虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)23:22:35 一年や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)23:22:35 No.797684354

一年やっても中級者くらいになれるビジョンが全く見えない

1 21/04/29(木)23:23:45 No.797684804

5鍵からずっとやってるけどまだ中級だぜ

2 21/04/29(木)23:24:10 No.797684945

そもそも中級者ってどのぐらいなの…? 音ゲー20年ちかくやってるけどわかんね

3 21/04/29(木)23:25:00 No.797685249

IIDXほんとうにちまちまとしかやってないけどレベル5の譜面しかまともに遊べない

4 21/04/29(木)23:25:10 No.797685307

9thからだから18年だったわ…7段が中級者?

5 21/04/29(木)23:25:55 No.797685592

皿が回せないので上級になれない

6 21/04/29(木)23:26:17 No.797685740

小指で回そう

7 21/04/29(木)23:26:25 No.797685794

中級者なら十段ぐらいじゃないか

8 21/04/29(木)23:26:54 No.797685947

今どれくらいの腕前なの?

9 21/04/29(木)23:26:58 No.797685967

お皿をとるときは回すというよりははたくような感じでとるといい ペチット上から振り下ろすような感じ

10 21/04/29(木)23:27:05 No.797686014

昨日クリアできた曲は今日クリア出来るとは限らない

11 21/04/29(木)23:27:06 No.797686017

うまいプレイヤーがなんの設定してるか全くわからんのでプレイするとき速度変えることしかできない

12 21/04/29(木)23:27:07 No.797686022

あれ…皆伝取るまでは初心者だって聞いたことが…

13 21/04/29(木)23:27:19 No.797686090

前もこのスレ立ってたけどガチなアドバイスは全部無視するからすまない…とかほざいてたな

14 21/04/29(木)23:28:23 No.797686492

それはガチなアドバイスを求められてなかったのでは?

15 21/04/29(木)23:28:33 No.797686551

>あれ…皆伝取るまでは初心者だって聞いたことが… この手のは自虐ネタのつもりなんだろうけど正直寒いと思う

16 21/04/29(木)23:28:53 No.797686681

>中級者なら十段ぐらいじゃないか そう言うこと言うから新規が入りづらいんだぞ!

17 21/04/29(木)23:28:59 No.797686714

弐寺出る時に7つも鍵盤…ムリだわってなってやってない

18 21/04/29(木)23:29:07 No.797686770

どんな奴でも音ゲーを毎日3時間やれば上手くなるって聞いた

19 21/04/29(木)23:29:09 No.797686791

プレイサイドも今の段位もどこで躓いてるかも言わないんだな

20 21/04/29(木)23:29:26 No.797686903

>前もこのスレ立ってたけどガチなアドバイスは全部無視するからすまない…とかほざいてたな 最近この画像とかでよく立つよね 伸びるんだけどスレ「」の腕前が分からなくてアドバイスしようがないというか…

21 21/04/29(木)23:29:53 No.797687065

>そう言うこと言うから新規が入りづらいんだぞ! このスレ画で昨日だったかにも立ってたけど別に上達目指してる感じじゃなかったし…

22 21/04/29(木)23:30:29 No.797687286

段位ごとで全然違うもんなアドバイス

23 21/04/29(木)23:30:37 No.797687336

まぁ立てた本人以外で悩んでる人いたらアドバイスできるかも… 中伝未クリア10ぐらいの腕前だけど

24 21/04/29(木)23:30:49 No.797687406

まぁガチなアドバイス欲しいってんならぶっちゃけここじゃないところの方がいい気はする

25 21/04/29(木)23:31:27 No.797687643

この画像で立った時はあまり良い流れにならない

26 21/04/29(木)23:31:31 No.797687662

wikiとか壺のスレとか充実してるもんな

27 21/04/29(木)23:31:33 No.797687677

この画像はレス稼ぎで立ててると思う

28 21/04/29(木)23:31:49 No.797687791

7段の高速サファリに蹴散らされた当時

29 21/04/29(木)23:32:06 No.797687884

せめて前向きな話題で立ててくれ

30 21/04/29(木)23:32:24 No.797687986

別に悩んでる人いなそうだけどサファリは癖が強いから餡蜜とか考えないほうがいい

31 21/04/29(木)23:32:49 No.797688160

高速ってあたりで年季が見えるな…

32 21/04/29(木)23:33:30 No.797688403

bpm130だったんだっけ昔は…ゲットンもそうだけど サファリは最近理論値-8とかのスコア出してる人いてすごかったなぁ

33 21/04/29(木)23:34:42 No.797688878

言うても中級者以下なんて結局はクレ数積めで突き放すような回答しかないし

34 21/04/29(木)23:35:10 No.797689075

>言うても中級者以下なんて結局はクレ数積めで突き放すような回答しかないし まあ正解だしな

35 21/04/29(木)23:35:38 No.797689270

六段まではいける いやごめんブルーミン消えてから行けてない

36 21/04/29(木)23:37:46 No.797690141

6段のボスってなんだろ‥もうお前しか見えないのハイパー?

37 21/04/29(木)23:38:16 No.797690326

段位も結構入れ替わってるからとっくに過ぎちゃった人でも現役でも通じ合えるのがサファリ

38 21/04/29(木)23:38:36 No.797690469

10年やってるけどまだ中伝だよ

39 21/04/29(木)23:39:43 No.797690962

9段まで取って辞めたな… もう10年近くやってない

40 21/04/29(木)23:39:45 No.797690983

20年やっても9段止まりだよ

41 21/04/29(木)23:40:20 No.797691212

元六段でもう1年に1回触るかどうかって感じだけどそれでも星9とかできるから一回覚えちゃえばブランクあっても結構できるんだなってなる

42 21/04/29(木)23:40:49 No.797691421

なんで5鍵のままじゃダメだったの?

43 21/04/29(木)23:41:00 No.797691497

10年やって中伝だけど皆伝取れる気がしない 卑弥呼のソフランですらつらいつらすぎる

44 21/04/29(木)23:41:32 No.797691749

>9段まで取って辞めたな… >もう10年近くやってない 2週間やればクリア力は元戻るから安心して欲しい

45 21/04/29(木)23:41:46 No.797691849

KONAMI音ゲーはなかなか一番上の曲ができない・・・ 10年やってDDRの19が一曲もできない!

46 21/04/29(木)23:42:01 No.797691966

>10年やって中伝だけど皆伝取れる気がしない >卑弥呼のソフランですらつらいつらすぎる 対策ゲーだから鍵盤強いだけじゃ駄目なのが厳しいよねー

47 21/04/29(木)23:42:49 No.797692275

7段取れたら中級者でいいよ

48 21/04/29(木)23:43:23 No.797692482

ファーフルとか卑弥呼はランプついたけど灼熱が致命的に出来ないからずっと中伝

49 21/04/29(木)23:43:47 No.797692648

>なんで5鍵のままじゃダメだったの? ボタンが増えたことに関してはなんとなくでしか無いと思うが 筐体が新しくなったのは五鍵筐体がチープ過ぎたから そのチープさが味があるという見方もあったけど

50 21/04/29(木)23:43:54 No.797692703

サファリ苦手過ぎて8段取れても7段が取れない

51 21/04/29(木)23:44:42 No.797693038

>KONAMI音ゲーはなかなか一番上の曲ができない・・・ >10年やってDDRの19が一曲もできない! SPなら4枚抜き気味で踏めばどれかはいけるでしょ DPは…鬼ヴァル頑張って

52 21/04/29(木)23:44:54 No.797693109

>KONAMI音ゲーはなかなか一番上の曲ができない・・・ >10年やってDDRの19が一曲もできない! 普通の人間は19は物理的に不可能だし… マジでアスリートになるしかない

53 21/04/29(木)23:45:02 No.797693169

>サファリ苦手過ぎて8段取れても7段が取れない いまの8段取れるのすごいから自身持って

54 21/04/29(木)23:45:03 No.797693173

でも今だったらミラーなら割とラクなんでないサファリ

55 21/04/29(木)23:45:11 No.797693221

>KONAMI音ゲーはなかなか一番上の曲ができない・・・ >10年やってDDRの19が一曲もできない! DDRの19は他のゲームより壁が厚い気がする 皆伝完走してぶっ倒れるゲームってなんだよ…

56 21/04/29(木)23:45:35 No.797693396

DXは最初パワーアップした音響がうりだったのだ

57 21/04/29(木)23:46:04 No.797693597

正直何で認識できてて押せてるのかは全く理解してない

58 21/04/29(木)23:46:04 No.797693598

>>なんで5鍵のままじゃダメだったの? >ボタンが増えたことに関してはなんとなくでしか無いと思うが >筐体が新しくなったのは五鍵筐体がチープ過ぎたから >そのチープさが味があるという見方もあったけど 弐寺より豪華な5鍵筐体もあったのだ…

59 21/04/29(木)23:46:16 No.797693695

246の青ノーツだけ意識を集中してあとは流れに任せるって感じで7段から9段までは駆け上がれだよ スコア底辺のクリアラーになりクッキーで死ぬけど

60 21/04/29(木)23:46:30 No.797693786

20年やってるけどサファリはどうにもならねえ

61 21/04/29(木)23:46:31 No.797693791

>でも今だったらミラーなら割とラクなんでないサファリ 2Pならそうかも

62 21/04/29(木)23:46:38 No.797693845

ギガデリ対策ゲーから地力勝負になったんだっけ八段 長い事DPしかやってないからSPの方がイマイチ分からなくなってる

63 21/04/29(木)23:46:41 No.797693868

難易度的な意味でも7鍵にしたのは正解だったと思う

64 21/04/29(木)23:47:09 No.797694071

クッキー後半の密度が本当に壁

65 21/04/29(木)23:47:15 No.797694114

5個じゃ普通に指足りちゃうしな

66 21/04/29(木)23:48:32 No.797694634

>>>なんで5鍵のままじゃダメだったの? >>ボタンが増えたことに関してはなんとなくでしか無いと思うが >>筐体が新しくなったのは五鍵筐体がチープ過ぎたから >>そのチープさが味があるという見方もあったけど >弐寺より豪華な5鍵筐体もあったのだ… フットペダルが付いてる!

67 21/04/29(木)23:48:34 No.797694646

ボタン数多い方が基本やり易くなるからな 同時に取っ掛かりが難しくなってしまうから多ければいいって話でもなくバランスが重要だけど

68 21/04/29(木)23:48:41 No.797694674

中伝はシグムンドがきて結構むずくなったけど十段と皆伝の中間って感じはする

69 21/04/29(木)23:48:41 No.797694681

5鍵1度だけ触ったことあるけど簡単なはずなのに判定全く合わなくて笑ったわ

70 21/04/29(木)23:48:55 No.797694755

>なんで5鍵のままじゃダメだったの? マシンスペック限界でリニューアルがてら鍵盤足した感じじゃないの? 叩く音増えて5ボタンは足りなくなってたし

71 21/04/29(木)23:49:26 No.797694997

>クッキー後半の密度が本当に壁 クッキーが十段に住み着いてから一気にキツくなったよね 今作はリビルドも難しくて九段の人は大変だと思う

72 21/04/29(木)23:49:52 No.797695188

5鍵もムズい曲ほんと難しいよね…rerootsとか

73 21/04/29(木)23:50:09 No.797695301

>中伝はシグムンドがきて結構むずくなったけど十段と皆伝の中間って感じはする 今までが十段寄りすぎたとは思う でもいきなり難易度上げすぎじゃないですかね!とも言いたい

74 21/04/29(木)23:50:17 No.797695350

サントラ専になってから早数年… ただ近年はあんまり自分の好みから離れてきてちょっとつらい

75 21/04/29(木)23:50:26 No.797695406

MENDESボスにしては弱いからなぁ…

76 21/04/29(木)23:51:03 No.797695610

運指の関係でメンデス苦手すぎる俺には嬉しい報告だったよシグムンド

77 21/04/29(木)23:51:07 No.797695644

最近はShinobuzzからいい曲ほんと多くて嬉しいね rootageのGENEは昔のiidx感あって胸アツだった

78 21/04/29(木)23:51:08 No.797695647

>MENDESボスにしては弱いからなぁ… そんなこと言って黒麺が来たらどうする!

79 21/04/29(木)23:51:44 No.797695937

>サントラ専になってから早数年… >ただ近年はあんまり自分の好みから離れてきてちょっとつらい そこは弐寺が現実のクラブサウンドの流れとかに影響受ける分仕方ないかも タノシー勢離れて顔ぶれの変化も起きたしな

80 21/04/29(木)23:51:55 No.797696016

最近だとPainful fateが一番好き

81 21/04/29(木)23:52:01 No.797696064

マシンスペックだけが問題なら寺みたいに中味入れ替えれば良かった コンプ2とクラブあたりが期間短いすぎたのとインカム落ちたのがとどめだったと思う

82 21/04/29(木)23:52:51 No.797696424

BEMANI機種以外の最上位曲も似たようなもんで大概じゃない…?

83 21/04/29(木)23:52:57 No.797696488

>弐寺より豪華な5鍵筐体もあったのだ… 旧5鍵もIIIも同じスタッフで曲用意しろ!ってのがどうにもならなかった感じある

84 21/04/29(木)23:53:38 No.797696755

>マシンスペックだけが問題なら寺みたいに中味入れ替えれば良かった >コンプ2とクラブあたりが期間短いすぎたのとインカム落ちたのがとどめだったと思う スペックもそうだけどガワの問題も大きかったのよ 強固な作りしてないんだ

85 21/04/29(木)23:53:54 No.797696862

>>サファリ苦手過ぎて8段取れても7段が取れない >いまの8段取れるのすごいから自身持って ありがとう…未だによく分からんまま死ぬから分からんわ 個人的に8段はV2がベホマだった

86 21/04/29(木)23:53:55 No.797696876

麺も普通にキツい

87 21/04/29(木)23:53:57 No.797696891

ギター始めて20年ぐらいたつけどこの前初めて一網打尽の一番簡単なギター譜面でSが出たよ

88 21/04/29(木)23:54:34 No.797697098

refluxが中伝にきたときが一番きつかったなぁ・・・CN苦手万

89 21/04/29(木)23:54:40 No.797697128

>MENDESボスにしては弱いからなぁ… 中伝極に5コース中4回出てくるから正規で2回やらなきゃいけないんだ もう100回ぐらい敗北してる

90 21/04/29(木)23:54:42 No.797697144

言っちゃ悪いけど4th5thでダンスマニアに寄って急にアングラに舵切った6thがトドメでしょ

91 21/04/29(木)23:55:02 No.797697252

bowshockが本当にここ最近で1番良かった

92 21/04/29(木)23:55:14 No.797697341

サファリの呪いが深い事になってしまったら もう圧倒的な地力で捻じ伏せるしかないからな

93 21/04/29(木)23:55:48 No.797697560

6thだったか忘れたけどHappy weddingとかこっちを向いてよとかは曲も譜面も好き

94 21/04/29(木)23:57:11 No.797698087

5鍵はcomp2clubIIIが1か月置きぐらいに出たけど全部3rd styleに持ってかれたのがとどめだよ 私7th好き!

95 21/04/29(木)23:57:18 No.797698127

でも最近の路線だとなんか「この作家のいつもの路線」みたいなの感じる機会少なくて新鮮に感じるのが多い

96 21/04/29(木)23:57:49 No.797698305

五鍵は途中から「俺は好きだけど他に受ける気があんまり…」な状態がずっと続いてたから 終わったのはそうだね以外の感想が出なかった

97 21/04/29(木)23:58:16 No.797698452

新しいコンポーザーも多くて楽しい 前作だとSilly Loveとか神過ぎた

98 21/04/29(木)23:58:47 No.797698646

>でも最近の路線だとなんか「この作家のいつもの路線」みたいなの感じる機会少なくて新鮮に感じるのが多い TAKAが新しい展開見せてきたのは結構驚いた まだ引き出し増やして来るのかと

99 21/04/29(木)23:59:05 No.797698763

>五鍵は途中から「俺は好きだけど他に受ける気があんまり…」な状態がずっと続いてたから Disable the flawいいよね

100 21/04/29(木)23:59:22 No.797698845

最近のTAKAは全然路線違って面白い曲多い

101 21/04/30(金)00:00:06 No.797699061

最近のTAKA本当に良い また謎の勢力とセットアップさん闘って

102 21/04/30(金)00:00:45 No.797699331

罠師でもいいのよ

103 21/04/30(金)00:00:47 No.797699347

TAKA急にハゲたときは心配したけど全然そんなことなくて安心したよ

104 21/04/30(金)00:01:07 No.797699479

Rootage~HVの間しばらく離れててその2作の曲あんまり知らなかったんだけどShivaめちゃくちゃいいね…

105 21/04/30(金)00:01:15 No.797699529

65℃はいつもどおりだったな

106 21/04/30(金)00:01:31 No.797699628

>新しいコンポーザーも多くて楽しい ムービーで名前間違えられたTORIなんとかさんが好き

107 21/04/30(金)00:01:43 No.797699712

>最近のTAKA本当に良い >また謎の勢力とセットアップさん闘って フォーエーバー

108 21/04/30(金)00:02:08 No.797699881

今作だと参加して即当たり曲ぶち込んで来るトリエナは割と衝撃だったな そりゃプッシュされる

109 21/04/30(金)00:02:28 No.797699983

TAKAといえばメェモリーズはいつ指にくるんだ

110 21/04/30(金)00:02:58 No.797700132

kors kの新曲もボサノバとサイトランスの融合とか新しいことしてて面白かった

111 21/04/30(金)00:03:29 No.797700312

>65℃はいつもどおりだったな 前の芸風が消えるわけでもなく必要に応じて出るのが望ましいからな

112 21/04/30(金)00:03:31 No.797700321

今作だと削除 feat削除でびっくらこいた

113 21/04/30(金)00:04:10 No.797700533

>kors kの新曲もボサノバとサイトランスの融合とか新しいことしてて面白かった ジャンルがサイコアでMCがサイトランスって言ってるけどどっちなんだろう

114 21/04/30(金)00:04:16 No.797700573

今作ケモナー向けのムービーがなんか目立つ気が

115 21/04/30(金)00:04:27 No.797700658

チューイングッド選曲1位なんだっけ… もっと他機種に入れてもいいのよ

116 21/04/30(金)00:05:07 No.797700929

今日寄った店4台とも皿ガチガチで参った 店員は小指にサラダ油とか塗った状態で調整してほしい

117 21/04/30(金)00:05:12 No.797700969

Yoshitaka…お前は今どこで戦っている…

118 21/04/30(金)00:05:32 No.797701110

>Yoshitaka…お前は今どこで戦っている… 上でですかね…

119 21/04/30(金)00:06:12 No.797701403

よしくんはKONAMIの採用のトップだったかに写真で載ってたような

120 21/04/30(金)00:06:24 No.797701486

Chewingoodはムービーも良いし叩いてて気持ちいいし最高

121 21/04/30(金)00:06:36 No.797701547

おうちボルテやってみたいけどしきいたかそう

122 21/04/30(金)00:06:47 No.797701607

即刻ボルテに行ったからなぁ 難度が程よく緩いのでレジェンダリアが早い内に置かれそうな雰囲気 Amazing Mirageも選曲一位から早期のL実装だったし

123 21/04/30(金)00:07:26 No.797701845

アメミラはマジで人気だったよね 誰かしらやってた

124 21/04/30(金)00:07:27 No.797701852

\でぃすこー/

125 21/04/30(金)00:07:41 No.797701927

ひとつ言いたいことがあるって2つ言うネタやってただろ!

126 21/04/30(金)00:08:32 No.797702259

>よしくんはKONAMIの採用のトップだったかに写真で載ってたような https://www.konami.com/jobs/ja/ はい 吹いたらよしくんの物量曲やること

127 21/04/30(金)00:09:30 No.797702615

>ギター始めて20年ぐらいたつけどこの前初めて一網打尽の一番簡単なギター譜面でSが出たよ 青Gで言うと出た当初のデイドリや100秒よりもえぐいよね一網打尽 同じぐらいの経歴でまだS取れない

128 21/04/30(金)00:09:38 No.797702677

INFに移植された雪上断火やるたびに皿は西村執行役員が回してんだよなと思うと感慨深い

129 21/04/30(金)00:09:46 No.797702718

よしくん元気そうでよかった…

130 21/04/30(金)00:10:08 No.797702883

BPLのときも思ったけどよしくん窶れたな

131 21/04/30(金)00:10:30 No.797703076

CSメインだったから16で打ち切りしたのは悲しかった 黒麺もなんだかんだで良い譜面だよあれはハードは無理だけど

132 21/04/30(金)00:10:52 No.797703209

DJ.AmuroさんとDJ SETUPさんは音作りが古臭くなくて凄い

133 21/04/30(金)00:10:54 No.797703227

よしくんはこの前の弐寺プロリーグのドラフト会議で会議に先立ってお話してたよ 元気そうで嬉しかった

134 21/04/30(金)00:11:08 No.797703348

インフィニタスいまめっちゃいいからオススメ パックが高いって言われがちだけど結構トントンだと思う

135 21/04/30(金)00:11:48 No.797703579

INFコン持ってるけど鍵盤重くて改造面倒で結局遊んでないんだよな…

136 21/04/30(金)00:12:12 No.797703695

黒イカ来たし黒麺は来なくともいつかは黒鉄針と黒doit来そうで怖い

137 21/04/30(金)00:12:42 No.797703858

>CSメインだったから16で打ち切りしたのは悲しかった PS3への移行期でそこの崖を超えられなかったみたいね 据え置き機携帯機ともにコナミのシリーズ作はハードの移行タイミングで終わってるのをよく見る

138 21/04/30(金)00:13:35 No.797704219

…毛量は大丈夫そうだな

139 21/04/30(金)00:14:01 No.797704402

>…毛量は大丈夫そうだな そんな怪しそうな社員がいるみたいな

140 21/04/30(金)00:14:10 No.797704465

CSに関しては7thStyleが出たのも奇跡だということを忘れてはならない

141 21/04/30(金)00:14:48 No.797704692

DDRはハードの垣根超えられたのに出なくなった…

142 21/04/30(金)00:15:33 No.797704968

>INFコン持ってるけど鍵盤重くて改造面倒で結局遊んでないんだよな… フェニコン買おう

143 21/04/30(金)00:16:40 No.797705357

よしくんはJOMANDAあたり出た頃が1番やつれてたイメージ

144 21/04/30(金)00:16:42 No.797705372

>DDRはハードの垣根超えられたのに出なくなった… まあありゃアケでやってなんぼだからね (時々自宅に環境構築する狂人がいる)

145 21/04/30(金)00:17:20 No.797705639

リフレク出た辺りが大分やばかった気がする

146 21/04/30(金)00:18:51 No.797706239

リフレクで携帯一つで山呼んでた時も大丈夫かって思ってた記憶がある

147 21/04/30(金)00:18:58 No.797706281

>>KONAMI音ゲーはなかなか一番上の曲ができない・・・ >>10年やってDDRの19が一曲もできない! >普通の人間は19は物理的に不可能だし… >マジでアスリートになるしかない フルマラソン走れるのにできない!!!

148 21/04/30(金)00:19:16 No.797706402

>リフレク出た辺りが大分やばかった気がする 音ゲー全体のトップかつメインに立って出してるゲームがあって曲も量産してたという凄まじい負担が発生してた頃だからな アケ開発のトップだけに注力してる方がまだマシだろう

149 21/04/30(金)00:19:50 No.797706601

よしくんのハウス聞くまでは死ねないって言ってたら不老不死になりそうだ

150 21/04/30(金)00:20:19 No.797706793

持久走と瞬発力求められる2分じゃ分野が違うでしょ

151 21/04/30(金)00:21:07 No.797707183

>>リフレク出た辺りが大分やばかった気がする >音ゲー全体のトップかつメインに立って出してるゲームがあって曲も量産してたという凄まじい負担が発生してた頃だからな >アケ開発のトップだけに注力してる方がまだマシだろう 猫叉マスターもGOLIもすごい偉くなってしまった・・・ 下手したらTAGもPONも・・・

152 21/04/30(金)00:21:38 No.797707428

PONはそのうちもっと上行っちゃうんじゃねえかなぁ

153 21/04/30(金)00:21:49 No.797707503

U1は今何してるの?

↑Top