茨城県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/06(木)02:05:16 No.799836936
茨城県の側溝のフタにはマル茨マークがついていることが多い 今日はこれだけでも覚えて帰ってください
1 21/05/06(木)02:09:38 No.799837755
盗まれて溶かして鉄スクラップにされるの対策か?
2 21/05/06(木)02:13:37 No.799838492
どう見ても鉄製じゃないが
3 21/05/06(木)02:14:01 No.799838570
鉄…?
4 21/05/06(木)02:20:40 No.799839722
茨城じゃ盗みやるほど錬金術師が食えないでいるのか…
5 21/05/06(木)02:22:29 No.799840052
鉄になれ!
6 21/05/06(木)02:23:05 No.799840164
溶かされたらマークついてても関係ないしどういう発想だ? 頭おかしいのか?
7 <a href="mailto:sage">21/05/06(木)02:30:23</a> [sage] No.799841502
なんかごめん… 茨木の側溝の蓋についての知識は深まったよ
8 21/05/06(木)02:31:19 No.799841651
すげえ盗まれてた https://www.sankei.com/affairs/news/190305/afr1903050046-n1.html
9 21/05/06(木)02:50:21 No.799844869
でかいしのぎの匂いがする
10 21/05/06(木)02:52:13 No.799845176
道に迷った時でも側溝を見れば自分が茨城にいるかどうかをすぐ判断できるってことか
11 21/05/06(木)02:53:12 No.799845324
>すげえ盗まれてた この手の事件って被害額と犯人の得た利益の差がひどいイメージ
12 21/05/06(木)02:53:33 No.799845376
一個だけ逆向きとか見つけたらムズムズしちゃうな
13 21/05/06(木)02:54:31 No.799845537
>道に迷った時でも側溝を見れば自分が茨城にいるかどうかをすぐ判断できるってことか 茨木と勘違いするかもしれん
14 21/05/06(木)03:11:41 No.799847946
>すげえ盗まれてた >https://www.sankei.com/affairs/news/190305/afr1903050046-n1.html 普通に買い取る業者もコレ…
15 21/05/06(木)03:11:45 No.799847961
>道に迷った時でも側溝を見れば自分が茨城にいるかどうかをすぐ判断できるってことか 謎の組織に拉致されて片田舎で解放されても 茨城か判別できる可能性が上がるって事か
16 21/05/06(木)03:44:23 No.799852092
(側溝の蓋に茨の文字がない…少なくともここは茨城じゃないな…)
17 21/05/06(木)03:46:42 No.799852345
(ということは…えっあと46都道府県から割り出すの?コンクリの蓋で?無理じゃね?)
18 21/05/06(木)03:52:09 No.799853116
側溝に蓋がなければだいたい岡山だ
19 21/05/06(木)03:54:00 No.799853366
GW終わったら頭アレなレスが相対的に増えだすの残酷でいいよねよくない
20 21/05/06(木)03:57:01 No.799853809
誘拐犯が側溝の蓋に茨シールを貼って現在地をわからなくさせるトリック
21 21/05/06(木)04:14:42 No.799855392
>誘拐犯が側溝の蓋に茨シールを貼って現在地をわからなくさせるトリック これ実際ありじゃね? これやられたらFBIも騙せる
22 21/05/06(木)04:15:41 No.799855462
コンクリ買い取るとこ普通にあるからな