虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/29(木)22:37:42 No.797665449

    この子飼っていいでしょパパ 森で一人ぼっちだったの…

    1 21/04/29(木)22:39:32 No.797666444

    いいじゃん

    2 21/04/29(木)22:43:57 No.797668420

    いいじゃん

    3 21/04/29(木)22:44:21 No.797668602

    イージャン

    4 21/04/29(木)22:44:57 No.797668920

    死にたいのか

    5 21/04/29(木)22:45:33 No.797669227

    会ったらほぼ死亡のモンスターを手懐けるとはやるな

    6 21/04/29(木)22:46:06 No.797669494

    カムラシティの快男児

    7 21/04/29(木)22:46:29 No.797669721

    冷静に考えるとこいつ何なんだろう…

    8 21/04/29(木)22:46:30 No.797669729

    エサとかあんまり売ってなくて大変だぞ

    9 21/04/29(木)22:46:48 No.797669912

    餌はキリンのツノ

    10 21/04/29(木)22:47:43 No.797670394

    大丈夫?たまにキリンの蒼角食べる奴だよ?

    11 21/04/29(木)22:48:29 No.797670714

    毎日操竜するから!

    12 21/04/29(木)22:48:52 No.797670912

    でもキリンなら意外と色んなフィールドで見かけるし…

    13 21/04/29(木)22:49:00 No.797670985

    娘の後ろにこのポーズしたラージャンいたらとりあえずお茶くらいは出すよ

    14 21/04/29(木)22:49:07 No.797671033

    https://www.youtube.com/watch?v=EzvEj-fCoNQ モーションの撮影が面白い

    15 21/04/29(木)22:49:12 No.797671077

    キリン亜種の角食べたら氷操るラージャンになるのかな

    16 21/04/29(木)22:49:13 No.797671078

    ライズのこいつはだいぶマイルドだから勘違いしがちだけど本来会合=死な古龍級生物なんだよな

    17 21/04/29(木)22:49:19 No.797671133

    キリンの角も毎日取ってくるから!

    18 21/04/29(木)22:49:35 No.797671272

    昔ドンドルマで飼ってたけど捕まえるの大変だったよ

    19 21/04/29(木)22:50:02 No.797671505

    >ライズのこいつはだいぶマイルドだから勘違いしがちだけど本来会合=死な古龍級生物なんだよな 初出の時点で飼いならせられたモンスターだぞ

    20 21/04/29(木)22:50:53 No.797671860

    ドスの時から飼えたよな…

    21 21/04/29(木)22:51:18 No.797672054

    ビーム一杯出すオトモ

    22 21/04/29(木)22:51:51 No.797672294

    よく寝てるから叩き起こしてアッシー君にするやつ

    23 21/04/29(木)22:52:07 No.797672407

    ストーリーズの方ではそういうことあったりするんじゃないの イメージで言ってるけど

    24 21/04/29(木)22:52:08 No.797672415

    実際子供のラージャンを大人になるまでずっとお世話したら人間に懐くんだろうか? 本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね

    25 21/04/29(木)22:52:58 No.797672777

    >よく寝てるから叩き起こしてアッシー君にするやつ オラッ起きろおっさん! ビーム連射しろジジイ!!

    26 21/04/29(木)22:53:13 No.797672903

    ゴコク様はテツカブラの幼体飼ってるね

    27 21/04/29(木)22:53:21 No.797672966

    >本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね アイルーとかガルクとか虫とか

    28 21/04/29(木)22:54:39 No.797673548

    >ドスの時から飼えたよな… というかキリンの角食う説ってドスでエサとして食ったからだろ?

    29 21/04/29(木)22:55:31 No.797673916

    ブラキディオスと恋仲の受付嬢とか…

    30 21/04/29(木)22:55:41 No.797673975

    >>本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね >アイルーとかガルクとか虫とか チャチャンバ忘れんなや!

    31 21/04/29(木)22:56:17 No.797674232

    ほーら新鮮なキリンの角だぞぉ~くらいできないとダメ

    32 21/04/29(木)22:56:51 No.797674462

    >>>本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね >>アイルーとかガルクとか虫とか >チャチャンバ忘れんなや! 共生ではなく使役ッチャ

    33 21/04/29(木)22:56:51 No.797674465

    やはり絆石

    34 21/04/29(木)22:57:05 No.797674560

    四本指で鳥脚で…

    35 21/04/29(木)22:57:11 No.797674598

    発電器官は元からあるけど角食わないと動かないとか謎生物過ぎる… やっぱ古龍でよくない?

    36 21/04/29(木)22:57:28 No.797674742

    奇面族は種族差もあるかもしれないけど言語による意志疎通可能なレベルだから人類の一種だし…

    37 21/04/29(木)22:58:13 No.797675055

    というか雷属性が後付けソフトウェアなのがおかしい キリンのツノがおかしいのかこいつがおかしいのか

    38 21/04/29(木)22:58:18 No.797675105

    キリン亜種の角を食べるラージャン亜種とかいないのかな

    39 21/04/29(木)22:58:39 No.797675256

    >奇面族は種族差もあるかもしれないけど言語による意志疎通可能なレベルだから人類の一種だし… いきなり襲ってくる個体やキングチャチャブーも話そうと思えば話せるのかな…

    40 21/04/29(木)22:59:18 No.797675509

    >>奇面族は種族差もあるかもしれないけど言語による意志疎通可能なレベルだから人類の一種だし… >いきなり襲ってくる個体やキングチャチャブーも話そうと思えば話せるのかな… まぁ…でも剥ぎ取りできるから…

    41 21/04/29(木)22:59:31 No.797675599

    そうかラージャン幼体とかラージャン夫婦とかも世界観的にいるのか…

    42 21/04/29(木)22:59:51 No.797675729

    >キリンのツノがおいしいのか

    43 21/04/29(木)23:00:01 No.797675795

    >いきなり襲ってくる個体やキングチャチャブーも話そうと思えば話せるのかな… ガジャブーの親玉は会話可能だったからたぶん

    44 21/04/29(木)23:00:06 No.797675830

    チャチャブーは帽子が残るだけで本体は穴掘って逃げるからな

    45 21/04/29(木)23:00:17 No.797675915

    タマミツネとかもメスは子育てしてるからゲーム中出てこないって設定だから 存在はするけど描写されないやつはけっこういるよね

    46 21/04/29(木)23:00:25 No.797675969

    奇面族って種族名は違うけどただの土人アイルーじゃないの?

    47 21/04/29(木)23:00:37 No.797676036

    こいつ単体だと弱い癖に百竜だと奥から来るのきらい!

    48 21/04/29(木)23:00:42 No.797676073

    生態系を破壊するために赤ん坊を違う土地に送り込んでそう

    49 21/04/29(木)23:01:17 No.797676308

    奇面族は獣人族

    50 21/04/29(木)23:01:31 No.797676402

    世界観で地続きなのかわからないけどあらゆるモンスターを手なずけられるのはとんでもない能力だな

    51 21/04/29(木)23:01:35 No.797676440

    ラージャンが弱いって言われるとびっくりしちゃうな まあ今回弱いけど

    52 21/04/29(木)23:02:02 No.797676608

    全体的にモンスターはアイルー介せばある程度の意思疎通が可能っぽいんだよな 歴戦プケプケとお友達してるアイルーいたし

    53 21/04/29(木)23:02:23 No.797676730

    ストーリーズやったことないけどラージャンにも乗れるの?

    54 21/04/29(木)23:02:25 No.797676747

    ラージャンの子育てってどんなだろう 回転アタックの練習として崖から突き落としたりするのかな

    55 21/04/29(木)23:02:29 No.797676760

    人気モンスター…でいいのかな?4で復活してからずっといるし 個人的には嫌いではないけど戦っててあんまり楽しくなくてそこまで好きでもないって感じなんだけど

    56 21/04/29(木)23:02:33 No.797676777

    コイツの縄張り争い好き 一回り大きい相手に互角以上に戦うのがかっこいい

    57 21/04/29(木)23:02:35 No.797676795

    >>本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね >アイルーとかガルクとか虫とか ガーグァとかポポとかアプトノスとか

    58 21/04/29(木)23:02:40 No.797676821

    ポポはよく飼われてる

    59 21/04/29(木)23:02:42 No.797676834

    何だバナナ食わねぇのかこいつ

    60 21/04/29(木)23:03:08 No.797676989

    >全体的にモンスターはアイルー介せばある程度の意思疎通が可能っぽいんだよな >歴戦プケプケとお友達してるアイルーいたし ニャースかよ

    61 21/04/29(木)23:03:13 No.797677014

    >人気モンスター…でいいのかな?4で復活してからずっといるし 人気自体はすげえ人気でしょ

    62 21/04/29(木)23:03:32 No.797677122

    >ストーリーズやったことないけどラージャンにも乗れるの? なんならジョーやテオにも乗れるで

    63 21/04/29(木)23:04:22 No.797677501

    >何だバナナ食わねぇのかこいつ そもそもモンスターハンターの世界にバナナってあったっけ…? ググってもでねぇ

    64 21/04/29(木)23:05:11 No.797677837

    推薦組の相棒ぬが飛び抜けて優秀な通訳過ぎる 凍て地行く頃には新言語気軽に習得してる

    65 21/04/29(木)23:05:25 No.797677948

    猿系モンスターの中だと一番真っ向勝負出来るやつだよねラージャン

    66 21/04/29(木)23:05:48 No.797678105

    サルもキノコ食ってる世界だからバナナは未発見と考えられる

    67 21/04/29(木)23:05:50 No.797678112

    第三王女の立てたスレ

    68 21/04/29(木)23:05:51 No.797678117

    追加された村クエ見るとやっぱイビルジョーもほしいなってなる

    69 21/04/29(木)23:06:09 No.797678229

    大人しくしてるなら許すが

    70 21/04/29(木)23:06:40 No.797678401

    >推薦組の相棒ぬが飛び抜けて優秀な通訳過ぎる >凍て地行く頃には新言語気軽に習得してる 設定上あいつもG級ぬだからな…

    71 21/04/29(木)23:06:41 No.797678407

    ライズは弱すぎてドドブラのラリアット習得しても許されそう

    72 21/04/29(木)23:06:47 No.797678444

    >https://www.youtube.com/watch?v=EzvEj-fCoNQ >モーションの撮影が面白い これほんとすごいよなあ

    73 21/04/29(木)23:06:49 No.797678458

    >そうかラージャン幼体とかラージャン夫婦とかも世界観的にいるのか… 雌雄のカマキリみたいに一瞬の交尾のために命かける方式じゃない

    74 21/04/29(木)23:07:12 No.797678609

    ジョーは正直放っといても来るだろ… ゲリョスとかガルルガとか欲しいなら無理だと思うけど

    75 21/04/29(木)23:07:19 No.797678647

    この弱体化ゴリラでも操竜するとぶっちぎりで強いからスペック高いわ

    76 21/04/29(木)23:07:24 No.797678677

    そういや今回餌いないな 案外餌が出てこないの初めて?

    77 21/04/29(木)23:07:48 No.797678838

    モーションやってる人も何処となくラージャンに似ておられる…

    78 21/04/29(木)23:07:56 No.797678882

    氷に弱いのはなんか設定あったりするのかな

    79 21/04/29(木)23:08:13 No.797678994

    >ラージャン幼体 su4811226.jpg

    80 21/04/29(木)23:08:16 No.797679016

    >第三王女の立てたスレ 第三王女が >キリンの角も毎日取ってくるから! こんな世話するかァ~~~!

    81 21/04/29(木)23:08:16 No.797679019

    なんで今回キリンいないんだ? 乱獲されたか?

    82 21/04/29(木)23:08:38 No.797679136

    ラージャンが雷まとうためには成人の儀としてキリンの角をぼりぼりするかゴンさん化して死ぬまで暴走する必要があるっておかしな生態すぎる

    83 21/04/29(木)23:08:39 No.797679140

    傷ガルルガのマシンガンブレスいいよね

    84 21/04/29(木)23:09:05 No.797679299

    >氷に弱いのはなんか設定あったりするのかな 寒いの苦手なんじゃね

    85 21/04/29(木)23:09:06 No.797679313

    >そういや今回餌いないな 案外餌が出てこないの初めて? ラージャンいてキリンがいないのは初めてだな 逆はあるけど

    86 21/04/29(木)23:09:08 No.797679323

    >なんで今回キリンいないんだ? …倒すのがめんどくさいからじゃない?

    87 21/04/29(木)23:09:22 No.797679413

    >>第三王女の立てたスレ >第三王女が >>キリンの角も毎日取ってくるから! >こんな世話するかァ~~~! 侍女のレス

    88 21/04/29(木)23:09:25 No.797679439

    >そういや今回餌いないな 案外餌が出てこないの初めて? たしか3にも出てなかった気がする 3系全部だったかは覚えてないけど

    89 21/04/29(木)23:09:26 No.797679452

    >傷ガルルガのマシンガンブレスいいよね 一発ごとに通常ブレスの威力なのは狂ってるのかおめー

    90 21/04/29(木)23:09:44 No.797679576

    >ラージャンが雷まとうためには成人の儀としてキリンの角をぼりぼりするかゴンさん化して死ぬまで暴走する必要があるっておかしな生態すぎる 尻尾切られるとエネルギーが暴走するも意味わからんぞ

    91 21/04/29(木)23:09:55 No.797679652

    ラーがいてキリンがいないパターンは初だな

    92 21/04/29(木)23:10:03 No.797679710

    角はあんまり美味そうには食ってなかったな…

    93 21/04/29(木)23:10:04 No.797679716

    今回のぬを見てると単独で全職業を自由に使えた推薦ぬがいかに超エリートか解る というか普通はやっぱ特性の愛用してる装備しか使えないんだよな

    94 21/04/29(木)23:10:21 No.797679822

    ストーリーズはこいつライド出来たっけ

    95 21/04/29(木)23:10:29 No.797679874

    >実際子供のラージャンを大人になるまでずっとお世話したら人間に懐くんだろうか? >本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね アプノトスもポポもアイルーもモンスターだよ!

    96 21/04/29(木)23:10:29 No.797679875

    >ラージャンが雷まとうためには成人の儀としてキリンの角をぼりぼりするかゴンさん化して死ぬまで暴走する必要があるっておかしな生態すぎる ジョーといいなんかバグで発生して一代で消えゆくような生態してるのになんか繁殖できてるんだよな…

    97 21/04/29(木)23:11:15 No.797680177

    >尻尾切られるとエネルギーが暴走するも意味わからんぞ それはもうドラゴンボールとしか…

    98 21/04/29(木)23:11:15 No.797680182

    >su4811226.jpg バナナあった!!

    99 21/04/29(木)23:11:36 No.797680314

    >毎日操竜するから! 虐待の権化〜

    100 21/04/29(木)23:11:41 No.797680347

    亞人族のボスぶっ殺して素材剥ぎ取れるって冷静に考えるとやばいよね2G

    101 21/04/29(木)23:11:52 No.797680397

    >>実際子供のラージャンを大人になるまでずっとお世話したら人間に懐くんだろうか? >>本編中だと人間と共生してるモンスターってほぼいないよね >アプノトスもポポもアイルーもモンスターだよ! ライダーさんはタマゴの頃から刷り込みしてるからセーフ

    102 21/04/29(木)23:12:30 No.797680669

    G級だとまた狂った回転アタックの追尾が来るかと思うと…

    103 21/04/29(木)23:12:38 No.797680709

    モンスターの定義を考え始めたらハンターさんもモンスターだよ

    104 21/04/29(木)23:12:54 No.797680797

    >亞人族のボスぶっ殺して素材剥ぎ取れるって冷静に考えるとやばいよね2G 人間キャラ殺してドロップしたアイテム入手してるようなもんだし

    105 21/04/29(木)23:12:56 No.797680815

    >>アプノトスもポポもアイルーもモンスターだよ! >ライダーさんはタマゴの頃から刷り込みしてるからセーフ よく荷車引いてるやつが何だか言ってみろ!

    106 21/04/29(木)23:13:07 No.797680885

    ジョーは強いから成体になるのも多いし繁殖期になるとセックス優先になるんだろ多分 ゲーム中だと喧嘩優先しそうだけどあれはゲームだからってことで

    107 21/04/29(木)23:13:25 No.797681006

    赤いオーラ纏って元気玉投げてくる印象が強い

    108 21/04/29(木)23:13:34 No.797681063

    ラージャンは角ボリボリさえ出来ればまず負け知らずの個体になれるから後は相手見つけるだけだけどジョーは番で喰い合うだろうしかなりキツそう

    109 21/04/29(木)23:13:44 No.797681134

    モンスターは古代の生物兵器の成れの果てみたいな説時々聞くけどラー山とか見てるとそれも頷ける

    110 21/04/29(木)23:13:54 No.797681199

    >亞人族のボスぶっ殺して素材剥ぎ取れるって冷静に考えるとやばいよね2G 奪うのは王冠だけだから…

    111 21/04/29(木)23:14:00 No.797681227

    >亞人族のボスぶっ殺して素材剥ぎ取れるって冷静に考えるとやばいよね2G triだとチャチャブーもオトモとして共生してて ポッケ村のハンター蛮族すぎる…ってなる

    112 21/04/29(木)23:14:09 No.797681283

    百竜で操竜されたこいつが4桁ダメージビーム連射しててダメだった

    113 21/04/29(木)23:14:14 No.797681317

    電気属性ではあるがそれはそうと気も使うやつ

    114 21/04/29(木)23:14:27 No.797681395

    ジョーはメスはあんなデカくないかもしれない

    115 21/04/29(木)23:14:32 No.797681417

    >triだとチャチャブーもオトモとして共生してて >ポッケ村のハンター蛮族すぎる…ってなる 蛮族なのは成長したチャチャブーの方だよ!

    116 21/04/29(木)23:14:39 No.797681468

    >https://www.youtube.com/watch?v=EzvEj-fCoNQ >モーションの撮影が面白い めっちゃ熱演だけど他のモンスターも全部演者がいるんだろうか

    117 21/04/29(木)23:15:05 No.797681635

    青いラージャン亜種遅いな…

    118 21/04/29(木)23:15:11 No.797681667

    古龍級生物は生きるための手段と目的がごっちゃになってるやつ多いからごはんのために進化したバゼルがあんまり異常に感じない

    119 21/04/29(木)23:15:11 No.797681668

    >ジョーはメスはあんなデカくないかもしれない むしろ子供産む分より食いそうな気がする

    120 21/04/29(木)23:15:22 No.797681732

    >ジョーは強いから成体になるのも多いし繁殖期になるとセックス優先になるんだろ多分 >繁殖期 そんなものはない

    121 21/04/29(木)23:15:46 No.797681859

    クシャの操竜下強のブレス連打も大概強いけどこいつの超発生ブレスには及ばない気がする

    122 21/04/29(木)23:16:12 No.797682010

    いいでしょパパ~ ちゃんとケルビステップの後の確定バックステップも狩るから~

    123 21/04/29(木)23:16:13 No.797682015

    繁殖期あるよ 周囲一帯食べ尽くしてお腹一杯になってるときが繁殖期だよ

    124 21/04/29(木)23:16:17 No.797682046

    満腹で気が立ってない雄雌が出会うと子作りするらしいよイビルジョーは 俺は地面掘ったらいっぱい埋まってる説を唱えてるけど

    125 21/04/29(木)23:16:23 No.797682076

    >古龍級生物は生きるための手段と目的がごっちゃになってるやつ多いからごはんのために進化したバゼルがあんまり異常に感じない 顎弱いから肉焼くためにボンバーマンになるのもわけわかんないけどな… 自前でブレスあるじゃねえかお前!

    126 21/04/29(木)23:17:37 No.797682527

    そういや前赤くなって元気玉撃ってなかったか?

    127 21/04/29(木)23:17:38 No.797682541

    その点ネルネルはやたら好戦的なだけで無性生殖で増えるから自然と調和してる

    128 21/04/29(木)23:17:48 No.797682612

    ジョーはむしろ腹いっぱいのときにオスメスが出会うと交尾するっていう生態で明確な繁殖期に触れられてないから 自然界の生命としてはセックスが好きなほう 問題は食う量

    129 21/04/29(木)23:18:20 No.797682800

    怒り喰らってないジョーは普通に満腹も繁殖期もある生態なんだけどな…

    130 21/04/29(木)23:18:24 No.797682815

    馬鹿力だけど確定行動やスキも多いからいい ヌシアシラは糞

    131 21/04/29(木)23:18:34 No.797682886

    おたくのラージャンの躾どうなってますの!? さっきまたバインドボイスで卵を落としちゃったわよ!

    132 21/04/29(木)23:18:46 No.797682948

    >怒り喰らってないジョーは普通に満腹も繁殖期もある生態なんだけどな… 怒り喰らうのはもう歳のジョーだから…

    133 21/04/29(木)23:18:59 No.797683015

    >ジョーは強いから成体になるのも多いし繁殖期になるとセックス優先になるんだろ多分 >ゲーム中だと喧嘩優先しそうだけどあれはゲームだからってことで 繁殖期の雌雄同士が共食いしなくてすむレベルで満腹状態で出会うことで子作りできる設定だぞ!

    134 21/04/29(木)23:19:01 No.797683024

    >その点ネルネルはやたら好戦的なだけで無性生殖で増えるから自然と調和してる 実際こるーがどう増えるのかわかったもんじゃないけどな…

    135 21/04/29(木)23:19:21 No.797683143

    >>怒り喰らってないジョーは普通に満腹も繁殖期もある生態なんだけどな… >怒り喰らうのはもう歳のジョーだから… もっと飢えさせて光らせようぜ!

    136 21/04/29(木)23:19:28 No.797683186

    マガマガくんも一応腹ペコキャラなんだけどジョーほどの危機感感じないんだよな

    137 21/04/29(木)23:19:47 No.797683285

    >めっちゃ熱演だけど他のモンスターも全部演者がいるんだろうか 基本的に全部新録してるとは言ってたよ ドス古龍のどんなのか見てみたい

    138 21/04/29(木)23:19:54 No.797683334

    >もっと飢えさせて光らせようぜ! 手に負えないから助けてくれ!

    139 21/04/29(木)23:20:22 No.797683530

    まがまがくんは餌求めてやって来るけど食べ物に困ってるわけではなさそうだしなんなのお前…

    140 21/04/29(木)23:20:53 No.797683710

    V字バランスに耐えるオロミドロの中の人

    141 21/04/29(木)23:21:13 No.797683819

    餓死せずに長生きした先が怒り喰らうだからこの種族とことん救いがねぇ

    142 21/04/29(木)23:21:17 No.797683843

    >マガマガくんも一応腹ペコキャラなんだけどジョーほどの危機感感じないんだよな 食っても食っても満たされず膨れ上がった筋肉で古傷が開き飢餓感で発狂してるようなジョーとつまみ食いキャッツ!ではイメージが違うのは仕方ない

    143 21/04/29(木)23:21:33 No.797683943

    ハンターのモーションも撮ってるだろうけど この世にはゲームの元になった架空のガンランサーとかが存在してるんだな

    144 21/04/29(木)23:21:50 No.797684038

    マガマガ君はなんか結構な強さのはずなんだけど ティガとかレウスとかジンオウガと同格でしょ?って印象がすごいあるので危険性を感じられない

    145 21/04/29(木)23:22:08 No.797684150

    セルレギもメイキングあったと思う なんか声撮ってるの見たわ

    146 21/04/29(木)23:22:10 No.797684162

    リオレウスの演者は飛べるのかよ

    147 21/04/29(木)23:22:10 No.797684171

    >もっと飢えさせて光らせようぜ! 飢餓ジョー呼びされてるけど別にお腹空いてるからああなったわけじゃないから… 永く生きすぎてリミッターぶっ壊れた状態だから…

    148 21/04/29(木)23:22:11 No.797684181

    ラージャンの中の人はアイルーの中の人じゃなかったっけ 本人も後継者育成しないとって言ってるし代わりがきかねえ

    149 21/04/29(木)23:22:58 No.797684498

    まあ満腹のマガマガとか強い連中がいるんだろう

    150 21/04/29(木)23:23:13 No.797684579

    ラージャン急募 経験不問

    151 21/04/29(木)23:23:31 No.797684701

    >ラージャンの中の人はアイルーの中の人じゃなかったっけ >本人も後継者育成しないとって言ってるし代わりがきかねえ どこもアクターは大変なんだな…

    152 21/04/29(木)23:23:32 No.797684708

    尚可 口からビームを出せる方

    153 21/04/29(木)23:23:33 No.797684716

    マガマガくんドス龍相手に奮戦しててすげぇ!ってなった直後に操竜待機になってちょっと笑った

    154 21/04/29(木)23:23:35 No.797684734

    とんでも求人すぎる…

    155 21/04/29(木)23:23:35 No.797684738

    空腹になるほどパワーアップするジョー VS満腹になるとパワーアップするマガマガ

    156 21/04/29(木)23:23:40 No.797684764

    乗ってくるの面倒くさいんだけどやっぱり連れてきた方がダメージ効率いいのかな

    157 21/04/29(木)23:24:22 No.797685017

    ゴシャハギも体温維持のためにいっぱい食べるタイプなんだよね イビルジョーほど狂ってないだけで

    158 21/04/29(木)23:24:26 No.797685028

    あんなかわいいアイルーとラージャンって中の人同じだったんだ…

    159 21/04/29(木)23:24:40 No.797685131

    まぁ怒りジョーこそバグみたいなもんで早々出現するもんじゃないだろうから

    160 21/04/29(木)23:24:44 No.797685154

    >空腹になるほどパワーアップするジョー >VS満腹になるとパワーアップするマガマガ あんまりマガドが勝てそうなイメージが湧かないのは古参ゆえだろうか…

    161 21/04/29(木)23:25:40 No.797685487

    激ラーとか飢餓ジョーとか臨界ブラキとか 時折バグ個体発生するのがなんか生物兵器感ある

    162 21/04/29(木)23:26:21 No.797685759

    マガマガも恒例の特殊個体が実装されるんだろうか

    163 21/04/29(木)23:26:34 No.797685844

    >激ラーとか飢餓ジョーとか臨界ブラキとか >時折バグ個体発生するのがなんか生物兵器感ある 臨界ブラキはモテる男の究極系みたいな奴だからな… モテる為には限界も越える

    164 21/04/29(木)23:26:42 No.797685879

    ジョーとかラーは古龍級とか言われてるから一般モンスより強い印象はある

    165 21/04/29(木)23:26:55 No.797685953

    >激ラーとか飢餓ジョーとか臨界ブラキとか >時折バグ個体発生するのがなんか生物兵器感ある 滅尽ネギもこの枠なんだけどあんまりバグ感はないの何故だろうか

    166 21/04/29(木)23:27:03 No.797686001

    古代生物に近いタイプの古龍級が主に大きさの問題でなかなか出られないからいつの間にか生態バグってるタイプの奴らが古龍級の代表みたいになっちゃった

    167 21/04/29(木)23:27:06 No.797686021

    ストーリーズのコイツは初めて戦う時明らかにラスボスより強い

    168 21/04/29(木)23:27:48 No.797686281

    とにかく明るいジョーはマジで餓死寸前のジョーじゃなかったっけ

    169 21/04/29(木)23:27:57 No.797686331

    >滅尽ネギもこの枠なんだけどあんまりバグ感はないの何故だろうか 古龍は元から生物としてなんかおかしい感があるから特殊個体になっても普通に受け入れちゃう気が

    170 21/04/29(木)23:28:07 No.797686392

    本当にリラックスした感じで寝てるから起こすのが躊躇われる 寝顔を見てそっと素通りする

    171 21/04/29(木)23:28:14 No.797686441

    マガマガは現状だとやや強めで凶暴くらいだが多分特殊個体出るからそこならしっかり古龍級になると思う

    172 21/04/29(木)23:28:39 No.797686587

    >あんまりマガドが勝てそうなイメージが湧かないのは古参ゆえだろうか… 腹減って機嫌悪い奴と腹いっぱいで満足の奴どっちがやばいかって言ったらまあ前者かなって…

    173 21/04/29(木)23:29:07 No.797686768

    里長が昔見たのも特殊個体だったとかありそう

    174 21/04/29(木)23:29:07 No.797686772

    特殊個体存在するのが古龍級の条件みたいになってるな… 別にいいんだけど

    175 21/04/29(木)23:29:12 No.797686812

    飢餓ジョーの死因ナンバーワンは多分餓死

    176 21/04/29(木)23:29:40 No.797686986

    マガマガ君今からでも遅くないからキノコ取りに行くクエストとかで乱入しない?

    177 21/04/29(木)23:29:44 No.797687015

    ラーは刃物持ってるキチガイでジョーはクスリキメてるキチガイってイメージ

    178 21/04/29(木)23:29:55 No.797687077

    >https://www.youtube.com/watch?v=EzvEj-fCoNQ >モーションの撮影が面白い 一切の妥協なく熱演してるからこそかえって面白いという

    179 21/04/29(木)23:30:00 No.797687104

    >飢餓ジョーの死因ナンバーワンは多分餓死 MGS3のジジイみたく放置したらそのまま倒した事にならねえかな

    180 21/04/29(木)23:30:29 No.797687284

    ばーぜとねるねるにおばさまも特殊個体持ちだけどあいつらマスターで総置き換えされてるからなぁ…

    181 21/04/29(木)23:30:33 No.797687305

    >マガマガ君今からでも遅くないからキノコ取りに行くクエストとかで乱入しない? 百竜7で待ってるんぬ

    182 21/04/29(木)23:30:33 No.797687308

    >MGS3のジジイみたく放置したらそのまま倒した事にならねえかな それで済むならギルドが討伐決めまい

    183 21/04/29(木)23:31:24 [呻きマガラ] No.797687627

    >MGS3のジジイみたく放置したらそのまま倒した事にならねえかな わかる

    184 21/04/29(木)23:31:30 No.797687659

    >百竜7で待ってるんぬ 初心者にインパクトを残せと言っとるんじゃい! でも今作ガルクもあるし逃げるのに手間かからないから乱入してもさして怖くもないか

    185 21/04/29(木)23:31:36 No.797687706

    >MGS3のジジイみたく放置したらそのまま倒した事にならねえかな 死ぬまでほっといたら村いくつかなくなってるレベルじゃねえかな…

    186 21/04/29(木)23:31:40 No.797687738

    激昂ラージャンも死ぬときは憤死とかだろうから生物としてはダメよりになった時に明白に古龍に届くのかも

    187 21/04/29(木)23:31:46 No.797687771

    じきに死ぬはずだった奴が人間の生活圏まで来てやべえ!ってのが張り出されてるクエだろうしな

    188 21/04/29(木)23:31:49 No.797687788

    ばーぜはむしろ扱い的にどう考えても古龍級なのに能力以外は生物としてまともすぎて困惑する

    189 21/04/29(木)23:32:11 No.797687914

    >激昂ラージャンも死ぬときは憤死とかだろうから 絵面が面白すぎる

    190 21/04/29(木)23:32:13 No.797687922

    >ジョーといいなんかバグで発生して一代で消えゆくような生態してるのになんか繁殖できてるんだよな… 作中の時代だとなんか歯車が噛み合って奇跡的に個体数の減少が抑えられてるだけで この先ちょっと環境が変わるとすぐ絶滅するのかもしれない

    191 21/04/29(木)23:32:28 No.797688016

    >ばーぜはむしろ扱い的にどう考えても古龍級なのに能力以外は生物としてまともすぎて困惑する あいつなんか愛嬌あるんだよな…

    192 21/04/29(木)23:32:37 No.797688079

    激昂が何にキレてるのか実は知らないんだ

    193 21/04/29(木)23:32:49 No.797688163

    >作中の時代だとなんか歯車が噛み合って奇跡的に個体数の減少が抑えられてるだけで …ハンターさんが殺しまわってるせいなのでは?

    194 21/04/29(木)23:33:12 No.797688293

    ラージャンは割と個体数は多そう

    195 21/04/29(木)23:33:22 No.797688347

    フルフルの死因でポピュラーなのは首の筋肉が衰えて餓死だっけ

    196 21/04/29(木)23:33:29 No.797688395

    >激昂が何にキレてるのか実は知らないんだ 激昂ラージャンは尻尾が壊れてリミッターが無くなったことで怒りをコントロール出来ない…

    197 21/04/29(木)23:33:39 No.797688445

    >激昂が何にキレてるのか実は知らないんだ 頭に血が上ったら戻らなくなったが正しい

    198 21/04/29(木)23:34:07 No.797688627

    充分な睡眠を取れてるラーの穏やかさが今作で分かったので 旧作のラーは基本寝不足だと思われる

    199 21/04/29(木)23:34:10 No.797688657

    >…ハンターさんが殺しまわってるせいなのでは? 昔の作品だと古龍なんて実際に討伐はできてないし 昨今のでもゲーム中と違って各モンスター一回しか狩ってないだろうし 生態系に影響与えるほど狩れてないよ ハンターの数も少ないしそもそも死にまくってるのがハンター稼業だ

    200 21/04/29(木)23:34:10 No.797688658

    ばーぜは他の古龍クラスより動きがのんびりしてるのが可愛い

    201 21/04/29(木)23:34:10 No.797688664

    イビルジョーの雌とか交尾終わったら雄食べそうだな…

    202 21/04/29(木)23:34:41 No.797688867

    絶対恐者に見えてなんかダメな生きものなんだな

    203 21/04/29(木)23:34:59 No.797689000

    ジョーは共食いするから… 満腹の時の一瞬で交尾するから…

    204 21/04/29(木)23:35:15 No.797689112

    マガマガもスレ画に並ぶか微妙なところだけど特殊個体でも来れば十分古龍級になれるポテンシャルはあるだろう これで古龍級がいないのは魚竜くらいか?

    205 21/04/29(木)23:35:31 No.797689223

    ガルルガも顔削れてなかったら全然キレないしな

    206 21/04/29(木)23:36:00 No.797689416

    孵化した子ジョーとかカーチャンにむしゃむしゃされそうね

    207 21/04/29(木)23:36:13 No.797689519

    >これで古龍級がいないのは魚竜くらいか? 両性!蛇竜!鋏角!我ら!

    208 21/04/29(木)23:36:27 No.797689609

    逆に年老いた個体が古龍クラスのラギアが意味不明すぎる

    209 21/04/29(木)23:36:33 No.797689662

    ばーぜはアレンジされてもいつものデデデデン!健在で和む