虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)22:24:05 これ言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)22:24:05 No.797658711

これ言うと角が立つから絶対言わないけどMCUで一番面白いのはウィンター・ソルジャー

1 21/04/29(木)22:25:10 No.797659186

言ってるじゃん 事実だから許すが

2 21/04/29(木)22:25:37 No.797659419

ロバートレッドフォードのファンにもみて欲しい映画

3 21/04/29(木)22:25:42 No.797659460

全部面白いと思ってるのでこれだけ持ち上げられすぎだろとは思う

4 21/04/29(木)22:26:36 No.797659887

次点はアントマン

5 21/04/29(木)22:26:50 No.797660026

なんかこれ以降シリーズの雰囲気が変わったところがある

6 21/04/29(木)22:27:15 No.797660236

いいこと教えてやる そういう時は一番好きって言うんだ

7 21/04/29(木)22:27:27 No.797660342

社長2とエンドゲームが個人的に同率1位

8 21/04/29(木)22:27:33 No.797660410

キャプテンアメリカの描かれ方がWS以前以後って感じなのは確か

9 21/04/29(木)22:28:11 No.797660797

OPはダントツのGotG

10 21/04/29(木)22:29:04 No.797661223

これは本当に面白いもんな

11 21/04/29(木)22:29:06 No.797661241

悪の体制側やるレッドフォードが妙に新鮮でそしてめちゃくちゃかっこいい レナータさん撃つシーンとヒドラ=シールドのネタ全部ネットに流すヨネクラさんをおちょくるシーンとか好き

12 21/04/29(木)22:29:46 No.797661571

アベンジャーズ無印のハッピーな雰囲気いいよね オチのシャワルマ食うとこの気まずい雰囲気も最高

13 21/04/29(木)22:30:03 No.797661705

marvelロゴ出てくるシーンはキャプテンマーベルが好き

14 21/04/29(木)22:30:19 No.797661840

序盤の戦場の格闘シーンだけでも格好いい

15 21/04/29(木)22:30:58 No.797662212

1番面白いのはスレ画だと思うけど1番見返すのはインフィニティウォー

16 21/04/29(木)22:31:03 No.797662259

>marvelロゴ出てくるシーンはキャプテンマーベルが好き thank you stanはズルいって

17 21/04/29(木)22:31:08 No.797662304

馬乗りになってスティーブタコ殴りにするシーンはセバチャンスタンに芝居の神様降りてると思う

18 21/04/29(木)22:31:30 No.797662502

今でこそわかるけど最初バッキーって言われても誰だっけ…?ってなった

19 21/04/29(木)22:32:06 No.797662833

でもこれの前にファーストは見ないとな…

20 21/04/29(木)22:32:25 No.797662979

>OPはダントツのGotG 端から見るとあんなにアホなOPだったなんて

21 21/04/29(木)22:33:44 No.797663577

国家の象徴→個人の自由の象徴の流れがエレガント過ぎてキャプテン・アメリカとしても、MCUとしても、ヒーローモノとしても完璧過ぎて続きが出来てもまぁ内輪揉めだしなぁとか、宇宙とかスケール大きすぎてって感じであんま乗れなかった まぁこのお釣りで全部見たが

22 21/04/29(木)22:34:10 No.797663772

いやあ シビルウォーだと思う 学校でみんないってる

23 21/04/29(木)22:34:26 No.797663906

最初に話題になってるからアベンジャーズを見て、キャップってなんか地味だな…って思ってた人たちを冒頭の潜入作戦で一気に引き込んだ印象

24 21/04/29(木)22:34:55 No.797664130

>学校でみんないってる imgなんか見ないで友達と楽しくやりな坊主

25 21/04/29(木)22:36:41 No.797664932

2000年代と2010年代のアクションシーンのマイルストーン これ以前の映画のアクション見るとああ古いなぁって思える

26 21/04/29(木)22:37:08 No.797665168

ファーストアベンジャーの欲しいのは超人の軍隊!一人きりじゃ役に立たねえから戦債でも売ってろ!! って流れは思い返すと本当に完ぺきだったな…

27 21/04/29(木)22:37:57 No.797665576

ルッソ兄弟が入ってからアクションが締まった感じ

28 21/04/29(木)22:38:42 No.797666019

キャップとバッキーの市街戦がカッコよすぎる なんだあのアクション

29 21/04/29(木)22:39:29 No.797666410

>キャップとバッキーの市街戦がカッコよすぎる >なんだあのアクション ハリウッドアクションのウィークポイントがかなりのクオリティーで穴埋めされた瞬間だった

30 21/04/29(木)22:39:41 No.797666539

バッキーのナイフアクションいいよね

31 21/04/29(木)22:39:58 No.797666673

>ルッソ兄弟が入ってからアクションが締まった感じ ほんと切れ味がちがう ストレンジはまだ新米だったからってことで済ませられるけどブラパンは本当につくり手の能力の差が凄かったなぁ

32 21/04/29(木)22:40:58 No.797667145

シールド受け止めるウィンターソルジャーの強キャラ感良いよね… 動きだけでなく演出も光ってた

33 21/04/29(木)22:41:26 No.797667364

ブラックパンサーは話は面白いのに色違い同キャラ対決みたいなCGバトルが最終決戦で テンション盛り下げるからな…

34 21/04/29(木)22:41:51 No.797667535

正直MCUこれしか見てない

35 21/04/29(木)22:42:05 No.797667632

>国家の象徴→個人の自由の象徴の流れがエレガント過ぎてキャプテン・アメリカとしても、MCUとしても、ヒーローモノとしても完璧過ぎて続きが出来てもまぁ内輪揉めだしなぁとか、宇宙とかスケール大きすぎてって感じであんま乗れなかった >まぁこのお釣りで全部見たが 俺もスレ画以降でうーんてなった キャップ個人作があれは非常にもったいない もう一作やるべきだった

36 21/04/29(木)22:42:10 No.797667659

>正直MCUこれしか見てない それは勿体ない

37 21/04/29(木)22:42:16 No.797667704

シビルウォーすき やっぱヒーロー同士の戦いいい…

38 21/04/29(木)22:42:36 No.797667859

すごい地味だけど革新的なこととして それまでに部分的に使われてたプリヴィズを標準化した映画 これ以降の大バジェット映画では絶対プリヴィズ使ってる

39 21/04/29(木)22:42:55 No.797667982

ブラックパンサーはシビルウォーのときが一番かっこよかった なんだあのキック

40 21/04/29(木)22:43:18 No.797668147

キャップにバッキーがパンチしたときのごおおおん!って音大好き

41 21/04/29(木)22:43:53 No.797668388

庵野秀明が寄稿してたが良いコメントだった

42 21/04/29(木)22:44:28 No.797668645

アクションシーンそのものの質が高いのもさることながら アクションとドラマの時間配分が天才的なんだルッソ監督 CWもIWもEGも中だるみがない

43 21/04/29(木)22:45:32 No.797669214

ナイフくるりんが好きだ

44 21/04/29(木)22:45:43 No.797669307

シビルウォー何度も見返してるけどトニーのスーツとかスパイダーマンとかCG浮いてる部分あるのが気になる

45 21/04/29(木)22:46:21 No.797669636

GotGのOPはどっちも好き

46 21/04/29(木)22:46:25 No.797669678

監督がルッソ兄弟だと明らかに肉弾戦が増える社長

47 21/04/29(木)22:46:32 No.797669755

スティーブとサムとナターシャの相対的常人トリオの肩を寄せ合って頑張る感じが好き

48 21/04/29(木)22:46:43 No.797669858

GSPといきなりバトル始めてテンションアゲアゲになる冒頭

49 21/04/29(木)22:46:46 No.797669891

>監督がルッソ兄弟だと明らかに肉弾戦が増える社長 リパルサー神拳いいよね

50 21/04/29(木)22:47:25 No.797670256

>ブラックパンサーはシビルウォーのときが一番かっこよかった >なんだあのキック 正直あのブラパン陛下を期待して単品観るとガッカリモノだよね…

51 21/04/29(木)22:47:30 No.797670304

EGは仲間集めパートとタイム泥棒パートと最終決戦でほぼ1時間ずつに分かれてる

52 21/04/29(木)22:47:53 No.797670455

壁にぶつかる時盾を使ってそのままダッシュする追いかけっこシーン好き

53 21/04/29(木)22:48:04 No.797670538

このときのウィンターソルジャーのルックがあまりにも格好良すぎて 世界中のアクションSF映画でフォロワーキャラが生まれた

54 21/04/29(木)22:48:14 No.797670590

EDの影絵?もカッコいいよね

55 21/04/29(木)22:48:43 No.797670819

痴漢エレベーターにゴリラを放り込んだらどうなる?

56 21/04/29(木)22:48:45 No.797670844

CWの戦いっぱなしなのに展開も同時にさせてる作りは ちょっと真似できる人にも作品もそうそう出会えなそう 最終作の加点も枷も両方あったIWやEGより好み

57 21/04/29(木)22:48:51 No.797670888

映画に詳しくなかったから面白い映画群だなー程度にしか思ってなかったけどスレ画でガッツリ引き込まれたなあ できれば映画館で見たかったよ

58 21/04/29(木)22:49:35 No.797671265

エレベーターからクインジェット撃破はキャップの超人要素と判断能力がこれでもかと詰め込まれてる

59 21/04/29(木)22:50:06 No.797671542

>>学校でみんないってる >imgなんか見ないで友達と楽しくやりな坊主 むう… 説明しておくと子供が欲しい物があるとき 学校でみんな持ってるとか学校で流行ってるって親に言って 誰が言ってるの 〇〇ちゃんと〇〇ちゃん 二人だけじゃないっていう 映画おもひでぽろぽろなんかでもつかわれてるド定番昭和ギャグなんだが

60 21/04/29(木)22:50:26 No.797671669

接近戦は他も悪くない中でもあのナイフ戦が奇跡みたいに頭ひとつ抜けてる

61 21/04/29(木)22:51:20 No.797672065

身体能力が凄い俳優は他にもいるだろうがWSはアクションの魅せ方が飽きないし格好良い

62 21/04/29(木)22:51:35 No.797672182

ブラック・ウィドウもウィンターソルジャーのが一番かわいい

63 21/04/29(木)22:51:43 No.797672248

(無音マーベルロゴ)

64 21/04/29(木)22:53:04 No.797672824

超人なんだけど人間の到達点ってレベルの渋さがいい

65 21/04/29(木)22:53:15 No.797672921

>エレベーターからクインジェット撃破はキャップの超人要素と判断能力がこれでもかと詰め込まれてる いいよね落下途中に鉄骨に当たって着地の衝撃をある程度殺すの 細かいディテールが素晴らしい

66 21/04/29(木)22:53:16 No.797672929

シャンチーで身体能力をフルに活かしてくる物をしっかりお出ししてくれば また出せるアクションの種類が増えるから期待してる

67 21/04/29(木)22:53:48 No.797673154

強いて言うならWS以降キャップがクール過ぎてアベ1やAOUぐらいのユーモアあっても良かったなと

68 21/04/29(木)22:54:06 No.797673306

edはこれが一番好き曲も映像もかっこよすぎる

69 21/04/29(木)22:54:23 No.797673436

>強いて言うならWS以降キャップがクール過ぎてアベ1やAOUぐらいのユーモアあっても良かったなと キャップの自虐ジョーク大体場がヒエヒエになるし…

70 21/04/29(木)22:55:11 No.797673780

生身のアクションを1段階上に引き上げた作品だとは思う

71 21/04/29(木)22:55:15 No.797673806

あんなチート盾がエンドゲームで飴細工みたいに引き裂かれてびっくりした

72 21/04/29(木)22:56:02 No.797674109

特に血清とか打ってないけどとことん張りあうヨネクラさんもすごい

73 21/04/29(木)22:56:16 No.797674226

サムの動きも迷いなく的確でエリート部隊だったのが感じられていいんだ

74 21/04/29(木)22:56:48 No.797674436

WSはルッソ監督のはじめてのアクション映画です 応援してくださいね

75 21/04/29(木)22:56:57 No.797674497

ウィドウは身体弄ってたと思う 血清ほど強くないけど

76 21/04/29(木)22:57:26 No.797674719

中盤のキャップVSバッキーのシーンはもちろん最高なんだけど その前のハイウェイの下にいるナターシャが影を見てハイウェイの上の敵を確認して先制射撃するとこがヤバい 説明台詞が一切なく描写だけで戦術を見せてるのがひたすら巧い

77 21/04/29(木)22:57:32 No.797674759

何故コメディ撮ってた監督がこれを?

78 21/04/29(木)22:57:37 No.797674792

盾で着地がシリーズ重ねるごとに上手くなるキャップいいよね 最初はいってええ……って感じだったのに

79 21/04/29(木)22:57:39 No.797674803

アジア系アクションの劣化じゃなく取り入れて消化して近い位置に持っていった流れの代物だからな

80 21/04/29(木)22:58:15 No.797675076

「一人でいることなんてないさ…」いいよね… 字幕と吹き替えでセリフ違うんだよね どっちがどっちか忘れたけどもう片方は「最後まで付き合うよ…」 どっちもいい

81 21/04/29(木)22:58:26 No.797675173

実際これが面白い事は否定のしようがない

82 21/04/29(木)22:58:30 No.797675198

これに関しては押井も明確に褒めてたな

83 21/04/29(木)22:58:40 No.797675261

アベ1で若干垢抜けなかったキャップが現代格闘技を極めるとこうなりました

84 21/04/29(木)22:58:47 No.797675303

かけっこのチェイスシーンも有り余る身体能力を抑えられないキャップが廊下にぶつかったりエネルギー溢れまくってる

85 21/04/29(木)22:59:02 No.797675397

バッキーとの決着はシビルウォーと前に映画一本作ってやってほしかった

86 21/04/29(木)22:59:11 No.797675458

>WSはルッソ監督のはじめてのアクション映画です >応援してくださいね 映画監督も初挑戦です

87 21/04/29(木)22:59:21 No.797675532

>ブラックパンサーは話は面白いのに色違い同キャラ対決みたいなCGバトルが最終決戦で あのCG半年しかかけられなかったみたいな記事見た気がする

88 21/04/29(木)22:59:50 No.797675721

サイボーグアームとナイフで格闘するのめっちゃカッコいい

89 21/04/29(木)22:59:52 No.797675731

左から失礼のニュアンスが日本語の問題?のせいで エンドゲームで普通に言葉的に別の意味になったのは残念

90 21/04/29(木)22:59:57 No.797675775

ファルコンウィンターソルジャーの中盤で敵味方からあの盾いらないよねされててかわいそうだったな…

91 21/04/29(木)23:00:37 No.797676042

>ファルコンウィンターソルジャーの中盤で敵味方からあの盾いらないよねされててかわいそうだったな… 必要なのは盾じゃなくて精神だし

92 21/04/29(木)23:00:49 No.797676122

アベ1の後は各ヒーローはっちゃけ出して楽しかったな

93 21/04/29(木)23:00:50 No.797676129

>バッキーとの決着はシビルウォーと前に映画一本作ってやってほしかった 最初はサーペントソサエティとかいうのやるつもりだったんだっけ お隣がバットマンvsスーパーマンやるのを聞いて急遽シビルウォーに変えたってどっかのインタビューで見たな

94 21/04/29(木)23:01:03 No.797676203

>これに関しては押井も明確に褒めてたな 「衛星放送でやってるたびについ見てしまう」って言ってたからだいぶ褒めてるな

95 21/04/29(木)23:01:11 No.797676253

>ファルコンウィンターソルジャーの中盤で敵味方からあの盾いらないよねされててかわいそうだったな… マジで混乱の元だったし…

96 21/04/29(木)23:01:14 No.797676275

ファルコン!敵の砲撃を引きつけつつ二機ハッキングしてあとできれば援護してくれ!

97 21/04/29(木)23:01:32 No.797676408

>何故コメディ撮ってた監督がこれを? フォイギ「ドラマ担当したペイントボール大会の映像良かったからスカウトしちゃった」

98 21/04/29(木)23:02:33 No.797676778

博物館で子供にシィーッてするの本当かっこいい…

99 21/04/29(木)23:03:03 No.797676946

>ファルコン!敵の砲撃を引きつけつつ二機ハッキングしてあとできれば援護してくれ! できた

100 21/04/29(木)23:03:45 No.797677224

アクション、話、イデオロギーどこを抜き出しても一級品なんだけど それを全部繋いだ時に完璧に一本の映画として立ち上がる

101 21/04/29(木)23:03:56 No.797677308

クソッ!羽が壊れたからラムロウ倒すくらいしかできなかったぜ…

102 21/04/29(木)23:04:13 No.797677429

ワシの首が飛ぶ

103 21/04/29(木)23:04:53 No.797677729

サスペンス映画で追われる側だったレッドフォードに黒幕演じさせたのはなるほど…

104 21/04/29(木)23:05:43 No.797678070

この映画でキャップのスタントやってた人はネトフリでアクション映画監督デビューしてるからそっちも見てくれよな(主演クリヘム)

105 21/04/29(木)23:07:25 No.797678687

公園のジョギング友達に助け求めたら本当に最後まで戦ってくれたので盾を託しました

106 21/04/29(木)23:07:37 No.797678759

>>ファルコン!敵の砲撃を引きつけつつ二機ハッキングしてあとできれば援護してくれ! >できた CWでは指示もなくサム!の一言だけで何とかしてくれる有能サイドキック

107 21/04/29(木)23:08:23 No.797679041

これ吹き替え版もかなりいいんだ メインにタレント起用が多いのにあんまりアレルギーがでてこない

108 21/04/29(木)23:08:53 No.797679225

君は来なくて良いぞ わかった でいつ始める? は最高すぎるよ

109 21/04/29(木)23:09:45 No.797679580

>これ吹き替え版もかなりいいんだ >メインにタレント起用が多いのにあんまりアレルギーがでてこない 溝端淳平はまだ不慣れかなとは思う ただあの人出番の度に良くなってるから役者だなと

110 21/04/29(木)23:10:10 No.797679765

>>WSはルッソ監督のはじめてのアクション映画です >>応援してくださいね >映画監督も初挑戦です 化け物め!

111 21/04/29(木)23:10:48 No.797679999

>ブラックパンサーはシビルウォーのときが一番かっこよかった 猫好き?

112 21/04/29(木)23:10:57 No.797680059

なんだかんだヒドラって規模は小さくなっても社会に溶け込んで根絶はほぼ無理だよね

113 21/04/29(木)23:11:06 No.797680119

>溝端淳平はまだ不慣れかなとは思う >ただあの人出番の度に良くなってるから役者だなと ドラマで変わったの残念だけど新しい人も合ってるし X-MENのエンジェルの人だから不思議な縁だな

114 21/04/29(木)23:11:08 No.797680128

正直中村悠一をキャップにキャスティングしたのMCU吹き替えでも最高の仕事だと思ってる 声がイケメン過ぎる

115 21/04/29(木)23:11:14 No.797680171

アクションシーンの奥行きの出し方が抜きん出ていいって感じ

116 21/04/29(木)23:11:29 No.797680262

改めて見直すとサムがスティーブの好感度稼ぎまくってて笑う

117 21/04/29(木)23:11:32 No.797680284

ウィンターソルジャーという言葉に苦難にも立ち向かう人々って意味も込められてるのには感動した

118 21/04/29(木)23:11:40 No.797680343

>正直中村悠一をキャップにキャスティングしたのMCU吹き替えでも最高の仕事だと思ってる >声がイケメン過ぎる 童貞ぽさもあるのがいいよね

119 21/04/29(木)23:11:41 No.797680344

見応えのある格闘戦を十分過ぎるほど楽しんだ後に私的なケリがつく感情の殴り合いで〆るのが言うこと無い …正確には殴り合ってはないんだけど

120 21/04/29(木)23:12:21 No.797680592

>>ブラックパンサーはシビルウォーのときが一番かっこよかった >猫好き? よしなよ

121 21/04/29(木)23:12:29 No.797680657

次のエターナルズもノマドランドの監督だしMCUは毎回連れてくる人材の目利きがすごい

122 21/04/29(木)23:12:42 No.797680726

(キャップがあんなアホカップルなわけ無いよな…)

123 21/04/29(木)23:13:36 No.797681078

長らくスレ画が俺の中で最高傑作だったけど エンドゲームは越えてきたと思う

124 21/04/29(木)23:13:45 No.797681138

最終的にはエンドゲームに辿り着く

125 21/04/29(木)23:13:50 No.797681165

>アクションシーンの奥行きの出し方が抜きん出ていいって感じ 船の縁を走りながら次々と制圧するシーンや 自宅からウィンターソルジャーを追跡する場面はアクションゲームみたいなシームレスな繋がりで引き込まれるよね ノーカットじゃないのに滑らかに繋がる

126 21/04/29(木)23:13:59 No.797681222

キャップ「サム…確かに盾は思い入れあるが僕は結構雑に扱ってたよ?」

127 21/04/29(木)23:14:37 No.797681456

>キャップ「サム…確かに盾は思い入れあるが僕は結構雑に扱ってたよ?」 キャップからしたら作り直したただのレプリカだしね

128 21/04/29(木)23:14:43 No.797681489

国債買ってねソングが好き

129 21/04/29(木)23:15:05 No.797681629

ウィンターソルジャーの見た目もかっこいいんだよな マスクしてないと役者の口元が猫みたいで可愛くなっちゃう

130 21/04/29(木)23:16:17 No.797682047

やっぱエンドゲーム

131 21/04/29(木)23:16:17 No.797682049

監督も言ってたがアクションさせつつキャラの魅力とストーリーを描写させてるのが良いな アクション凄くても何十秒も全然話が進まない映画とかよくあるから尚更

132 21/04/29(木)23:17:39 No.797682547

エンドゲームは何て言うかMCU完結編というか… いやフェイズ4からの世界をどうまとめてくるのかも楽しみではあるけど

133 21/04/29(木)23:18:20 No.797682801

>国債買ってねソングが好き 他の曲もアラン・シルヴェストリとかいう化物なのに あの曲だけアラン・メンケンという化物起用してるの凄い

134 21/04/29(木)23:19:08 No.797683053

CW以降キャラ数どんどん増えて脚本家コンビが悩んだエピソード好き

135 21/04/29(木)23:19:58 No.797683354

>監督も言ってたがアクションさせつつキャラの魅力とストーリーを描写させてるのが良いな >アクション凄くても何十秒も全然話が進まない映画とかよくあるから尚更 アクション目当ての時はそこが大したこと無けりゃ何の価値もねーよって言いたい物もあるんだが これやCWくらいどちらも出来る限り成立させてこられると少なくとも文句は口から出てこない

136 21/04/29(木)23:20:55 No.797683717

>CW以降キャラ数どんどん増えて脚本家コンビが悩んだエピソード好き 「急遽一人追加だ!」 「ざけんな!誰だよ!?」 「スパイダーマン!」 「クソぁ!了解!」

137 21/04/29(木)23:21:19 No.797683862

>「急遽一人追加だ!」 >「ざけんな!誰だよ!?」 >「スパイダーマン!」 >「クソぁ!了解!」 まぁやるしかねえな!ってなるな!

↑Top