虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/06(木)04:27:19 黒人ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/06(木)04:27:19 No.799856205

黒人スーパーマン決定 次のスーパーマン映画のクラーク・ケント役は黒人に決定 20世紀が舞台の歴史ジャンルの映画になる予定 監督は白人のJJエイブラムスがメガホンを執るとポリコレに反するので 黒人監督を探しているが同様に黒人監督を探してるマーベルと人材の取り合いになっている模様 https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/black-superman-ta-nehisi-coates-warner-bros-movie-1234947599/

1 21/05/06(木)04:28:37 No.799856300

DCEUとは無関係の独立作品になる模様 スレ文に書き忘れた

2 21/05/06(木)04:31:38 No.799856505

最初から黒人のヒーローでやれ

3 21/05/06(木)04:32:28 No.799856554

ついでにホモでエイズ患者にもするか

4 21/05/06(木)04:33:34 No.799856614

黒人ってこういう改変嬉しいの?

5 21/05/06(木)04:35:28 No.799856741

アジア人監督じゃダメなのかね

6 21/05/06(木)04:37:01 No.799856847

馬鹿にしてたくせに日本よりも建前社会になってる…

7 21/05/06(木)04:38:01 No.799856888

何でもかんでも黒人に置き換えるんじゃなくて最初から黒人のヒーローのスピンオフ作ればいいだけじゃね?

8 21/05/06(木)04:38:16 No.799856899

監督まで黒人に揃える必要ある?

9 21/05/06(木)04:39:15 No.799856955

>監督は白人のJJエイブラムスがメガホンを執るとポリコレに反するので これは何故?

10 21/05/06(木)04:40:47 No.799857058

>監督は白人のJJエイブラムスがメガホンを執るとポリコレに反するので ブラックパンサー撮る時黒人以外締め出して黒人俳優から逆差別だと批判されたのに成長してねぇな

11 21/05/06(木)04:42:04 No.799857122

最近の欧米のポリコレがマナー講師みたいになってきてるの笑う

12 21/05/06(木)04:42:31 No.799857152

キャラクターの基本設定がエイリアンだろうが動物の擬人化だろうが 黒人を作らないとぶっ叩かれる国は大変だな

13 21/05/06(木)04:44:10 No.799857256

いやもう作んなきゃいいじゃんじゃあ

14 21/05/06(木)04:45:49 No.799857350

とは言え黒人監督が黒人俳優を主人公にして撮ったロッキーの続編クリードは大成功だったしな 思わぬドル箱になる可能性はある

15 21/05/06(木)04:46:26 No.799857383

ヒロインの人種は?

16 21/05/06(木)04:47:49 No.799857472

キャスト全員黒人のエイリアンとかプレデターとか撮ってくれないかな

17 21/05/06(木)04:48:36 No.799857524

芸人がモノマネで黒塗りしたら 「日本人は人種差別の歴史を不勉強ですブラックフェイスを知らないのですか」 とか弁護士が言ってた。 いやそれあんたの出身国のアメリカのことやん。

18 21/05/06(木)04:50:14 No.799857618

禁酒法や赤狩りをやった国だ ツラ構えが違う

19 21/05/06(木)04:50:42 No.799857655

アメコミオタク曰く「今更ポリコレで騒ぐ奴はにわかかただの馬鹿」らしいが

20 21/05/06(木)04:52:09 No.799857749

ブラックウォッシュじゃん

21 21/05/06(木)04:52:20 No.799857761

>アメコミオタク曰く「今更ポリコレで騒ぐ奴はにわかかただの馬鹿」らしいが そりゃ昔から最先端だったし

22 21/05/06(木)04:53:50 No.799857850

ミュータント差別が深刻だからな…

23 21/05/06(木)04:55:10 No.799857941

もう好きにやってよ… ただしこっちの作品には口出しするなよ って無理だろうな…

24 21/05/06(木)04:59:00 No.799858160

>最近の欧米のポリコレがマナー講師みたいになってきてるの笑う 近いうちにマジで日本も笑えないことにはなると思うんだ

25 21/05/06(木)04:59:34 No.799858187

クロンボ国で作るクロンボのためのクロンボヒーロー映画を世界が大絶賛しない限り終わらない つまり一生続く

26 21/05/06(木)05:04:27 No.799858466

これが人権先進国の姿なのか…

27 21/05/06(木)05:05:25 No.799858520

>これが人権建前先進国の姿なのか…

28 21/05/06(木)05:05:40 No.799858532

日本のアニメやゲームでも浅黒かったり黒っぽいキャラがあったりするけど 顔の特徴があからさまに白人だからダメ、とか言われてたな いや黒人の特徴強調したらそれはそれであんたら怒るでしょうが… というか日本の褐色キャラは大体日焼けキャラだし…

29 21/05/06(木)05:06:43 No.799858591

長瀞さんがナイス黒人キャラ!みたいな感じで4chanで喜ばれてたけど 日焼け跡見せるシーンでどうなるかな

30 21/05/06(木)05:06:52 No.799858606

黒人に対してはなんとも思わないけどこれは茶番にしか見えねえ

31 21/05/06(木)05:07:13 No.799858623

いまだにダルシムで怒ってこないインド人はすげえよ…

32 21/05/06(木)05:07:25 No.799858635

長瀞さん黒人扱いなんだ…

33 21/05/06(木)05:07:42 No.799858657

ルリナみたく浅黒キャラちょっと薄くしただけで怒られるようになったからな…

34 21/05/06(木)05:08:29 No.799858699

ファルコンやマイルスみたいな黒人なら文句は何もないんだけど 元々白人だったキャラを黒人でやり直すみたいなのはちょっとな… 別キャラでいいじゃない

35 21/05/06(木)05:09:44 No.799858771

>黒人ってこういう改変嬉しいの? 差別と戦った結果のトロフィーなので嬉しい

36 21/05/06(木)05:11:31 No.799858875

他のマスクヒーローと違ってスーパーマンは個人なのになぁ…

37 21/05/06(木)05:11:55 No.799858902

>元々白人だったキャラを黒人でやり直すみたいなのはちょっとな… フューリーだって元々は白人だったし…

38 21/05/06(木)05:12:39 No.799858931

シノギの匂いしかしねぇ

39 21/05/06(木)05:13:48 No.799858989

まあグリーンランタンのこくじんとかニックフュリーも昔から言われてたしスーパーマンは来るとこまできたかって感じだけど

40 21/05/06(木)05:15:48 No.799859080

バカみてぇ

41 21/05/06(木)05:16:32 No.799859109

流れを黒人ではなくて白人が作ってるのがおもしろいね 黒人ビジネスは黒人ではなくて白人がやっている 差別意識を強めれば強めるほど儲けが出る

42 21/05/06(木)05:20:16 No.799859258

20世紀が舞台っていうけどモロに差別モノになるんじゃ…

43 21/05/06(木)05:21:14 No.799859307

>最近の欧米のポリコレがマナー講師みたいになってきてるの笑う しょうがねぇだろ黒人に配慮しねぇと暴れるんだから

44 21/05/06(木)05:21:50 No.799859334

オワコンアメリカ

45 21/05/06(木)05:25:29 No.799859497

ロイスも黒人なのかい?

46 21/05/06(木)05:26:23 No.799859545

>差別と戦った結果のトロフィーなので嬉しい 一番喜んでるの白人なんだけどね…

47 21/05/06(木)05:26:58 No.799859563

ホワイトウォッシュとか言うのに黒塗りにするのはええんか?

48 21/05/06(木)05:27:07 No.799859573

>流れを黒人ではなくて白人が作ってるのがおもしろいね >黒人ビジネスは黒人ではなくて白人がやっている >差別意識を強めれば強めるほど儲けが出る 日本の部落解放同盟も部落以外の人がやってるし アイヌ差別と戦ってるのも和人

49 21/05/06(木)05:27:26 No.799859584

黒人マジで余計なことしかしないな…

50 21/05/06(木)05:27:28 No.799859588

>ホワイトウォッシュとか言うのに黒塗りにするのはええんか? ブラックフェイスというのがある

51 21/05/06(木)05:28:25 No.799859633

ブラックライトニングじゃダメなの?

52 21/05/06(木)05:29:44 No.799859678

>ブラックライトニングじゃダメなの? スーパーマンという人気も知名度もこの上ない存在でやることに意味があるんだよ ブラックライトニングとか一般人わからんでしょ

53 21/05/06(木)05:30:31 No.799859711

マンコ二毛作じゃなくてクロンボ二毛作やな 悲劇的悲劇やな

54 21/05/06(木)05:30:38 No.799859720

まぁ宇宙人だから別に人種はどうでもいいかという部分はあるな

55 21/05/06(木)05:30:52 No.799859730

惑星クリプトンに黒人迫害の歴史・・・

56 21/05/06(木)05:30:53 No.799859731

黒人の新ヒーロー作るんじゃ駄目なんです…?

57 21/05/06(木)05:32:49 No.799859781

もう肌を白も黒も黄もいけるゲーミング仕様にしろよ

58 21/05/06(木)05:36:02 No.799859888

>惑星クリプトンに黒人迫害の歴史・・・ 黒人しかいない設定だろ多分…

59 21/05/06(木)05:36:27 No.799859898

この宇宙から黒人だけ消滅させてくれ

60 21/05/06(木)05:36:47 No.799859905

どうせならゲイでアジア人の血も混じってるユダヤ教徒の黒人とか盛っていこうぜ

61 21/05/06(木)05:38:07 No.799859961

>この宇宙から黒人だけ消滅させてくれ うーわ…

62 21/05/06(木)05:39:30 No.799860006

マンじゃねえだろ

63 21/05/06(木)05:39:59 No.799860022

>この宇宙から黒人だけ消滅させてくれ どちらかというと白人のほうを消すべきだと思うの まだ利用価値はあるから今消えられると凄い困るけど

64 21/05/06(木)05:43:30 No.799860153

>この宇宙から黒人だけ消滅させてくれ 人類の起源を考えると人類丸ごと消えそう

65 21/05/06(木)05:43:35 No.799860157

次はアジア系アメリカ人のスパイダーマンとかかな?

66 21/05/06(木)05:44:09 No.799860179

>監督は白人のJJエイブラムスがメガホンを執るとポリコレに反するので >黒人監督を探しているが同様に黒人監督を探してるマーベルと人材の取り合いになっている模様 そういうのが差別だってファルコンの中の人言ってただろうに何も学んじゃいない

67 21/05/06(木)05:44:21 No.799860192

今はポリコレ要素入れてないといろんな賞の審査にすら出られないっていうしな 逆にポリコレ要素あればクソつまんなくても褒めてくれるし

68 21/05/06(木)05:45:32 ID:vtTaEj.M vtTaEj.M No.799860239

>人類の起源を考えると人類丸ごと消えそう 現時点での話だから問題ない

69 21/05/06(木)05:47:30 No.799860332

まぁ黒人のスーパーマンが見たい人は見ればいいんじゃないかな 面白かったら俺も見たいと思うしクソなら知らん

70 21/05/06(木)05:47:55 No.799860346

>人類の起源を考えると人類丸ごと消えそう 最初に異種族を追い払って残った種が交配して今の黒人になっただけで別に黒人が人類の祖というわけでは無いし…

71 21/05/06(木)05:48:00 No.799860351

悪役は白人でも黒人でも文句出そうだから今なら中国人あたりかな

72 21/05/06(木)05:48:00 No.799860353

そこまで黒人であることのアイデンティティを大切にしたいなら 黒人であることに意味があるヒーロー創出すればいいのに…

73 21/05/06(木)05:48:28 No.799860372

こくじんって大体おなじキャラにしかならんよな 面白おしゃべり野郎かギャングスターの二択しかない

74 21/05/06(木)05:49:34 No.799860423

>どちらかというと白人のほうを消すべきだと思うの >まだ利用価値はあるから今消えられると凄い困るけど 個人的趣味だけどエロ目的だと白人に消えられると困る アフリカ系黒人は好みじゃないので困らない

75 21/05/06(木)05:50:30 No.799860455

カル・エルとはまた別のクリプトン星人が地球へ落ち延びていた ってことにしちゃだめなの?

76 21/05/06(木)05:50:48 No.799860471

>悪役は白人でも黒人でも文句出そうだから今なら中国人あたりかな チャイナマネーが惜しいから日本人を悪役にしかねない

77 21/05/06(木)05:51:35 No.799860500

宇宙人差別だ 黒人のエイリアンや黒人プレデターも作るべき

78 21/05/06(木)05:52:07 No.799860519

実際売れた前例があるからやらないわけにゃいかんのだ 乗るしかないこのビッグウェーブに

79 21/05/06(木)05:52:12 No.799860523

白人の平均が中卒相当で黒人がひまわり学級くらいらしいし 8割が中卒ひまわり学級で構成されてたらそりゃいつか破綻する

80 21/05/06(木)05:53:45 No.799860577

黒人になんか粗暴なイメージ持ってるんだけど なぜなんだろう

81 21/05/06(木)05:54:39 No.799860625

別にエルスならよくね?

82 21/05/06(木)05:55:36 No.799860667

黒人主人公の映画を白人監督が撮っちゃいかんの?

83 21/05/06(木)05:57:04 No.799860727

>黒人主人公の映画を白人監督が撮っちゃいかんの? 黒人キャラの声優に白人使うだけでバッシング食らうんだし 黒人は逆差別が好きなんだろう

84 21/05/06(木)05:57:09 No.799860734

https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/earth-23.html 単発映画なら別にいんじゃね プレジデントみたいなもんでしょ

85 21/05/06(木)05:57:48 No.799860751

>黒人主人公の映画を白人監督が撮っちゃいかんの? そこまでするなら原作も黒人にすればいいのにね

86 21/05/06(木)05:57:57 No.799860761

そもそもスレ画のソースって信用出来るんですかね

87 21/05/06(木)06:00:40 No.799860913

差別意識が強いから余裕で差別する

88 21/05/06(木)06:01:40 No.799860966

まあドラマで見たいスーパーマンは見れるし映画でミニシリーズみたいなことやってもいんじゃね どうせ映画は尺短いんだし原作の名エピソードをダイジェストにしなきゃいけないし 脚本もタナハシだから大丈夫でしょ

89 21/05/06(木)06:03:05 No.799861041

白人だったキャラを黒人に!ってやつ完成したの見たことない

90 21/05/06(木)06:03:42 No.799861083

>黒人になんか粗暴なイメージ持ってるんだけど >なぜなんだろう 思い通りにならないとすぐ切れて暴れたり奪ったりするし行動が小児病的で純粋で邪悪な感じ 問題はフィジカルが凄くてまとまった数いるからイナゴみたいで手に負えない

91 21/05/06(木)06:05:16 No.799861167

トムキングがバリバリ脚本書いてるぜ!!って言ってたニューゴッズもお蔵入りになったしなあ

92 21/05/06(木)06:06:16 No.799861215

>白人だったキャラを黒人に!ってやつ完成したの見たことない ニックフューリー

93 21/05/06(木)06:06:48 No.799861244

これは何か違うんじゃねえの?って黒人も思ってると思う 逆差別だよね…

94 21/05/06(木)06:07:16 No.799861270

欧米と一括りにするが黒人問題がうるさいのはアメリカだ

95 21/05/06(木)06:07:23 No.799861277

ロック様のブラックアダムも大概だと思うぞ まあアダムはエジプト人だから黒人でも違和感無いけど

96 21/05/06(木)06:07:44 No.799861299

>これは何か違うんじゃねえの?って黒人も思ってると思う >逆差別だよね… BLM行動した方は勝ち取った世界だと思うだろう

97 21/05/06(木)06:09:17 No.799861394

>これは何か違うんじゃねえの?って黒人も思ってると思う >逆差別だよね… こんなスレで言うのもなんだけど アメコミに関して言えばキャラクターを様々な人種で描くのは定番だし別に今更どうこう思わないと思うよ こうやって外野が切り取った情報だけで騒ぐだけで

98 21/05/06(木)06:09:33 No.799861404

黒人白人の差別問題は本当にどうでもいい こいつら結局黄色は差別し続けるし

99 21/05/06(木)06:10:13 No.799861446

かってに自分の物差しで評価してウダウダ言うのも違うよね

100 21/05/06(木)06:10:55 No.799861484

マイケルジョーダンがバックアップしてスタティックショックも撮るしなぁ

101 21/05/06(木)06:11:05 No.799861494

落ちた先がソ連だったスーパーマンがあるんだ 落ちてきたクリプトン人が黒かったスーパーマンがあってもいい

102 21/05/06(木)06:11:32 No.799861521

>落ちた先がソ連だったスーパーマンがあるんだ >落ちてきたクリプトン人が黒かったスーパーマンがあってもいい というかもうある

103 21/05/06(木)06:11:57 No.799861541

白人黒人中国人で三つ巴の泥仕合を続けて良い感じに衰退しないかなって思ってる

104 21/05/06(木)06:12:02 No.799861545

…これもしかしてスティールさん出るのでは!?

105 21/05/06(木)06:12:51 No.799861594

正直どこまでが黒人と呼ばれてるのかよくわかってない

106 21/05/06(木)06:13:13 No.799861614

サンシャインスーパーマン実写化して反ポリコレと反ヒッピーもろとも発狂したら面白いな

107 21/05/06(木)06:15:24 No.799861727

MCUもDCもいろんな人種が活躍する作品をアナウンスしてるから時代に逆張りしてる思想を持つ人は耐えられなくなりそう

108 21/05/06(木)06:15:54 No.799861746

su4829337.jpg NEW52時代でもこれだけいるんだから好きなスーパーマン持っておいき

109 21/05/06(木)06:16:39 No.799861789

>NEW52時代でもこれだけいるんだから好きなスーパーマン持っておいき ファイナルクライシスやろがい!!! それはそれとしてこのシーン最高だと思う

110 21/05/06(木)06:17:38 No.799861847

正統派スーパーマンはドラマのスーパーマン&ロイスで摂取出来るから映画で冒険してもええよ

111 21/05/06(木)06:19:25 No.799861943

チョコラブが黒人に考慮してデザイン変わってるのが意味分からん...

112 21/05/06(木)06:19:27 No.799861946

もはやアメコミを楽しめてるのはあらゆるものを受け入れられる(気にしない)精鋭だけ

113 21/05/06(木)06:19:47 No.799861962

>ファイナルクライシスやろがい!!! せやった このころはただの52時代やった

114 21/05/06(木)06:20:16 No.799861980

ディズニー新作のラーヤと龍の王国もありとあらゆる方面に気を使ったんだな…というのがポスターから滲み出ててちょっと笑っちゃった

115 21/05/06(木)06:20:26 No.799861986

>もはやアメコミを楽しめてるのはあらゆるものを受け入れられる(気にしない)精鋭だけ ドゥームパトロールがウケてるなら一般の人になんでもウケると思うよ!

116 21/05/06(木)06:20:37 No.799861993

まあヒーローの人種云々はもう止まらない流れだろうからいいとして スタッフを実力より人種優先で布陣することの意味は全くわからんな

117 21/05/06(木)06:20:45 No.799861999

>MCUもDCもいろんな人種が活躍する作品をアナウンスしてるから時代に逆張りしてる思想を持つ人は耐えられなくなりそう アメコミはどこの会社のも世相を積極的に反映させてく作り方してるってのがわかってれば やっぱそうくるよねぐらいにしか

118 21/05/06(木)06:21:00 No.799862009

SWもフィンとかローズとか無理矢理ぶち込んでるけどアレを見てアジア人がSW本編に出てる!嬉しい!なんて思った人がいるだろうか

119 21/05/06(木)06:21:16 No.799862021

もうアメリカの映画見ても所詮GAJINのお遊戯会って感じで見てて冷める せめて日本人が好きなタイプの白人出せばいいのにそれもダメって言うし

120 21/05/06(木)06:21:16 No.799862022

>ディズニー新作のラーヤと龍の王国もありとあらゆる方面に気を使ったんだな…というのがポスターから滲み出ててちょっと笑っちゃった ラーヤはめちゃくちゃ面白かったしここ数年のディズニーだと珍しくアクションマシマシで良かったよ 東南アジア系ファンタジーって唯一無二だし

121 21/05/06(木)06:21:51 No.799862056

>su4829337.jpg 真ん中はシャザムなんだ…

122 21/05/06(木)06:22:23 No.799862083

ドゥームパトロールがウケてインビンシブルのアニメ版もバズってる今のアメコミ業界ならなんでもいけるわ

123 21/05/06(木)06:22:46 No.799862104

これブラックウォッシュじゃね?

124 21/05/06(木)06:22:55 No.799862113

>真ん中はシャザムなんだ… 各アースのスーパーマン的存在が駆けつけたシーンだからね

125 21/05/06(木)06:23:26 No.799862128

この手の人種変更というかキャラ継承系の話とかでも必ず「最初からやれ」とか「新キャラでやれば?」とか言う人いるけど 元のキャラクターが偉大であるからこそ別の人物や新解釈を当てることでさらにキャラクターを深堀する ってやり方を知らなくて言ってるなら勿体ないなぁと思う

126 21/05/06(木)06:24:48 No.799862192

>ってやり方を知らなくて言ってるなら勿体ないなぁと思う 刷り込みってのはあるから

127 21/05/06(木)06:24:59 No.799862202

>アメコミはどこの会社のも世相を積極的に反映させてく作り方してるってのがわかってれば >やっぱそうくるよねぐらいにしか 機を見るに敏だよね ブラックパワー盛り上がった70年代には黒人ヒーロー量産するし、薬物問題ではヒーローヤク中にするし ゲイが話題のときはゲイヒーローカップルするし、エイズ流行きたらエイズにするし そんな時代時代のブームを途切れさせず一つの出世界で全部内包してるから面白いわ

128 21/05/06(木)06:25:30 No.799862226

>元のキャラクターが偉大であるからこそ別の人物や新解釈を当てることでさらにキャラクターを深堀する >ってやり方を知らなくて言ってるなら勿体ないなぁと思う 織田信長が美少女だったみたいな…

129 21/05/06(木)06:26:32 No.799862269

そもそも独特に感じるこのアメコミというかDCマーベルだけ?の文化なのかな スーパーマンとかスパイダーマンとか同じキャラを何度も色んな媒体やら設定で繰り返しやるよね

130 21/05/06(木)06:27:00 No.799862288

アメコミ映画が映画オリジナルのエルスワールドを始めるくらいに市場が成熟したってことじゃん!!

131 21/05/06(木)06:27:21 No.799862309

>アメコミ映画が映画オリジナルのエルスワールドを始めるくらいに市場が成熟したってことじゃん!! それは確かに一理ある

132 21/05/06(木)06:27:51 No.799862336

>そもそも独特に感じるこのアメコミというかDCマーベルだけ?の文化なのかな >スーパーマンとかスパイダーマンとか同じキャラを何度も色んな媒体やら設定で繰り返しやるよね 仮面ライダーも初代仮面ライダーが現代だとこうだったら…?みたいな大喜利してるようなもんだぞ

133 21/05/06(木)06:27:52 No.799862339

初代のイメージ像にこだわる気持ちも酌んでもらいたいと感じるのは 日本のマンガや特撮やアニメで育ったからなんだろうか

134 21/05/06(木)06:28:04 No.799862349

>ってやり方を知らなくて言ってるなら勿体ないなぁと思う 正直詭弁んでしかないと思うが

135 21/05/06(木)06:28:09 No.799862352

まず売れないのは察する 他人の褌で相撲を取るスタンスは普通に嫌われるしスパイダーマンで味をしめたつもりか?

136 21/05/06(木)06:29:09 No.799862397

>もう好きにやってよ… >ただしこっちの作品には口出しするなよ >って無理だろうな… まあ現に日本作品の黒人役の声優は黒人でと言っている人々はいる 人種で声まで決まったら楽しくないよなぁ 男役は男で女は男役やるな 猫の声は猫でやれとか極端話そうなっちまう

137 21/05/06(木)06:29:45 No.799862419

黒人ヒーローのニガーマン作ればいいじゃん

138 21/05/06(木)06:29:48 No.799862422

個人的にはどんなキャラにしたって何度も同じキャラで新しく話始めるのが伝統なんだから こうやって黒人主人公なのが特別なんじゃなく常に流行を取り入れてリブートするって大きな流れの一つでしかないんじゃない わざわざ注目するから特別な事に見えるだけというか

139 21/05/06(木)06:30:04 No.799862430

https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/earth-26.html ワーナー ブラザーズ公式サイトのマルチバース紹介を見れば我々がまだプライムアースしか見ていないということがわかると思うぞ

140 21/05/06(木)06:30:13 No.799862434

>日本のマンガや特撮やアニメで育ったからなんだろうか 仮面ライダーやウルトラマンがずっと初代通りだって?

141 21/05/06(木)06:30:22 No.799862438

どうせいずれメタルもやるだろうし

142 21/05/06(木)06:30:27 No.799862442

誰もがスパイダーマンになり得る!はわかるけどスーパーマンは いくらもっともらしいこと言われてもワンアンドオンリーに感じるのは俺の頭がかたいのかな…

143 21/05/06(木)06:31:04 No.799862468

>個人的にはどんなキャラにしたって何度も同じキャラで新しく話始めるのが伝統なんだから >こうやって黒人主人公なのが特別なんじゃなく常に流行を取り入れてリブートするって大きな流れの一つでしかないんじゃない >わざわざ注目するから特別な事に見えるだけというか まぁ少なくともここでグダグダ言ってる「」はアメコミ読んだことは当然ながら映画すら見てるから怪しいだろうしいいんじゃない?

144 21/05/06(木)06:31:08 No.799862476

時代によってヒーローが変わると考えたらわりと日本もそうでしょ

145 21/05/06(木)06:31:08 No.799862477

>仮面ライダーやウルトラマンがずっと初代通りだって? 同じ仮面ライダーやウルトラマンを何度も再解釈してるわけじゃないだろ何言ってんの

146 21/05/06(木)06:31:24 No.799862491

>誰もがスパイダーマンになり得る!はわかるけどスーパーマンは >いくらもっともらしいこと言われてもワンアンドオンリーに感じるのは俺の頭がかたいのかな… いや俺もそう思う スパイダーマンって全身タイツだから 最悪中身は何でもいいのよ

147 21/05/06(木)06:32:04 No.799862517

妙に海外の動きを危険視する人居るけど日本の漫画とかアニメとかって普通にガラパゴスというか全然欧米の流れと関係なくやってるでしょ 心配しすぎじゃないかな…

148 21/05/06(木)06:32:24 No.799862531

面白ければ何でもいいんだよ!面白ければ…

149 21/05/06(木)06:33:14 No.799862563

>面白ければ何でもいいんだよ!面白ければ… これが真理だよなぁ 面白いキャラと面白い話なら生き残るしつまんなかったらリンボ行きがアメコミよ

150 21/05/06(木)06:33:43 No.799862591

>黒人ヒーローのニガーマン作ればいいじゃん ニガマンにするとどことなくカプコン味がある

151 21/05/06(木)06:34:08 No.799862605

>面白いキャラと面白い話なら生き残るしつまんなかったらリンボ行きがアメコミよ たぶんこの姿勢がIP大切にしてない感じがしていやなんだわ俺

152 21/05/06(木)06:34:44 No.799862642

実写版美女と野獣見たときは黒人邪魔だと思ったな… モデルとなった時代に黒人居なかっただろって思う

153 21/05/06(木)06:35:00 No.799862657

まあ行き過ぎたなきゃなんでもいいよただ >監督は白人のJJエイブラムスがメガホンを執るとポリコレに反するので これは白人差別

154 21/05/06(木)06:35:10 No.799862664

>誰もがスパイダーマンになり得る!はわかるけどスーパーマンは >いくらもっともらしいこと言われてもワンアンドオンリーに感じるのは俺の頭がかたいのかな… だからこそ「黒人のスーパーマンを語る」ことに意味があるんじゃないか

155 21/05/06(木)06:35:43 No.799862689

語尾にニガー言いながらブラックフィスト掲げても共感は得られないと思う ヘイトスピーチと囚われるかもしれないけど単にポレコレを道具に映画作られるだけでも不愉快

156 21/05/06(木)06:35:48 No.799862694

表向きの生活では冴えないやつだけどって部分から改変入りそうだな…

157 21/05/06(木)06:36:26 No.799862723

>>差別と戦った結果のトロフィーなので嬉しい >一番喜んでるの白人なんだけどね… 名誉黒人かよ

158 21/05/06(木)06:36:29 No.799862725

腫れ物扱いと平等は別物だと思う それはそれとして面白けりゃいいや

159 21/05/06(木)06:36:37 No.799862733

そもそも設定が異星人…

160 21/05/06(木)06:37:07 No.799862763

>だからこそ「黒人のスーパーマンを語る」ことに意味があるんじゃないか スーパーマンに比肩する黒人ヒーローを生み出せばよいのでは… スーパーマンの名を冠さないと歴史の長さで勝てないからってのはむしろ怠慢に思えるよ

161 21/05/06(木)06:37:11 No.799862769

南米やアフリカ大陸で活動するヒーロー描け過ぎる…

162 21/05/06(木)06:37:16 No.799862779

サイボーグの単独映画が先じゃねぇかな…

163 21/05/06(木)06:37:16 No.799862780

>表向きの生活では冴えないやつだけどって部分から改変入りそうだな… スラム育ちの大麻ラッパーにするか

164 21/05/06(木)06:37:40 No.799862801

>サイボーグの単独映画が先じゃねぇかな… それはスナイダーカットだろ

165 21/05/06(木)06:37:49 No.799862814

>スーパーマンに比肩する黒人ヒーローを生み出せばよいのでは… 新しいやつ作ればいいっていうのはまさしく正論 黒人ヒーローウィルスミスにやってほしいなぁ

166 21/05/06(木)06:38:02 No.799862829

>スラム育ちの大麻ラッパーにするか スラムじゃ上澄みじゃねーか

167 21/05/06(木)06:38:16 No.799862842

>黒人ヒーローウィルスミスにやってほしいなぁ わかっていってるだろ

168 21/05/06(木)06:38:20 No.799862846

>スーパーマンに比肩する黒人ヒーローを生み出せばよいのでは… >スーパーマンの名を冠さないと歴史の長さで勝てないからってのはむしろ怠慢に思えるよ ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う?

169 21/05/06(木)06:38:28 No.799862853

>名誉黒人かよ 最近貴族に昇格したぞ 日本人は誰も見なかったらしいが

170 21/05/06(木)06:38:34 No.799862857

>黒人ヒーローウィルスミスにやってほしいなぁ え!ハンコックリブートを!?

171 21/05/06(木)06:39:11 No.799862890

>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? 牙狼

172 21/05/06(木)06:39:49 No.799862920

仮面ライダーブラックってそういう…

173 21/05/06(木)06:40:23 No.799862950

>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? その的外れなwhataboutismやめなよ

174 21/05/06(木)06:40:42 No.799862972

>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? 戦隊ヒーローの方は○○ジャーで毎回新しいの出てね?

175 21/05/06(木)06:41:16 No.799862996

>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? それはアメコミでいうDCやマーベルの枠以外のヒーローが出てないって意味だから少し違くね?

176 21/05/06(木)06:41:27 No.799863010

>>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? >戦隊ヒーローの方は○○ジャーで毎回新しいの出てね? スーパー戦隊ってシリーズじゃん スーパー戦隊シリーズ以外のやつ作れないの?

177 21/05/06(木)06:41:28 No.799863013

ウルトラマンや仮面ライダーってそもそも シーズンごとに毎回違うと思うんだけど…

178 21/05/06(木)06:41:44 No.799863030

黒人スパイディの人気が出たからスープスでもやるべ!くらいしか考えてないと思うよ…

179 21/05/06(木)06:41:46 No.799863033

プレジデントじゃないのが残念 マルチバーシティ実写化だと思ったのに

180 21/05/06(木)06:42:01 No.799863046

>ウルトラマンや仮面ライダーの名を冠さない新しい特撮ヒーローシリーズが生まれてない日本人が言う? 少なくともウルトラマンにしろライダーにしろ一度生み出したヒーローをリンボ送りにしてはいないぞ

181 21/05/06(木)06:42:13 No.799863059

つまりドゲンジャーズこそ新時代の日本のヒーロー…!!

182 21/05/06(木)06:42:16 No.799863062

>黒人スパイディの人気が出たからスープスでもやるべ!くらいしか考えてないと思うよ… アメコミらしさ満点だな!

183 21/05/06(木)06:42:28 No.799863076

ヒーローか… 大江戸捜査網とかも入れていい?

184 21/05/06(木)06:42:29 No.799863077

スーパーマンも毎年違うスーパーマンシリーズ出していこう

185 21/05/06(木)06:42:42 No.799863094

>スーパーマンも毎年違うスーパーマンシリーズ出していこう 出してない?

186 21/05/06(木)06:42:58 No.799863117

黒人差別が禁止されたら次はアジア人差別だし何か差別しないと落ち着かないのかアメリカは

187 21/05/06(木)06:42:58 No.799863118

>スーパーマンも毎年違うスーパーマンシリーズ出していこう それは出してる

188 21/05/06(木)06:43:17 No.799863136

>スーパーマンも毎年違うスーパーマンシリーズ出していこう 確かにスーパーマンとは別ってことにすれば文句は出まい

189 21/05/06(木)06:43:17 No.799863137

>仮面ライダーブラックってそういう… うーわ…最低っすよてつをさん…

190 21/05/06(木)06:43:36 No.799863157

黒人映画のブラパンはちゃんと面白かったから大丈夫だろ エピ8はポリコレ依然の問題だったし

191 21/05/06(木)06:43:38 No.799863160

>黒人差別が禁止されたら次はアジア人差別だし何か差別しないと落ち着かないのかアメリカは 人が3人いれば上中下が出来るししかたない

192 21/05/06(木)06:43:50 No.799863177

なんなら中国人スーパーマンもいるけど

193 21/05/06(木)06:43:54 No.799863180

>黒人差別が禁止されたら次はアジア人差別だし何か差別しないと落ち着かないのかアメリカは へ…ヘイトスピーチ

194 21/05/06(木)06:43:59 No.799863188

>黒人差別が禁止されたら次はアジア人差別だし何か差別しないと落ち着かないのかアメリカは 今のこの状況では白人差別もある 皆差別されてるのがこの時代だ

195 21/05/06(木)06:44:02 No.799863195

>ウルトラマンや仮面ライダーってそもそも >シーズンごとに毎回違うと思うんだけど… それは許せて黒人スーパーマンは許せないのは単に自国贔屓したいだけじゃない? 仮面ライダーが剣持ったり車乗るなら仮面ライダーって名前にしなきゃよくない?

196 21/05/06(木)06:44:27 No.799863220

ロック様のブラックアダム楽しみだね

197 21/05/06(木)06:45:02 No.799863251

>それは許せて黒人スーパーマンは許せないのは単に自国贔屓したいだけじゃない? >仮面ライダーが剣持ったり車乗るなら仮面ライダーって名前にしなきゃよくない? そろそろ引っ込みつかなくなってない?

198 21/05/06(木)06:45:28 No.799863269

>>スーパーマンも毎年違うスーパーマンシリーズ出していこう >確かにスーパーマンとは別ってことにすれば文句は出まい クリプトン星の別の生き残りにすればいいだけだからな

199 21/05/06(木)06:45:41 No.799863286

そもそもカルエルじゃない黒人のスーパーマンはコミックにいるのに無理やり黒人化させて~みたいに言ってる奴は単純にアメコミ知らないだけだろ いっちょかみして恥ずかしくないのか

200 21/05/06(木)06:45:44 No.799863289

>それは許せて黒人スーパーマンは許せないのは単に自国贔屓したいだけじゃない? >仮面ライダーが剣持ったり車乗るなら仮面ライダーって名前にしなきゃよくない? あの…仮面ライダーとかとこの黒人スーパーマンって前提違くね? 大丈夫?

201 21/05/06(木)06:45:53 No.799863301

ドゥームパトロールがウケる世の中だからもう何でも実写化していいと思う

202 21/05/06(木)06:46:30 No.799863341

>仮面ライダーが剣持ったり車乗るなら仮面ライダーって名前にしなきゃよくない? スーパーマン=クラークケントって言うならある程度の一貫性を持たせろや…

203 21/05/06(木)06:46:33 No.799863344

>そもそもカルエルじゃない黒人のスーパーマンはコミックにいるのに無理やり黒人化させて~みたいに言ってる奴は単純にアメコミ知らないだけだろ >いっちょかみして恥ずかしくないのか 恥ずかしかったらこんなスレに来ないでしょ

204 21/05/06(木)06:47:05 No.799863374

黒人スーパーマンが出るコミック読んでないのに正当なファンみたいな顔で黒人スーパーマンとか許せねえ!!!!!とかキレんだな…

205 21/05/06(木)06:47:19 No.799863386

>>そもそもカルエルじゃない黒人のスーパーマンはコミックにいるのに無理やり黒人化させて~みたいに言ってる奴は単純にアメコミ知らないだけだろ >>いっちょかみして恥ずかしくないのか >恥ずかしかったらこんなスレに来ないでしょ それはそう

206 21/05/06(木)06:47:26 No.799863392

>それは許せて黒人スーパーマンは許せないのは単に自国贔屓したいだけじゃない? 仮面ライダーは作品ごとに主人公が違う この黒人スーパーマンはクラークケントを黒人にしてる 一緒には出来ないぞ

207 21/05/06(木)06:47:58 No.799863422

黒人の藤岡弘が許せるかどうかってことだろ 許せそうだな

208 21/05/06(木)06:48:31 No.799863459

スーパーマンの死が実写化したらスティールが一番スーパーマンらしいのはポリコレだ!とか言ってくる人出るのかな

209 21/05/06(木)06:48:39 No.799863465

本郷猛が剣持ったり車に乗ったりしたら怒りはしなくとも笑いはするだろうな…

210 21/05/06(木)06:48:50 No.799863479

>黒人の藤岡弘が許せるかどうかってことだろ >許せそうだな それを言うなら本郷では

211 21/05/06(木)06:49:13 No.799863503

日本の時代劇を黒人でやらせるような状態

212 21/05/06(木)06:49:33 No.799863521

TTGでサイボーグがスーパーマンやってるじゃん

213 21/05/06(木)06:49:48 No.799863538

黒人主演のスーパーマンとかアカデミー主演賞間違いなしだな

214 21/05/06(木)06:49:53 No.799863541

>TTGでサイボーグがスーパーマンやってるじゃん TTGOはルール無用だろ

215 21/05/06(木)06:49:59 No.799863545

>黒人スーパーマンが出るコミック読んでないのに正当なファンみたいな顔で黒人スーパーマンとか許せねえ!!!!!とかキレんだな… 刷り込まれたイメージがあるってだけで別に正当なファンだとか大仰な主張してなくない? 何と戦ってるの?

216 21/05/06(木)06:50:06 No.799863552

ポリコレをこちらに持ってこなけりゃ向こうでやる分には… 本当に向こうでやってるだけならいいんだ

217 21/05/06(木)06:50:17 No.799863563

>日本の時代劇を黒人でやらせるような状態 それはそれで面白そう

218 21/05/06(木)06:50:46 No.799863596

そもそもカルエルはクリプトン人で白人じゃないし別に黒人が演じてもいいんじゃないの 今の映画版スーパーマンだってイギリス人が演じてるし

219 21/05/06(木)06:51:04 No.799863619

アメコミスレで他のノリで反ポリコレで荒らそうとする人達って大体いやコミックでやってるけど…って言われてるイメージ

220 21/05/06(木)06:51:11 No.799863624

>何と戦ってるの? アメコミ雑語りで検索して

221 21/05/06(木)06:51:25 No.799863638

>黒人差別が禁止されたら次はアジア人差別だし何か差別しないと落ち着かないのかアメリカは 敗者が救済されないからターゲットが必要なんだ なんだかんだアジア人はマシな仕事に付けるらしいから同じ層がいつまでも貧乏くじ引かされててまだ差別で止まってるだけ大人しい 他の国だったらアジア人虐殺になってるかもしれない

222 21/05/06(木)06:51:34 No.799863649

>刷り込まれたイメージがあるってだけで別に正当なファンだとか大仰な主張してなくない? 刷り込まれたイメージだけで実際には読んだりしてないし読むことも見ることもしないけど 文句は言うしアメリカのポリコレ社会を憂うね ってことだよね

223 21/05/06(木)06:51:37 ID:vtTaEj.M vtTaEj.M No.799863654

アゴシャクレか

224 21/05/06(木)06:52:05 No.799863694

コミックどころか映画すら観てないのでは

225 21/05/06(木)06:52:36 No.799863733

なんだかんだでスパイダーマンとアイアンマンとキャプテンアメリカとスーパーマンを制覇したぞ

226 21/05/06(木)06:52:56 No.799863752

黒人のバットマンっている?

227 <a href="mailto:ボーズマン">21/05/06(木)06:52:59</a> [ボーズマン] No.799863757

うーん普段白人で固めてるのをこういう時だけ黒人で固めるのってなんか違わない?

228 21/05/06(木)06:53:15 No.799863775

>なんだかんだでスパイダーマンとアイアンマンとキャプテンアメリカとスーパーマンを制覇したぞ それは結構前から制覇してるだろ

229 21/05/06(木)06:53:25 No.799863788

>黒人のバットマンっている? いるよ

230 21/05/06(木)06:53:39 No.799863808

>なんだかんだでスパイダーマンとアイアンマンとキャプテンアメリカとスーパーマンを制覇したぞ つまりアメリカの正義そのものって事じゃん!

231 21/05/06(木)06:53:50 No.799863821

>黒人のバットマンっている? 次回は黒人になるらしい

232 21/05/06(木)06:53:55 No.799863826

>うーん普段白人で固めてるのをこういう時だけ黒人で固めるのってなんか違わない? 言ったのはアンソニー・マッキーだよ!!!!

233 21/05/06(木)06:54:29 No.799863868

ちょい前は有害都市を現実の出来事と思い込んでるのがネット中に居てもちろんここにもいたからなぁ… ページ貼りつけてこれがアメリカの真実とかやってる人居たし今も居る

234 21/05/06(木)06:54:33 No.799863874

>いるよ グッドマンやな

235 21/05/06(木)06:55:10 No.799863916

>日本の時代劇を黒人でやらせるような状態 時代劇じゃないけどYASUKEの映画はどうなったんだろう

236 21/05/06(木)06:55:14 No.799863921

>コミックどころか映画すら観てないのでは アメコミスレに群がってくる人の8割はそうじゃない? 残り2割は大体固定メンバー

237 21/05/06(木)06:55:17 No.799863922

>ちょい前は有害都市を現実の出来事と思い込んでるのがネット中に居てもちろんここにもいたからなぁ… >ページ貼りつけてこれがアメリカの真実とかやってる人居たし今も居る 何を言ってるのか分からん…

238 21/05/06(木)06:55:38 No.799863949

ニガーしょうもねえ

239 21/05/06(木)06:56:11 No.799863982

書き込みをした人によって削除されました

240 21/05/06(木)06:56:30 No.799864006

>言ったのはアンソニー・マッキーだよ!!!! ごめんよファルコン…

241 21/05/06(木)06:57:09 No.799864043

「お前らグリーンランタンは緑の肌の宇宙人は守るけど黒い肌の黒人は守らないんだな!」ってヒーローコミックで70年代に言わせる業界だし…

242 21/05/06(木)06:58:02 ID:vtTaEj.M vtTaEj.M No.799864092

黒人もいもげやる時代か

243 21/05/06(木)06:58:14 No.799864104

なんで人種のサラダボールとか言われてるのに中身ギスギスしてんの

244 21/05/06(木)06:58:52 No.799864145

それこそ日本と文化が違くて日本の仮面ライダーってシリーズそのものがアメリカにとってのスーパーマンで 仮面ライダーがシリーズ毎に見た目も設定も変わるようにスーパーマンもリブートする毎に設定も人種も変わるだけ

245 21/05/06(木)06:59:16 No.799864177

>なんで人種のサラダボールとか言われてるのに中身ギスギスしてんの 言われてない日本はそのギスギスすら蓋をしてるから

246 21/05/06(木)06:59:48 No.799864209

>なんで人種のサラダボールとか言われてるのに中身ギスギスしてんの まとめてぶちこまれてるだけで中身バラバラだからサラダボウルなんだわ

247 21/05/06(木)07:00:07 No.799864227

>時代劇じゃないけどYASUKEの映画はどうなったんだろう 残念ながら主役の人が亡くなってしまってポシャった 実際見たかった

248 21/05/06(木)07:00:11 No.799864232

>仮面ライダーがシリーズ毎に見た目も設定も変わるようにスーパーマンもリブートする毎に設定も人種も変わるだけ それはちがくね? new52とフラポ前は人種自体は同じじゃん?

249 21/05/06(木)07:00:51 No.799864275

>それこそ日本と文化が違くて日本の仮面ライダーってシリーズそのものがアメリカにとってのスーパーマンで >仮面ライダーがシリーズ毎に見た目も設定も変わるようにスーパーマンもリブートする毎に設定も人種も変わるだけ そもそも特撮ヒーローとアメコミヒーローを比較すること自体ズレてると毎回思うんだけど 考え方的にはそんな感じだよね

250 21/05/06(木)07:01:35 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799864321

>それこそ日本と文化が違くて日本の仮面ライダーってシリーズそのものがアメリカにとってのスーパーマンで >仮面ライダーがシリーズ毎に見た目も設定も変わるようにスーパーマンもリブートする毎に設定も人種も変わるだけ そこまでは良いけど監督まで人種揃えるとかキモすぎて死ぬ

251 21/05/06(木)07:02:13 No.799864358

そもそもアメコミはコミックが原作だから特撮と比較するのが違うしだからって日本漫画と比較しても違うと思う

252 21/05/06(木)07:02:29 No.799864375

サイボーグの単独映画は・・・

253 21/05/06(木)07:02:39 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799864386

黒人ヒーローだから白人監督は人種差別とかいうのはライダーに当て嵌めるのは無理ッスね~

254 <a href="mailto:石ノ森章太郎">21/05/06(木)07:02:41</a> [石ノ森章太郎] No.799864389

>そもそもアメコミはコミックが原作だから特撮と比較するのが違うしだからって日本漫画と比較しても違うと思う えっ!?

255 21/05/06(木)07:02:45 No.799864394

>そもそもアメコミはコミックが原作だから特撮と比較するのが違うしだからって日本漫画と比較しても違うと思う 比較する意味がないのでは?

256 21/05/06(木)07:03:20 No.799864437

>サイボーグの単独映画は・・・ 売れるわけないだろ

257 21/05/06(木)07:03:20 No.799864438

>比較する意味がないのでは? それはそう

258 21/05/06(木)07:04:31 No.799864518

>なんで人種のサラダボールとか言われてるのに中身ギスギスしてんの 自然な形で差別が解消していくならいいけど ポリコレ振りかざすみたいな方法だとそりゃね ○○は黒人でやるべき!白人監督はポリコレに反するのでダメ 黒人の作品に白人の翻訳は使うな!ってのも見たのでこういう感じだとギスギスもする 日本だと黒人の声優に白人を使うなって感じかな

259 21/05/06(木)07:05:04 No.799864555

黒人のヒーローを応援したいんじゃなくて 白人のヒーローを黒人化させたいだけなんじゃないか

260 21/05/06(木)07:05:06 No.799864559

人魚姫とかよりは全然ありだな 黒人の方が絶対に強いし

261 21/05/06(木)07:05:18 No.799864577

そもそも大国アメリカの文化と極東の小さな島国の文化を並列して語る事自体おこがましく無知な行為では?

262 21/05/06(木)07:06:20 No.799864647

実は仮面ライダーだけじゃなくて戦隊も石ノ森章太郎だったりする まぁタイムレンジャーまでは石ノ森は別物扱いされてたんだけど…

263 21/05/06(木)07:06:32 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799864662

じゃあスーパーマンじゃなくて黒人マンとかにしろよ

264 21/05/06(木)07:06:44 No.799864678

>黒人のヒーローを応援したいんじゃなくて >白人のヒーローを黒人化させたいだけなんじゃないか 一時期日本のアニメキャラを海外で黒人化させるのが流行ったけどあれみたいなもんか

265 21/05/06(木)07:08:30 No.799864795

>日本だと黒人の声優に白人を使うなって感じかな 最近なんかのゲームであったね

266 21/05/06(木)07:08:42 No.799864807

オリジナルでやれ

267 21/05/06(木)07:09:06 No.799864829

オリジナルでやっても見ないくせに

268 21/05/06(木)07:09:12 No.799864836

でも中国人にしたら非難轟々なんでしょ?

269 21/05/06(木)07:09:17 No.799864841

他の人種が愛好してるものを自分達のものにして奪いたいに近い気がする だって黒人のヒーローとかならブラックパンサーとか他にいるでしょ

270 21/05/06(木)07:09:17 No.799864842

>オリジナルでやっても見ないくせに 当たり前じゃん

271 21/05/06(木)07:09:35 No.799864858

ブラックウォッシュ

272 21/05/06(木)07:09:38 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799864863

白人文化の象徴であるスーパーマンを黒人にする事で黒人による文化侵略が完成するって寸法よ!

273 21/05/06(木)07:09:59 No.799864892

>でも中国人にしたら非難轟々なんでしょ? もういるじゃん

274 21/05/06(木)07:10:22 No.799864925

>白人文化の象徴であるスーパーマンを黒人にする事で黒人による文化侵略が完成するって寸法よ! 黒人スーパーマンはコミックにもういるんですが…

275 21/05/06(木)07:11:09 No.799864990

>白人文化の象徴であるスーパーマンを黒人にする事で黒人による文化侵略が完成するって寸法よ! >黒人スーパーマンはコミックにもういるんですが… こんなところにいる奴が知ってるわけないだろ

276 21/05/06(木)07:11:14 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799864996

>>白人文化の象徴であるスーパーマンを黒人にする事で黒人による文化侵略が完成するって寸法よ! >黒人スーパーマンはコミックにもういるんですが… それだけでは飽きたらねえ

277 21/05/06(木)07:11:39 No.799865034

大陸の文化を掠め取って成長してきた日本人らしい意見だな

278 21/05/06(木)07:12:04 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799865063

やがて全てのヒーローを黒人にするまでやり続けてやる

279 21/05/06(木)07:12:35 No.799865096

>大陸の文化を掠め取って成長してきた日本人らしい意見だな 昔の日本と現代人って比較対象悪すぎでしょ

280 21/05/06(木)07:12:54 No.799865115

ファルコン&ウィンターソルジャー面白かったね

281 21/05/06(木)07:13:30 No.799865155

もうアメリカは人種混血を進めて皆似た様な感じの肌色にした方がいいと思う

282 21/05/06(木)07:15:30 No.799865304

>黒人スーパーマンはコミックにもういるんですが… クラーク・ケントを完全に黒人にするのはちゃうやろ 平行世界とかじゃなくて

283 21/05/06(木)07:18:37 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799865540

マーベルはピーターパーカーを黒人にするようなことはしてないけどDCはクラークケントを黒人にした

284 21/05/06(木)07:18:43 No.799865553

>マイケルジョーダンがバックアップしてスタティックショックも撮るしなぁ いや黒人ヒーローを黒人が演じるのは何の問題もないだろ…

285 21/05/06(木)07:19:05 No.799865577

>もうアメリカは人種混血を進めて皆似た様な感じの肌色にした方がいいと思う アバターみたいな異星の種族にするか

286 21/05/06(木)07:19:46 No.799865621

もう酷人吐人関係なくただポリコレとか気にしないでみれる面白い作品ってだけで日本のコンテンツが流行してる世の中マジ狂っておる いずれ日本の漫画にもケチつけるGAIJIN出るんだろうな

287 21/05/06(木)07:20:47 No.799865712

>マーベルはピーターパーカーを黒人にするようなことはしてないけどDCはクラークケントを黒人にした へえいつそんなことやったの?教えて

288 21/05/06(木)07:20:51 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799865715

ハリウッドで映画化される日本の漫画とかこれからは黒人化されそう

289 21/05/06(木)07:20:58 No.799865724

フューリーで思い出したけどエンシェント・ワンも元は男性キャラだよね

290 21/05/06(木)07:21:27 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799865774

>>マーベルはピーターパーカーを黒人にするようなことはしてないけどDCはクラークケントを黒人にした >へえいつそんなことやったの?教えて 文盲か~?

291 21/05/06(木)07:21:37 No.799865787

ニューゴッズ製作中止なのか…

292 21/05/06(木)07:21:55 No.799865817

スパイダーバースは黒人スパイダーマンが主人公だけどピーターパーカーが黒人になったわけじゃないんだ

293 21/05/06(木)07:21:57 No.799865823

>ハリウッドで映画化される日本の漫画とかこれからは黒人化されそう アーサー王の黒人化とかはあるよね 信長が黒人にされる日も近いか

294 21/05/06(木)07:22:42 No.799865880

>いずれ日本の漫画にもケチつけるGAIJIN出るんだろうな スーパーサイヤ人はチリチリ頭で肌黒くなることにしようぜー!

295 21/05/06(木)07:23:48 No.799865966

>もう酷人吐人関係なくただポリコレとか気にしないでみれる面白い作品ってだけで日本のコンテンツが流行してる世の中マジ狂っておる >いずれ日本の漫画にもケチつけるGAIJIN出るんだろうな もう出てる

296 21/05/06(木)07:23:51 No.799865973

次はアジア人のバットマンだな

297 21/05/06(木)07:25:03 No.799866075

>>もう酷人吐人関係なくただポリコレとか気にしないでみれる面白い作品ってだけで日本のコンテンツが流行してる世の中マジ狂っておる >>いずれ日本の漫画にもケチつけるGAIJIN出るんだろうな >もう出てる 詳しく教えて めっちゃ気になる

298 21/05/06(木)07:25:26 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799866113

自分で調べることもできねえのか

299 21/05/06(木)07:25:50 No.799866137

要は黒人主人公がガンダムのパイロットになるのは別にいいけど アムロやシャアが黒人になるのは違う!ってことだろ

300 21/05/06(木)07:25:52 No.799866141

>自分で調べることもできねえのか できるけどめんどくせえんだよ

301 21/05/06(木)07:26:50 No.799866225

本文に貼ってある記事読んだけどクラーク・ケントなんてどこにも書かれてなくない?

302 21/05/06(木)07:27:13 No.799866251

>スタッフを実力より人種優先で布陣することの意味は全くわからんな アカデミー賞は作品の出来で判断すると言ったスティーブン・キングが 黒人と女性を優先しないのは差別だと叩かれる世の中

303 21/05/06(木)07:28:00 No.799866317

もうめんどくせえから全人類青肌になってくれ

304 21/05/06(木)07:28:21 No.799866344

>フューリーで思い出したけどエンシェント・ワンも元は男性キャラだよね チベット設定も消えたね

305 21/05/06(木)07:29:01 No.799866401

ピーター・パーカーは黒人にならなかったがニック・フューリーは黒人になった

306 21/05/06(木)07:29:08 No.799866411

黒人を主人公に新しいものを作って人気出る作品を作りゃいいだけなのに 人気ある既存の作品の主人公を黒人化して乗っ取るのは違うだろとしか言いようがないよ

307 21/05/06(木)07:29:14 No.799866421

エンターテイメントだから嫌なら見るな代表になれない時代

308 21/05/06(木)07:30:04 No.799866492

>ピーター・パーカーは黒人にならなかったがニック・フューリーは黒人になった ニックは逆にいい塩梅だったよね

309 21/05/06(木)07:30:06 No.799866494

>もうめんどくせえから全人類青肌になってくれ 未来の傭兵のレス

310 21/05/06(木)07:30:54 No.799866564

スターウォーズもあれで良いのだ

311 21/05/06(木)07:31:08 No.799866587

ほぼアルティメッツなのにフューリーを白人が演じる方が変じゃね?

312 21/05/06(木)07:31:28 No.799866633

結局クラークを黒人にするというソースはどこなの?

313 21/05/06(木)07:31:38 No.799866648

>ピーター・パーカーは黒人にならなかったがニック・フューリーは黒人になった アメイジングスパイダーマンでピーターをゲイにしようとしたら スタンにワシの作品じゃなくてオリジナル作品でやれと言われてお流れになったことはある

314 21/05/06(木)07:31:53 No.799866671

>アムロやシャアが黒人になるのは違う!ってことだろ ラッキーボゥイだぜい!

315 21/05/06(木)07:32:23 No.799866722

テリーマンを黒人にしてもいいけどロビンマスクとラーメンマンを黒人にするのはダメだよね ジェロニモを黒人化したら別の問題が起きそうだけど

316 21/05/06(木)07:32:37 No.799866740

これはどこにまとめるの?

317 21/05/06(木)07:32:57 No.799866774

アメリカの象徴であるスーパーマンを英国人が演じるってのは別にあっちで反発とかなかったのかな なかったんだったら黒人が演じても別になんの問題もないでしょ

318 21/05/06(木)07:33:32 No.799866810

>黒人を主人公に新しいものを作って人気出る作品を作りゃいいだけなのに >人気ある既存の作品の主人公を黒人化して乗っ取るのは違うだろとしか言いようがないよ 黒人を描きたいんじゃなくてスーパーマンを描きたいんだから全然違うよ スーパーマンを描く為に今黒人のスーパーマンをやろうって話なんだけど コミック読んだり映画見たりしてない人にはピンと来ない感覚なのかなぁ

319 21/05/06(木)07:33:41 No.799866824

>アメイジングスパイダーマンでピーターをゲイにしようとしたら >スタンにワシの作品じゃなくてオリジナル作品でやれと言われてお流れになったことはある かっけぇ…

320 21/05/06(木)07:34:18 No.799866877

>アメリカの象徴であるスーパーマンを英国人が演じるってのは別にあっちで反発とかなかったのかな アメリカの象徴か?

321 21/05/06(木)07:34:19 No.799866880

知識無いまま黒人黒人言って暴れてる人が 国外作品にケチ付ける外国人の存在憂いてる皮肉… 自分じゃん

322 21/05/06(木)07:35:35 No.799866999

>>黒人を主人公に新しいものを作って人気出る作品を作りゃいいだけなのに >>人気ある既存の作品の主人公を黒人化して乗っ取るのは違うだろとしか言いようがないよ >黒人を描きたいんじゃなくてスーパーマンを描きたいんだから全然違うよ >スーパーマンを描く為に今黒人のスーパーマンをやろうって話なんだけど >コミック読んだり映画見たりしてない人にはピンと来ない感覚なのかなぁ ああそういうことか ごめんゼルダの伝説のゼルダ姫を黒人に変えろって文句出てる話を思い出してその感覚で話しちゃった

323 21/05/06(木)07:37:18 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799867160

>>黒人を主人公に新しいものを作って人気出る作品を作りゃいいだけなのに >>人気ある既存の作品の主人公を黒人化して乗っ取るのは違うだろとしか言いようがないよ >黒人を描きたいんじゃなくてスーパーマンを描きたいんだから全然違うよ >スーパーマンを描く為に今黒人のスーパーマンをやろうって話なんだけど >コミック読んだり映画見たりしてない人にはピンと来ない感覚なのかなぁ そこまでは良いんだけど映画監督まで黒人にしなきゃ!ってなってるのは完全にポリコレだし狂ってるよね?これについてはスルー?ずいぶん都合がいいなアメコミ

324 21/05/06(木)07:37:55 No.799867217

ここは黒人も白人も全員青肌にして差別なくそうぜ

325 21/05/06(木)07:37:55 No.799867219

>>アメイジングスパイダーマンでピーターをゲイにしようとしたら >>スタンにワシの作品じゃなくてオリジナル作品でやれと言われてお流れになったことはある >かっけぇ… これピーターをゲイにしようとしたの監督じゃなくて主演俳優だからな アメスパの監督はスパイダーマン設定順守してるから間違えないように

326 21/05/06(木)07:37:56 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799867220

>結局クラークを黒人にするというソースはどこなの? スレ文読めねえのかよ

327 21/05/06(木)07:38:12 No.799867246

>そこまでは良いんだけど映画監督まで黒人にしなきゃ!ってなってるのは完全にポリコレだし狂ってるよね?これについてはスルー?ずいぶん都合がいいなアメコミ そこは映画業界の問題だろ

328 21/05/06(木)07:38:55 No.799867327

>スレ文読めねえのかよ その上で記事読んだけど書いてないよ! スレ「」しか言ってねぇ

329 21/05/06(木)07:39:03 No.799867340

黒人スーパーマンやるために監督白人はNGは随分差別的だなって思うよ

330 21/05/06(木)07:39:21 No.799867366

黒人でゲイのジョーカーを誤って殺してしまってゴッサム市民から叩かれるバットマン

331 21/05/06(木)07:39:56 No.799867424

>スレ文読めねえのかよ 別に決定案じゃないでしょ 記事読んでねえのか

332 21/05/06(木)07:40:09 No.799867443

>その上で記事読んだけど書いてないよ! >スレ「」しか言ってねぇ スーパーマンはクラークケント以外あり得ないと思い込んでる原理主義者なのかもしれん…

333 21/05/06(木)07:41:45 No.799867586

6年前から女性が演じるスーパーガールの実写が人気を博してるのに何を今更

334 21/05/06(木)07:42:54 No.799867685

映画を楽しんでるときにこれ黒人に配慮したシーンなのかなって思ってしまうと急に現実に引き戻される感じがして冷めてしまうよね 場面作りが上手な監督ならそういったの観客に意識させずに撮ることが出来るのだろうか

335 21/05/06(木)07:43:04 No.799867701

こくじんバットマンとか真っ黒じゃん

336 21/05/06(木)07:43:06 No.799867705

記事の本文内にクラークもケントも含まれて無い気がするが たぶん俺の気のせいなのだろう

337 21/05/06(木)07:43:57 No.799867787

>6年前から女性が演じるスーパーガールの実写が人気を博してるのに何を今更 スパガは関係なくない?

338 21/05/06(木)07:44:08 No.799867807

インビンシブルのアニメ面白かったけどポリコレ無理やりねじ込んだ部分はやっぱ違和感すごかったよ

339 21/05/06(木)07:44:44 No.799867854

前からポリコレポリコレ言って叩きたいだけのやつが頻繁にアメコミをネタに又聞きか曲解でスレ立てて煽り立ててる

340 21/05/06(木)07:44:56 No.799867872

>スパガは関係なくない? 要はスーパーマンを白人男性以外に置き換える試みの作品なんだから同じでしょ

341 21/05/06(木)07:45:18 No.799867915

>こくじんバットマンとか真っ黒じゃん 白スーツで黒いのは口元だけだったりして

342 21/05/06(木)07:47:12 No.799868081

映画フラッシュにはラテン系のスーパーガールが出てくるけどそれに文句言ってる人見たことない ラテン系だったら黒人より見た目の違和感がないから別にいいってことか?

343 21/05/06(木)07:47:53 No.799868151

なんで元々は白人として描かれていた原作から人種を変えてまで実写化するのだろうか? 原作の時点で黒人が主人公のコミックはいっぱいあるだろうにそれを実写化するのじゃダメなのかい?

344 21/05/06(木)07:48:23 No.799868195

>>スパガは関係なくない? >要はスーパーマンを白人男性以外に置き換える試みの作品なんだから同じでしょ スパガはスーパーマンの置き換えでいいのか? ここでいう黒人スーパーマンはレッドサンみたいなエルスモノというかワットイフなんじゃないの?

345 21/05/06(木)07:48:24 No.799868200

>要はスーパーマンを白人男性以外に置き換える試みの作品なんだから同じでしょ スーパーガールは原作から居るしスーパーマンとは明確に別人ってされてるじゃん

346 21/05/06(木)07:48:42 No.799868233

へえクリプトン人って白人だったんだ初めて知ったわ

347 21/05/06(木)07:48:47 No.799868239

>映画フラッシュにはラテン系のスーパーガールが出てくるけどそれに文句言ってる人見たことない >ラテン系だったら黒人より見た目の違和感がないから別にいいってことか? 日本人は人種の区別がつかないだけ

348 21/05/06(木)07:48:53 No.799868248

>なんで元々は白人として描かれていた原作から人種を変えてまで実写化するのだろうか? >原作の時点で黒人が主人公のコミックはいっぱいあるだろうにそれを実写化するのじゃダメなのかい? 黒人スーパーマンなんて何人もいるからそっちを元ネタにした映画なだけじゃないのか?

349 21/05/06(木)07:49:12 No.799868280

要するに今回はクラーク・ケン子のスーパーガールって事だ

350 21/05/06(木)07:49:54 No.799868340

>6年前から女性が演じるスーパーガールの実写が人気を博してるのに何を今更 スーパーガールの主人公カーラは1958年から存在してるキャラクターであってクラークの女体化じゃねぇ

351 21/05/06(木)07:50:02 No.799868355

>スーパーガールは原作から居るしスーパーマンとは明確に別人ってされてるじゃん 今度やる黒人スーパーマンもプレジデントとか使うのかオリジナルキャラなのかも判明してないじゃん

352 21/05/06(木)07:50:57 No.799868434

そもそもワーナー から発表されてないからうさんくせ~ ニューゴッズみたいに中止しそう

353 21/05/06(木)07:51:29 No.799868486

>スーパーガールの主人公カーラは1958年から存在してるキャラクターであってクラークの女体化じゃねぇ キャラ造形のの根っこはクラークありきの変化球って点で同じでしょって話

354 21/05/06(木)07:51:42 No.799868506

ガンダムが白いのは白人至上主義の証だ 黒いガンダムを出せ!!

355 21/05/06(木)07:53:11 No.799868623

>キャラ造形のの根っこはクラークありきの変化球って点で同じでしょって話 変化球も何も単にクラークのいとこだ

356 21/05/06(木)07:53:26 No.799868651

当事者の黒人はどういう感想なの

357 21/05/06(木)07:53:31 No.799868661

>黒いガンダムを出せ!! うーわ ティターンズっすか

358 21/05/06(木)07:53:37 No.799868671

>黒いガンダムを出せ!! はいMk-Ⅱ

359 21/05/06(木)07:54:02 No.799868709

>>スーパーガールの主人公カーラは1958年から存在してるキャラクターであってクラークの女体化じゃねぇ >キャラ造形のの根っこはクラークありきの変化球って点で同じでしょって話 設定ちゃんと見てるか?

360 21/05/06(木)07:54:23 No.799868738

別にカルエルを白人が演じようと黒人が演じようとクリプトン生まれのアメリカ人って根幹設定が破綻するわけでもないし別にいいじゃん 要は黒人は見た目が悪いからやめろって言いたいだけでしょ

361 21/05/06(木)07:55:56 No.799868882

>設定ちゃんと見てるか? 設定もドラマもコミックも見てるよ… 普通にスーパーガール好きだからこそ黒人スーパーマンの映画撮るのに何の問題もないだろうって

362 21/05/06(木)07:56:22 No.799868918

それこそクラークを黒人にしますなんて言ってたらもっと話題になってるだろ

363 21/05/06(木)07:56:25 No.799868926

ゴーストバスターズも大ゴケしたし ポリコレおさめる為に一回酷いの出すしか無いな…みたいな思想のやつ 映画会社にいそう

364 21/05/06(木)07:56:56 No.799868976

ブラックパンサーは格好いいけど こういうのは格好悪いな…

365 21/05/06(木)07:57:01 No.799868981

一方黒人はアジア人を暴行していた

366 21/05/06(木)07:57:32 ID:GFndEtRI GFndEtRI No.799869029

ホワイトパンサーにしたら文句言うんだろ?

367 21/05/06(木)07:57:43 No.799869045

元々白人だったのにってスーパーマンの初出が何年だったか言ってみろ その時に黒人がヒーローとしてコミックに出られたか

368 21/05/06(木)07:59:06 No.799869180

>普通にスーパーガール好きだからこそ黒人スーパーマンの映画撮るのに何の問題もないだろうって そこでスパガを出すのはちょっとズレてるというか解釈おかしくない?とは思う

369 21/05/06(木)07:59:29 No.799869216

>ブラックパンサーは格好いいけど >こういうのは格好悪いな… プレジデントかっこいいだろ!

370 21/05/06(木)08:00:02 No.799869254

黒人版ラッシュで暇な白人で白人版天使にラブソングをでも撮ろう

371 21/05/06(木)08:00:02 No.799869255

実際これからは悪堕ちで黒くなるとか 敵の立場で黒いロボットを出せなくなるのかもな

372 21/05/06(木)08:01:09 No.799869371

>実際これからは悪堕ちで黒くなるとか >敵の立場で黒いロボットを出せなくなるのかもな スナイダーカットで真っ黒スーツになっとる!

373 21/05/06(木)08:01:34 No.799869413

>実際これからは悪堕ちで黒くなるとか >敵の立場で黒いロボットを出せなくなるのかもな そういえばウルトロンも銀色だもんな…

374 21/05/06(木)08:01:39 No.799869421

プレジデントはマルチバース系イベントだと大体活躍するよね

375 21/05/06(木)08:01:53 No.799869446

>スナイダーカットで真っ黒スーツになっとる! 悪堕ちじゃないじゃん!

376 21/05/06(木)08:03:05 No.799869552

>そこでスパガを出すのはちょっとズレてるというか解釈おかしくない?とは思う クラーク以外のスーパーマンパロディキャラは昔から色々出てきてはその度に面白ければ受け入れられてきたじゃん?って

377 21/05/06(木)08:03:22 No.799869582

黒ギャル悪堕ち好きなのに褐色化NGされるときついな

378 21/05/06(木)08:04:02 No.799869658

そのてんドクターマンハッタンは安心だな

379 21/05/06(木)08:05:12 No.799869771

サイドキックとしてスティールさん出たりしないかな?

380 21/05/06(木)08:05:33 No.799869809

>黒ギャル悪堕ち好きなのに褐色化NGされるときついな 日本は未だ自由にやれてるからセーフ 海外じゃ批判食らうだろうけど

381 21/05/06(木)08:05:57 No.799869855

>黒ギャル悪堕ち好きなのに褐色化NGされるときついな どうせ元々アメ公には通用しない性癖だから全然きつくなくない? 日本はずっと黒ギャル天国だろ

382 21/05/06(木)08:05:58 No.799869856

スタティックショックも実写化決まってるしなあ

383 21/05/06(木)08:06:14 No.799869890

青肌がメジャーになる時が来たか…

384 21/05/06(木)08:06:20 No.799869900

>日本は未だ自由にやれてるからセーフ >海外じゃ批判食らうだろうけど そもそも黒ギャル悪堕ちを輸出することある?

385 21/05/06(木)08:06:45 No.799869954

>青肌がメジャーになる時が来たか… アバターで既に… 2もやるし

386 21/05/06(木)08:08:09 No.799870085

>青肌がメジャーになる時が来たか… もうとっくにミスティークでシコられまくってるよ

387 21/05/06(木)08:08:18 No.799870099

>そもそも黒ギャル悪堕ちを輸出することある? 海外のオタクが画像をここみたいに転載して あーだこーだいうのは海外の掲示板で見るぞ

388 21/05/06(木)08:08:49 No.799870148

別にいいじゃん面白けりゃいいのよ

389 21/05/06(木)08:09:04 No.799870183

>海外のオタクが画像をここみたいに転載して >あーだこーだいうのは海外の掲示板で見るぞ このスレみたいだな

390 21/05/06(木)08:09:56 No.799870285

>海外のオタクが画像をここみたいに転載して >あーだこーだいうのは海外の掲示板で見るぞ つまりその掲示板のお外には何の影響もないってことじゃん!

391 21/05/06(木)08:10:27 No.799870338

海外の一部のオタクの妄言が海外の反応として通るなら俺の意見も日本の反応になるわけ?

392 21/05/06(木)08:11:21 No.799870434

長瀞さんが日に焼ける前のファンイラストだしたらホワイトウォッシュだー!!ってキレまくってるGAIJINを見かけたときは流石に流れがギャグすぎたわ

393 21/05/06(木)08:11:37 No.799870453

>海外の一部のオタクの妄言が海外の反応として通るなら俺の意見も日本の反応になるわけ? 日本代表として一言!

394 21/05/06(木)08:11:56 No.799870499

あれ?じゃあリスタートすんの?

395 21/05/06(木)08:13:23 No.799870657

>あれ?じゃあリスタートすんの? ジョーカーみたくDCEUとは別のタイトルになるんじゃない まだその辺について情報はないけど

396 21/05/06(木)08:13:46 No.799870708

>日本代表として一言! ドゥームパトロール早く配信日発表してくれよ~(日本 男性)

397 21/05/06(木)08:14:03 No.799870734

別に代替わりしてもいいけど現行のメインシリーズに出てるのと混乱するのでは

398 21/05/06(木)08:14:39 No.799870808

まあDCFANDOMEで発表されんじゃない? FANDOME継続は英断だよね

399 21/05/06(木)08:14:54 No.799870835

>別に代替わりしてもいいけど現行のメインシリーズに出てるのと混乱するのでは バットマンやジョーカーがやってスーパーマンはいけないってことはないぜ

400 21/05/06(木)08:15:17 No.799870878

>別に代替わりしてもいいけど現行のメインシリーズに出てるのと混乱するのでは いわゆるDCEUだかスナイダーバースだかの一連の映画とは別にジョーカーやって賞まで取ってる前例が既にあるし

401 21/05/06(木)08:15:30 No.799870896

>別に代替わりしてもいいけど現行のメインシリーズに出てるのと混乱するのでは スーパーガールのスーパーマンとスーパーマン&ロイスのスーパーマンがいるから大丈夫じゃね 別人だっけ?

402 21/05/06(木)08:16:18 No.799870987

大体MCUみたいに馬鹿正直にユニバースに拘らなくてもいいと思うしね コミックでもプライムアースとは違う世界のミニシリーズあるしさ

403 21/05/06(木)08:16:53 No.799871051

>バットマンやジョーカーがやってスーパーマンはいけないってことはないぜ というかなんかジョンくんがスーパーマン襲名しそうなんじゃない今

404 21/05/06(木)08:16:58 No.799871060

>スーパーガールのスーパーマンとスーパーマン&ロイスのスーパーマンがいるから大丈夫じゃね >別人だっけ? 同一人物というかその二作は完全に同じ世界の話だよ

405 21/05/06(木)08:17:38 No.799871133

>同一人物というかその二作は完全に同じ世界の話だよ そうなんだ スーパーガールの方見てないからわかんなかった

406 21/05/06(木)08:17:57 No.799871162

>というかなんかジョンくんがスーパーマン襲名しそうなんじゃない今 コミックでは昔からいるよ黒人スーパーマン

407 21/05/06(木)08:19:57 No.799871369

この流れが受け入れられてるんだからアメリカは進んでるな みんなが正しい理想郷

408 21/05/06(木)08:20:06 No.799871379

クラークケントは白人のスーパーマンだけど別に黒人のスーパーマンがいても良いよねはわかる クラークケントを黒人にしろ!はお前らが一番嫌がってた事じゃねえか過ぎる…

409 21/05/06(木)08:20:22 No.799871412

>コミックでは昔からいるよ黒人スーパーマン ジョンくんはこの話とは関係なくない?

410 21/05/06(木)08:21:53 No.799871557

>クラークケントを黒人にしろ!はお前らが一番嫌がってた事じゃねえか過ぎる… アホしか言ってないから…

411 21/05/06(木)08:22:14 No.799871586

アジア人の中でもとりわけ日本人が居ねえし居ても微妙な扱いだなって鬱憤を真田広之のサブゼロが吹き飛ばしてくれたな…あの人カッコいいよ…

412 21/05/06(木)08:23:01 No.799871657

アジア人のスパイダーマンならいるんだよなそういや

413 21/05/06(木)08:24:41 No.799871823

書き込みをした人によって削除されました

414 21/05/06(木)08:25:05 No.799871853

>アジア人のスパイダーマンならいるんだよなそういや シルクも実写ドラマ決まってるとか

415 21/05/06(木)08:25:48 No.799871928

黒人はこんな餌貰って喜ぶとか奴隷根性抜けねえな

416 21/05/06(木)08:26:19 No.799871970

>アジア人の中でもとりわけ日本人が居ねえし居ても微妙な扱いだなって鬱憤を真田広之のサブゼロが吹き飛ばしてくれたな…あの人カッコいいよ… そんなマイナーな役で言われてもなぁ…

417 21/05/06(木)08:26:52 No.799872032

日本人キャラはカタナがいるじゃん

418 21/05/06(木)08:27:04 No.799872055

>クラークケントを黒人にしろ!はお前らが一番嫌がってた事じゃねえか過ぎる… 元記事には黒人スーパーマンがクラークだとは書かれてないから「」ちゃん騙されてるんじゃない?

419 21/05/06(木)08:28:32 No.799872202

黒人スーパーマン貼る fu37797.jpeg

420 21/05/06(木)08:28:35 No.799872205

>そんなマイナーな役で言われてもなぁ… サブゼロって人気キャラじゃねーか!

421 21/05/06(木)08:28:50 No.799872242

>そんなマイナーな役で言われてもなぁ… ケン・ワタナベとヒロユキ・サナダは日本人俳優としては一番知名度あるよ…あと鬼滅には負けたけど2位はモーコンだったから相当顔売れただろ

422 21/05/06(木)08:29:07 No.799872279

というかもしかしてスティールさんかもよ スーパーマンに憧れてアーマー着てる

423 21/05/06(木)08:29:37 No.799872323

真田広之はスコーピオンだよう!

424 21/05/06(木)08:29:43 No.799872339

日本ではもう容姿いじり出来なくなってるから 太ってる奴をブサイクとかデブって言えない 男はセーフだけど女に言うのはアウトみたいな

425 21/05/06(木)08:30:40 No.799872427

・オリキャラ ・スーパーマンに憧れてアーマーを作ってヒーローやってるスティール ・黒人大統領のプレジデントスーパーマン ・ヒッピーのサンシャインスーパーマン ・タンジェントコミックの魔法使いっぽいスーパーマン さあどれだ

426 21/05/06(木)08:32:13 No.799872607

これでサンシャインスーパーマンが実写化してめちゃくちゃヒッピーコメディアメコミ映画だったら俺は大爆笑するしモリソンも笑顔だと思う

427 21/05/06(木)08:32:58 No.799872675

>日本人キャラはカタナがいるじゃん コスチュームは福島リラ版が 役者やお話は福原かれん版が好き

428 21/05/06(木)08:33:08 No.799872697

ちなみにリハで真田広之スコーピオンがGet over here!って言った瞬間その場にいた全員がかなり沸いたらしい

429 21/05/06(木)08:33:18 No.799872710

プレジデントやってスーパーマン単独とは名ばかりのマルチバース映画とかやりませんか? キャプテンキャロット出してさ

430 21/05/06(木)08:33:23 No.799872721

結構前にスパイダーマンも黒人になってたよね

431 21/05/06(木)08:33:53 No.799872766

主演の人種で見る映画決める人って居るんじゃろか

432 21/05/06(木)08:35:14 No.799872920

>結構前にスパイダーマンも黒人になってたよね 結構前に思えて初出10年前って割と最近なんだな…

433 21/05/06(木)08:37:30 No.799873176

セーラームーンの絵柄が人種的に「間違って」居るから正しくリファインしてみたよ!(釣り目のセーラームーン) って奴にありがたがるコメントいっぱいついてたし日本ももう巻き込まれてるよね…

434 21/05/06(木)08:39:21 No.799873353

ワーナー がドゥームパトロールでラリってサンシャインスーパーマン…いける!ってなった可能性を信じてる

435 21/05/06(木)08:39:37 No.799873378

>セーラームーンの絵柄が人種的に「間違って」居るから正しくリファインしてみたよ!(釣り目のセーラームーン) >って奴にありがたがるコメントいっぱいついてたし日本ももう巻き込まれてるよね… アホにアホが群がってるだけのエピソードで国を憂うとか楽しそうな人生してんな

436 21/05/06(木)08:40:15 No.799873451

>結構前にスパイダーマンも黒人になってたよね 別アースだけどピーター死なせて黒人に引き継ぎだから最初は荒れたよ 今アルティメットピーターまだ死んだままなのかな

437 21/05/06(木)08:41:42 No.799873632

鬼滅の映画がアメリカで一位になれたの ポリコレとか関係なく気軽に楽しめるから って人がそれなりに居て世界歪んでるなってなった

438 21/05/06(木)08:42:45 No.799873739

でも今アメリカで一番ウケてるアニメはインビンシブルだぞ

439 21/05/06(木)08:42:50 No.799873750

>鬼滅の映画がアメリカで一位になれたの >ポリコレとか関係なく気軽に楽しめるから >って人がそれなりに居て世界歪んでるなってなった むしろ真っ当だろ!

440 21/05/06(木)08:43:26 No.799873814

日本人スーパーマンもほしいところ

441 21/05/06(木)08:43:31 No.799873821

>でも今アメリカで一番ウケてるアニメはインビンシブルだぞ 実写化もするよね

442 21/05/06(木)08:43:36 No.799873831

>って人がそれなりに居て世界歪んでるなってなった そういうヘイト連中の意識を高めるために日本人には炭治郎を黒人にする義務がある

443 21/05/06(木)08:43:50 No.799873851

>セーラームーンの絵柄が人種的に「間違って」居るから正しくリファインしてみたよ!(釣り目のセーラームーン) >って奴 描いた人別にそういう意図だなんて言ってないんだけど

444 21/05/06(木)08:45:06 No.799873992

インビンシブルはなんかオムニマンがミーム化して笑った

445 21/05/06(木)08:45:09 No.799873997

別に人種なんてどうでもいいと思うんだけどな 大事なのは作中での行動だろ

446 21/05/06(木)08:45:22 No.799874016

10年前はテコンダー朴読んで笑ってたけど最近の黒人の考え方が あの漫画の世界最高民族に近付きつつあってすげえなってなる…

447 21/05/06(木)08:45:34 No.799874037

吊り目セーラームーンは描いた人の妹モデルで描いただけなのに変な拡散のされ方したと聞いた

448 21/05/06(木)08:45:54 No.799874084

アメリカでもポリコレに反対するアメコミクリエイター達が作ったコミックスゲートって団体があるよ

449 21/05/06(木)08:46:05 No.799874102

>吊り目セーラームーンは描いた人の妹モデルで描いただけなのに変な拡散のされ方したと聞いた かわいそ…

450 21/05/06(木)08:46:48 No.799874187

>別に人種なんてどうでもいいと思うんだけどな 人種はどうでもいいはずなのに映画業界が俳優やスタッフは絶対黒人でなければならないと猛り狂ってるのが現在

451 21/05/06(木)08:46:52 No.799874196

インビンシブルは天下のAmazonだしな…

452 21/05/06(木)08:47:09 No.799874227

ジュピターズレガシー明日じゃん! 楽しみだね

453 21/05/06(木)08:47:26 No.799874268

>アメリカでもポリコレに反対するアメコミクリエイター達が作ったコミックスゲートって団体があるよ あれも言動がポリコレ勢と同レベルでいかにも頭アメリカ人って感じするね

454 21/05/06(木)08:47:36 No.799874282

>日本人スーパーマンもほしいところ 作ろう!ニンジャスーパーマン! 超聴力と透視千里眼を持つ情報収集の鬼で戦っても無敵 チートすぎる…

455 21/05/06(木)08:47:48 No.799874310

もしかして人類滅びれば解決…?

456 21/05/06(木)08:48:00 No.799874336

>ジュピターズレガシー明日じゃん! >楽しみだね 何年か前に原作買って積んでるわ…

457 21/05/06(木)08:48:05 No.799874348

>アメリカでもポリコレに反対するアメコミクリエイター達が作ったコミックスゲートって団体があるよ そいつら主導の漫画センスが古すぎてつまらんって評価だしなぁ

458 21/05/06(木)08:48:25 No.799874390

まあスーパーマンならいいんじゃないの アメコミって色んなバージョンあるしこれが正しい!っていうんじゃなくて黒人バージョン新しく作るよってんなら別にいいと思う

459 21/05/06(木)08:48:27 No.799874395

>もしかして人類滅びれば解決…? どの人種が先に滅びるかで揉めるよ

460 21/05/06(木)08:49:08 No.799874465

くだらないこと言ってないでくだらないエンターテインメントを真面目に作ってくだち…

461 21/05/06(木)08:49:14 No.799874479

アメリカだと日本アニメは愛されていてQアノンのドキュメンタリー見るとアニメキャラがバンバン写ってたよ

462 21/05/06(木)08:49:28 No.799874500

>どの人種が先に滅びるかで揉めるよ どっかでそんな読切見たな…

463 21/05/06(木)08:49:31 No.799874505

>くだらないこと言ってないでくだらないエンターテインメントを真面目に作ってくだち… コミック読んでないのかい

464 21/05/06(木)08:49:49 No.799874529

スパイダーマンを見てみろ、黒人から畜生までよりどりみどりだぞ

465 21/05/06(木)08:50:05 No.799874558

ジュピターズレガシーはキック・アスとキングスマンの作者の新作で明日netflixで配信するアメコミドラマらしいな

466 21/05/06(木)08:50:48 No.799874614

我々はマイノリティの事を考えてるとか口で言いながらアジア人に暴行してるのが今のアメリカだ 素晴らしい国でしょう?

467 21/05/06(木)08:52:12 No.799874771

スタッフ諸々全員黒人つかったらどうだ!!

468 21/05/06(木)08:52:39 No.799874815

それこそつい最近に黒人キャプテン・アメリカのドラマが好評だったじゃん!

469 21/05/06(木)08:53:11 No.799874872

>我々はマイノリティの事を考えてるとか口で言いながらアジア人に暴行してるのが今のアメリカだ >素晴らしい国でしょう? アメリカ人全員そうなの?

470 21/05/06(木)08:53:43 No.799874935

>スタッフ諸々全員黒人つかったらどうだ!! スレ読めや!

471 21/05/06(木)08:54:50 No.799875078

>ジュピターズレガシーはキック・アスとキングスマンの作者の新作で明日netflixで配信するアメコミドラマらしいな あのDCの編集長を小児性愛者呼ばわりして出禁食らった!?

472 21/05/06(木)08:54:59 No.799875095

ヒロインは白人なんだよね…

473 21/05/06(木)08:55:21 No.799875119

オーソリティとかドラマか映画にしたらアポロの扱いで揉めるのかな

474 21/05/06(木)08:55:29 No.799875129

>コミック読んでないのかい コミック業界で最後に何かが流行ったのはハウスオブXでDCもマーベルも2年ぐらい何もヒット作生み出してないという暗黒期に入ってる

475 21/05/06(木)08:55:56 No.799875174

>スパイダーマンを見てみろ、黒人から畜生までよりどりみどりだぞ 放射能を浴びた豚に噛まれた蜘蛛!

476 21/05/06(木)08:56:55 No.799875275

>アメリカ人全員そうなの? 大なり小なり皆そうだよ

477 21/05/06(木)08:57:40 No.799875351

>コミック業界で最後に何かが流行ったのはハウスオブXでDCもマーベルも2年ぐらい何もヒット作生み出してないという暗黒期に入ってる 蛇足感はともかく出だしのフーラフスはヒットキャラでいいんじゃないか?

478 21/05/06(木)08:57:55 No.799875378

>それこそつい最近に黒人キャプテン・アメリカのドラマが好評だったじゃん! あれは良かったね 今度のスーパーマンみたいにスティーブを黒人に変えたら台無しだと思う

479 21/05/06(木)08:58:03 No.799875387

>大なり小なり皆そうだよ アメリカ博士かよ

480 21/05/06(木)08:58:31 No.799875430

>今度のスーパーマンみたいにスティーブを黒人に変えたら台無しだと思う 今度のスーパーマンみたいにとは? まだなんの情報もないと思うけど

481 21/05/06(木)08:59:08 No.799875492

>ヒロインは白人なんだよね… ぶっちゃけ黒人ヒロインは売れないからね ドラマのフラッシュとか例外もあるけど

482 21/05/06(木)08:59:12 No.799875501

ブルース・ウェインのバットマンが黒人化するかのように言ってたのも何度も立てられてたし ポリコレ叩き黒人叩きでレス稼ぎたい連中がアメコミを釣り餌にするの味をしめちゃってるなあ…

483 21/05/06(木)08:59:43 No.799875559

>>大なり小なり皆そうだよ >アメリカ博士かよ 日本人だって誰かを村八分にしたり特定アジアをバカにしたりするじゃん それと同じよ

484 21/05/06(木)08:59:50 No.799875573

>蛇足感はともかく出だしのフーラフスはヒットキャラでいいんじゃないか? あれももう4年前ぐらいじゃなかった?

485 21/05/06(木)09:00:52 No.799875689

もうimgではアメコミの話題禁止だな

486 21/05/06(木)09:01:40 No.799875770

2年前のHoX最後に今が暗黒期とか言う人の暗黒期頻繁に訪れてそうだな…

487 21/05/06(木)09:01:41 No.799875771

>ぶっちゃけ黒人ヒロインは売れないからね ゼンデイヤかわいいじゃん!って思ったけどあの子はハーフか

488 21/05/06(木)09:01:44 No.799875778

スパイダーマンは上手くやってる方だよね

489 21/05/06(木)09:01:45 No.799875780

>ブルース・ウェインのバットマンが黒人化するかのように言ってたのも何度も立てられてたし ネクストバットマンことジェイスは嫌いじゃないが好きと言えるほど描写もされてない… 早くちゃんとした続編出して…

490 21/05/06(木)09:03:17 No.799875936

>2年前のHoX最後に今が暗黒期とか言う人の暗黒期頻繁に訪れてそうだな… 実際ヒーローズリボーンとかもう始まってるのに全然話題になってないぐらいには暗黒期だよ…

491 21/05/06(木)09:03:52 No.799875989

>日本人だって誰かを村八分にしたり特定アジアをバカにしたりするじゃん >それと同じよ アメリカみたいな暴行事件とか聞いた事ないすぎる…

492 21/05/06(木)09:05:53 No.799876193

アメリカって割と不自由だし建前社会だよね

↑Top