虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)23:30:11 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)23:30:11 No.797687167

久々に見返したら初めて見た時より理解はできるようになった でも純粋に面白いって思えるのはAirまでかな...

1 21/04/29(木)23:33:21 No.797688339

正直イメージよりだいぶハッピー寄りのENDだと思う 気持ち悪いはうn

2 21/04/29(木)23:35:01 No.797689017

2号機の活躍すごくいいよね...

3 21/04/29(木)23:37:04 No.797689868

一応人類が生きたいと願えばあの海から帰ってこれるって解釈でいいんだっけ

4 21/04/29(木)23:38:28 No.797690406

しかしいいポスターだな

5 21/04/29(木)23:38:43 No.797690521

生きろ。

6 21/04/29(木)23:42:31 No.797692164

ミサトとマヤとアスカとレイとあと誰だ

7 21/04/29(木)23:43:40 No.797692600

Airの引きは最高だと思う そこからあの哲学的なもの見せられた観客は何を思ったのか

8 21/04/29(木)23:45:04 No.797693179

現実に帰れ的なメッセージはTV版の頃から一貫してると思う

9 21/04/29(木)23:46:24 No.797693748

伝えたいことは分かるけど映像が受け付けなくてもう見たくない

10 21/04/29(木)23:46:49 No.797693916

>現実に帰れ的なメッセージはTV版の頃から一貫してると思う 新劇との違いはネガに寄るかポジに寄るかでしかないような気もする

11 21/04/29(木)23:47:22 No.797694169

>現実に帰れ的なメッセージはTV版の頃から一貫してると思う じゃあ没入するようなもの作る人はなんなんですか?

12 21/04/29(木)23:47:30 No.797694222

僕を死なせないで!から何でそんなに優しいんだよに至るまで長かった...

13 21/04/29(木)23:49:06 No.797694830

大画面であのグロい有様見せられるのはちょっと想像したくねえ...

14 21/04/29(木)23:49:09 No.797694864

やっぱ思春期には劇薬すぎるよこの映像

15 21/04/29(木)23:51:36 No.797695871

開幕から主人公の1人エッチで始まるとかすごい

16 21/04/29(木)23:53:33 No.797696713

光と影みたいな関係の旧と新

17 21/04/29(木)23:54:08 No.797696956

2号機の戦闘シーンは最高だし後半も見る麻薬みたいななんだかわかんないけどすごい物を見せられてる感があったよ

18 21/04/29(木)23:54:22 No.797697025

甘き死よ来たれが流れてる時の一連の映像が凄すぎる

19 21/04/29(木)23:55:28 No.797697436

当時エヴァシリーズ...完成していたの?で完成してなくてようやく完結だってなって見せられたのがこれとかすごい

20 21/04/29(木)23:56:15 No.797697744

テレビ版がある意味これの予習みたいになってるから怒涛の展開でもなんとかついていけた

21 21/04/29(木)23:56:28 No.797697837

旧劇の内容を最大限ハッピーエンド寄りに再構成した貞本版も好きだけど旧劇の時点で内容が貞本版だったらエヴァはここまでのコンテンツにはならなかったとも思う

22 21/04/29(木)23:59:59 No.797699010

シン見るとシンジに必要なのはムチよりケアだったのでは?

23 21/04/30(金)00:01:50 No.797699760

ミサイル避ける2号機が凄すぎる

24 21/04/30(金)00:03:06 No.797700176

こんなん劇場で見せられたらキレないか?って内容だった

25 21/04/30(金)00:03:53 No.797700435

>シン見るとシンジに必要なのはムチよりケアだったのでは? 最終防衛ライン担当者ってだけで日常から十分なメンタルケアが必要だよう!

26 21/04/30(金)00:06:16 No.797701423

正直気持ち悪い以外はまごころを君には理解できるようになった

27 21/04/30(金)00:06:19 No.797701455

>シン見るとシンジに必要なのはムチよりケアだったのでは? そら与えるまでもなくムチ足りまくってるしな!

28 21/04/30(金)00:07:28 No.797701856

>>現実に帰れ的なメッセージはTV版の頃から一貫してると思う >じゃあ没入するようなもの作る人はなんなんですか? 現実に帰れの前に虚構=インナースペースで元気を得てって前置きがつくからそこまでアニメに否定的でもないんだけど それはそれとして怨念と自己否定が渦巻いてショッキングな映画になってるからわかりにくすぎる……

29 21/04/30(金)00:09:56 No.797702789

綾波の画が全部露悪的すぎる 2号機とかは凄いなってなるけど

30 21/04/30(金)00:10:57 No.797703248

>正直気持ち悪い以外はまごころを君には理解できるようになった シンジとアスカは精神世界で大喧嘩してアスカの首絞めた状態から間をおかずに復帰してる って目線で見るとそのセリフすらそんなに意味不明でもない

31 21/04/30(金)00:11:17 No.797703399

本当だったらゲンドウ1人で補完されるはずが人類全員補完されたんだっけ

32 21/04/30(金)00:14:52 No.797704717

大量の綾波顔の量産機は悪趣味すぎる...

33 21/04/30(金)00:15:31 No.797704954

https://youtu.be/6wZnsWjJ6Qw

34 21/04/30(金)00:17:18 No.797705611

暴風と共に現れる初号機! しかしすぐ拘束される!

35 21/04/30(金)00:17:32 No.797705702

映像の陶酔感が素晴らしくてかえすがえすも新劇は余計なことしおって感がある

36 21/04/30(金)00:17:35 No.797705723

当時はわけわからんもの見せやがってって憤ったけど社会出てメンタルやばくなってから見返すと負のカタルシスがあってすごい アスカの首絞めて甘き死よきたれが流れるところとか絶頂しそうになる でもそれで全部ぶっ壊して終わりにせず現実に帰るラストにしたのはすごいよカントクくん…

37 21/04/30(金)00:19:02 No.797706311

当時見てた人はやっぱシンジ乗った時に大暴れするんだろうなと思ったんだろうか

38 21/04/30(金)00:19:53 No.797706613

アスカがシンジとの補完を拒否して帰ってこれたから他も帰ってこれるのかもってことじゃないの

39 21/04/30(金)00:20:16 No.797706767

>当時見てた人はやっぱシンジ乗った時に大暴れするんだろうなと思ったんだろうか 初号機暴走して量産機なぎ倒すと思ってたよ 26話が始まるまでは

40 21/04/30(金)00:20:32 No.797706909

>シン見るとシンジに必要なのはムチよりケアだったのでは? ケアできるほど周囲の人間が大人でもなかったし余裕もなかったから… 破の後に14年の時が経ったのが功を奏した

41 21/04/30(金)00:20:42 No.797706979

あんなぐっちゃぐちゃな状況ででも僕はもう一度会いたいと思ったって結論に至るのは凄いよシンちゃん 直後にアレだからアレだけど

42 21/04/30(金)00:20:48 No.797707033

現実に帰るってのは既に旧劇でやってるのよね 改めてシンで懇切丁寧に説明しなおしたけど

43 21/04/30(金)00:21:01 No.797707138

>当時見てた人はやっぱシンジ乗った時に大暴れするんだろうなと思ったんだろうか やっとOPサビ前で何度も見た初号機羽生え形態が来たら 最終回!エヴァンゲリオン大勝利!希望の未来にレディゴー!以外考えられなくはなると思う

44 21/04/30(金)00:22:16 No.797707700

貞本版じゃ殲滅しても結局補完されてPSPエヴァ2しか救いないとか酷くありません?

45 21/04/30(金)00:22:33 No.797707817

現実に云々というか逃げないで向き合うと意外と大したことないよみたいな感じに思えた

46 21/04/30(金)00:23:58 No.797708364

現実に帰れもやってるしデカい綾波もやってるし槍で儀式もしてるので話てきには感性していたけど理解できる作品になるまで20年以上かかってしまった

47 21/04/30(金)00:24:16 No.797708551

シンエヴァ見たいけど何から見ればいいって聞かれたときに旧作から全部見てほしいけどそう言い切れないからものすごく曖昧な返答になってしまう

48 21/04/30(金)00:24:20 No.797708571

オタクへの嫌がらせの為に現実に返すエンドしたのかな? テレビ版ではここにいていいんだ!って結論だったのに

49 21/04/30(金)00:25:23 No.797708958

うるせ~しね~ Evangeli on

50 21/04/30(金)00:25:34 No.797709021

TV終わったあたり病んだからな庵野

51 21/04/30(金)00:25:39 No.797709050

>シンエヴァ見たいけど何から見ればいいって聞かれたときに旧作から全部見てほしいけどそう言い切れないからものすごく曖昧な返答になってしまう 正直今TVと旧劇ちゃんと見たら新劇見る必要がない気がしてしまう

52 21/04/30(金)00:26:23 No.797709331

>テレビ版ではここにいていいんだ!って結論だったのに いやあれはエヴァに乗ってる自分にしか存在価値がないと思ってたから (自分はエヴァに乗らなくとも)ここにいていいんだ!って結論だからほぼ同じ

53 21/04/30(金)00:26:35 No.797709396

テレビ版もエヴァに乗らなくても大丈夫という話だからほとんど一緒

54 21/04/30(金)00:27:46 No.797709792

「現実に帰れ」でどこから帰るのかっていうと作中の台詞を追う限りでは「自分の心の中の真実」から帰れって話になるっぽいんだよな… インタビューとかで「自分と同じ意見の場に閉じこもらず別の考えに触れて欲しい」という話も度々してたわけで

55 21/04/30(金)00:27:47 No.797709798

TV終わった直後に林原のラジオに出て語ってた時はまだ元気だったんだけどな

56 21/04/30(金)00:28:06 No.797709896

なんで首絞めて終わった?ってずっと考察し続けるのがなんであの二人が付き合った?に推移して健全だなと思う

57 21/04/30(金)00:29:18 No.797710230

気持ち悪いの解釈で舌戦したのも今は昔

↑Top