虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)08:27:35 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)08:27:35 No.799872108

ガンダムの映画なんてこの程度でいいんだよ

1 21/05/06(木)08:28:51 No.799872247

でもZは全部綺麗な絵に取っ替えた方が良かったんじゃないかな

2 21/05/06(木)08:29:16 No.799872294

めぐりあい宇宙はほぼ描き直しじゃないですか

3 21/05/06(木)08:32:06 No.799872593

大人ってやっぱりスゲェ…

4 21/05/06(木)08:32:57 No.799872671

綺麗に描き直されてるばかりでなくここはテレビ版の方がいい!はあるんだよ わかれ!わかってくれ!

5 21/05/06(木)08:34:19 No.799872815

え作全 えっ部 のた新 にらし ! く

6 21/05/06(木)08:35:30 No.799872947

ヒゲは概ね劇場版でいいものの惜しい部分カットされたりしてるので痛し痒し

7 21/05/06(木)08:36:33 No.799873064

総集編映画はどうせならスクリーンでOPも見たい

8 21/05/06(木)08:36:43 No.799873087

Zは半端に綺麗な部分がノイズになって全く集中できねぇ

9 21/05/06(木)08:39:15 No.799873344

トンコさんたびたび芯を食ったこというよね…

10 21/05/06(木)08:40:16 No.799873455

Ζは3までいくと半分くらい新規作画になってたけど1のすごい半端だった印象で語られすぎてる気はする 終盤に行くほど思い入れのあるシーンが増えるからここはテレビ版で良かったなって思ったり まあ今見るにはやっぱり古いんだけど

11 21/05/06(木)08:41:00 No.799873549

なんで作ったんだろうな新約Z

12 21/05/06(木)08:41:02 No.799873557

新訳ラストのテレビ版の絵のまま進む突撃から作画かわるとこがルート分岐感でててすげー好き ただそれとは別に全部描き直してもそこの感動はあっただろうなと思う

13 21/05/06(木)08:41:38 No.799873626

ファーストはビデオデッキすら普及してない時代だったから実質再放送でも許されたんだろうな

14 21/05/06(木)08:42:17 No.799873690

つうか1stの劇場版は一作目で終わってる可能性もあったから

15 21/05/06(木)08:43:18 No.799873804

良いとこ探しした結果とかじゃなくて?

16 21/05/06(木)08:43:34 No.799873827

昭和の時代のビジネスモデルは令和でやるにゃ無理がある

17 21/05/06(木)08:45:04 No.799873988

>Zは半端に綺麗な部分がノイズになって全く集中できねぇ MS戦よりも展開を繋げるために人間劇の方が新規書き足し多くて綺麗な作画のティターンズのおっさんを見させられる続けるという

18 21/05/06(木)08:45:27 No.799874025

>ヒゲは概ね劇場版でいいものの惜しい部分カットされたりしてるので痛し痒し 地球光は新規カットメチャクチャかっこよくて満足だけど月光蝶はほとんどなくて残念だった

19 21/05/06(木)08:45:55 No.799874087

>なんで作ったんだろうな新約Z 海外に売り込む時にオリジナルだと絵が古いから

20 21/05/06(木)08:45:57 No.799874092

ギャンのシーン使いまわしてゲルググの攻撃と繋げる!は普通に描くより楽なのか?と思った

21 21/05/06(木)08:46:08 No.799874108

∀のテレビの終盤はそのまま劇場版流用想定で作ってたから

22 21/05/06(木)08:46:52 No.799874195

>昭和の時代のビジネスモデルは令和でやるにゃ無理がある 新約Zは平成だよ!

23 21/05/06(木)08:47:14 No.799874240

まあ全部書き直したほうがいいに決まってるよね…予算と時間が許すなら

24 21/05/06(木)08:47:42 No.799874299

種死もフリーダムがストフリに瞬間的に化けるとかあったなぁ

25 21/05/06(木)08:48:32 No.799874405

>種死もアスランをルナマリアに書きかえるとかあったなぁ

26 21/05/06(木)08:49:20 No.799874490

描き直したから良くなるばかりでもなかったりする 絵は間違いなく綺麗になるけど 銀英伝の古いやつとか気になって仕方ない

27 21/05/06(木)08:49:32 No.799874506

Zは新旧作画で俳優とスタント俳優くらい違うのが無理がありすぎた…

28 21/05/06(木)08:50:47 No.799874612

Zは今の技術で昔の画風再現するとかじゃないと… 誰が見るんだって話はともかく

29 21/05/06(木)08:51:32 No.799874689

>Zは今の技術で昔の画風再現するとかじゃないと… >誰が見るんだって話はともかく お禿にボロクソに言われてブチ切れる恩田

30 21/05/06(木)08:52:53 No.799874834

ターンエーも三部作に出来たらちょうどよかったと思う 地球光は忙しすぎる

31 21/05/06(木)08:54:01 No.799874970

トンコさんいい女たなぁ

32 21/05/06(木)08:57:02 No.799875294

実際ゼータ見たら「うわっ急に綺麗になった!」「汚くなった!」の繰り返しで全然落ち着かなかった リアルタイム世代は思い入れとかあるのかもしれんが…

33 21/05/06(木)08:58:13 No.799875401

いきなりきれいな作画のバスクが大写しになって困惑した覚えがある

34 21/05/06(木)08:59:16 No.799875514

テレビ環境がすっかりHD化したせいでZ劇場版のエイジング処理が目につき過ぎる

35 21/05/06(木)08:59:35 No.799875544

>>なんで作ったんだろうな新約Z >海外に売り込む時にオリジナルだと絵が古いから 全部新しい絵にしろよ!?

36 21/05/06(木)09:00:09 No.799875610

>全部新しい絵にしろよ!? 今少し時間と予算をいただければ

37 21/05/06(木)09:00:14 No.799875617

>全部新しい絵にしろよ!? 禿「金ねぇよ」

38 21/05/06(木)09:01:27 No.799875746

Ζは繋ぎ合わせで3作目だけ描き直しとかした方が良かったな

39 21/05/06(木)09:03:18 No.799875939

新訳Zはアムロ復活で締めのパート1が一番面白かった 3は端折りすぎててカット毎に敵味方が変わってて TV版知らないと訳がわからない

40 21/05/06(木)09:05:33 No.799876161

のめり込むほど製作側に肩入れして予算が期間がってなってくるのでトンコさんのようにまっさらな視聴者目線は割と重要だ

41 21/05/06(木)09:10:45 No.799876702

zは作らせる側が新規無しの完全に編集だけで作るつもりだったんだからしょうがない 作る方が新規入れさせろってなって一部新規になっただけで完全新規でやるほど金出して貰えてないから

42 21/05/06(木)09:14:51 No.799877151

仮にもバンダイサンライズの看板作品を映画化するんだからもっと予算出してくれてもいいじゃん…

43 21/05/06(木)09:16:31 No.799877339

新訳Z放送当時居なかったMSが色々出てくるのいいよね…

44 21/05/06(木)09:16:58 No.799877401

>仮にもバンダイサンライズの看板作品を映画化するんだからもっと予算出してくれてもいいじゃん… バンダイ「今時Zガンダムであんなに客はいると思わなかったし…(この反省はユニコーンに生かされる)」

45 21/05/06(木)09:18:21 No.799877584

でもアッシマーのしかも新規作画を映画館で見られて嬉しかっただろ?

46 21/05/06(木)09:19:44 No.799877729

>仮にもバンダイサンライズの看板作品を映画化するんだからもっと予算出してくれてもいいじゃん… うーんプラモ売るだけだし全編綺麗にしなくても良くない?

47 21/05/06(木)09:19:48 No.799877741

MS戦は新規ですごくよかった キャラは絵柄合わせて…

48 21/05/06(木)09:19:51 No.799877746

Zは全部新規でできるほど予算なかったらしいので…

49 21/05/06(木)09:21:18 No.799877931

>zは作らせる側が新規無しの完全に編集だけで作るつもりだったんだからしょうがない >作る方が新規入れさせろってなって一部新規になっただけで完全新規でやるほど金出して貰えてないから 四半世紀前のTVアニメをそのまま劇場で流して金が取れるとはガノタも舐められたもんだ まぁ多分金取れるけど…

50 21/05/06(木)09:22:06 No.799878020

>MS戦は新規ですごくよかった >キャラは絵柄合わせて… (お禿に散々そういわれてブチ切れる恩田)

51 21/05/06(木)09:22:20 No.799878051

ZZの新訳Zみたいなの作ってもガノタから金を巻き上げられると思う

52 21/05/06(木)09:22:36 No.799878079

劇場版ガンダムⅠ公開される前に三部作構成って発表してなかったんだ…

53 21/05/06(木)09:23:21 No.799878169

庵野(…やっぱり完全新規で作った方がいいのかなぁ)

54 21/05/06(木)09:23:21 No.799878172

1本分の予算で3本はまあ無理よね

55 21/05/06(木)09:23:35 No.799878202

あいつらガンダムならなんでも金落としていくからな

56 21/05/06(木)09:24:01 No.799878243

新規作画の戦闘シーンはマーク2のキックとかアッシマーとか どれも印象に残る出来だったのであれ基準で全部みたかったなぁ

57 21/05/06(木)09:24:01 No.799878245

>劇場版ガンダムⅠ公開される前に三部作構成って発表してなかったんだ… 一作目で様子見て成績良ければ次回作公開って想定だったからね

58 21/05/06(木)09:24:13 No.799878270

新訳Zは1の時点だと予算アニメ1話分とか言われてた記憶が

59 21/05/06(木)09:24:35 No.799878323

>あいつらガンダムならなんでも金落としていくからな いやあんまり金落とさない想定だから予算もしょっぱかったのよ

60 21/05/06(木)09:24:39 No.799878331

ファーストの映画は描き直しも自然というか違和感ないけど ゼータは違和感凄すぎて気になってしょうがない

61 21/05/06(木)09:25:11 No.799878403

>うーんプラモ売るだけだし全編綺麗にしなくても良くない? 実際に一作目でナイスキックを見せたMk2のプラモは飛ぶように売れたという

62 21/05/06(木)09:25:13 No.799878408

新訳Zはスイカバーした後再変形してカミーユの前向きな声聞けるだけで 全て許されるくらい嬉しかったので良いんだ… サエグサ…?まあアレはアレでうん…

63 21/05/06(木)09:26:45 No.799878596

>ファーストの映画は描き直しも自然というか違和感ないけど >ゼータは違和感凄すぎて気になってしょうがない 安彦さん自ら気合入れて描いてるんだから テレビのへちょい絵より自然になるのは当たり前ではある

64 21/05/06(木)09:27:12 No.799878652

ヒゲは名作劇場味が有るからやっぱ各話全部見た方が良さが伝わると思うわ

65 21/05/06(木)09:28:57 No.799878872

新規部分と元でレコアとか別人だったからな...

66 21/05/06(木)09:30:38 No.799879084

Zは予算種にとられたんだっけ その種も何故か作画ボロボロだったけど

67 21/05/06(木)09:31:43 No.799879231

>Zは予算種にとられたんだっけ え?もう種死も終わって無い?

68 21/05/06(木)09:31:56 No.799879254

今新訳Zやるわって言ったら普通に映画3本分の予算でやれるだろうな… そう言う面ではちゃんと金掛けた部分は売れるって実績とった新訳Zは偉大なんだよな

69 21/05/06(木)09:32:24 No.799879300

劇場版Zとバッティングしたのは種死じゃないかな 実際種死もかなりの突貫企画だったらしいからガタガタなのはしょうがないんだが…

70 21/05/06(木)09:33:36 No.799879442

>え?もう種死も終わって無い? 種死終わってから作ったとでも

71 21/05/06(木)09:34:03 No.799879494

全部新しく作ったら素晴らしいけど無理なんですよ でもファンは劇場版を見たいし会社も売りたいんです だから現場はああするしかないんですよ!

72 21/05/06(木)09:34:36 No.799879567

バンダイに既存の宇宙世紀がドル箱と言う認識を与えたのが新約Zで そこからユニコーンのアニメ企画も進んだから

73 21/05/06(木)09:34:39 No.799879574

種死は製作陣絶対揉めてるわってわかるレベルでぐちゃぐちゃなのいいよね

74 21/05/06(木)09:35:56 No.799879720

>種死は製作陣絶対揉めてるわってわかるレベルでぐちゃぐちゃなのいいよね 制作めちゃくちゃなのに監督は遊び歩いてると愚痴った作画監督のブログの文消されるのいいよねいくない

75 21/05/06(木)09:37:50 No.799879960

Zの劇場版の公式外伝としてAOZも生まれた 売れまくってる…

76 21/05/06(木)09:38:28 No.799880052

当時作画の違いで敬遠してた新訳Zこのあいだ見たけど 凄く古い作画の中にたまに古い作画が混ざるくらいに感じられたよ 話の端折りすぎな所と説明くどくなってるとこがきつかった

77 21/05/06(木)09:38:30 No.799880055

>種死は製作陣絶対揉めてるわってわかるレベルでぐちゃぐちゃなのいいよね 脚本と現場は対立してると思う

78 21/05/06(木)09:40:08 No.799880307

作画が古いだけでなくノイズがな

79 21/05/06(木)09:40:22 No.799880333

対立してる暇さえなかったんじゃねえかな

80 21/05/06(木)09:41:09 No.799880437

種死もかなり急にシリーズ続編お願いってなったらしいから気の毒ではある

81 21/05/06(木)09:42:07 No.799880561

新約Zはお禿がリーンの翼やりたいっていったらZをファーストみたいに劇場版に再構成してよ 予算映画一本分でってなった結果があれだから

82 21/05/06(木)09:42:44 No.799880644

どんな屑でも死ねば仏なんだから もう種とか種死とか言うのやめなよ…

83 21/05/06(木)09:43:35 No.799880775

>どんな屑でも死ねば仏なんだから >もう種とか種死とか言うのやめなよ… 種も駄目なの…?

84 21/05/06(木)09:44:07 No.799880856

種がバンク使うにしてもそこまで気にならない程度で頑張ってたのに種死がアレだったのはほんとに余裕なかったんだろうなって

85 21/05/06(木)09:45:55 No.799881096

種死の作画がダメなのは脚本が上がってこなくてコンテも書けないから的な話は作画スタッフのブログかなんかで見た記憶がある

86 21/05/06(木)09:46:38 No.799881189

新約Zは今見ると作画が急にUCになって笑う

87 21/05/06(木)09:46:55 No.799881231

種死に関しては一ヶ月前に上げた脚本が放送されてるとか公式で脚本家が言っちゃうくらいだったからな…

88 21/05/06(木)09:47:05 No.799881249

「これだけは絶対ある」と確約されていたフリーダムvsインパルスはバンクや構図の使いまわしも少ない

89 21/05/06(木)09:49:34 No.799881605

ユニコーンと新訳の予算が逆だったらどんなに良かったか…

90 21/05/06(木)09:49:35 No.799881606

鉄血は総集編ないの?

91 21/05/06(木)09:51:08 No.799881808

切った貼ったがめちゃくちゃ上手いのが富野のすごいところの一つだと思う

92 21/05/06(木)09:51:14 No.799881820

>ユニコーンと新訳の予算が逆だったらどんなに良かったか… よくねぇよ

93 21/05/06(木)09:51:34 No.799881864

戦闘バンクに関してはかっこいいからいいけど総集編が多いのはリアルタイムではキツかっただろうな…と見返してて思った

94 21/05/06(木)09:52:07 No.799881932

ガンダムの映画はTVから数年後なんだから新規作画とのすり合わせもうまくいくだろう

95 21/05/06(木)09:52:32 No.799881981

>戦闘バンクに関してはかっこいいからいいけど総集編が多いのはリアルタイムではキツかっただろうな…と見返してて思った 便利な穴埋めと化してる二コル死亡シーン

96 21/05/06(木)09:52:52 No.799882024

そういや0083とかそもそもOVAシリーズ作品は劇場版だと荒いカット箇所多かったね

97 21/05/06(木)09:53:04 No.799882053

>ガンダムの映画はTVから数年後なんだから新規作画とのすり合わせもうまくいくだろう つうか一年も経ってない

98 21/05/06(木)09:53:39 No.799882130

Zは20年間が空いてるから劇場版をやろうって企画自体にちょっと無理がある 製作期間が近いGレコは新規あっても違和感ないしね

99 21/05/06(木)09:54:25 No.799882238

当時から新訳Zは種死に予算やら人員持ってかれたって吹聴する人いるけど明確なソースってあるのかな

100 21/05/06(木)09:54:47 No.799882299

戦闘バンクもかっこいいかなあ… 交差してビームとかもう見ただけで吐き気がするよ

101 21/05/06(木)09:54:55 No.799882313

もう発狂エンド受け入れてから何十年も経ってるしなんならZZで復活してる感も有るしなぁ

102 21/05/06(木)09:55:32 No.799882391

新訳ZZまだですか?

103 21/05/06(木)09:55:44 No.799882422

逆シャアもTVシリーズ構想を2時間映画に纏めた でもこれはこれでありだと思うぐらい上手い

104 21/05/06(木)09:55:47 No.799882427

>新訳Vまだですか?

105 21/05/06(木)09:55:54 No.799882438

ZはMSは超かっこいいけど印象に残るアクションが無いな…と思ってたからビームコンヒューズ!!!とかMk-2のキックとかが追加されてて凄かった

106 21/05/06(木)09:56:11 No.799882479

>Zは20年間が空いてるから劇場版をやろうって企画自体にちょっと無理がある いまと00年代ですらキツいのに時代的にそれ以上だもんなぁ

107 21/05/06(木)09:56:12 No.799882483

新訳Zはこっそりヘイズル写してくれたことだけは評価してる

108 21/05/06(木)09:56:13 No.799882487

>当時から新訳Zは種死に予算やら人員持ってかれたって吹聴する人いるけど明確なソースってあるのかな なんなら同時期のガンダム作品に必ず出てくる都市伝説

109 21/05/06(木)09:56:23 No.799882511

>新訳ZZまだですか? 御禿が嫌がると思う

110 21/05/06(木)09:57:08 No.799882600

>福井「新訳ZZまだですか?」

111 21/05/06(木)09:57:45 No.799882675

>新訳Zはこっそりヘイズル写してくれたことだけは評価してる スタッフでそう言うの好きな人が居るのが伝統だよね 鉄人28号とかGガンに出るWとか

112 21/05/06(木)09:58:15 No.799882735

新約から別れた未来の先のZZは興味あるけど完全新作になっちまう

113 21/05/06(木)09:58:35 No.799882777

GとかWとかさくっと見れる総集編作ってくれないかな

114 21/05/06(木)09:59:23 No.799882878

あのシロッコの最期の作画は昔のままだったのはいい判断だったと思うよ

115 21/05/06(木)09:59:27 No.799882886

今の感覚だとスペエディあるって事は置いといて 約20年前の種の当時作画と新規作画をまぜて映画作るようなもんか

116 21/05/06(木)09:59:36 No.799882903

>GとかWとかさくっと見れる総集編作ってくれないかな そろそろそっちの需要も有りそうね

117 21/05/06(木)10:00:01 No.799882955

>ガンダムの映画はTVから数年後なんだから新規作画とのすり合わせもうまくいくだろう ガンダムのBGM集のレコードが驚異的な売り上げ記録してたんで放送終了後即とんでもなく売れたんで映画作ってみないかって松竹が言い出した 次の年には映画できた

118 21/05/06(木)10:00:07 No.799882966

逆襲のアシャー作って

119 21/05/06(木)10:00:58 No.799883079

やはりここは打ち切りにならなかったバージョンのXを作るタイミングか…

120 21/05/06(木)10:01:04 No.799883093

>逆襲のアシャー作って し、死んでる…

121 21/05/06(木)10:01:24 No.799883126

そもそも初代からTVシリーズは残1クール分打ち切りだしね

122 21/05/06(木)10:01:30 No.799883141

情けないシャアが政治的に無力なアムロと戦うだけで売れるんだからガンダムにシナリオなんか誰も求めてはいない

123 21/05/06(木)10:01:34 No.799883149

Xはやる事はやって終わったんだからストーリーは特に変わらんよ

124 21/05/06(木)10:01:51 No.799883181

新訳Zのパンフレット見たら「新規作画を昔の作画に近づけるためににじませる技術」を紹介してたな

125 21/05/06(木)10:01:57 No.799883200

Zは全部描き直してほしかった…

126 21/05/06(木)10:02:24 No.799883246

>やはりここは打ち切りにならなかったバージョンのXを作るタイミングか… そんな事をしたら初代の残り1クール尺作れと文句が出る

127 21/05/06(木)10:02:28 No.799883257

話がループして無い?

128 21/05/06(木)10:03:05 No.799883339

>やはりここは打ち切りにならなかったバージョンのXを作るタイミングか… Xの作風的に単発のエピソード3つ追加されるだけだと思う

129 21/05/06(木)10:03:06 No.799883343

>やはりここは打ち切りにならなかったバージョンのXを作るタイミングか… 川崎ヒロユキさんは常に4話先しか考えずにお話作ってたので「打ち切りがなかった場合の本来の話」なんてのは別に無いそうな

130 21/05/06(木)10:03:18 No.799883371

新訳Z見て思ったのは今でもデザインは古びてないなって

131 21/05/06(木)10:03:25 No.799883380

>情けないシャアが政治的に無力なアムロと戦うだけで売れるんだからガンダムにシナリオなんか誰も求めてはいない シナリオは無くてもいいけどドラマは欲しい

132 21/05/06(木)10:03:40 No.799883405

Wは人気確かにあるし総集編の需要ありそうだな…

133 21/05/06(木)10:03:48 No.799883422

>情けないシャアが政治的に無力なアムロと戦うだけで売れるんだからガンダムにシナリオなんか誰も求めてはいない 逆張りで言ってるんだろうけどでも話面白くないと支持されないよ

134 21/05/06(木)10:04:38 No.799883531

>新訳Z見て思ったのは今でもデザインは古びてないなって ガンダムMk-2のデザインはいつ見てもかっこいいと思う

135 21/05/06(木)10:04:44 No.799883547

いうて新訳Zのあのちゃんぽんぷりは明らかにリソース不足でしょ

136 21/05/06(木)10:04:44 No.799883550

>Wは人気確かにあるし総集編の需要ありそうだな… 果たしてあの話を分かりやすくまとめられるかが問題だな

137 21/05/06(木)10:04:44 No.799883551

>新訳Z見て思ったのは今でもデザインは古びてないなって ガンダムはたびたびフィックスされるから古い機体も作画さえ良ければ古い感じしないよね

138 21/05/06(木)10:05:27 No.799883645

WはそもそもTV自体に総集編が多すぎる… あれも色々大変な作品だから時間稼ぎのための総集編だったみたいだけど

139 21/05/06(木)10:05:35 No.799883663

>Wは人気確かにあるし総集編の需要ありそうだな… なぜか関西弁になってるデュオ

140 21/05/06(木)10:06:01 No.799883718

2週連続でやっただけで多すぎるってわけじゃないよ

141 21/05/06(木)10:06:14 No.799883745

>当時から新訳Zは種死に予算やら人員持ってかれたって吹聴する人いるけど明確なソースってあるのかな てか他に有力馬があればそっちによりリソース割かれるのってふつーの事じゃないの でZも種も同じとこがリソース配分するわけだし

142 21/05/06(木)10:06:35 No.799883804

>WはそもそもTV自体に総集編が多すぎる… >あれも色々大変な作品だから時間稼ぎのための総集編だったみたいだけど 新監督が最初に進捗チェックしたら次回分しか無いから総集編で繋いで緊急会議開くの良いよね…

143 21/05/06(木)10:08:03 No.799884002

当時割と新訳Zのラスト改変でZZはなかったことにされた!みたいな変な主張を見かけた

144 21/05/06(木)10:08:30 No.799884069

>当時割と新訳Zのラスト改変でZZはなかったことにされた!みたいな変な主張を見かけた ZのラストからZZには繋がらないから変でもなんでもないっしょ

145 21/05/06(木)10:09:38 No.799884212

>当時割と新訳Zのラスト改変でZZはなかったことにされた!みたいな変な主張を見かけた お禿自身が新約Zは初代から劇場版のみで繋がる流れと言ってたし

146 21/05/06(木)10:09:43 No.799884220

>当時割と新訳Zのラスト改変でZZはなかったことにされた!みたいな変な主張を見かけた 無論誰がどこで言ったかってソースはないからただの願望でしかない そんなにたかがアニメを憎むかって感じだが

147 21/05/06(木)10:10:09 No.799884273

>当時割と新訳Zのラスト改変でZZはなかったことにされた!みたいな変な主張を見かけた 実際アクシズが地球圏離れていったからネオ・ジオンの地球侵攻が無くなるし

148 21/05/06(木)10:10:36 No.799884330

>お禿自身が新約Zは初代から劇場版のみで繋がる流れと言ってたし DVDの特典でそういうインタビューあったがZZをなかった事にとは一言もなかったぞ

149 21/05/06(木)10:10:47 No.799884355

むしろ変な主張と受け取る方がおかしいわ

150 21/05/06(木)10:10:53 No.799884369

そもそも新約からはZZに繋がらんの根底はお禿発言だった気がするが

151 21/05/06(木)10:11:30 No.799884454

富野御大自ら劇場版ゼータから逆シャアに繋がるようにしたと言ってるのでZZが宙に浮いてるのは間違いではないよ

152 21/05/06(木)10:11:52 No.799884482

>>お禿自身が新約Zは初代から劇場版のみで繋がる流れと言ってたし >DVDの特典でそういうインタビューあったがZZをなかった事にとは一言もなかったぞ そりゃ君の読解力の問題でZZがなかったことにされた!って主張に対する君の受け取り方自体もズレてるだけでは

153 21/05/06(木)10:11:54 No.799884492

>てか他に有力馬があればそっちによりリソース割かれるのってふつーの事じゃないの >でZも種も同じとこがリソース配分するわけだし 売れないだろうから予算渋られただけでリソース自体は種死に多く回しても完全新規でやっても余裕なくらい種の売上で有り余ってただろうからな

154 21/05/06(木)10:11:56 No.799884493

今の作画で動くZZは見てみたいかも 今見ても複雑なデザインだし

155 21/05/06(木)10:11:58 No.799884497

Gアーマーもコアブースターも無かったことになってないし そういう分岐があるってだけの話よ

156 21/05/06(木)10:12:02 No.799884507

映像についてはDVDのオマケ映像で禿自身も新規と既存の完全すり合わすの無理みたいなこと言ってたな…

157 21/05/06(木)10:12:16 No.799884534

一監督の権限で番組丸ごとなかった扱いできるって思ってるのが逆に凄いわ

158 21/05/06(木)10:12:18 No.799884539

自分の嫌いな人の主張にわざわざ「!」つけて鼻息荒くしてるみたいに言う人って嫌ね

159 21/05/06(木)10:12:47 No.799884609

それでZZをなかった事にしたってソースは?

160 21/05/06(木)10:13:11 No.799884662

>一監督の権限で番組丸ごとなかった扱いできるって思ってるのが逆に凄いわ 多分それ君の言葉の受け取り方がおかしいんだと思うよ

161 21/05/06(木)10:13:12 No.799884667

>それでZZをなかった事にしたってソースは? いいから新訳ZとZZ見てきなよ

162 21/05/06(木)10:13:14 No.799884671

「」は意思疎通下手だな…

163 21/05/06(木)10:13:40 No.799884721

反論するのにいちいち相手を貶しにかかるの嫌ねぇ

164 21/05/06(木)10:13:43 No.799884729

これでは人に品性を求めるのは絶望的だな

165 21/05/06(木)10:13:43 No.799884730

後年見返される時に映画作品だけで見れるようにしたんだろう

166 21/05/06(木)10:14:11 No.799884790

>これでは人に品性を求めるのは絶望的だな 滅ぼすか

167 21/05/06(木)10:14:16 No.799884809

>「」は意思疎通下手だな… オールドタイプだからな

168 21/05/06(木)10:14:18 No.799884815

>後年見返される時に映画作品だけで見れるようにしたんだろう 禿だから次の映画作る土台にしたかったんじゃないの?

169 21/05/06(木)10:14:23 No.799884825

ZZ未だに見たことない Zみたいにさくっと見れる形にしてくれるとありがたい

170 21/05/06(木)10:14:25 No.799884829

そもそもZを公式に差し替えるための作品じゃないしな劇場版

171 21/05/06(木)10:15:06 No.799884923

ZZ憎み過ぎ

172 21/05/06(木)10:15:20 No.799884967

>禿だから次の映画作る土台にしたかったんじゃないの? Gレコの構想があって宇宙世紀を手軽に見返せるようにしたかったとか無いかな 無いかも

173 21/05/06(木)10:15:26 No.799884977

そもそも公式なんて別にないしな ファンが勝手に言ってるだけでそんなもの決めつけたところで作ってる側の首締まるだけだから

174 21/05/06(木)10:15:31 No.799884982

>ZZ憎み過ぎ >「」は意思疎通下手だな…

175 21/05/06(木)10:16:06 No.799885076

>>禿だから次の映画作る土台にしたかったんじゃないの? >Gレコの構想があって宇宙世紀を手軽に見返せるようにしたかったとか無いかな >無いかも Gレコはそもそも宇宙世紀とか見てない子供のために作ってる的な事再三言ってるからさすがにそれはないんじゃないかね

176 21/05/06(木)10:16:12 No.799885093

ZZ好きだからこそ繋がらないって分かるんだよ

177 21/05/06(木)10:16:25 No.799885121

お禿はZZにつきっきりで関わったわけじゃないしあんまり思い入れないのでは

178 21/05/06(木)10:16:31 No.799885128

アーガマは結構損傷してたからシャングリラ行くだろうしヤザンも脱出してたからZZへのルートはある ネオ・ジオンに関しては...地球圏にいたハマーン以外の残党が名乗る感じでいいんじゃないか

179 21/05/06(木)10:16:54 No.799885174

繋がらないからって別に作品の否定にはならないがな

180 21/05/06(木)10:17:11 No.799885220

>アーガマは結構損傷してたからシャングリラ行くだろうしヤザンも脱出してたからZZへのルートはある >ネオ・ジオンに関しては...地球圏にいたハマーン以外の残党が名乗る感じでいいんじゃないか つまり新訳ZZになるじゃん

181 21/05/06(木)10:17:37 No.799885289

ZZに繋がるかは知らんが新約Zについては前向きな物語にしたかったとは言ってたのと それに対して鬱屈じゃないと言ってたけど旧Zのこと指してたのかと思った

182 21/05/06(木)10:17:38 No.799885293

>お禿はZZにつきっきりで関わったわけじゃないしあんまり思い入れないのでは 監督は別でいるんだっけ? どのレベルまで関わったんだろ?

183 21/05/06(木)10:17:45 No.799885304

>つまり新訳ZZになるじゃん カミーユとジュドーが共闘するだろうし話もかなり変えないとね

184 21/05/06(木)10:18:21 No.799885407

Gレコは元々ガンダム関係なくのんびりやりたかったし… でもガンダムじゃなかったら放送させてくれない

185 21/05/06(木)10:18:50 No.799885483

UC2の後の宇宙世紀がF91クロスボーンVと従来通りに行くのか新約宇宙世紀になるのかも今はわからないが 新約になるにしても旧約要素はファンサービスとして入ってくるので作品の否定にはならない

186 21/05/06(木)10:19:01 No.799885509

ダカールのコロニー落としとネオジオン崩壊さえ押さえておけばどうとでもなるんじゃないの

187 21/05/06(木)10:20:04 No.799885638

新訳ZZあるとしても大分話変わるから手を出したくないってのがサンライズの本音なのでは

188 21/05/06(木)10:20:39 No.799885734

>ダカールのコロニー落としとネオジオン崩壊さえ押さえておけばどうとでもなるんじゃないの コロニー落ちたのはダブリンだよ

189 21/05/06(木)10:20:40 No.799885736

>ダカールのコロニー落としとネオジオン崩壊さえ押さえておけばどうとでもなるんじゃないの 繋げようとすりゃいくらでも改変して繋げられるよ まんまでは繋がらないから新訳になるけど

190 21/05/06(木)10:21:33 No.799885863

>新訳ZZあるとしても大分話変わるから手を出したくないってのがサンライズの本音なのでは サンライズの本音としてはそもそも人気がない部分にリソース吐きたくないって辺りじゃないの

191 21/05/06(木)10:22:08 No.799885949

そもそも話が変わるかどうかなんて作ってる側は重視してないだろうし

192 21/05/06(木)10:22:23 No.799885982

つまり新訳ZZで最後まで明るいガンダムやれる可能性があるって事じゃん!

193 21/05/06(木)10:22:29 No.799885990

>>つまり新訳ZZになるじゃん >カミーユとジュドーが共闘するだろうし話もかなり変えないとね 見てえ…

194 21/05/06(木)10:23:34 No.799886148

>>>つまり新訳ZZになるじゃん >>カミーユとジュドーが共闘するだろうし話もかなり変えないとね >見てえ… ルーが乗る機体無くない?

195 21/05/06(木)10:23:39 No.799886158

オリジンだのサンボルだのやってる時点でもうパラレルを許容してるからそれはまあ

196 21/05/06(木)10:24:21 No.799886253

>サンライズの本音としてはそもそも人気がない部分にリソース吐きたくないって辺りじゃないの ZZが不人気と言われると首を傾げるところはある 公式にそういう話聞かないし

197 21/05/06(木)10:24:47 No.799886321

>ルーが乗る機体無くない? ではあのアムロが乗っていた名機ディジェを

198 21/05/06(木)10:24:51 No.799886332

カミーユがアーガマ降りるっての冒頭に挟めばZZに繋がるっしょ

199 21/05/06(木)10:25:07 No.799886374

>ルーが乗る機体無くない? 新しいガンダムタイプを調達しよう

200 21/05/06(木)10:25:42 No.799886466

>カミーユがアーガマ降りるっての冒頭に挟めばZZに繋がるっしょ 正常な状態のカミーユがそういう現場放棄するかな?

201 21/05/06(木)10:25:45 No.799886474

>ZZが不人気と言われると首を傾げるところはある >公式にそういう話聞かないし 不人気って言葉が気に食わないなら相対的に人気が低いくらいでもいいんじゃない

202 21/05/06(木)10:25:48 No.799886487

>カミーユがアーガマ降りるっての冒頭に挟めばZZに繋がるっしょ カミーユがそんなタマかよ

203 21/05/06(木)10:26:07 No.799886542

>オリジンだのサンボルだのやってる時点でもうパラレルを許容してるからそれはまあ 近年までパラレルが容認されていなかったんかな受け手の方が

204 21/05/06(木)10:26:12 No.799886556

>カミーユがアーガマ降りるっての冒頭に挟めばZZに繋がるっしょ ZZ見てないだろ

205 21/05/06(木)10:26:19 No.799886569

監督はZZの2クール辺りにはもう逆シャアの準備に入ってるのでそれほどガッツリとは関わってないはず

206 21/05/06(木)10:26:49 No.799886648

>不人気って言葉が気に食わないなら相対的に人気が低いくらいでもいいんじゃない そりゃまぁ根拠の薄い悪意丸出しの言葉だし

207 21/05/06(木)10:27:43 No.799886783

露骨にZZ扱き下ろしにかかる「」が現れないだけスレはまだマシだな

208 21/05/06(木)10:27:51 No.799886806

もう1年戦争はいろいろ詰め込み過ぎて変なことになってない?

209 21/05/06(木)10:28:29 No.799886891

>もう1年戦争はいろいろ詰め込み過ぎて変なことになってない? 10年遅い

210 21/05/06(木)10:28:39 No.799886905

一年戦争はサザエさん時空に片足突っ込んできてるから

211 21/05/06(木)10:28:39 No.799886908

>もう1年戦争はいろいろ詰め込み過ぎて変なことになってない? なってるけどもうだいぶ前からそういうのに配慮するのふっきる感じになってると思う

212 21/05/06(木)10:29:22 No.799887031

ZZもリメイクするとして別に禿は監督しなくてもいい ただ絵コンテは描いて欲しい

213 21/05/06(木)10:29:43 No.799887094

ハマーンがネオジオンの表舞台から去っちゃうとなると新キャラ作らないとネオジオン側が薄くならんか

214 21/05/06(木)10:29:56 No.799887128

>なってるけどもうだいぶ前からそういうのに配慮するのふっきる感じになってると思う アニメだしなあ

215 21/05/06(木)10:30:29 No.799887218

富野監督自身はZZはMSデザインを永野に一任してZの時の統一感の無さとシルエットの弱さ線の多さを何とかしたかったようだけど スケジュールのデッドライン超えてからバンダイの当時の担当者から永野デザインを全ボツ喰らってもうその時点でウンザリしてたとかなんとか

216 21/05/06(木)10:30:38 No.799887241

>ハマーンがネオジオンの表舞台から去っちゃうとなると新キャラ作らないとネオジオン側が薄くならんか なーに残党なんていくらでも湧いてくる

217 21/05/06(木)10:31:10 No.799887328

時代時代でノリでテキトーにぶっこんでたり リアリティ持たせるために保守的になったり 色んな需要に応えるためにばんばん展開したりと ガンダム自体変化してってるからね

218 21/05/06(木)10:32:29 No.799887534

>なーに残党なんていくらでも湧いてくる 残党どころか他所の星で国家作ったしもう湧き放題だな

219 21/05/06(木)10:32:39 No.799887559

まあZZも新訳にしちゃうと逆シャアも新訳その次も新訳ってなってくし UCが上手く行ってたんだから手を入れる理由がなかったってのが大きいだろ

220 21/05/06(木)10:33:43 No.799887735

>新訳ZZあるとしても大分話変わるから手を出したくないってのが富野の本音なのでは

221 21/05/06(木)10:34:00 No.799887785

逆シャアは最初から劇場版として作ってんだから新訳はいらんでしょ

222 21/05/06(木)10:34:23 No.799887856

新訳Zから逆シャアって繋がるか…?カミーユどこいったのよ

223 21/05/06(木)10:35:18 No.799887993

>新訳Zから逆シャアって繋がるか…?カミーユどこいったのよ ギュネイに

224 21/05/06(木)10:35:24 No.799888006

まだ宇宙は怖いとか言ってたアムロが戦ってるんだしシャア殴りに来たとかで良いんだよ

225 21/05/06(木)10:35:25 No.799888010

逆にTVシリーズとして引き伸ばすのはどうだろう ドラゴンボールみたいに

226 21/05/06(木)10:36:02 No.799888111

F91はテレビの構想あったんだっけ

227 21/05/06(木)10:36:15 No.799888153

アムロだってZの最終決戦にいねえんだぞ カミーユが生存ぐらいで変わりゃしねえよ なんせ地球の戦力がまるで足りねえからアムロとカミーユ足してもたぶん食い止められねえ状態なのがZZの頃だ

228 21/05/06(木)10:36:23 No.799888173

カミーユが壊れてないなら逆シャアまでの間にシャアの所に行って修正してそうだよな

229 21/05/06(木)10:36:50 No.799888252

>新訳Zから逆シャアって繋がるか…?カミーユどこいったのよ カミーユなんてギュネイに瞬殺されるよ(逆シャア公開時のお禿のカミーユは?と聞かれたことに対する答え 要は逆シャアにカミーユなんて関係ないと言いたかった模様)

230 21/05/06(木)10:36:55 No.799888263

>新訳Zから逆シャアって繋がるか…?カミーユどこいったのよ 普通に退役したとかでいいでしょ

231 21/05/06(木)10:36:55 No.799888264

00一本の予算以下で新訳3本つくれてそっちのほうが儲かったし…

232 21/05/06(木)10:37:47 No.799888388

宇宙世紀は需要あんだよなやっぱり

233 21/05/06(木)10:38:16 No.799888454

じゃあカミーユいても5thルナ戦で退場か

234 21/05/06(木)10:38:20 No.799888468

>宇宙世紀は需要あんだよなやっぱり それをわからせてくれたのが新約

235 21/05/06(木)10:38:21 No.799888478

カミーユが逆シャアにいたらどうなるんですか!ってワクワク顔の嫌な顔したオタクが聞きに行ったらそう答えるわな そういう人だっていい加減わかるんだよ!

236 21/05/06(木)10:39:08 No.799888579

禿の性格からしてガノタが望むような答え言うわけねーんだわ

237 21/05/06(木)10:39:20 No.799888609

>カミーユが逆シャアにいたらどうなるんですか!ってワクワク顔の嫌な顔したオタクが聞きに行ったらそう答えるわな >そういう人だっていい加減わかるんだよ! 何十年前の話だと思ってんだよ

238 21/05/06(木)10:40:27 No.799888787

>アムロだってZの最終決戦にいねえんだぞ >カミーユが生存ぐらいで変わりゃしねえよ 何をもって変わらないとしてるのかわからんが カミーユが生存してたら普通のZZ序盤の展開はまるっと変わる

239 21/05/06(木)10:41:27 No.799888947

べつに旧来もカミーユ死んでないよ!?

240 21/05/06(木)10:41:59 No.799889024

>べつに旧来もカミーユ死んでないよ!? 元気だったらだね

241 21/05/06(木)10:42:04 No.799889041

>何をもって変わらないとしてるのかわからんが >カミーユが生存してたら普通のZZ序盤の展開はまるっと変わる 序盤でファが懐妊したので揃って前線から離れますでいいな

242 21/05/06(木)10:42:07 No.799889050

新訳はDVDが各巻20万本以上売れたしHGUCの動きにも大きく貢献した大ヒットタイトルなので…

243 21/05/06(木)10:42:42 No.799889139

>序盤でファが懐妊したので揃って前線から離れますでいいな その時点でもう展開変わってるしジュドーへの働きかけもなくなっちゃうよ

244 21/05/06(木)10:43:26 No.799889270

地上波版のほうならZZで常人レベルには戻っても戦闘は無理なので逆シャアにいなくても自然

245 21/05/06(木)10:43:31 No.799889278

>新訳はDVDが各巻20万本以上売れたし 売れすぎじゃね!?

246 21/05/06(木)10:45:47 No.799889622

カミーユって正規の軍人じゃないからパイロット辞めさせようと思えば出きるんだよな

247 21/05/06(木)10:47:59 No.799889976

>カミーユって正規の軍人じゃないからパイロット辞めさせようと思えば出きるんだよな 正規の軍人でも別にやめさせようと思えば出来るよ 作中人物的にもメタ的にも

248 21/05/06(木)10:48:04 No.799889988

クワトロがいなくなってんのもカミーユが無事かどうか関係ないタイミングだからな …クワトロ追っかけて離脱するんじゃねえのか?

249 21/05/06(木)10:49:38 No.799890234

カミーユ元気だったら私の元に来いカミーユみたいなイベントはあるだろうよ

250 21/05/06(木)10:49:46 No.799890254

>永野に一任してZの時の統一感の無さとシルエットの弱さ線の多さを何とかしたかったようだけど できるもんなの…?

251 21/05/06(木)10:50:45 No.799890424

アクシズ派がフェードアウトするとなってもハマーンが生存してると逆シャアに繋がるには紆余曲折ありそうではある

252 21/05/06(木)10:54:37 No.799891070

>アクシズ派がフェードアウトするとなってもハマーンが生存してると逆シャアに繋がるには紆余曲折ありそうではある シャアとハマーンにラブラブアクシズ落とししてもらおう

253 21/05/06(木)10:55:10 No.799891161

>売れすぎじゃね!? だからバンダイの認識が大きく変わってユニコーンへと繋がる

254 21/05/06(木)10:55:44 No.799891252

>シャアとハマーンにラブラブアクシズ落とししてもらおう アムロ「なんか止められる気がしないな!!」

255 21/05/06(木)10:57:13 No.799891477

アンオフィシャルだったと思うがZZ後ファと結婚して医者になってる設定凄い好きなんだ

256 21/05/06(木)10:58:15 No.799891621

でもジュドーじゃないとハマーンの心のケア出来ないよね… カミーユとアムロじゃ絶対合わないし

257 21/05/06(木)11:00:06 No.799891939

>アンオフィシャルだったと思うがZZ後ファと結婚して医者になってる設定凄い好きなんだ 原えりすんの漫画だっけ

258 21/05/06(木)11:00:57 No.799892066

>アクシズ派がフェードアウトするとなってもハマーンが生存してると逆シャアに繋がるには紆余曲折ありそうではある 残党なら引き込めたんだろうけど決裂したハマーンアクシズから戦力引き込むの無理だろうし勢力かなり小さくなりそうだな

↑Top