虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 楽しみ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/29(木)23:56:08 No.797697696

    楽しみ

    1 21/04/29(木)23:57:01 No.797698022

    あと8ヵ月か

    2 21/04/29(木)23:58:48 No.797698653

    ps5専売とかになったらヤダな...

    3 21/04/30(金)00:06:42 No.797701589

    それはないじゃろ

    4 21/04/30(金)00:09:15 No.797702518

    最初の方は発掘品やら即席の装備でなんとかしなきゃないんだろうけど最終的にはいつもみたいな超兵器もちゃんと使えるといいな…ストーリー上でも

    5 21/04/30(金)00:10:21 No.797702999

    3→4は敵のマザーシップ2機潰せる程度には科学技術がレベルアップしてたけど 5→6は科学発展とかそんなことして暇ないしどうすんだろね

    6 21/04/30(金)00:12:41 No.797703856

    軍曹達死んでそうだなぁ…ペプシステージに傷負って来てたしなぁ…

    7 21/04/30(金)00:15:11 No.797704828

    ペプシマンのさらに上司が出てくるのかな…

    8 21/04/30(金)00:16:39 No.797705355

    >ペプシマンのさらに上司が出てくるのかな… もう向こうの星滅ぼしてぇ

    9 21/04/30(金)00:19:28 No.797706451

    まぁカエルとかもいるわけだしエイリアン一新するかも? でもアリや蜘蛛を消すわけにもいかないか

    10 21/04/30(金)00:19:45 No.797706564

    コンバットフレームがザクタンクみたいになってて…好きだろああいうの

    11 21/04/30(金)00:27:14 No.797709627

    >3→4は敵のマザーシップ2機潰せる程度には科学技術がレベルアップしてたけど 2機どころじゃないよ 地球到達前に撃墜して地球到達後にも何隻か撃沈してる フォーリナー側の被害カウントしたらめっちゃ凄い事になってる

    12 21/04/30(金)00:28:16 No.797709946

    エイリアンのスーツ中身ごとぶち抜けるようになっていて欲しいな

    13 21/04/30(金)00:28:56 No.797710128

    人類の9割死んでるところからスタートだけど 基本敵は残党だからなんとか押し返すのかな

    14 21/04/30(金)00:29:02 No.797710158

    3(P)の時点でマザーシップ1、四つ足1(Pなら2) 4.1でマザーシップ6以上、四つ足3以上、アルゴ5以上、ブレイン1 一方5の損害はマザーシップ2、歩行要塞2

    15 21/04/30(金)00:29:15 No.797710216

    この鉄錆びた感じのロゴが格好いい

    16 21/04/30(金)00:29:39 No.797710331

    >エイリアンのスーツ中身ごとぶち抜けるようになっていて欲しいな 貫通武器で後ろの奴に当たっても中身無傷は流石にちょっとってなるよね

    17 21/04/30(金)00:30:09 No.797710498

    >軍曹達死んでそうだなぁ…ペプシステージに傷負って来てたしなぁ… 軍曹達もラストステージだと無敵保護無くなってるから全滅じゃね

    18 21/04/30(金)00:31:00 No.797710736

    相手の星に乗り込んでお礼参りしたいがな 攻勢的防衛という事で

    19 21/04/30(金)00:31:20 No.797710847

    量産型かの者!

    20 21/04/30(金)00:31:33 No.797710923

    5の勝った理由がペプシマンが馬鹿だったから以外に何もないのが凄い ブレインみたいに敵の最重要指揮装置狙った一発逆転狙いでもなんでもないマザーシップの1つに適当に攻撃したら偶々それが大当たりだっただけだし

    21 21/04/30(金)00:32:07 No.797711068

    PVでもプレイヤーはアーマー着てるけどモブは 自衛隊みたいな服や私服で戦ってるから装備も余裕ないんだろうな

    22 21/04/30(金)00:34:56 No.797712019

    ペプシマンも蘇生されてまた来るんだろうな 死体持って帰られたし

    23 21/04/30(金)00:36:35 No.797712584

    ペブシマンが大量に中ボスとして出る展開ありそう

    24 21/04/30(金)00:36:57 No.797712700

    5は道中で量産型マザーシップに一回も勝利してないのがもやもやする 分離してあれが卵型ですってDLCで関係ないマザーシップも同じ機能持ってるじゃねぇか

    25 21/04/30(金)00:37:24 No.797712886

    PCでやりたいけど・・・待つのおつらい

    26 21/04/30(金)00:37:50 No.797713034

    >ペブシマンが大量に中ボスとして出る展開ありそう まあ間違いなく中ボスだろう マスターシップだって決めつけてるけどその確証はないし DLCで普通のマザーシップも同じように分解攻撃してきてるし

    27 21/04/30(金)00:39:06 No.797713460

    正直人型のボスより3みたいな母船を落とす方が燃える

    28 21/04/30(金)00:39:40 No.797713670

    いつもと同じ安心感が大事なゲームだと思うんだけど トレーラー見てもいつもの光景過ぎて新作が出る実感以上のワクワクがねえな!

    29 21/04/30(金)00:41:25 No.797714266

    有効射程内でも減衰する馬鹿な仕様がなくなってたらそれだけでうれしい

    30 21/04/30(金)00:42:41 No.797714710

    壁を敵の攻撃が貫通する仕様はもうやめてほしい…シリーズの初期ならともかくそういうのもういらないよ…

    31 21/04/30(金)00:43:16 No.797714896

    5のコンプ率80%くらいでやめちゃったから再開しようかな…

    32 21/04/30(金)00:43:52 No.797715095

    ヒステリックなオペレーターはやめてくれ!

    33 21/04/30(金)00:44:37 No.797715369

    PS5でもきっと処理落ちさせてくれるだろう

    34 21/04/30(金)00:44:45 No.797715412

    卵型の卵を探しています… もういやああああああああああ!!!!

    35 21/04/30(金)00:45:18 No.797715619

    オペがデジボクでセルフパロディされてちょっと笑った

    36 21/04/30(金)00:45:38 No.797715736

    >PS5でもきっと処理落ちさせてくれるだろう まだPS5を持ってないんだけどPS5で処理落ちするゲームって既にあるんだろうか

    37 21/04/30(金)00:45:40 No.797715752

    世界観は何があっても相手はいつもの蟻と蜂で安心するな

    38 21/04/30(金)00:45:46 No.797715793

    オペレーターなんで途中で変わったんだっけ 最初のオペレーターはちょっと事務的だけど普通だったのに

    39 21/04/30(金)00:45:52 No.797715827

    そういや主人公の設定どうすんだろう また市民からスタートかな

    40 21/04/30(金)00:46:42 No.797716100

    >ヒステリックなオペレーターはやめてくれ! 「…私は、神を探しています…」

    41 21/04/30(金)00:46:45 No.797716115

    ストーム1の戦闘能力が異常だったので専属オペで監視して見極めてた

    42 21/04/30(金)00:47:25 No.797716338

    軍曹チーム全員生き残らせた奴等だからなストーム1

    43 21/04/30(金)00:47:25 No.797716342

    卵…卵どこ…

    44 21/04/30(金)00:47:35 No.797716387

    >PCでやりたいけど・・・待つのおつらい 今回は最初からPC版欲しいよね 最近は同時に出すゲームも多いから期待できるかな?

    45 21/04/30(金)00:47:39 No.797716407

    6はウィングダイバーの飛行ユニットがなんか旧式っぽい見た目になってるな…

    46 21/04/30(金)00:47:57 No.797716512

    軍曹チームも大分キャラ濃かったよな

    47 21/04/30(金)00:48:04 No.797716553

    もう侵略生物に襲われる一般市民残ってるの…?

    48 21/04/30(金)00:48:40 No.797716762

    5の良いところはネームド味方キャラがわりかし真っ当に強いところ

    49 21/04/30(金)00:48:55 No.797716835

    九割死んだだけだし本部に市民いたんじゃない …5最後の作戦のせいでEDF反感やばそうだけど

    50 21/04/30(金)00:49:20 No.797716975

    オペレーションオメガで人類全員EDFになったから…

    51 21/04/30(金)00:49:23 No.797716995

    グリムリーパーさん達はこっそり生きてて最終戦で助けに来てくれるって信じてる

    52 21/04/30(金)00:50:09 No.797717289

    >そういや主人公の設定どうすんだろう >また市民からスタートかな 今回は第251基地に配属された兵士って設定みたい

    53 21/04/30(金)00:50:31 No.797717455

    ストーリー熱いといいな ひたすら負け続けるんじゃなくて最後の方では少しでも押し返しててほしい

    54 21/04/30(金)00:50:39 No.797717511

    >オペレーターなんで途中で変わったんだっけ >最初のオペレーターはちょっと事務的だけど普通だったのに ストームチームになって専任オペになったからだっけな

    55 21/04/30(金)00:51:17 No.797717735

    衰退してるとかじゃなくてPVで地球に安全な場所は無いとか敗北エンドみたいな事になってるんだな

    56 21/04/30(金)00:51:32 No.797717850

    人口増やすとこまで行かないとハッピーにならんような…

    57 21/04/30(金)00:52:04 No.797718038

    でもよお どんな絶望的な戦いでもストーム1はラジオチャットで漫才してるぜ?

    58 21/04/30(金)00:52:24 No.797718147

    全人類の9割近くが死んで文明維持もクソもないから…

    59 21/04/30(金)00:52:28 No.797718170

    緑蟻がうじゃうじゃいるのは確かなので文明はヤバい

    60 21/04/30(金)00:52:56 No.797718330

    カエルもカエルでキモくなってる

    61 21/04/30(金)00:53:05 [ガンダムX] No.797718385

    >全人類の9割近くが死んで文明維持もクソもないから… え!

    62 21/04/30(金)00:53:30 No.797718543

    PV見たけど取り残されてボロボロになってのカエル可哀想ってなった

    63 21/04/30(金)00:53:34 No.797718563

    地上であれだけ蟻が繁殖してれば地下は5の頃以上に地獄だろうしな…

    64 21/04/30(金)00:53:41 No.797718600

    入隊すれば50万ドル支給しますよ

    65 21/04/30(金)00:54:27 No.797718869

    地球人とエイリアンが勝手に殺し合ってくれて蟻が地球の覇者に