21/04/29(木)21:44:41 わかる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/29(木)21:44:41 No.797640924
わかるかこんなもん
1 21/04/29(木)21:45:08 No.797641135
これは分かるだろ 分かるけど出来ない
2 21/04/29(木)21:45:43 No.797641409
カービィ2そんなのばっかだ
3 21/04/29(木)21:46:17 No.797641654
かけらのある部屋に行くのは簡単だからそこから逆算して何度も試行するのだ
4 21/04/29(木)21:46:20 No.797641685
子供にやらせる難易度じゃない虹のしずくがいくつかある
5 21/04/29(木)21:47:35 No.797642321
初代からいきなり謎解きの難易度が跳ね上がってる
6 21/04/29(木)21:47:47 No.797642399
ラストステージの虹のしずくは トライ&エラーの塊すぎていっそ清々しい
7 21/04/29(木)21:47:50 No.797642427
>子供にやらせる難易度じゃない虹のしずくがいくつかある 大人がやっても「いやこれが正攻法なのはおかしいだろ…」って心理に陥っちゃうから結局 >わかるかこんなもん
8 21/04/29(木)21:47:53 No.797642449
これ以降二度と飲み直しを使った謎解きは出なかったから必要悪
9 21/04/29(木)21:48:16 No.797642611
ここまでコピーを運んでくるのも大変なのに水中みたいな消えやすい所で一旦捨てさせるとか鬼か?ってなった 思ってるより意外と消えないけど
10 21/04/29(木)21:48:54 No.797642904
>ラストステージの虹のしずくは >トライ&エラーの塊すぎていっそ清々しい スパークで部屋を明るくするとヒントが見えるのに気付いた時は感動したよ
11 21/04/29(木)21:48:58 No.797642929
1up 1up 1up
12 21/04/29(木)21:49:50 No.797643350
ゲームボーイはなんか没入感がすごい…
13 21/04/29(木)21:50:02 No.797643442
ここに来るまでがまた面倒くさいんだよな…
14 21/04/29(木)21:50:03 No.797643451
カービィ3もこういうちょっとした謎解きがあって リックカインとか見るとなんかめんどくさいなってなる
15 21/04/29(木)21:50:11 No.797643509
2個壊さなきゃ入れないのに飲み直しは一個ずつやらないと消える
16 21/04/29(木)21:50:45 No.797643788
リックスパークで取るしずくが リック無しでも取れるのがリックの価値をますます下げている…
17 21/04/29(木)21:50:50 No.797643836
カインで使いづらいバーニングを維持して滑る氷の強制スクロールを抜ける! 無理だよ子供には
18 21/04/29(木)21:51:24 No.797644075
よく低学年時代に自力でコンプしたなって思う
19 21/04/29(木)21:51:31 No.797644132
謎解き要素クリアしないとなんかモヤモヤするエンドにするのやめて
20 21/04/29(木)21:51:54 No.797644284
2のカインバーニングは3みたいなパワフルさもないからね
21 21/04/29(木)21:52:17 No.797644462
攻略本読んでもクリアできない!
22 21/04/29(木)21:52:42 No.797644651
チリチリチリ…パチン!した時の絶望感
23 21/04/29(木)21:52:53 No.797644737
>リックスパークで取るしずくが >リック無しでも取れるのがリックの価値をますます下げている… でもあれ失敗したときの精神的ダメージがデカいから素直にリック使うわ…
24 21/04/29(木)21:52:55 No.797644753
たしかT2出版の攻略本で解いたな
25 21/04/29(木)21:53:41 No.797645066
これのやり方を自力で思いついた時は感激した
26 21/04/29(木)21:54:10 No.797645277
クリアにたくさん時間がかかるほどたくさん遊べて良いとされた時代だから…
27 21/04/29(木)21:54:43 No.797645502
>クリアにたくさん時間がかかるほどたくさん遊べて良いとされた時代だから… 容量制限が緩くなっただけで今もそうでは?
28 21/04/29(木)21:55:05 No.797645662
>よく低学年時代に自力でコンプしたなって思う 当時は他にやるゲームもなかったな… スコアカンストしてミニゲームのボスラッシュ全クリするまでやった
29 21/04/29(木)21:55:15 No.797645727
>>リックスパークで取るしずくが >>リック無しでも取れるのがリックの価値をますます下げている… >でもあれ失敗したときの精神的ダメージがデカいから素直にリック使うわ… カービィ単騎だと単純に難しいし当たったとしても落下死しがちだよね
30 21/04/29(木)21:55:54 No.797646010
デデデも仲間強制使用禁止でまっとうに強いしダークマターも斬るんじゃなく弾弾き返さなきゃダメって気付かないとダメな上に時間制限もあるから子供には難しい
31 21/04/29(木)21:55:58 No.797646037
>>クリアにたくさん時間がかかるほどたくさん遊べて良いとされた時代だから… >容量制限が緩くなっただけで今もそうでは? 今のカービィも100%にするの難しいのだろうか
32 21/04/29(木)21:56:14 No.797646172
そもそも買って貰ってたゲームだからそれこそむしゃぶり尽くすくらい遊ぶしなぁ…
33 21/04/29(木)21:56:17 No.797646195
>>ラストステージの虹のしずくは >>トライ&エラーの塊すぎていっそ清々しい >スパークで部屋を明るくするとヒントが見えるのに気付いた時は感動したよ 最後まで気づかずに総当たりしました…
34 21/04/29(木)21:56:42 No.797646374
ダークマター慣れるまで本当強かったな… 何度朝日で焼き殺されたことか
35 21/04/29(木)21:56:45 No.797646391
>今のカービィも100%にするの難しいのだろうか コンプは結構難しい
36 21/04/29(木)21:57:08 No.797646549
ゲームボーイなら母ちゃんにとやかく言われることもなくひたすら出来たからな…
37 21/04/29(木)21:57:38 No.797646781
>ダークマター慣れるまで本当強かったな… >何度朝日で焼き殺されたことか デデデの時点できつかった記憶
38 21/04/29(木)21:57:51 No.797646855
他にやるゲーム無かったからアイスで星を凍らせて蹴ったときのダメージだけでデデデを倒す縛りプレイとかしてたな…
39 21/04/29(木)21:58:06 No.797646947
ロボボの歯車はふざけんな度高かった
40 21/04/29(木)21:58:30 No.797647108
夢の泉出たのが幼稚園の頃だったけどエキストラまでクリアしてたなぁ
41 21/04/29(木)21:58:34 No.797647152
>デデデも仲間強制使用禁止でまっとうに強いし 発狂デデデは隠しボス抜きの歴代デデデの中でも最強だと思う
42 21/04/29(木)21:58:36 No.797647162
デデデはバーニング使うと簡単だけど真面目に戦うと強い
43 21/04/29(木)21:58:37 No.797647177
>T2出版 久しぶりに見たなこの名前…
44 21/04/29(木)21:58:40 No.797647194
夢の泉の最後の方にあった大砲の点火が超高難易度だったな バーニングでもレーザーでも間に合わないから必死でクラッシュ維持して進んでくの そして大砲の先には別にスイッチがあるわけでもないという徒労感
45 21/04/29(木)21:58:44 No.797647218
デデデの発狂でビビっていた子供時代 不気味すぎる…
46 21/04/29(木)21:58:52 No.797647274
大迷宮でコピー盗む敵を使って似たようなことをさせられた
47 21/04/29(木)21:59:18 No.797647451
>ここまでコピーを運んでくるのも大変なのに水中みたいな消えやすい所で一旦捨てさせるとか鬼か?ってなった >思ってるより意外と消えないけど 焦ると時間がことさら短く感じるのと水中の星は間違って殴ったら消えるのがな…
48 21/04/29(木)21:59:58 No.797647725
3も64もコンプ目指すとやたら難易度高いし開発がそういう性癖だったとしか…
49 21/04/29(木)22:00:06 No.797647786
>デデデの時点できつかった記憶 多分歴代でもかなり強いよねあのデデデ 他のデデデがラスボスじゃない時期も増えたから仕方ないけど
50 21/04/29(木)22:00:07 No.797647794
>デデデの発狂でビビっていた子供時代 >不気味すぎる… ワンテンポ遅れて発動する行動パターンが不気味だったな記憶がある
51 21/04/29(木)22:00:10 No.797647812
>夢の泉の最後の方にあった大砲の点火が超高難易度だったな あれフレーバーじゃなかったんだとネットの動画で初めて知ったよ
52 21/04/29(木)22:01:21 No.797648333
思い出バイアスかもしれないけどカービィ2ってシリーズ中でもかなり難易度高い方よね
53 21/04/29(木)22:01:52 No.797648541
一年ぐらいかけて攻略本なしでクリアできた
54 21/04/29(木)22:02:53 No.797648989
>夢の泉の最後の方にあった大砲の点火が超高難易度だったな クラッシュでやるのが正解だったのかあれ…バーニングでやってた
55 21/04/29(木)22:03:34 No.797649347
GB2はスコアカンストまでやりこんだよ
56 21/04/29(木)22:03:34 No.797649349
クーは強風に逆らえるしカインは強い水流に逆らえるのに比べリックは何が出来るんだ感が強い
57 21/04/29(木)22:03:44 No.797649432
>クラッシュでやるのが正解だったのかあれ…バーニングでやってた 途中にいるグランドウィリーをクラッシュ維持したまま突破できるなら…
58 21/04/29(木)22:04:30 No.797649793
>今のカービィも100%にするの難しいのだろうか 収集要素で難しいのはほぼ無い 代わりにアクション面での難易度が結構高い
59 21/04/29(木)22:04:31 No.797649810
>クーは強風に逆らえるしカインは強い水流に逆らえるのに比べリックは何が出来るんだ感が強い 歩くだけならカービィだってできるし空飛べなくなるのが弱体化すぎる…
60 21/04/29(木)22:04:39 No.797649869
>クーは強風に逆らえるしカインは強い水流に逆らえるのに比べリックは何が出来るんだ感が強い 滑らない!
61 21/04/29(木)22:04:43 No.797649908
>GB2はスコアカンストまでやりこんだよ 敵倒す度に1UPの音が鳴ってうるせぇ!ってなった
62 21/04/29(木)22:04:49 No.797649939
デデデなんてザコだぜ!と上空端で時間稼ぎしてると普通にジャンプとハンマーで叩き落されるから困る 地上でもやたら早いから困る
63 21/04/29(木)22:04:50 No.797649949
めっちゃ正確にスライディングキメれば間に合うんじゃなかったかな
64 21/04/29(木)22:05:05 No.797650066
最近のは謎解きとかより高難度のボスラッシュとかだよね…
65 21/04/29(木)22:05:16 No.797650157
リックの壁キックって2からできたっけ?
66 21/04/29(木)22:05:32 No.797650283
慣れてくるとダークマターも直接攻撃で倒しきれる時間設定だったりかなり調整されてる
67 21/04/29(木)22:05:39 No.797650340
>代わりにアクション面での難易度が結構高い ロボボは諦めたよ俺… スタアラは完全コンプしたんだけど
68 21/04/29(木)22:05:42 No.797650354
>途中にいるグランドウィリーをクラッシュ維持したまま突破できるなら… …つまりクラッシュ星を捨てたり取ったりしながら倒すんです?
69 21/04/29(木)22:05:55 No.797650449
>GB2はスコアカンストまでやりこんだよ リアルダークマターの爆弾跳ね返した時もワンアップの音がしてお前そこでスコア足してたんだな…つてなった ボス戦はスコア隠れるから意外にわからんよね
70 21/04/29(木)22:06:08 No.797650531
2.3は単純な謎解きの難易度がおかしいのがチラホラ
71 21/04/29(木)22:06:39 No.797650756
>ロボボは諦めたよ俺… ストーリーモードはともかく裏格のラストがほんときつい
72 21/04/29(木)22:06:50 No.797650840
まあ今は今でラスボスにシューティング要素要求するから…
73 21/04/29(木)22:07:00 No.797650909
今の飽和した時代だと5割は飽きて放り投げると思う
74 21/04/29(木)22:07:13 No.797651011
登りながら闘って最後は地上に落ちていきながら闘うラストバトルいいよね...
75 21/04/29(木)22:07:31 No.797651130
>まあ今は今でラスボスにシューティング要素要求するから… それは昔からだろ!
76 21/04/29(木)22:07:52 No.797651277
最近のはシューティング長すぎてしんどい
77 21/04/29(木)22:07:53 No.797651287
デデデはコピーなしでやったら今でもトップレベルの難易度のボスだと思うわ
78 21/04/29(木)22:08:07 No.797651393
初めてダークマターと戦った時は苦戦したけどそこに至るまでの攻略の試行錯誤で残機がカンストしててゲームオーバーの心配は無かった思い出
79 21/04/29(木)22:08:22 No.797651482
カービィにSTGなんて焼き芋からの伝統だからな
80 21/04/29(木)22:08:29 No.797651535
時間の大半星の夢なのは長すぎる…
81 21/04/29(木)22:08:35 No.797651606
完全クリアしたと思ったら99%で止まった「」は多い チャオが1%持ってるとかしらそん…ってなるよね
82 21/04/29(木)22:08:38 No.797651626
最近だとスタアラのアナザーディメンションは良い案配の謎解きだった コピー能力的なやつが固定だからその能力で出来ることの中に解があるのは分かってるんだけど やり方はちょっと頭を捻らないといけないって奴
83 21/04/29(木)22:08:41 No.797651638
子供の頃はまずサン&シャインで詰まった クー連れてったら瞬殺した
84 21/04/29(木)22:09:27 No.797651994
謎解きとボス戦で子供でも分かるクーカインの性能の高さ
85 21/04/29(木)22:09:37 No.797652071
2、3、64はクリアしてないなあ… 特に2は3DSで持ってたんだけどクリア出来てない
86 21/04/29(木)22:09:49 No.797652154
Wii以降のカービィは桜井カービィと下村カービィの良いとこどりで実によく練られてると思う
87 21/04/29(木)22:10:11 No.797652294
毛糸だけはあんまはまらなかったなぁ
88 21/04/29(木)22:10:22 No.797652365
リックはどうすればよかったのだろうか
89 21/04/29(木)22:10:35 No.797652450
ロボボは星の夢戦めちゃくちゃ楽しめたから真格闘王はそこが癒しだった その分椎茸とかの再現組がめちゃくちゃ苦手で苦労して結局ストーン頼りになったけど
90 21/04/29(木)22:11:36 No.797652926
最後の虹のしずくは謎解きとしてあんまり美しい形とはいえないというか まぁ総当たりだよね
91 21/04/29(木)22:12:08 No.797653142
久々に引っ張り出してやろうかな2…
92 21/04/29(木)22:12:15 No.797653197
>謎解きとボス戦で子供でも分かるクーカインの性能の高さ クーカッターとカインスパークは子供でも性能おかしいとわかる わかった
93 21/04/29(木)22:12:27 No.797653275
>最後の虹のしずくは謎解きとしてあんまり美しい形とはいえないというか >まぁ総当たりだよね 答え同然のヒントを見つけるのが謎解きだろ!?
94 21/04/29(木)22:12:33 No.797653330
3ボスがカインいると一気にヌルくなるのいいよね
95 21/04/29(木)22:12:39 No.797653363
パラソルクーとかカッタークーとかがやたら強かった記憶がある
96 21/04/29(木)22:13:08 No.797653589
リックはほら…ストーンが楽しいだろう?
97 21/04/29(木)22:13:27 No.797653740
>答え同然のヒントを見つけるのが謎解きだろ!? 言われてみればそれもそうか
98 21/04/29(木)22:13:31 No.797653773
>最後の虹のしずくは謎解きとしてあんまり美しい形とはいえないというか >まぁ総当たりだよね あのクソみたいな総当たりを終えた後のクソカッコいいラスボスBGMで俺は許したよ…
99 21/04/29(木)22:13:37 No.797653829
>リックはほら…ストーンが楽しいだろう? 坂登れないからダメ
100 21/04/29(木)22:13:48 No.797653926
クーカッターが火力機動力両立しすぎていてボスがサクサク終わる
101 21/04/29(木)22:13:49 No.797653937
>リックはほら…可愛いだろう?
102 21/04/29(木)22:13:50 No.797653945
カインは嫁がいるのも納得の強さ
103 21/04/29(木)22:13:56 No.797653984
シューティングがかなり苦手だからトマト全部残そうが星の夢もニルもクリアできなかった…
104 21/04/29(木)22:14:03 No.797654048
>リックはどうすればよかったのだろうか 二段ジャンプぐらいは出来ても良かったんじゃないかなとは思う 地上特化なのにカービィ単体より出来る行動が減るのが解せない
105 21/04/29(木)22:14:18 No.797654148
最近のカービィは別のステージからコピー能力引っ張ってこないと入手できない収集要素とか一切無くなったな… まぁ面倒くさかったもんな…
106 21/04/29(木)22:14:22 No.797654184
リック続編で強くなるかと思うじゃん?
107 21/04/29(木)22:14:26 No.797654222
カービィ2を全クリしたのは10年後ぐらいだった気がする 確かGBAの時代だった
108 21/04/29(木)22:14:29 No.797654254
リックは3でも最難関みたいな扱いされてたしな…
109 21/04/29(木)22:14:30 No.797654268
>パラソルクーとかカッタークーとかがやたら強かった記憶がある スパークカインも強い
110 21/04/29(木)22:14:39 No.797654337
ダークキャッスルはステージBGMもめちゃくちゃカッコいいし…
111 21/04/29(木)22:14:48 No.797654405
リックは吸い込みできない敵を飲めるアドバンテージがあるし
112 21/04/29(木)22:14:59 No.797654492
カービィ2はあんまり苦戦した記憶がない 夢の泉の隠れスイッチ(月が扉になってる奴)は全く知らなかったから大苦戦した 何度もライト使った覚えがある
113 21/04/29(木)22:15:12 No.797654619
何度も戦えるデデデより勝ち抜きでしか出ないスイートスタッフがむずい
114 21/04/29(木)22:15:19 No.797654679
>>リックはどうすればよかったのだろうか >二段ジャンプぐらいは出来ても良かったんじゃないかなとは思う >地上特化なのにカービィ単体より出来る行動が減るのが解せない リックのこれが強いって部分特にないからな…
115 21/04/29(木)22:15:34 No.797654813
ダークキャッスルのしずくはあれ総当りで解くこと想定されてないと思う
116 21/04/29(木)22:16:11 No.797655095
飛べなくなるデメリットが目立つ
117 21/04/29(木)22:16:17 No.797655148
これ見よがしに薄暗い部屋あるからな
118 21/04/29(木)22:16:17 No.797655156
友達になってが言えなかったとかいうラスボス
119 21/04/29(木)22:16:26 No.797655230
子供の頃はプロペラーが怖くて仲間を連れ歩けなかった
120 21/04/29(木)22:16:36 No.797655315
(この方法で攻略してるの自分だけだろうな…)
121 21/04/29(木)22:16:38 No.797655331
カインスパークで答え見られるとか今まで知らなかったそんなの…
122 21/04/29(木)22:16:51 No.797655425
そういや今のカービィも強制スクロールあるの?
123 21/04/29(木)22:17:10 No.797655581
スレ画の謎解きをどうやって知ったのか覚えてないんだよなぁ 最初総当たりでやろうとしてたからどこかで攻略を見たんだと思うが
124 21/04/29(木)22:17:39 No.797655776
>ダークキャッスルはステージBGMもめちゃくちゃカッコいいし… ロボボで久々に聴けるとは思わなかった
125 21/04/29(木)22:18:01 No.797655966
お供は最後のボスなデデデには連れて行けなくて 最終的にひたすらバーニング!バーニング!バーニング!でデデデを倒した思い出
126 21/04/29(木)22:18:10 No.797656036
wiiのパックが出た時に3初めてやったけどミニゲーが 尋常じゃなく難しくてビックリした
127 21/04/29(木)22:18:19 No.797656095
>(この方法で攻略してるの自分だけだろうな…) (実は正攻法)
128 21/04/29(木)22:18:42 No.797656284
暗い所でカインスパークは2の常識
129 21/04/29(木)22:18:57 No.797656411
2のデデデめちゃくちゃ強いよね… EXデデデのが強いって聞くけど初代はやってない
130 21/04/29(木)22:19:06 No.797656480
>カインスパークで答え見られるとか今まで知らなかったそんなの… このスレだけでも総当たりボーイがちらほらいてこれは…
131 21/04/29(木)22:19:28 No.797656631
なんでデデデ示し合わせたようにみんなバーニングに帰結するんだろうか
132 21/04/29(木)22:19:29 No.797656639
ゴルドーの顔当てゲーが難しかった記憶がある
133 21/04/29(木)22:20:43 No.797657211
>なんでデデデ示し合わせたようにみんなバーニングに帰結するんだろうか 「敵を無敵で通り抜けながらの攻撃」でまあ強いしバーニング…
134 21/04/29(木)22:20:48 No.797657244
ここ気付くの時間かかったなー
135 21/04/29(木)22:20:52 No.797657274
2のボスラッシュがきつかったなぁ
136 21/04/29(木)22:20:53 No.797657293
>なんでデデデ示し合わせたようにみんなバーニングに帰結するんだろうか コピー能力の与ダメ低いからパターン覚えて星吐いた方が早いからすっぴんで行くし…
137 21/04/29(木)22:20:59 No.797657324
>なんでデデデ示し合わせたようにみんなバーニングに帰結するんだろうか 往復運動楽だからかな… 移動攻撃が少ないのとカッターの安さが気に入らないとかだと まぁバーニングに帰結すると思う
138 21/04/29(木)22:21:28 No.797657574
硬直ほぼなしで攻撃判定ありの無敵突進するのは大体どのゲームでも強い
139 21/04/29(木)22:21:33 No.797657615
>なんでデデデ示し合わせたようにみんなバーニングに帰結するんだろうか 無敵ですり抜け出来るからだと思う カービィ単体の中だと2最強だと思うよ
140 21/04/29(木)22:21:41 No.797657691
>暗い所でカインスパークは2の常識 ORCA
141 21/04/29(木)22:21:50 No.797657745
>リックは吸い込みできない敵を飲めるアドバンテージがあるし しらそん
142 21/04/29(木)22:21:58 No.797657823
>2のデデデめちゃくちゃ強いよね… >EXデデデのが強いって聞くけど初代はやってない 初代はコピー無くて後作でいうコピーによるゴリ押しが出来ないからどうしても待ちの戦いになるからね… あとライフが3しかない
143 21/04/29(木)22:22:19 No.797657971
カインスパークで見える隠し扉は扉の形しててわかりすいけど5面辺りの道中で意味深に1ブロック置いてある所に扉の形してない隠し扉あるよね なんとなく上ボタン押したら入れたからびっくりした
144 21/04/29(木)22:22:37 No.797658081
狂ったように突っ込んできたりするデデデをやり過ごしながら攻撃できる手段として 自然とバーニングに行き着いた
145 21/04/29(木)22:23:11 No.797658333
子供はね あの縦移動しかない城にカインとか連れて行かないんですよ いやマジでカインという選択自体が頭に浮かばなかったよ当時 ん?ってなって気付いたのは2~3週目ぐらいだった
146 21/04/29(木)22:23:12 No.797658336
初代エクストラはカーブラーの発狂ぶりもかなりきつい ロロララの道中でのゴルドーキックとかは今思うと地味…
147 21/04/29(木)22:23:14 No.797658355
無敵は強いよ
148 21/04/29(木)22:23:28 No.797658444
攻撃しつつ安全地帯へ逃げられるのはバーニングしかないからな 攻撃後の硬直時間があるほかの能力はデデデ相手だと追撃喰らいやすいし
149 21/04/29(木)22:23:35 No.797658490
2はやってないけど3でも理不尽を感じてたから多分ガキの時やってても無理だっただろうな SDXの温さが居心地良すぎた
150 21/04/29(木)22:24:22 No.797658817
小ジャンプ上手くなるよねデデデ戦
151 21/04/29(木)22:25:03 No.797659130
だから露骨に暗い部屋ってヒントがあるじゃん! そこをカイン+スパークで照らしたらほら!! 知らん?はい
152 21/04/29(木)22:25:04 No.797659139
2のデデデはカッターで遠間からちくちくやってたなぁ…
153 21/04/29(木)22:26:05 No.797659625
デデデ戦はそこまで苦労した記憶ないな…クラッコの方が苦戦した気がする
154 21/04/29(木)22:26:41 No.797659943
2のデデデはいきなり暴れだすから… しばらく対処法わかんなかった!
155 21/04/29(木)22:27:34 No.797660426
何回も戦えるデデデより道中のボスの方が戦う機会少ないからな…
156 21/04/29(木)22:27:53 No.797660640
6面の虹のしずくとるためのカッターニンジャはレアキャラ感あって好き
157 21/04/29(木)22:28:15 No.797660833
道中に暗い場所がある→カイン+スパークを持ち込む必要がある→カインは風による自動スクロールの先にいるのでクーを連れてくる必要がある ってのが結構難易度高い
158 21/04/29(木)22:29:16 No.797661315
>2はやってないけど3でも理不尽を感じてたから多分ガキの時やってても無理だっただろうな >SDXの温さが居心地良すぎた オラ!録音とか無しの当時環境で絶対音感ミニゲームやれ! オラ!穴だらけのステージでリック連れてゴールしろ! オラ!ステージにいないナゴ連れてボスラッシュクリアしろ!
159 21/04/29(木)22:29:26 No.797661394
>道中に暗い場所がある→カイン+スパークを持ち込む必要がある→カインは風による自動スクロールの先にいるのでクーを連れてくる必要がある >ってのが結構難易度高い 5-3あたりで拾ってくればよくなかったっけ
160 21/04/29(木)22:29:27 No.797661404
3のデデデもわりと強かったよね
161 21/04/29(木)22:30:12 No.797661787
ゲキムズなところもあるけどなんだかんだ楽しくて スコアカンストしてずっと1アップするからすげーうるさかった記憶がある
162 21/04/29(木)22:30:13 No.797661802
昔のカービィはskriknが参加してないやつはだいたい難しかったと思う
163 21/04/29(木)22:30:14 No.797661808
>5-3あたりで拾ってくればよくなかったっけ 道中で死ぬ
164 21/04/29(木)22:30:36 No.797661993
これが正攻法なの…!?って意味でわかりにくい
165 21/04/29(木)22:30:39 No.797662017
>6面の虹のしずくとるためのカッターニンジャはレアキャラ感あって好き 純真無垢だった当時の俺は倒せばニンジャをコピーできると信じて疑わなかった カッターだった…
166 21/04/29(木)22:30:58 No.797662209
デデデにダークマター取り憑いてたとか何気に結構やばい状況になってたんだなアレ 虹のしずく集め切らないと真相わからないまま終わるけど
167 21/04/29(木)22:31:31 No.797662522
クリアするだけならそこそこだけど全クリしようとすると難易度が爆上がりする
168 21/04/29(木)22:31:46 No.797662650
2作目じゃないけど2
169 21/04/29(木)22:32:23 No.797662964
ミニゲームは音のより数える方がムズいと思う
170 21/04/29(木)22:32:25 No.797662974
>これが正攻法なの…!?って意味でわかりにくい マリオ2はこんなんばっかりだった
171 21/04/29(木)22:32:47 No.797663136
カービィ世界はちょくちょく寄生生物に侵略される
172 21/04/29(木)22:33:17 No.797663362
アナザーディメンションはリックで敵踏むところだけわからなくて詰んでた
173 21/04/29(木)22:34:01 No.797663683
スタアラのリック強いし可愛いから好き
174 21/04/29(木)22:35:09 No.797664246
2デデデはなれると結局ノーマルで☆2つ吸うのが一番楽だなってなった記憶
175 21/04/29(木)22:36:18 No.797664736
足元ブロックってカインスパークの割れた爆風で壊せないかなって試して出来なかったような気もする 気のせいかもしれない
176 21/04/29(木)22:37:42 No.797665457
>2デデデはなれると結局ノーマルで☆2つ吸うのが一番楽だなってなった記憶 この結論に至ったんだけどおとももコピーも使えないのつまんね!って気持ちは強かった たまにコピー持っていくも全然減らねえ…
177 21/04/29(木)22:37:55 No.797665554
VCでやり直した時まるごと保存機能のお世話になった
178 21/04/29(木)22:38:38 No.797665985
3の数数えるミニゲームは今だとカメラで記録できるからヌルいとか言われててこれが…時代の流れ…
179 21/04/29(木)22:39:00 No.797666173
デデデは自然と回数こなすから案外慣れるんだよな ボスラッシュとかやると寧ろシャインブライトやクラッコ辺りが鬼門になったりする
180 21/04/29(木)22:39:13 No.797666269
>2デデデはなれると結局ノーマルで☆2つ吸うのが一番楽だなってなった記憶 コピーで全然削れないからな… その割にはシリーズ屈指によく動くデデデだし…
181 21/04/29(木)22:39:37 No.797666500
>3の数数えるミニゲームは今だとカメラで記録できるからヌルいとか言われててこれが…時代の流れ Switchなら映像撮る機能もあるしな
182 21/04/29(木)22:39:38 No.797666511
デデデは無敵時間がズルいから単発高火力で行きがち
183 21/04/29(木)22:39:54 No.797666634
3はリックパラソルとかリックニードルとか当てにくいほど火力高かったのが面白かった
184 21/04/29(木)22:39:59 No.797666684
カービィ2は結局ガキの頃は全クリできなかったな… 一部の星のしずくがどうやっても見つからなかった
185 21/04/29(木)22:40:33 No.797666955
スイートスタッフとアイスドラゴンはパターンに当たりと外れがあって シャインブライトは完全にパターン化が可能で クラッコは地面から生えてくるのだけ警戒すればOK みたいな覚えがある
186 21/04/29(木)22:41:22 No.797667340
>カービィ2は結局ガキの頃は全クリできなかったな… >一部の星のしずくがどうやっても見つからなかった まあ一個完全運ゲーのあるしな…
187 21/04/29(木)22:42:35 No.797667846
虹のしずくは攻略サイト見れば余裕だよ 大砲にスパーク当てるところは攻略サイト見ても厳しいけどな
188 21/04/29(木)22:42:52 No.797667963
無印EXデデデはむしろガキの頃はサクッと倒せたから子供の時と大人の時のプレイ技術に差を感じる
189 21/04/29(木)22:42:54 No.797667979
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190 21/04/29(木)22:43:09 No.797668079
>3の数数えるミニゲームは今だとカメラで記録できるからヌルいとか言われててこれが…時代の流れ… まぁ当時からビデオに繋いで録画してという抜け道自体はあった
191 21/04/29(木)22:43:24 No.797668187
>1619703774611.png 誰かやるだろうなとは思ってたよ
192 21/04/29(木)22:43:36 No.797668254
ぼすぶっちは2も3も水中戦が苦手すぎて安定しない