虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)07:12:53 No.799865113

このアニメ本当に令和に作られたの? 20年くらい前の作品を再放送してるみたい

1 21/05/06(木)07:13:53 No.799865179

いまやってるやつ?

2 21/05/06(木)07:16:27 No.799865372

幼馴染は古い?

3 21/05/06(木)07:16:33 No.799865379

どこら辺が昭和っぽいの?

4 21/05/06(木)07:17:34 No.799865445

20年前は平成だよ!

5 21/05/06(木)07:17:45 No.799865462

20年くらい前にやってるか調べてみました! 実際にはやってませんでした! いかがでしたでしょうか?

6 21/05/06(木)07:18:04 No.799865487

20年前は言い過ぎだろ せいぜい15年前くらいだ

7 21/05/06(木)07:19:16 No.799865587

ちょいブサなスケベ友人が居ないから最近の作品だろ

8 21/05/06(木)07:20:11 No.799865659

>どこら辺が昭和っぽいの? 主人公がサルになるところ

9 21/05/06(木)07:26:10 No.799866159

>20年くらい前の作品を再放送してるみたい こういう話で具体的な作品名が挙がるのをあまり見たことがない

10 21/05/06(木)07:44:15 No.799867816

ゼロ年代ラブコメを改修したって作者も語ってたね

11 21/05/06(木)07:53:10 ID:NPkp3mo. NPkp3mo. No.799868621

動画工房の作画陣が壊滅して 20年前に戻っちゃったんだよ

12 21/05/06(木)07:55:38 No.799868848

20年前ってとっくに幼なじみ冬の時代だろ

13 21/05/06(木)07:58:41 ID:NPkp3mo. NPkp3mo. No.799869130

熊谷氏は放課後ていぼう日誌で見事な仕事をしたが連投はきつい 他に沢山いた名だたる作監陣が皆消えてしまい後進も育っていない

14 21/05/06(木)08:26:28 No.799871986

そりゃIWGPとかイエスタデイとか今更やらされたらどうかと思うよ作画も

15 21/05/06(木)08:27:25 No.799872095

>ゼロ年代ラブコメを改修したって作者も語ってたね 改修…?

16 21/05/06(木)08:28:10 No.799872163

ななついろドロップスとか?

17 21/05/06(木)08:34:53 No.799872893

20年前は平成では??

18 21/05/06(木)08:38:15 No.799873242

またMF文庫Jのラブコメかよって思ったけど これ電撃文庫なんだよな…

19 21/05/06(木)08:47:44 No.799874302

>ななついろドロップスとか? ななついろはまだ15年前だよ! ……15年!?

20 21/05/06(木)08:51:07 No.799874644

20年前はいちご100%とかだろ

21 21/05/06(木)08:59:14 No.799875510

落ち着いて聞いて欲しい 20年前でもすでに21世紀だ

22 21/05/06(木)09:06:00 No.799876204

>そりゃIWGPとかイエスタデイとか今更やらされたらどうかと思うよ作画も イエスタデイはむしろ作画めちゃくちゃすごくてビビったよ… IWGPは見てない

23 21/05/06(木)09:08:01 No.799876427

2001年前後って4文字四コマとかも流行る前で萌えって単語自体まだだっけ? エロゲーのアニメ化がそこそこ出始めてたような気もするけど

24 21/05/06(木)09:22:38 No.799878082

2001年のアニメというとシスタープリンセスとか…ギャラクシーエンジェルとか…

25 21/05/06(木)09:31:58 No.799879259

>ななついろドロップスとか? あれくらい王道な話をまた見たいがメインライターがな…

26 21/05/06(木)09:36:44 No.799879818

ななついろドロップスはめっちゃいい作品だったな 心が優しくなる

27 21/05/06(木)09:38:17 No.799880028

>2001年のアニメというとシスタープリンセスとか…ギャラクシーエンジェルとか… そんなに昔じゃないな

28 21/05/06(木)09:38:19 No.799880030

>>ななついろドロップスとか? >あれくらい王道な話をまた見たいがメインライターがな… ゲーム版のライターは御存命だろうが…!

29 21/05/06(木)09:38:43 No.799880091

とりあえずこのアニメ~というならスレ画像はアニメ版の画像を選んでおいてほしい

30 21/05/06(木)09:39:17 No.799880174

>2001年のアニメというとシスタープリンセスとか…ギャラクシーエンジェルとか… エヴァブームの頃に宇宙戦艦ヤマトの話をするくらいの時間差があるなんて信じられない…

31 21/05/06(木)09:45:22 No.799881024

スレ画はヒロイン全員幼馴染と聞いてキレそうになった

32 21/05/06(木)09:46:33 No.799881178

>スレ画はヒロイン全員幼馴染と聞いてキレそうになった どうしてタイトルで引き付ける話なのに違ク案件にしちゃうの…

33 21/05/06(木)09:48:11 No.799881417

>スレ画はヒロイン全員幼馴染と聞いてキレそうになった それはだいたい想像がつくかと…

34 21/05/06(木)09:49:37 No.799881612

>>スレ画はヒロイン全員幼馴染と聞いてキレそうになった >どうしてタイトルで引き付ける話なのに違ク案件にしちゃうの… そうでもしないとタイトル通りに出来ないんだろ

35 21/05/06(木)09:50:29 No.799881720

ヒロイン全員幼馴染だから誰が勝っても幼馴染が勝ちますってそりゃそうなんだけどさあ

36 21/05/06(木)09:50:39 No.799881750

>それはだいたい想像がつくかと… 想像はつくけど誰も得しない展開だなって

37 21/05/06(木)09:51:50 No.799881899

屁理屈だよね 中身は普通のラブコメなんだけどタイトルで釣るのが大事という理屈

38 21/05/06(木)09:51:57 No.799881918

ハーレムエンドにしない限りは必然的に誰かが負けるってことだぞ

39 21/05/06(木)09:54:14 No.799882208

>スレ画はヒロイン全員幼馴染と聞いてキレそうになった この中に一人妹がいる!みたいな話だ

40 21/05/06(木)09:54:32 No.799882261

それだと負けないけど勝てないじゃないか

41 21/05/06(木)09:56:00 No.799882451

>ハーレムエンドにしない限りは必然的に誰かが負けるってことだぞ 絶対負けないとは言ってないからな

42 21/05/06(木)09:56:54 No.799882572

負けないラブコメだけど勝つとは言ってませーんって意味なら 「幼馴染が一切登場しない」でもタイトルの条件を満たせる

43 21/05/06(木)09:58:05 No.799882714

結構推されてたラノベだった気がするが肝心のアニメの出来で事故ってどうするよ

44 21/05/06(木)09:59:43 No.799882917

懐古趣味なおじさんお爺さんに大ウケってことなんだな どこの世界でも古いものがイイ!という人は一定数いるもの

45 21/05/06(木)10:00:26 No.799883000

いやそれ負ける幼なじみ出てこない…?

46 21/05/06(木)10:01:33 No.799883147

全員孕ませて最後は主人公殺すしかない

47 21/05/06(木)10:01:34 No.799883148

>絶対負けないとは言ってない うn…?

48 21/05/06(木)10:01:39 No.799883159

動画工房は定期的にやらかすからな 恋愛ラボも1話以降作画が酷すぎて笑うから

49 21/05/06(木)10:02:35 No.799883270

負ける幼馴染みもいるんだから詐欺だろ

50 21/05/06(木)10:03:23 No.799883378

決着つけなければ負けないぞ

51 21/05/06(木)10:05:24 No.799883640

発売してすぐに人気声優オンパレードの(しかも声優同士も人気の組み合わせ)ドラマCD作ってそのキャスト続投だから 出版社的には鳴り物入りの作品なのは分かる 今のところ声優目当ての人気しか出てなさそうな感じだけど

52 21/05/06(木)10:06:38 No.799883810

アニメ見ただけだけど引き延ばしのために登場人物みんな無駄にアホになってるなって思いました

53 21/05/06(木)10:07:04 No.799883856

3話まで見て1巻目消化かなって感じの区切りだったけど主人公含め全員負けって終わり方だった

54 21/05/06(木)10:07:10 No.799883874

>アニメ見ただけだけど引き延ばしのために登場人物みんな無駄にアホになってるなって思いました なんだ普通のラブコメか

55 21/05/06(木)10:09:26 No.799884190

原作は面白いらしいから残念だね

56 21/05/06(木)10:10:19 No.799884293

主人公を自分に惚れさせてみんなの前で振って恥かかせて裏で主人公の馬鹿ぁ…て泣いてる スレ画が不快すぎて切っちゃった

57 21/05/06(木)10:11:11 No.799884417

1巻分の内容なら綺麗にオチが付いていいと思う

58 21/05/06(木)10:14:04 No.799884776

何百回も言われてるんだろうけどヒロイン全員幼馴染だと 「幼馴染が絶対勝つ」ではあっても「幼馴染が絶対に負けない」ではないよね

59 21/05/06(木)10:14:32 No.799884846

ヒロインレース的な勝ち負けから話を逸らすんじゃないか

60 21/05/06(木)10:14:35 No.799884849

振られた腹いせ(振られてない)に復讐してやるとか言い出す主人公もなんかな…

↑Top