虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/29(木)23:39:05 No.797690668

    本日のおすすめ商品がこちら

    1 21/04/29(木)23:40:18 No.797691197

    有用なアプリが一切無かっただけで割りかし動作は良かったよ

    2 21/04/29(木)23:40:38 No.797691339

    正直このパネルUIは好きだったよ 動作も比較的軽かったし

    3 21/04/29(木)23:40:40 No.797691352

    >有用なアプリが一切無かっただけで 致命的すぎる…

    4 21/04/29(木)23:41:39 No.797691792

    スレ画に何故か怒首領蜂の新作が出てた

    5 21/04/29(木)23:41:40 No.797691806

    泥と林檎が強すぎるのが悪い

    6 21/04/29(木)23:42:13 No.797692048

    一時期Lenovoの窓スマホの新品デッドストックがネットショップで6000円ぐらいで売ってて買おうか迷ってやめた UIは好き

    7 21/04/29(木)23:42:22 No.797692101

    Windowsってブランドにこだわらなければもうちょい成功してたと思うんだけどなあ Win8・WinRT・WindowsPhoneでものすごい中途半端にアプリ互換性持たせようとしてた時期が最悪だった

    8 21/04/29(木)23:43:05 No.797692375

    びっくりするほど端末メーカーが乗ってこなかった

    9 21/04/29(木)23:43:31 No.797692542

    スマホ壊れた時新品でも5000円くらいのやっすいLTE対応WindowsPhoneのおかげでしばらく凌げたから感謝してるよ アプリはほんとにカスだったけど

    10 21/04/29(木)23:43:41 No.797692606

    中華メーカーが入ってくる前の戦国時代だったな

    11 21/04/29(木)23:43:48 No.797692659

    欲しかったけどアプリが無い言われてて踏みとどまっちゃったなあ

    12 21/04/29(木)23:44:38 No.797692998

    一個買っておけばよかった

    13 21/04/29(木)23:44:52 No.797693095

    やはりソフトが重要だなと

    14 21/04/29(木)23:45:26 No.797693338

    >Windowsってブランドにこだわらなければもうちょい成功してたと思うんだけどなあ >Win8・WinRT・WindowsPhoneでものすごい中途半端にアプリ互換性持たせようとしてた時期が最悪だった CEとかもあったな

    15 21/04/29(木)23:45:32 No.797693378

    これからはcontinuumみたいな形でスマホとPCが融合するのかと思ったけど 結局そっちには進まなかったなあ

    16 21/04/29(木)23:45:59 No.797693573

    これのランチャー自体はあるから今も雰囲気は味わえるぞ!

    17 21/04/29(木)23:46:17 No.797693696

    艦これ専用機として意味があった時期が一瞬だけあったような…

    18 21/04/29(木)23:46:35 No.797693818

    FirefoxのモバイルOSの事も思い出してください…

    19 21/04/29(木)23:46:40 No.797693855

    >結局AndroidとiOSの牙城を崩すことはできずシェアは落ち込み、2017年には0.1%となり、ビル・ゲイツもAndroidを使用していると報じられた

    20 21/04/29(木)23:47:16 No.797694119

    この時はMS終わったと思ったけどO365で見事に盛り返したな

    21 21/04/29(木)23:47:26 No.797694189

    >艦これ専用機として意味があった時期が一瞬だけあったような… なんか勘違いしてない?

    22 21/04/29(木)23:47:39 No.797694290

    これでFLASH系のジーコ動くなら…って感じ

    23 21/04/29(木)23:50:50 No.797695529

    >>ビル・ゲイツもAndroidを使用していると報じられた 建前でも使えよ!

    24 21/04/29(木)23:52:00 No.797696056

    MSのAndroidアプリは意外と使える

    25 21/04/29(木)23:57:26 No.797698168

    動作のサクサク感はあの当時だとかなりハイレベルだったね それこそ電話とメールくらいだったらミドルレンジでも全く不満無かったけどまあ国内での選択肢の少ねえこと

    26 21/04/29(木)23:59:17 No.797698821

    IS12Tのサイズ感とかあの頃にしては動きが良かったよ

    27 21/04/30(金)00:01:56 No.797699806

    GTA5でトレバーがこれモデルのスマホ使っててダメだった

    28 21/04/30(金)00:03:00 No.797700148

    名画を見るアプリとかクラシックを聴くアプリとか動物の写真を見るアプリとかいっぱいあった あとどっかから拾ってきたような萌え絵使った15パズルがすごいいっぱい

    29 21/04/30(金)00:03:10 No.797700202

    このUIはホント好きだったのでできれば使い続けたかった…

    30 21/04/30(金)00:04:16 No.797700576

    >このUIはホント好きだったのでできれば使い続けたかった… >これのランチャー自体はあるから今も雰囲気は味わえるぞ!

    31 21/04/30(金)00:05:36 No.797701141

    うぃんどうずふぉん!!! しってる!

    32 21/04/30(金)00:06:21 No.797701472

    レグザフォン…

    33 21/04/30(金)00:06:27 No.797701504

    >IS12Tのサイズ感とかあの頃にしては動きが良かったよ FMチューナーも入っていてガジェット感も良かった

    34 21/04/30(金)00:06:58 No.797701666

    そもそも日本語のアプリの数が少なすぎる

    35 21/04/30(金)00:08:54 No.797702396

    NOKIA系の端末がデザイン可愛くて欲しかったんだけど結局手に入ることはなくOS自体が畳まれてしまった

    36 21/04/30(金)00:12:19 No.797703728

    今はMSのハードに泥が入ってるんだもんな

    37 21/04/30(金)00:12:22 No.797703742

    ウィンドウズフォンは半透明にできないタイルがあって辛かった 後、壁紙が変にズレる 左側のタイルと右側の管理系でいききで後ろの壁紙がへんなことに 左は左の五分の四くらい表示されてて、右は右の五分の四くらい表示されるのが辛かった 結局五分の一くらいずれてる感じになる

    38 21/04/30(金)00:14:36 No.797704627

    su4811462.jpg まだ起動できた

    39 21/04/30(金)00:15:56 No.797705081

    ラインじゃなくてスカイプが普及してたらワンチャンあった

    40 21/04/30(金)00:23:14 No.797708094

    Vaio Phoneは何故初手でスレ画のOS採用したんだろうね… いつの間にかAndroid版も売られてたけど

    41 21/04/30(金)00:23:49 No.797708307

    ビジネス向け連携を推してたので…

    42 21/04/30(金)00:25:10 No.797708854

    >FirefoxのモバイルOSの事も思い出してください… 日本じゃSIMフリーで出さなかったauが悪いよ…

    43 21/04/30(金)00:32:12 No.797711093

    >Vaio Phoneは何故初手でスレ画のOS採用したんだろうね… >いつの間にかAndroid版も売られてたけど そらまぁ元々WindowsPCブランドだし…

    44 21/04/30(金)00:34:18 No.797711791

    狐ちゃんとかもあったしスマホのOS黎明期だったね…

    45 21/04/30(金)00:38:43 No.797713334

    cortana推しがうざかった