ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/29(木)19:11:17 No.797575934
たいようでブリッツ何処に消えたの…
1 21/04/29(木)19:13:34 No.797576781
ちょくちょく触れられてるから存在が消えたわけではない感じ
2 21/04/29(木)19:15:07 No.797577350
単独で強すぎる上に種牡馬としてダメだったら現実でもスッと話題は消えるんだ 本当に
3 21/04/29(木)19:16:27 No.797577849
さらっと死んでるワクチンみろよ
4 21/04/29(木)19:16:29 No.797577859
ブリッツは空き巣状態で勝ってただけ!他が弱すぎただけ!とか言われてたのかな…
5 21/04/29(木)19:18:08 No.797578468
>ブリッツは空き巣状態で勝ってただけ!他が弱すぎただけ!とか言われてたのかな… 流石に9冠馬にそれはないんじゃない?
6 21/04/29(木)19:18:31 No.797578594
>ブリッツは空き巣状態で勝ってただけ!他が弱すぎただけ!とか言われてたのかな… 全盛期過ぎたとはいえマキバオーベアエルサレム倒してるしまだバリバリだった時期のワクチンにも勝ってるのに…
7 21/04/29(木)19:18:55 No.797578708
たいようでベアナックル何処に消えたの…
8 21/04/29(木)19:19:08 No.797578782
割とリアルに寄せてる世界観でブリッツだけ盛り過ぎて扱いに困った感じ
9 21/04/29(木)19:19:36 No.797578950
>たいようでベアナックル何処に消えたの… 出てきたじゃねーか!
10 21/04/29(木)19:19:56 No.797579092
>たいようでベアナックル何処に消えたの… ちゃんと出てくるよ!
11 21/04/29(木)19:20:35 No.797579321
角生えてるし…
12 21/04/29(木)19:20:38 No.797579343
9冠も時代が追いつくんだからすげえよな
13 21/04/29(木)19:21:16 No.797579548
リアルのアイちゃんも偉業の割にあんまり話題なってなかったからそんなもんなのかもしれない
14 21/04/29(木)19:22:07 No.797579846
みどりの最初期にミドリコと一緒にいた仔馬が後のブリッツってことでいいのかな
15 21/04/29(木)19:22:37 No.797580063
>リアルのアイちゃんも偉業の割にあんまり話題なってなかったからそんなもんなのかもしれない 一般基準ならそうだけど競馬知ってる人間は話題になってただろ
16 21/04/29(木)19:23:12 No.797580279
カスケード産駒の平均値が凄すぎる
17 21/04/29(木)19:23:12 No.797580281
人気絶頂すぎたマキバオーたちのすぐ後なせいで実態以上に低評価されてる部分はあるかもしれない
18 21/04/29(木)19:23:23 No.797580325
バーナコーとベアナックルはどっちの状態が強いのかわからないのね…
19 21/04/29(木)19:24:01 No.797580551
アーモンドアイも格の低いGIで数稼いだだけって言う人は結構いたと思うよ
20 21/04/29(木)19:24:20 No.797580650
アマゴワクチン…
21 21/04/29(木)19:25:15 No.797580967
>アーモンドアイも格の低いGIで数稼いだだけって言う人は結構いたと思うよ そういうのも含めての話題性だからそれすらほぼないブリッツはやっぱり異常な気がする
22 21/04/29(木)19:25:24 No.797581029
アマゾンはいいポジ貰ったな
23 21/04/29(木)19:25:41 No.797581139
絶対怪我後のマキバオーに迫られたところつつかれてる
24 21/04/29(木)19:26:30 No.797581415
バーナコーはもう馬じゃないよアレ…
25 21/04/29(木)19:27:29 No.797581746
>全盛期過ぎたとはいえマキバオーベアエルサレム倒してるしまだバリバリだった時期のワクチンにも勝ってるのに… 全盛期過ぎたどころかもう引退直前よあれ と言うか世代交代を謳うにはブリッツすら別に若くないんだけどねあのとき
26 21/04/29(木)19:28:21 No.797582068
>割とリアルに寄せてる世界観でブリッツだけ盛り過ぎて扱いに困った感じ エルサレムも大概とんでもだと思う!
27 21/04/29(木)19:28:41 No.797582176
エルサレムは突然変異だからセーフ
28 21/04/29(木)19:29:04 No.797582315
>人気絶頂すぎたマキバオーたちのすぐ後なせいで実態以上に低評価されてる部分はあるかもしれない オペラオーみたいやな…
29 21/04/29(木)19:29:34 No.797582533
エルサレム産駒はたまに出てくるのにブリッツ産駒全然出てこねぇ
30 21/04/29(木)19:29:38 No.797582564
上の世代が海外挑戦で全部潰れたあとにちょっと強い馬が出てきただけ とか言われるのはわかる
31 21/04/29(木)19:29:38 No.797582566
カスケードがライバルいないまま育ったらブリッツみたいになってたのかな
32 21/04/29(木)19:29:56 No.797582665
マキバオー世代うぜーとか書いてるから意図的だよね
33 21/04/29(木)19:30:05 No.797582717
>ちょくちょく触れられてるから存在が消えたわけではない感じ ちょくちょくじゃなくて一度きりでは?
34 21/04/29(木)19:30:19 No.797582803
成績のわりにはレース数全然走ってないから身体弱くて 種牡馬になってからもすぐに亡くなってたりするのかなとは思ってる
35 21/04/29(木)19:30:41 No.797582934
スレ画もそのうちコラボで実装するのかな
36 21/04/29(木)19:30:44 No.797582960
冒頭のしまじまみたいな奴がいっぱいいたんだろうな…
37 21/04/29(木)19:31:05 No.797583070
あのクソみてぇな海外レースで上の世代のスターが潰れた所をかっさらっただけ まぁライバル不在の八冠馬なんて見てる側は楽しくないのかね
38 21/04/29(木)19:31:17 No.797583143
なんとなくブリッツは引退して種付シーズン始まる前に腸捻転くらいで死んでる気がするな…
39 21/04/29(木)19:31:33 No.797583256
ほぼオペラオーじゃん…
40 21/04/29(木)19:31:41 No.797583308
競馬なんてそもそも三冠が同世代相手に無双したってだけなのに…
41 21/04/29(木)19:32:18 No.797583571
黄金世代見てるとディープ以降の偉業は軽く見えるようなもん
42 21/04/29(木)19:32:24 No.797583621
オペラオー無双より前に連載終了してたんだな マキバオー世代≒98世代、ブリッツ≒オペラオーみたいな構図は本当に偶然なのか
43 21/04/29(木)19:33:09 No.797583894
たいようだと本当にちょっと名前出てきただけで つの丸もブリッツは扱いに困ってスルーしてた感じがする そもそもミドリの時点でも舞台が世界に移ってからそんな感じだった
44 21/04/29(木)19:33:29 No.797584010
>マキバオー世代うぜーとか書いてるから意図的だよね リアルでも何かの拍子に最強馬最弱馬議論からすぐ無慈悲な戦争になるからな
45 21/04/29(木)19:34:08 No.797584217
強すぎる上に性格も傲慢で読者人気もあんまなさそうだったからな… 作品的にも扱いづらかったんだと思う
46 21/04/29(木)19:34:13 No.797584235
たいようもたいようでライバルどれとして見ていいかとか色々悩んだ金太死ぬし
47 21/04/29(木)19:34:29 No.797584332
電撃ってカッコいい名前かと思ったらうんこブリッツだったとかひどいよね…
48 21/04/29(木)19:34:48 No.797584435
>たいようもたいようでライバルどれとして見ていいかとか色々悩んだ金太死ぬし 一番長くやってたしライバルは貧乏だろ
49 21/04/29(木)19:35:11 No.797584571
担当編集に言われて嫌々作らさせられたキャラだしブリッツ
50 21/04/29(木)19:35:14 No.797584594
数年間存在しない奴相手に比べられて下げられ続けたらそりゃグレるわ
51 21/04/29(木)19:35:14 No.797584596
たいようのライバルは貧乏 Wのライバルはモチベーション
52 21/04/29(木)19:35:14 No.797584602
有馬終わったあとはブリッツやマキバコ相手に古馬路線やる気とかあったのかね なんかジャンプらしい展開になってしまったが
53 21/04/29(木)19:35:17 No.797584612
最後の有馬記念自体は好きだからブリッツ自体は嫌いになれない
54 21/04/29(木)19:35:55 No.797584885
最初の巻でわざわざマキバオー世代うぜーっていう観客出してるのはブリッツの実績の裏返しだとも思ってたわ
55 21/04/29(木)19:36:02 No.797584925
>強すぎる上に性格も傲慢で読者人気もあんまなさそうだったからな… そういう奴がたれ蔵たちと戦っていくうちに絆されて丸くなっていく…という黄金パターンを見てみたかった
56 21/04/29(木)19:36:23 No.797585044
けど次に珍獣生まれるとしたらブリッツの系譜以外無いし…
57 21/04/29(木)19:36:30 No.797585095
>リアルでも何かの拍子に最強馬最弱馬議論からすぐ無慈悲な戦争になるからな 一切の誇張無しに90年代の競馬ブームより更に前から続く戦争だからなコレ…
58 21/04/29(木)19:36:30 No.797585097
やっぱあの世界でもマキバオー世代はドバイのクソレースで潰されたって認識なのかね
59 21/04/29(木)19:37:01 No.797585314
タレ蔵さん種馬にナッテ
60 21/04/29(木)19:37:30 No.797585482
白い珍獣は馬なのに人と喋られないミドリコと珍獣形態に生まれた奴ら以外からこれから出るのか…?
61 21/04/29(木)19:37:55 No.797585632
>やっぱあの世界でもマキバオー世代はドバイのクソレースで潰されたって認識なのかね 少なくともたれ蔵とカッターは潰されたしワクチンも復活に時間かかったもんねえ 馬じゃない奴は元気だったけど
62 21/04/29(木)19:38:27 No.797585873
>たいようもたいようでライバルどれとして見ていいかとか色々悩んだ金太死ぬし 海外ならベンバダールとムスターヴェルグ 国内だとプレミアムタイムとトータルケイオス あと最大最強のライバルは同じ逃げ馬の南関の超特急ことG1馬ジオーハチマン様
63 21/04/29(木)19:38:31 No.797585901
>9冠も時代が追いつくんだからすげえよな でもブリッツをアーモンドアイと同じように数えたら11冠になるぜ
64 21/04/29(木)19:38:43 No.797585984
>白い珍獣は馬なのに人と喋られないミドリコと珍獣形態に生まれた奴ら以外からこれから出るのか…? ヒノデも種牡馬になってないしマキバコもマキバオーも子供作らないから珍獣遺伝子持ちなのはもうブリッツ系列しかないんだ
65 21/04/29(木)19:39:14 No.797586159
種付けしてるたれ蔵も文太もなんか嫌だな…
66 21/04/29(木)19:39:15 No.797586162
>少なくともたれ蔵とカッターは潰されたしワクチンも復活に時間かかったもんねえ ワクチン一番きついレースに出たのになんで復活できるの…
67 21/04/29(木)19:39:49 No.797586384
カッターファンはマジで話題にもしたくないだろうなドバイWC
68 21/04/29(木)19:39:49 No.797586385
まぁぶっちゃけ文太も目標もクソも無いのでモチベが死んで引退しかけたからな… 他の子メインの話も沢山やってたし
69 21/04/29(木)19:40:09 No.797586515
>種付けしてるたれ蔵も文太もなんか嫌だな… なんならカスケードもやだよ!
70 21/04/29(木)19:40:35 No.797586680
たいようは複数主人公って感じする
71 21/04/29(木)19:40:45 No.797586732
ミドリコもよく言われるけどヒロポンも喋らなかったよね 本田さんが察してくれてたからよかったもののカスケード産まれてなかったらどうなってたのか気になるな...
72 21/04/29(木)19:40:57 No.797586817
ドバイはまぁしょうがないけど少年漫画というかジャンプ漫画の悪いところ出てるよね
73 21/04/29(木)19:41:14 No.797586952
>たいようは複数主人公って感じする 群像劇に近いよね アマスピが消化不良過ぎて心残りだわ
74 21/04/29(木)19:41:27 No.797587033
>なんならカスケードもやだよ! じゃあなんなんですか!マキバコに種付けするタマモクロスはいいっていうんですか!
75 21/04/29(木)19:42:01 No.797587241
アマスピは消化不良のままダートの帝王続けなきゃいけない立場になってしまったから
76 21/04/29(木)19:42:20 No.797587347
あの世界文太のぬいぐるみとかわりと流通してそうだなって
77 21/04/29(木)19:42:22 No.797587366
太陽は流行りの二世漫画だと思って触らないでいたけど実際読んでみると滅茶苦茶面白かった…
78 21/04/29(木)19:42:29 No.797587403
アイちゃんの馬娘は居ないの? 最新過ぎるか
79 21/04/29(木)19:42:33 No.797587436
現役時代は名馬でも繁殖成績悪くてあっけなく血統が途絶えるなんて珍しくもない話だし…
80 21/04/29(木)19:42:51 No.797587530
アマスピは俺を殺す気で来いとか初登場時のお前から想像できん
81 21/04/29(木)19:42:54 No.797587559
>現役時代は名馬でも繁殖成績悪くてあっけなく血統が途絶えるなんて珍しくもない話だし… それこそオペラオー的な
82 21/04/29(木)19:43:06 No.797587666
実際最強クラスなのは間違いないんだろうが 上の世代は皆ドバイで潰されてて下の世代は最終回見る感じあんまりパッとしないようだから意見は割れそうよねブリッツ
83 21/04/29(木)19:43:19 No.797587766
文太ぬいぐるみは一万個以上売ったぞ
84 21/04/29(木)19:44:08 No.797588106
>9冠も時代が追いつくんだからすげえよな ブリッツの獲得G1数は最後の架空レース含めて11だよ 8冠馬の呼び方はシンザン・ルドルフ式のクラシック三冠+旧八大競争の古馬G1とJCでカウントしてる
85 21/04/29(木)19:44:30 No.797588269
ドバイはまじでジャンプ連載の悪いとこでたなって感じ
86 21/04/29(木)19:44:33 No.797588287
>アマスピは俺を殺す気で来いとか初登場時のお前から想像できん 読み返してみると狂犬のクソ野郎な序盤アマスピも味わい深くていいね色々拗らせてて
87 21/04/29(木)19:44:35 No.797588300
たいよう始まった時点だとダートはロック様が席巻してて芝はフィールが勝ち続けてたって感じだったからマキバオー世代のファンからしたら拮抗がない物足りなさみたいなもんはあったのかな
88 21/04/29(木)19:44:36 No.797588313
マキバオーってロバのハーフなんだっけ?
89 21/04/29(木)19:45:08 No.797588507
>9冠も時代が追いつくんだからすげえよな ブリッツG1自体は11個とってる
90 21/04/29(木)19:45:23 No.797588612
>マキバオーってロバのハーフなんだっけ? 最初疑惑があっただけじゃなかったか 実際はかなりの良血
91 21/04/29(木)19:45:31 No.797588690
>マキバオーってロバのハーフなんだっけ? 似てるのが逃げたってネタなだけで違うよ
92 21/04/29(木)19:45:58 No.797588881
あの高知の広報の人はウザいけど有能すぎる…
93 21/04/29(木)19:46:01 No.797588898
ダイナスティも凱旋門獲ったあと結構負けてるからなんかシビアよね
94 21/04/29(木)19:46:14 No.797588978
文太が凱旋門走るってとこで結局芝ってどうなん?と思ったりもしたけど 文太との競り合いブーストでダイナスティが勝ったって落とし所はいいと思う
95 21/04/29(木)19:46:33 No.797589099
凱旋門は文太もいなかったら取れなかったもんだしな
96 21/04/29(木)19:47:06 No.797589352
種牡馬としてもパッとしてないのに話題になってるゴルシが異常なのだ
97 21/04/29(木)19:47:17 No.797589428
血統だけならウイニングチケットと同じなんだよなたれ蔵
98 21/04/29(木)19:47:19 No.797589445
>あの高知の広報の人はウザいけど有能すぎる… メディアとの折衝ほぼ1人で受け持ってるっぽいからな 画面に映らないけど
99 21/04/29(木)19:47:31 No.797589560
アマスピはアマゾンと別方向の路線取るのかなと思ったら結局ダートの守護神のままだった
100 21/04/29(木)19:47:32 No.797589570
滝沢さんはWの影の主人公
101 21/04/29(木)19:47:39 No.797589614
その馬の物語として見るとたいようはファムが一番綺麗に語られた気がするな
102 21/04/29(木)19:48:07 No.797589791
>バーナコーとベアナックルはどっちの状態が強いのかわからないのね… 少なくとも戦闘力はバーナコーのほうが高い 馬より速く獅子より強い神獣だからな
103 21/04/29(木)19:48:08 No.797589801
ダートが芝より下とかふざけんなって馬だしアマスピ
104 21/04/29(木)19:48:10 No.797589808
ろくな成績残せてないネタ馬を集めて一発逆転レースとか あいつなら考えてもおかしくはない
105 21/04/29(木)19:48:10 No.797589811
>ドバイはまじでジャンプ連載の悪いとこでたなって感じ 風のシルフィードもフランス編はけっこうトンチキだったからそれは当時の海外遠征観が悪いところもある
106 21/04/29(木)19:48:23 No.797589899
ゴルシはまぁ子供にもゴルシレベルを求めなきゃたまに走ってるし…
107 21/04/29(木)19:48:50 No.797590072
つの丸がたいようの構想の元にしたのがディープ強すぎてつまんね問題とハルウララ勝ってないのに騒がれすぎ問題だったから あの頃の時代背景が反映されてるよ序盤は
108 21/04/29(木)19:48:51 No.797590078
ファムは凱旋門で完敗したけど綺麗に引退できたからね
109 21/04/29(木)19:48:55 No.797590105
ファムファタールもいいキャラしてたよね
110 21/04/29(木)19:49:03 No.797590146
ブリッツは血統がスペシャルウィークで オペラオーの実績載せたようなトンデモだから…
111 21/04/29(木)19:49:10 No.797590203
バーナコーが現役ならタレ蔵と文太のマッチアップだって見せてくれてもいいだろ!!
112 21/04/29(木)19:49:12 No.797590226
>アマスピはアマゾンと別方向の路線取るのかなと思ったら結局ダートの守護神のままだった もう挑戦できなくなったからな
113 21/04/29(木)19:49:15 No.797590244
頭下げろ
114 21/04/29(木)19:49:42 No.797590414
結局文太脚がよええから芝は一回二回が限界なんだよ!
115 21/04/29(木)19:49:52 No.797590489
ドバイ経た後のベアが日本に帰ってたら結構G1勝ってたんだろうけどあんまり競馬盛んじゃない国回ってた感じだから最終成績だと青葉賞と金杯くらいしかとってないのが惜しい
116 21/04/29(木)19:50:05 No.797590596
ファムはダスカ+ウオッカだからまあ強いわな そこにビジュアルも盛ってるし
117 21/04/29(木)19:50:28 No.797590738
>太陽は流行りの二世漫画だと思って触らないでいたけど実際読んでみると滅茶苦茶面白かった… マスコット的扱いに慣れきってレースに負けても特に悔しくなくなりつつあるのを自覚してしまい恐怖する文太がおつらいけどいいシーンだと思う
118 21/04/29(木)19:50:40 No.797590816
エルサレムはまぁあからさまに金竜飛でブリッツはホセなんだろうけど そうするとカーロスがいないんだよなみどり世界 ハリマオはベアナックルでいいや
119 21/04/29(木)19:51:21 No.797591045
初期文太はハルウララが勝ちたいと本気で思う話だからな
120 21/04/29(木)19:51:22 No.797591049
ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ
121 21/04/29(木)19:51:24 No.797591075
>ファムはダスカ+ウオッカだからまあ強いわな >そこにビジュアルも盛ってるし そこに親バカカスケードも見れて美味しい
122 21/04/29(木)19:51:50 No.797591228
たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの?
123 21/04/29(木)19:51:51 No.797591230
キングアナコンダ好きだけどアマゾンやバスターに軽々と吹っ飛ばされて悲しい
124 21/04/29(木)19:51:52 No.797591243
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ カスケードちゃん実装!
125 21/04/29(木)19:51:57 No.797591277
正直言うとたいようでもハグワールがこいつブリッツ枠じゃないかな…って感じだったので つの丸のチャレンジの産物だと思う
126 21/04/29(木)19:52:07 No.797591330
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ ええっ!?つの丸にウマ娘コミカライズを!?
127 21/04/29(木)19:52:08 No.797591338
ウオッカの親父もいい成績だったな…目が怖いけど
128 21/04/29(木)19:52:10 No.797591349
>ファムファタールもいいキャラしてたよね あの軽さがいい 母親似なんだろうか
129 21/04/29(木)19:52:15 No.797591372
>>ファムはダスカ+ウオッカだからまあ強いわな >>そこにビジュアルも盛ってるし >そこに親バカカスケードも見れて美味しい 初対面で母親の話題振るファムはさぁ…
130 21/04/29(木)19:52:23 No.797591409
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ カスケード(絵:ちばてつや)
131 21/04/29(木)19:52:25 No.797591420
マキバオーで一番シコれるの人間キャラじゃなくてファムだと思う
132 21/04/29(木)19:52:26 No.797591432
>たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの? 土佐闘犬の横綱が
133 21/04/29(木)19:52:35 No.797591477
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ カスケード衣装のフジキセキの実装か
134 21/04/29(木)19:52:55 No.797591585
>たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの? 親分ポジは何人かいるけど親分みたいに乗る事はない
135 21/04/29(木)19:52:59 No.797591605
>たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの? 土佐犬が出てくる
136 21/04/29(木)19:53:16 No.797591710
>そこに親バカカスケードも見れて美味しい (ケイオスやファムと違って名前すら挙がらないカスの方)
137 21/04/29(木)19:53:18 No.797591723
アマスピはどう着地すりゃ良かったんだようなあ
138 21/04/29(木)19:53:20 No.797591730
>たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの? 横綱がそうじゃないかな
139 21/04/29(木)19:53:24 No.797591756
でもやっぱり地方の微妙なメンバーとの殴り合いをやってた前半が一番面白いよ
140 21/04/29(木)19:53:29 No.797591777
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ みどりの場合マスタングスペシャルが人型だと再現できないからそのままで出てきてほしい
141 21/04/29(木)19:53:29 No.797591779
横綱は心の支えというか偽りだけど憧れとして仕事してくれたからな
142 21/04/29(木)19:53:47 No.797591898
>キングアナコンダ好きだけどアマゾンやバスターに軽々と吹っ飛ばされて悲しい アナコンダは所謂試合巧者だからな…
143 21/04/29(木)19:54:16 No.797592076
>でもやっぱり地方の微妙なメンバーとの殴り合いをやってた前半が一番面白いよ 俺は金太が来た辺りが好き
144 21/04/29(木)19:54:17 No.797592083
>たいようは読んだこと無いけどチュウベー親分みたいなポジションは出てくるの? 出たよ 即ヤクザに撃ち殺されたけど
145 21/04/29(木)19:54:21 No.797592108
たれ蔵の異様なところが鼻の穴と小さくて人が乗れないと蹄がデカくて雨苦手だからウマ娘にすると何にも出来なくなっちゃう
146 21/04/29(木)19:54:21 No.797592109
>>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ >みどりの場合マスタングスペシャルが人型だと再現できないからそのままで出てきてほしい きつつきもできないから強みが死にすぎる…
147 21/04/29(木)19:54:24 No.797592126
>でもやっぱり地方の微妙なメンバーとの殴り合いをやってた前半が一番面白いよ ヒノデマキバオー? あいつもう中央馬だよねって船橋にツッコまれててダメだった
148 21/04/29(木)19:54:45 No.797592261
高知No1の称号を手に園田かどっかに言って以来音沙汰の消えたロングテイルドリー…
149 21/04/29(木)19:54:51 No.797592299
カスケードにコーチされてるとか中央より贅沢だろ…
150 21/04/29(木)19:55:00 No.797592357
>ウマ娘でマキバオーコラボ見たいなあ ネズミの友人枠サポート実装ですね ダービーで強バフがかかります
151 21/04/29(木)19:55:02 No.797592367
重い実情背負ってオークス→障害→菊の変態ローテ組んだ スーパースナッズはあの後繁殖実績出せたんだろうか