…
218 21/05/06(木)10:14:08 No.799884780
>どの作品でも軍事オタが満足するような解説をいちいち挟まないと作者と読者を軽蔑するやつが普段何を読んでるのか気になる 現代技術を売りしてるなら仕方ない ファンタジーにしないとな
219 21/05/06(木)10:14:18 No.799884816
>なろう嫌い拗らせるとスレ画みたいな漫画になるんだな… 順番が逆でこっちのがなろうブームより早い 知らん話題に対しはなろう連呼するしか無いだろうが 悪い意味で時代が追いついたはあるかも
220 21/05/06(木)10:14:36 No.799884852
>どの作品でも軍事オタが満足するような解説をいちいち挟まないと作者と読者を軽蔑するやつが普段何を読んでるのか気になる この漫画が嫌われてるのそこじゃないと思うよ!
221 21/05/06(木)10:14:40 No.799884866
画像を良しとは思わんがその気持ちを拗らせないようにしたいと思えるスレだった
222 21/05/06(木)10:14:48 No.799884886
アニメ化するようななろうはこっち系でしょ なろうはサイト名でしかないぞ…
223 21/05/06(木)10:15:08 No.799884931
転生した現代知識持ちで工作技術と戦闘能力持ちが本気で転生先の1国家と敵対したらどうなるかってだけだろう 実際毒物やらの知識あるだけでファンタジー世界だと最悪のテロリストになれるよね
224 21/05/06(木)10:15:37 No.799885002
そもそもなろうでもなろう展開の逆張りあるしそんな気にすることでもあるまい
225 21/05/06(木)10:16:03 No.799885069
こういうの兵士は「?」してて指揮官だけ「!」ってさせた方が良くない?
226 21/05/06(木)10:16:50 No.799885165
あれこれ「」に難癖をつけられてるけどちゃんと読めばこのスレに書かれてある程度のことは全部回答した上で物語は展開してるからなあスレ画 すごいことなのに評価低いのが悲しい
227 21/05/06(木)10:17:10 No.799885215
バー・ぴぃちぴっと先生ほどの猛者でも なろうテンプレ展開に呑み込まれてしまうのかと思うと やっぱりこれほど大流行してるのもわかる気がする
228 21/05/06(木)10:17:13 No.799885231
>こういうの兵士は「?」してて指揮官だけ「!」ってさせた方が良くない? 兵士もそういう想像出来るぐらい優秀って描写だよ その精鋭国家に挑もうとしてる
229 21/05/06(木)10:17:20 No.799885246
占領するとかいう気も無く気軽に殲滅戦出来る奴を敵に回すのは恐ろしい
230 21/05/06(木)10:17:29 No.799885266
>こういうの兵士は「?」してて指揮官だけ「!」ってさせた方が良くない? もっともな疑問だが作者も読者も気にしないからいいんだよ
231 21/05/06(木)10:18:11 No.799885379
>バー・ぴぃちぴっと先生ほどの猛者でも >なろうテンプレ展開に呑み込まれてしまうのかと思うと >やっぱりこれほど大流行してるのもわかる気がする マジレスしても仕方ないが大喜利会場で出てないネタ探すほうが難しくない? なろうテンプレって存在しないなにかの話に乗るのむずいからマジレスしちゃったが…
232 21/05/06(木)10:18:12 No.799885382
この人の漫画のきつい所は話の矛盾点とか粗とかじゃなくて作者の思想が垂れ流しになってる所だから…
233 21/05/06(木)10:18:39 No.799885449
>すごいことなのに評価低いのが悲しい ブサイクのイキリ漫画とかそりゃあね 売れたい奴がやる内容じゃ無いし
234 21/05/06(木)10:18:41 No.799885455
>バー・ぴぃちぴっと先生ほどの猛者でも >なろうテンプレ展開に呑み込まれてしまうのかと思うと むしろそういう流れをバカにしたつもりになりながらテンプレなぞるのに定評ある作者だろ
235 21/05/06(木)10:18:51 No.799885486
一人で戦うってよっぽど人望ないんだな
236 21/05/06(木)10:19:04 No.799885515
科学うんぬんより都合の良い展開が気になるのでな…
237 21/05/06(木)10:19:36 No.799885579
スレ画のオリツエさんもう明確にかませ側ルート入ってるし
238 21/05/06(木)10:20:09 No.799885656
>あとこれ反撃される可能性とか考慮してない理論だよな >現代技術をちょっと加えてるとは言え多く見積もっても数十人の村を >国が総力上げて潰しに来たらどうすんだろ >オリツエだけなら逃げ切れるだろうが 核兵器使ってるわけじゃないけど相互確証破壊みたいなもんでしょう
239 21/05/06(木)10:21:19 No.799885827
>オリツエだけなら逃げ切れるだろうが こっちの集落潰すなら覚悟決めて国滅ぶまでゲリラ活動するが?ってなるだけじゃない?
240 21/05/06(木)10:21:57 No.799885921
>あれこれ「」に難癖をつけられてるけどちゃんと読めばこのスレに書かれてある程度のことは全部回答した上で物語は展開してるからなあスレ画 >すごいことなのに評価低いのが悲しい 読んでたけどテロの具体的な方法や総攻撃された場合の対処についてまで触れてたっけ? 多分禁忌頼りなんだろうが確か無かったような
241 21/05/06(木)10:22:32 No.799886002
>あとこれ反撃される可能性とか考慮してない理論だよな >現代技術をちょっと加えてるとは言え多く見積もっても数十人の村を >国が総力上げて潰しに来たらどうすんだろ >オリツエだけなら逃げ切れるだろうが 国側が既に討伐にきてるから事情がちょっと違う
242 21/05/06(木)10:22:33 No.799886004
モン娘じゃなくてクリ娘表記なのは連載開始あたりにモン娘のいる生活がモンスターエナジーに訴えられてた影響なんだろうか
243 21/05/06(木)10:24:08 No.799886236
あと「」が致命的な勘違いしてるのは折杖くんは噛ませなんだ
244 21/05/06(木)10:24:30 No.799886276
>>あとこれ反撃される可能性とか考慮してない理論だよな >>現代技術をちょっと加えてるとは言え多く見積もっても数十人の村を >>国が総力上げて潰しに来たらどうすんだろ >>オリツエだけなら逃げ切れるだろうが >核兵器使ってるわけじゃないけど相互確証破壊みたいなもんでしょう 禁忌の自爆技を相手も知ってるんならこの描写要らなくない
245 21/05/06(木)10:25:46 No.799886480
多分ここまともに読んでる奴いないから…
246 21/05/06(木)10:25:47 No.799886484
主役は別の場所でハーレムしてる奴であってオリツエはサブキャラなんだ残念ながら
247 21/05/06(木)10:25:56 No.799886510
女の子映す意味あるのかこれ
248 21/05/06(木)10:26:38 No.799886611
見た目がアレだから弱そうなのがイキってるようにしか見えないのが「」を引き寄せてる原因だと思われる
249 21/05/06(木)10:27:47 No.799886797
全員ぞくぞくしてるのが絵的に間抜けすぎる
250 21/05/06(木)10:27:52 No.799886809
>禁忌の自爆技を相手も知ってるんならこの描写要らなくない スレ画は禁忌自爆テロ以外にも一方的に攻撃出来る手段があるよって説明だよ
251 21/05/06(木)10:27:56 No.799886818
大体名前からして俺TUEEEのもじりなのにさぁ
252 21/05/06(木)10:28:06 No.799886843
読むと結構面白いけどアレな部分も多いのも確かで 人によっては嫌いだろうなぁっていう作品ではある
253 21/05/06(木)10:29:13 No.799886996
かませだったら余計ひどいじゃん 魅力ない脇役が延々出しゃばって評価落とす作品なんてゴマンとあるぞ
254 21/05/06(木)10:29:21 No.799887028
今の本編の展開しらんけど オリツエ様本編じゃサブキャラでも単独スピンオフもらってるんだしカマセにはならないんじゃねの
255 21/05/06(木)10:29:38 No.799887080
穀倉地帯の壊滅とやらも時限式の発火装置を各所に仕掛けて燃やすとかだろうけど 人間一人に用意できる程度のこの世界の資材じゃ致命的な被害与えられないような気がして 出来るって言い切っちゃってるのがちょっともやる
256 21/05/06(木)10:30:06 No.799887154
>読むと結構面白いけどアレな部分も多いのも確かで >人によっては嫌いだろうなぁっていう作品ではある 人によっては嫌いというか むしろ好きな人がどんだけいんのかなというか
257 21/05/06(木)10:30:15 No.799887183
きも
258 21/05/06(木)10:30:53 No.799887287
>>読むと結構面白いけどアレな部分も多いのも確かで >>人によっては嫌いだろうなぁっていう作品ではある >人によっては嫌いというか >むしろ好きな人がどんだけいんのかなというか 現状こんだけ書いてるし人気でないってことはないんじゃないか?
259 21/05/06(木)10:31:12 No.799887334
>穀倉地帯の壊滅とやらも時限式の発火装置を各所に仕掛けて燃やすとかだろうけど 普通に毒物使用でしょ 水源汚染したら畑に行く必要すらない
260 21/05/06(木)10:32:02 No.799887468
ベテラン作家にスピンオフ描いてもらってんだし人気ないってことはないんでは? エロもあって結構売れてるって聞いたが
261 21/05/06(木)10:32:06 No.799887481
試しに俺もぞくぞくしてみたら興奮した
262 21/05/06(木)10:32:29 No.799887533
スレ画はそういった破壊工作ができるやつでもあるから まぁ出来ないことないと思う
263 21/05/06(木)10:32:38 No.799887558
>むしろ好きな人がどんだけいんのかなというか めっちゃ売れてるよこれ…自分の感覚で好きな人の数測っちゃダメだよ…
264 21/05/06(木)10:33:00 No.799887626
>むしろ好きな人がどんだけいんのかなというか 「」自分が嫌いだから周りが皆きらいって思うのは浅はかではないか
265 21/05/06(木)10:34:14 No.799887831
>>穀倉地帯の壊滅とやらも時限式の発火装置を各所に仕掛けて燃やすとかだろうけど >普通に毒物使用でしょ >水源汚染したら畑に行く必要すらない その程度じゃ想像も付かない方法とかにならない 汚染つっても継続的に汚染するのは難しいし 一度やったら次からは他の水源は守られちゃう
266 21/05/06(木)10:34:21 No.799887850
このレベルの文明差だとそんなことできないって思われるだけで逆に脅し通用しなくない?
267 21/05/06(木)10:35:05 No.799887966
アニメ化したら俺好きだったんだよなっていう「」が溢れ出すと思う
268 21/05/06(木)10:35:24 No.799888005
>オリツエ様本編じゃサブキャラでも単独スピンオフもらってるんだしカマセにはならないんじゃねの まぁどうなるかは分からんけど主人公側は今顔がキモいマンティコアの生態どう描いてくるかが気になるし…
269 21/05/06(木)10:35:58 No.799888101
好きな人結構いそうだけど貼ると叩かれる漫画 オタク拗らせるとこんな作風になるのか
270 21/05/06(木)10:36:59 No.799888279
>穀倉地帯の壊滅とやらも時限式の発火装置を各所に仕掛けて燃やすとかだろうけど >人間一人に用意できる程度のこの世界の資材じゃ致命的な被害与えられないような気がして >出来るって言い切っちゃってるのがちょっともやる 水源狙いじゃないの
271 21/05/06(木)10:37:15 No.799888311
この漫画好きって言ったら品性疑われちゃうかもしれないからあんまり言えないんだね…
272 21/05/06(木)10:37:25 No.799888344
>その程度じゃ想像も付かない方法とかにならない >汚染つっても継続的に汚染するのは難しいし >一度やったら次からは他の水源は守られちゃう バイオ兵器の使用は想像するの無理じゃね
273 21/05/06(木)10:38:14 No.799888449
>好きな人結構いそうだけど貼ると叩かれる漫画 >オタク拗らせるとこんな作風になるのか 露悪的なとこあるからそれを真に受けちゃった子は叩かずにいられない感じじゃないの
274 21/05/06(木)10:39:19 No.799888604
ちょくちょく貼られるとこしか知らんけど不快なデブが暴れる漫画という印象しかない
275 21/05/06(木)10:40:08 No.799888732
>好きな人結構いそうだけど そうなの…?
276 21/05/06(木)10:40:14 No.799888750
数年前にここで散々オリツエ様のスレ立ってたのに平気で知らないアピールする新参様はなんなの
277 21/05/06(木)10:40:52 No.799888847
露悪的を真に受けちゃう子って…擁護それなのか
278 21/05/06(木)10:41:45 No.799888988
「思想垂れ流しが気に入らない」っていうディスは 「俺の思想にそぐわない」って意味でしかないから 口にするときは気を付けなよ
279 21/05/06(木)10:41:51 No.799889003
オリツエパートはいつものバーぴぃだからそんなに気にならん この漫画の場合修正がギャグすぎて目が滑る
280 21/05/06(木)10:42:08 No.799889056
乳首立ててキュンキュンしてる女はエロいからそれだけ描いててほしい
281 21/05/06(木)10:42:39 No.799889135
>露悪的を真に受けちゃう子って…擁護それなのか 叩かずにいられない子が何でけおけおするのかっていう推察であって 擁護とかそういう話じゃないよ
282 21/05/06(木)10:43:53 No.799889327
>バイオ兵器の使用は想像するの無理じゃね 無理かもだが個人が無手から作れる地域丸ごと汚染できるバイオ兵器ってなんだ…? 現代知識でも出来ないことできるっつーんならいいけど
283 21/05/06(木)10:44:55 No.799889487
あれこれ蜘蛛子さんなの…?
284 21/05/06(木)10:46:34 No.799889749
>>露悪的を真に受けちゃう子って…擁護それなのか >叩かずにいられない子が何でけおけおするのかっていう推察であって >擁護とかそういう話じゃないよ いかにもこういう漫画好きな奴が言いそうな屁理屈だな…
285 21/05/06(木)10:46:49 No.799889794
深海の政治パートと一緒で思想書きたいだけで後から全部無くなると思う
286 21/05/06(木)10:47:41 No.799889917
>>>露悪的を真に受けちゃう子って…擁護それなのか >>叩かずにいられない子が何でけおけおするのかっていう推察であって >>擁護とかそういう話じゃないよ >いかにもこういう漫画好きな奴が言いそうな屁理屈だな… 相手の言ってないことを勝手に妄想してキレるのはやめなよ…
287 21/05/06(木)10:49:21 No.799890190
>>いかにもこういう漫画好きな奴が言いそうな屁理屈だな… >相手の言ってないことを勝手に妄想してキレるのはやめなよ… ん?会話が繋がってなくない?
288 21/05/06(木)10:49:40 No.799890240
>あれこれ蜘蛛子さんなの…? 蜘蛛子さんって今アニメやってる方なら違うぞ