ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/06(木)02:39:23 No.799843034
最初っから双竜紋全開にする覚悟決めてれば即終わったよね
1 21/05/06(木)02:40:27 No.799843180
安易に解放したら危惧した通り自我を失いそう
2 21/05/06(木)02:41:02 No.799843276
逆にバーン様が最初なら本気なら物語即終わってた
3 21/05/06(木)02:42:09 No.799843457
途中から鬼眼王解放されて一歩及ばず負けそう
4 21/05/06(木)02:43:16 No.799843636
最初からだとダイの剣が胸に刺さってないから最後の決め手が無くなるのでは
5 21/05/06(木)02:44:04 No.799843785
>最初からだとダイの剣が胸に刺さってないから最後の決め手が無くなるのでは 老バーンになら圧勝でしょ
6 21/05/06(木)02:44:34 No.799843869
全開にした結果理性失って味方もろとも攻撃したりするリスクあるんだからやる訳ないだろ
7 21/05/06(木)02:45:12 No.799843972
完全に制御するなら本編通りのプロセス踏まなきゃ無理でしょ 下手すらダイが理性なくして敵に回る
8 21/05/06(木)02:46:11 No.799844150
>老バーンになら圧勝でしょ 全開にしようとした時点で明らかに危険だから真バーンになるだろ それが間に合うかは知らないけど
9 21/05/06(木)02:46:22 No.799844180
「最終的には核ミサイル打ち込めば勝てる」みたいなもんなんだから 単なる覚悟だけの問題じゃない
10 21/05/06(木)02:46:44 No.799844229
そもそもダイの持ってる竜魔人のイメージがねアレだからね… そう簡単にはなれんよね
11 21/05/06(木)02:49:57 No.799844795
ゴメちゃんの奇跡イベントこなさないと柱の黒の結晶が怖すぎる
12 21/05/06(木)02:51:49 No.799845107
老バーンの時点で双竜紋全開にしろってそれ発現直後じゃねえか
13 21/05/06(木)02:54:11 No.799845490
>老バーンになら圧勝でしょ 通常の双竜紋で普通に勝てそうな相手なのにどうなるか分からない状態になるのは覚悟じゃなくてただのバカだ
14 21/05/06(木)03:25:25 No.799849790
>ゴメちゃんの奇跡イベントこなさないと柱の黒の結晶が怖すぎる ジャミラスが黒のコア起爆するかもな
15 21/05/06(木)03:36:18 No.799851123
「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな
16 21/05/06(木)03:36:51 No.799851193
実際親父は息子にブチ切れて殺す気マンマンだったし… 普通にリスクだよね
17 21/05/06(木)03:38:40 No.799851364
>「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな それ冨樫も言ってたよ
18 21/05/06(木)03:42:03 No.799851799
>実際親父は息子にブチ切れて殺す気マンマンだったし… 理性は0ではなかったけどゴメちゃんにトドメ刺そうとするぐらい闘争心の塊だった
19 21/05/06(木)03:52:54 No.799853208
>それ冨樫も言ってたよ いかにもだ
20 21/05/06(木)03:53:40 No.799853326
実際に冨樫のそういう感性はマイナスに働き始めてるとこはあった
21 21/05/06(木)03:56:33 No.799853751
富樫が言ってたからなんだすぎる
22 21/05/06(木)04:01:03 No.799854305
最初から○○していれば~ の○○をしない・できない理由をちゃんと描写してるタイプの作品だと思うんだけどな
23 21/05/06(木)04:02:58 No.799854473
ポップたちと連携もとれないし天地魔闘で返り討ちじゃないか
24 21/05/06(木)04:04:20 No.799854591
実の息子ぶっ殺そうとして高笑いしてる親父の姿見てればそりゃね
25 21/05/06(木)04:13:20 No.799855298
ヒラコーも言ってたけど?
26 21/05/06(木)04:14:22 No.799855372
>ヒラコーも言ってたけど? だからなんだって
27 21/05/06(木)04:15:01 No.799855416
双竜紋と一切関係ないな
28 21/05/06(木)04:16:35 No.799855531
>最初っから鬼眼王全開にする覚悟決めてれば即終わったよね
29 21/05/06(木)04:17:37 No.799855589
>>最初っから鬼眼王全開にする覚悟決めてれば即終わったよね それはそうだけどアレ不可逆だから…
30 21/05/06(木)04:18:04 No.799855623
最初っからバーンパレス飛ばして爆破してたら終わってたね
31 21/05/06(木)04:18:19 No.799855650
>ヒラコーも言ってたけど? どうでもいいわ
32 21/05/06(木)04:48:41 No.799857532
最初から開放してて天地魔闘の構えを突破出来たかどうかが焦点な気がする
33 21/05/06(木)04:54:20 No.799857880
>「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな それって浅いの?
34 21/05/06(木)05:10:21 No.799858809
あさくてふかい
35 21/05/06(木)05:17:13 No.799859141
俺の兄貴も言ってたぞ?
36 21/05/06(木)05:17:43 No.799859166
ウチの隣の犬も言ってたわ
37 21/05/06(木)05:21:17 No.799859312
ンモーそうは言ってもあれじゃん サイヤ人も油断した時に光線銃当てれば効くみたいなやつをやったら 「」だって文句言うだろ
38 21/05/06(木)05:24:06 No.799859427
面白い展開になるならやって欲しいよ 面白くなるなら
39 21/05/06(木)05:27:52 No.799859609
作家がそれを言うのは だからこそ納得のいかない描写をしたくないって意味じゃね?
40 21/05/06(木)05:30:07 No.799859692
変身バンク攻撃は分からなくもないけど それで富樫がやったのがクソ分かりづらい団長対ヒソカ戦だからあんま擁護できない
41 21/05/06(木)05:34:05 No.799859827
>老バーンになら圧勝でしょ 黒の核晶のこと知らないままだから地上に凱旋した瞬間地上全滅だと思う
42 21/05/06(木)05:37:21 No.799859930
>それで富樫がやったのがクソ分かりづらい団長対ヒソカ戦だからあんま擁護できない それはお前の読解力が足りないだけでしょ? 100人に聞いたら99人は面白いって言うよ
43 21/05/06(木)05:51:09 No.799860483
冨樫ってどっちかっつうと「」寄りの人間だよな
44 21/05/06(木)05:56:53 No.799860717
>「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな そんなの気にしてパイロット狙いやるロボットアニメは浅いよな!
45 21/05/06(木)06:06:09 No.799861207
>そんなの気にしてパイロット狙いやるロボットアニメは浅いよな! そもそもパイロット狙いができるなら相手のトップ狙えば良くね
46 21/05/06(木)06:10:40 No.799861473
>作家がそれを言うのは >だからこそ納得のいかない描写をしたくないって意味じゃね? そもそもダイ大が初手で元魔王に旅立ち前の勇者当てるところから始まってるからな
47 21/05/06(木)06:11:47 No.799861532
>「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな どっちも大体始祖あたりが既にやってたりする…
48 21/05/06(木)06:13:13 No.799861613
割とそういうのやられてなんとかするのも定番だからな
49 21/05/06(木)06:14:39 No.799861690
>最初っから 「」が言い出しそうなことだな!
50 21/05/06(木)06:23:58 No.799862156
>>「特撮ヒーローは変身中に攻撃すれば良くね?」とか「ロボットに乗る前のパイロット狙えば良くね?」みたいな無粋かつ浅い事ばっかり言ってそうな「」だな >どっちも大体始祖あたりが既にやってたりする… マジンガーとライダーはだいたいその手のツッコミのシチュは経験済みだよな