虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/29(木)17:46:57 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/29(木)17:46:57 No.797547842

スパロボαって年表の時点でクロスオーバーしてたりですごい気合い入った作品だよね

1 21/04/29(木)17:48:34 No.797548301

年表見て当時は大興奮してた

2 21/04/29(木)17:50:33 No.797548833

良いですよね1年戦争中止

3 21/04/29(木)17:51:35 No.797549131

バニシングエンジンをテスラ研が作ってたりするのいいよね

4 21/04/29(木)17:51:39 No.797549146

ソロモン攻略戦の最中にマクロス降ってきて一時停戦の設定がすごく好き

5 21/04/29(木)17:52:07 No.797549298

ソロモン攻略中にマクロス降ってきて中断されたんだよね確か

6 21/04/29(木)17:53:08 No.797549596

やたら分離形態が充実してるのいいよね あとヴァルシオーネが明らかにお前だけなんか違うだろ!ってレベルでよく動く

7 21/04/29(木)17:53:42 No.797549785

>あとヴァルシオーネが明らかにお前だけなんか違うだろ!ってレベルでよく動く ヴァルシオーネが動きすぎた結果他のも作り直すはめになったからな...

8 21/04/29(木)17:54:25 No.797550035

Wゼロがファーストガンダムより先に設計されてた設定は後からなんかするつもりだったのかな

9 21/04/29(木)17:54:29 No.797550053

いいよね星二号作戦

10 21/04/29(木)17:54:56 No.797550186

コアファイターとか分離形態だけで戦う面とかあったな

11 21/04/29(木)17:55:27 No.797550335

コア・ファイターみたいなコアユニットまで全部揃えるのはさすがにやりすぎだバカ!ってなったけど隠し機体も話数もかなりボリュームあったな…

12 21/04/29(木)17:58:59 No.797551425

地下にモビルスーツを隠している方のアムロ

13 21/04/29(木)17:59:53 No.797551703

自軍が二回行動使えるのはこれが最後か

14 21/04/29(木)18:02:24 No.797552504

>Wゼロがファーストガンダムより先に設計されてた設定は後からなんかするつもりだったのかな あれってスパヒロ世界がそうだったからって話だけど それが新西暦(α)の世界でどういう意味があったのかは完全に宙ぶらりんのままだったよね

15 21/04/29(木)18:02:46 No.797552639

ここいらに慣れてしまったので作を追うごとに分離しない!武器少ない!ムービー少ない!おじさんになってた

16 21/04/29(木)18:03:19 No.797552854

>地下にモビルスーツを隠している方のアムロ 「データ取得用にチューンしたガンダムだ! やってみせる!」

17 21/04/29(木)18:03:20 No.797552859

>やたら分離形態が充実してるのいいよね 飛行機多すぎ問題

18 21/04/29(木)18:05:02 No.797553405

飛行機いっぱいだし専用ステージ作ろうぜ!!

19 21/04/29(木)18:05:09 No.797553447

初のマクロス参戦で沸き立ってた しかもプラスも一緒

20 21/04/29(木)18:05:39 No.797553617

ハヤトが加速覚えないのでゲットマシン分離させて移動しろってことなんだろうけどあれすごいエネルギー食うんだよな…

21 21/04/29(木)18:07:30 No.797554205

ジェットスクランダー一本で戦えるわけないだろいいかげんにし意外と強いわコイツ

22 21/04/29(木)18:09:04 No.797554698

SRX計画に基づき敢えて地球側の技術だけで造られたダンクーガ 異星人の遺した対宇宙怪獣用決戦兵器ライディーン 全てのMSの元祖ウイングゼロ 設定レベルで改変されてるの面白い

23 21/04/29(木)18:10:08 No.797555081

立ち絵もこの頃のドット絵で口がパクパクなのが良かったな… 最近はなんか原作に寄せすぎててクオリティ露骨に差が出て微妙

24 21/04/29(木)18:10:26 No.797555182

ハハヤ作戦はαだっけ

25 21/04/29(木)18:11:48 No.797555666

未だに最初のRX-7でうわああああ動いてるうううう!!!ってなった衝撃は忘れられない

26 21/04/29(木)18:11:54 No.797555704

>>やたら分離形態が充実してるのいいよね >飛行機多すぎ問題 でも飛行機だけで戦う成層圏ステージ好き

27 21/04/29(木)18:12:27 No.797555867

人類に逃げ場なしってコピーもやたらかっこよかったな…なんでビアン博士出てこなかったんだろ…

28 21/04/29(木)18:12:43 No.797555967

コンバトラーとボルテスの分離形態を並べる!

29 21/04/29(木)18:12:51 No.797556010

ゲッタービームって指から出すんじゃないの!?

30 21/04/29(木)18:13:16 No.797556179

考えてみるとビアン博士が最後まで生きてるスパロボなんだよな

31 21/04/29(木)18:13:32 No.797556254

チャクラムシューターの軌跡が好きすぎた

32 21/04/29(木)18:14:25 No.797556582

今思うと分離形態いらねえよなって

33 21/04/29(木)18:15:26 No.797556936

>チャクラムシューターの軌跡が好きすぎた 格好いいし使い勝手いいし使いまくったよ

34 21/04/29(木)18:15:29 No.797556951

>考えてみるとビアン博士が最後まで生きてるスパロボなんだよな 第三次の最終盤にチラッと出て来てそういやこんな人いたなって…

35 21/04/29(木)18:15:44 No.797557032

>人類に逃げ場なしってコピーもやたらかっこよかったな…なんでビアン博士出てこなかったんだろ… 博士いると他の悪役全部食っちゃうからな

36 21/04/29(木)18:16:55 No.797557458

>今思うと分離形態いらねえよなって 全力で戦った後コアファイターになってかわしまくる囮になれたりするのでゲームバランス的にもよろしくない

37 21/04/29(木)18:17:59 No.797557839

>博士いると他の悪役全部食っちゃうからな 旧シリーズもOGシリーズもDCがジオンのごとく付き纏ってくるもんな…

38 21/04/29(木)18:18:13 No.797557945

Zシリーズでひっさしぶりにグランカイザーだのノヴァイーグルだのっていう 分離というか合体前が出て来たりはしてたな

39 21/04/29(木)18:18:51 No.797558174

リューネ共々エアロゲイターの傀儡のザンスカールに捕まりそうになったと説明があってそれっきりで サルファで娘やマサキやシュウサシオイテご本人登場してたな

40 21/04/29(木)18:19:04 No.797558239

>今思うと分離形態いらねえよなって コアファイターじゃないと出撃出来ないマップとか作るから…

41 21/04/29(木)18:19:19 No.797558310

単体ごとの戦闘力が上がってる現代スパロボで合体ロボが分離可能だと便利になりすぎる

42 21/04/29(木)18:19:23 No.797558335

よくチャクラムばっか使ってると射撃がのびないとか言われるけど 1話からずっと最前線で使ってたからラスボスが接近魂フルインパクトキャノンで即死するくらいにはなってたし別に問題ないかなって…

43 21/04/29(木)18:20:17 No.797558646

一方これの前の64は宇宙人に地球が支配された

44 21/04/29(木)18:20:20 No.797558660

無改造でも龍虎王は十分すぎるほど強いが それはそれとして弐式の改造資金返して!

45 21/04/29(木)18:20:37 No.797558755

おそらくダンクーガが一番輝いたスパロボ

46 21/04/29(木)18:20:46 No.797558802

>単体ごとの戦闘力が上がってる現代スパロボで合体ロボが分離可能だと便利になりすぎる αの時点で分離して修理と補給させて再合体やれたし 外伝だと援護攻撃も出来たから結構強かった

47 21/04/29(木)18:21:26 No.797559089

>単体ごとの戦闘力が上がってる現代スパロボで合体ロボが分離可能だと便利になりすぎる 外伝でもフル改造したゲットマシンだとダンテ倒せちゃってバグったりしたし...

48 21/04/29(木)18:21:29 No.797559111

>無改造でも龍虎王は十分すぎるほど強いが >それはそれとして弐式の改造資金返して! リアル系ルートの弐式「最後まで一緒だからいっぱい使ってくれよな!!!」

49 21/04/29(木)18:21:30 No.797559114

素晴らしい人に指パッチンで壊された参式

50 21/04/29(木)18:21:49 No.797559233

>無改造でも龍虎王は十分すぎるほど強いが >それはそれとして弐式の改造資金返して! 弐式がまた弱いからなぁ 主人公に挑発持たせてサポート専門にして乗り換えまで乗りきったよ

51 21/04/29(木)18:22:28 No.797559481

自分の主張があっさり受け入れられたビアン博士…

52 21/04/29(木)18:22:36 No.797559525

龍虎王は恋人の精神を使いづらいけどハチャメチャに強いやつにしやすいって利点があるから...

53 21/04/29(木)18:22:42 No.797559561

インターミッションの曲が好きすぎる

54 21/04/29(木)18:22:58 No.797559648

まあマクロス降ってきたら文句も言えまい

55 21/04/29(木)18:23:18 No.797559776

>無改造でも龍虎王は十分すぎるほど強いが >それはそれとして弐式の改造資金返して! 武器攻撃力以外フルチューンしたエヴァ零号機の改造費も返して…

56 <a href="mailto:スタッフ">21/04/29(木)18:23:27</a> [スタッフ] No.797559823

人類に逃げ場なしってダサいっすよね

57 21/04/29(木)18:24:08 No.797560142

衝撃の風が吹いたもどうなんだ

58 21/04/29(木)18:24:25 No.797560248

マクロスがTV版ルートと愛おぼルートに分岐したりミンメイとおばさんのどっちが勝つかとか無駄に細かいフラグ用意しやがって

59 21/04/29(木)18:24:39 No.797560313

せめてリューネはサルファまでいてほしかった

60 21/04/29(木)18:25:09 No.797560502

敵で出てくる龍王機虎王機がHP回復を持ってるので甲児の格闘をめちゃくちゃ上げた 後半の宇宙怪獣相手に大車輪ロケットパンチで大活躍してくれてやった甲斐あったよ

61 21/04/29(木)18:25:14 No.797560528

チャクラムシューターばっか言われるけど弐式のマキシブラスターが射撃なのも罠だよね 瞬獄剣来るまではずっとGホークでスパイラルアタックしてたわ

62 21/04/29(木)18:25:22 No.797560578

フラグ多すぎる…

63 21/04/29(木)18:25:40 No.797560686

>マクロスがTV版ルートと愛おぼルートに分岐したりミンメイとおばさんのどっちが勝つかとか無駄に細かいフラグ用意しやがって なのでインパクトのGガンでアレンビールートがあると思ってたんだ

64 21/04/29(木)18:25:51 No.797560754

PVは外伝が一番好き というか鋼の救世主が好き 眠れ地の底にが流れるのもいい

65 21/04/29(木)18:25:52 No.797560762

味方の攻撃で当然のように7万とか出せた

66 21/04/29(木)18:26:49 No.797561126

よくこのボリュームがPS1のディスク1枚に収まったなこれ…

67 21/04/29(木)18:26:51 No.797561142

これのせいで素晴しきの人めっちゃ強いイメージが未だにある

68 21/04/29(木)18:27:08 No.797561216

>せめてリューネはサルファまでいてほしかった サルファに魔装機神いたらシュウも参戦してただろうな

69 21/04/29(木)18:27:26 No.797561316

落ちてくるコロニーはブラックホールクラスターで破壊!やかましいドレイク軍は元の世界へポイ! グランゾンです!

70 21/04/29(木)18:27:34 No.797561358

激闘とか捨て身とかこの時しかないレア精神コマンドが結構ある

71 21/04/29(木)18:27:38 No.797561388

フラグ管理がすげーややこしい事になってたなこのゲーム…隠し要素多すぎる…

72 21/04/29(木)18:27:43 No.797561418

防御反撃でうまいことHP調整してガッツ発動させてた あれ好きだったのに何故消えた

73 21/04/29(木)18:27:58 No.797561504

F90出たのってこれだけだっけ

74 21/04/29(木)18:28:04 No.797561535

停戦中だからガトーたちがやべー奴に見える

75 21/04/29(木)18:28:24 No.797561634

ゼントラーディ艦落とすために断空剣フル改造して断空光牙剣取得 序盤のゲアガリングも結構キツかったっけ

76 21/04/29(木)18:28:27 No.797561653

>フラグ管理がすげーややこしい事になってたなこのゲーム…隠し要素多すぎる… 1回くらい男前シンジくん見たかったけどどうしても毎回お見事ですブライト艦長!してしまう…

77 21/04/29(木)18:28:44 No.797561739

(4コマ漫画でネタにされるG3ガンダムの色)

78 21/04/29(木)18:29:10 No.797561858

バグも多い

79 21/04/29(木)18:29:13 No.797561884

本当に地下にあるガンダム

80 21/04/29(木)18:29:46 No.797562034

DC版だとシンエヴァ先行再現してるのいいよね

81 21/04/29(木)18:29:49 No.797562043

後半宇宙怪獣祭りになって 鍛えた自軍で存分に暴れられるのがいい

82 21/04/29(木)18:30:05 No.797562137

使徒「急に脱力を使われたらどう思う?びっくりするさ!(ATフィールド消滅」

83 21/04/29(木)18:30:06 No.797562145

難易度が選択肢で変わってくのは面白くもあるけど なんでだよ!?ってなるのも多かったから今のステージ毎の達成にしたのは正解だったと思う

84 21/04/29(木)18:30:14 No.797562184

シンジ君どんなに育てても最終ステージで一撃死するんだもの

85 21/04/29(木)18:30:14 No.797562190

人類に逃げば無しの主張が認められた結果ヴァルシオンをそこまで強くする必要もなくなりDCの予算全部グランゾンに持っていかれた説すき

86 21/04/29(木)18:30:31 No.797562290

>防御反撃でうまいことHP調整してガッツ発動させてた >あれ好きだったのに何故消えた あんなに簡単にできると底力ガッツ持ちしか起用されなくなるからな

87 21/04/29(木)18:30:59 No.797562459

今となってはαのシンジくんはシンエヴァ先取り感あるな やっぱ頼れる大人と同世代の仲間達って大事なんだな…

88 21/04/29(木)18:31:03 No.797562472

>シンジ君どんなに育てても最終ステージで一撃死するんだもの トウジ仲間にして装甲鍛えたらズフィルードの光線普通に防げるんだがな…

89 21/04/29(木)18:31:13 No.797562518

アルベルト!サキエルの攻撃を防御反撃だ!

90 21/04/29(木)18:32:00 No.797562747

>バグも多い いいよねユーゼスだったかを一撃で倒すとバグって数話後で進行不能になるの

91 21/04/29(木)18:32:15 No.797562819

ガッツ強すぎ問題

92 21/04/29(木)18:32:25 No.797562873

三週しかしてなくてトウジ仲間にした事ないんだよな… EVAルート通るようにやり直そうかな

93 21/04/29(木)18:32:33 No.797562913

アスカがやられる前に現れてウナギどもをメッタメタに出来るのはαとMXだけ!

94 21/04/29(木)18:33:03 No.797563064

特に意味を成さないヒロインと主人公の組み合わせ

95 21/04/29(木)18:33:05 No.797563080

この頃の顔グラがみんなパイスー着てるの好き

96 21/04/29(木)18:33:13 No.797563123

サルファだと鉄壁使えてバリア要員に徹せられる綾波が一番使えた気がする

97 21/04/29(木)18:33:18 No.797563149

戦闘アニメoffついたのこれからだっけ 新やってないからわからん

98 21/04/29(木)18:33:39 No.797563278

>自分の主張があっさり受け入れられたビアン博士… 人類に逃げ場なし! 異星人なんているわけねぇだろ! から人類に逃げ場なし! なんか戦艦落ちてきたし異星人いるわ! 戦力整えなきゃ! になったからな…

99 21/04/29(木)18:33:51 No.797563340

美沙とミンメイの分岐が出来るスパロボ

100 21/04/29(木)18:33:58 No.797563379

デビューしたてで演技がたどたどしい若手時代の杉田

101 21/04/29(木)18:34:03 No.797563408

>アスカがやられる前に現れてウナギどもをメッタメタに出来るのはαとMXだけ! TV版参戦がないからウナギも最近すっかりご無沙汰だな…

102 21/04/29(木)18:34:27 No.797563532

DCαだと人類補完計画の真っ最中に乱入してきて決着はわしらBF団と貴様らロンド・ベルでつけるものではないのかとか言ってくるアルベルト この人自軍とそんなに因縁あったっけ…

103 21/04/29(木)18:34:46 No.797563647

(……)

104 21/04/29(木)18:34:50 No.797563674

>TV版参戦がないからウナギも最近すっかりご無沙汰だな… 魂のルフラン流れる中での戦闘めっちゃテンション上がるんだけどな…

105 21/04/29(木)18:34:57 No.797563706

マックスが巨人化するかミリアがマイクローン化するかもあったな

106 21/04/29(木)18:35:05 No.797563740

>あれ好きだったのに何故消えた 援護システムが出来たからとかこの前の前の生スパで言ってたはず

107 21/04/29(木)18:35:09 No.797563763

苦難の先に待つものは流しながらあのダークな雰囲気のインターミッションで色々弄るのが良い

108 21/04/29(木)18:35:19 No.797563803

>美沙とミンメイの分岐が出来るスパロボ でも続きはテレビ準拠だけど絵は愛おぼ

109 21/04/29(木)18:35:47 No.797563972

TV版Wチームの機体最後まで使わせてくだち…

110 <a href="mailto:ザフト">21/04/29(木)18:35:51</a> [ザフト] No.797563992

ふふふ…スレ画の時も外伝の時も第2次の時も鎖国して全ての危機を自分達だけで乗り切ったぜ… だから核ミサイル打たれたら反撃して戦争してもいいよね…?

111 21/04/29(木)18:35:56 No.797564022

ウナギマップのアスカ接待っぷりがひどい ティターンズ部隊とかこれ歩く経験値じゃん!

112 21/04/29(木)18:36:06 No.797564069

ビームライフルがP武器になったのこれからだっけ

113 21/04/29(木)18:36:13 No.797564113

ナイフとポジトロンライフルしか無いけどやたら強い参号機

114 21/04/29(木)18:36:22 No.797564154

>バグも多い アドラステアバグにはお世話になった

115 21/04/29(木)18:36:39 No.797564232

フォウとかプルツーとか隠しキャラのはずなのに続編で普通にレギュラー面しやがって…

116 21/04/29(木)18:36:52 No.797564284

>この頃の顔グラがみんなパイスー着てるの好き 着てる着てないはキャラによるな… アイビスは私服かもしくはパイスーのデザインし直してほしいし…

117 21/04/29(木)18:36:54 No.797564304

ほんとうに地下にガンダムを隠してるアムロ! アスカ絶体絶命のピンチに颯爽と現れるマジンカイザーや真ゲッターをはじめとするスーパーロボット軍団! このへんはたしか寺田が原作見てやりたった事だったはず

118 21/04/29(木)18:37:05 No.797564362

ネルフを襲うティターンズの主戦力が量産型ガンダムMarkⅡなの何か意図を感じる

119 21/04/29(木)18:37:22 No.797564481

プレイするたびに「そういやポケ戦も参戦してたな…」ってなる

120 21/04/29(木)18:37:26 No.797564506

>ウナギマップのアスカ接待っぷりがひどい >ティターンズ部隊とかこれ歩く経験値じゃん! アスカをまったく育てていなかったプレイヤーへの救済措置だよ それも私だ

121 21/04/29(木)18:37:51 No.797564656

(原作と同じ落とされ方するのに普通に生きてる柿崎)

122 21/04/29(木)18:37:55 No.797564675

>ウナギマップのアスカ接待っぷりがひどい >ティターンズ部隊とかこれ歩く経験値じゃん! ATフィールド貫ける敵が存在しないからアスカ使って無くてもレベルモリモリ上がって無双できるようになってるよね

123 21/04/29(木)18:38:27 No.797564909

ヒュッケmk-3のグランワームソードみたいなグラビトンライフルの出し方いいよね...

124 21/04/29(木)18:38:34 No.797564968

敵壊滅させてくサクサク感いいよね…

125 21/04/29(木)18:38:35 No.797564975

>(原作と同じ落とされ方するのに普通に生きてるスレッガー)

126 21/04/29(木)18:38:39 No.797565001

残酷な天使のテーゼが重要イベントで流れるの燃えた 欲を言えば戦闘BGMでも流したかった

127 21/04/29(木)18:38:43 No.797565022

Airシナリオで残テ流して使徒エフェクト出しながら出てくるシンジ君まじかっこいいんすよ…

128 21/04/29(木)18:38:48 No.797565049

>(原作と同じ落とされ方するのに普通に生きてる柿崎) 死亡時専用顔グラはじめてみた

129 21/04/29(木)18:39:09 No.797565157

愛おぼのディスクくれるのがカヲルくんだっけ

130 21/04/29(木)18:39:11 No.797565174

スレッガーさんには特攻ハイメガキャノン要員として生きていてもらわにゃならんからな…

131 21/04/29(木)18:39:12 No.797565181

(バルマーの支配下におかれた!みたいになってたのに割とあっさり続編で離反したボアザンとキャンベル)

132 21/04/29(木)18:39:23 No.797565234

戦闘一切ない話があるのはたぶんアルファだけ!

133 21/04/29(木)18:40:03 No.797565448

なんかG3ガンダム単騎でボス倒すみたいな動画見てラスボスの弱さ再認識したけどそれとは別に切払いと分身両方持ってるのは縛りプレイだとズルいなっていうのとG3ガンダムの方がνより運動性高いの強すぎる…ってなった

134 21/04/29(木)18:40:06 No.797565463

α~外伝の会話パートは立ち絵で戦闘中はパイスーとか専用の顔アイコン使ってるのってすごい手間かかってるよね

135 21/04/29(木)18:40:13 No.797565501

>ネルフを襲うティターンズの主戦力が量産型ガンダムMarkⅡなの何か意図を感じる そこは作中でも言ってたぞ 連邦にとって特別な意味のあるガンダムでネルフ討伐するって

136 21/04/29(木)18:40:26 No.797565568

>戦闘一切ない話があるのはたぶんアルファだけ! Zにも各陣営のトップが話し合うだけのなかったっけ

137 21/04/29(木)18:40:32 No.797565588

>愛おぼのディスクくれるのがカヲルくんだっけ カトルがいたような記憶がある…うろ覚えだけど

138 21/04/29(木)18:40:55 No.797565752

生き残る柿崎とスレッガーさんと武蔵

139 21/04/29(木)18:41:10 No.797565836

>Zにも各陣営のトップが話し合うだけのなかったっけ 終わった後戦闘あるよ 戦闘すら無く1話終わるのは流石にこれだけ

140 21/04/29(木)18:41:30 No.797565941

>(原作と同じ落とされ方するのに普通に生きてる柿崎) 原作見たらあんなに柿崎ぃぃぃ!!なんて叫んでなかった…

141 21/04/29(木)18:41:43 No.797566015

終わる世界な

142 21/04/29(木)18:41:51 No.797566062

口パクする会話シーンのおかげでかなり後になってやったけどそこはあんま古さ感じなかった

143 21/04/29(木)18:41:54 No.797566082

愛おぼマップがめっちゃ爽快感あった

144 21/04/29(木)18:41:56 No.797566089

スパロボの新時代を作るという気概を感じる作品だった

145 21/04/29(木)18:42:00 No.797566111

魂のルフラン背負って鰻をメタメタに倒しまくるの楽しいんだよな

146 21/04/29(木)18:42:23 No.797566233

アーマードバルキリー使ってたな… デストロイドモンスターは突撃の無い御時世には少々使いづらかった

147 21/04/29(木)18:42:52 No.797566398

>戦闘一切ない話があるのはたぶんアルファだけ! 小学生の頃にプレイ作品の知識もあまり無いし頭の中が???になりながら読んでたな…

148 21/04/29(木)18:43:00 No.797566438

別にネオグランゾン出てくるわけでもないのに試作縮退砲あったりするところが好き

149 21/04/29(木)18:43:04 No.797566457

冬月先生が解説役やり出したのってαからだっけ 真ゲッターとかカイザーの説明してた気がする

150 21/04/29(木)18:43:14 No.797566511

スパロボの新時代を開いた作品だと思う 地獄の釜を開いたとも言うが

151 21/04/29(木)18:43:35 No.797566615

F90はなんでいたんだろう

152 21/04/29(木)18:43:51 No.797566696

初号機にテムレイ回路付けてゼルエルにやられるのはみんなやったよね

153 21/04/29(木)18:44:15 No.797566820

DC版にクラウドセイバー唐突に出てきて本当にびっくらこいた…

154 21/04/29(木)18:44:41 No.797566948

エアロゲイターの野望を打ち砕くダイターン3!

155 21/04/29(木)18:45:04 No.797567059

お見事ですブライト艦長…

156 21/04/29(木)18:45:15 No.797567104

>初号機にテムレイ回路付けてゼルエルにやられるのはみんなやったよね 初号機はテムレイ回路つけてマップ兵器で倒して暴走したのを幸運かけて倒すとかしてた

157 21/04/29(木)18:45:26 No.797567164

>愛おぼマップがめっちゃ爽快感あった あそこの直前の会話シーンが好き 無敵のロンドベル隊がピンチになってるのをマクロスのブリッヂで聞かされるの

158 21/04/29(木)18:45:37 No.797567212

>エアロゲイターの野望を打ち砕くダイターン3! まだ鈴置さんの声が収録できた時代…

159 21/04/29(木)18:45:47 No.797567275

>お見事ですブライト艦長… 熟練度+2されるから結構な人数がトライする

160 21/04/29(木)18:46:20 No.797567456

>なぜか資金+30000されるから結構な人数がトライする

161 21/04/29(木)18:46:21 No.797567461

外伝だとティターンズだったな

↑Top